한국   대만   중국   일본 
世宗硏究所 - 위키百科, 우리 모두의 百科事典 本文으로 移動

世宗硏究所

위키百科, 우리 모두의 百科事典.

世宗硏究所 (世宗硏究所, Sejong Institute)는 大韓民國 의 硏究所로 外交部 所管 財團法人이다. 大韓民國 前 大統領 全斗煥 雅號 를 딴 일해재단 (日海財團)이라는 이름으로도 널리 알려져 있다. 安保  · 南北統一  · 對外 關係 硏究, 敎育, 硏修가 設立 目的이다. 安保  · 統一  · 外交 政策 分野의 中  · 長期的인 國家 戰略과 政策 代案을 開發하는 民間 公益硏究所이다. 現在 位置는 京畿道 城南市 壽井區 에 있다.

沿革 [ 編輯 ]

  • 1983年 11月 25日 創立總會, 定款 制定
  • 1983年 12月 1日 財團法人 일해재단 設立(문교부), 理事長 최순달 就任.
  • 1984年 7月 2日 財團業務 開始(서울市 종로구 삼청동)
  • 1984年 10月 26日 문교부에서 外務部로 所管 部處 移管
  • 1985年 2月 1日 奬學生 選拔, 奬學事業 開始, 財團 敷地 確保(京畿道 성남시 始興洞)
  • 1985年 3月 20日 理事長 이정오 就任
  • 1985年 8月 30日 아웅산 遺家族 子女 海外留學支援 始作
  • 1986年 1月 18日 財團附設 '平和安保硏究所' 開所(硏究所 正式 開所 時點)
  • 1986年 2月 16日 財團附設 '平和安保硏究所'를 '日害硏究所'으로 名稱 變更.
  • 1986年 2月 19日 理事長 兼 招待硏究所長으로 김기환 就任
  • 1987年 8月 27日 法人名稱을 '財團法人 일해재단'에서 '財團法人 日害硏究所'로 變更
  • 1987年 9月 28日 理事長 鄭周永 就任
  • 1988年 3月 20日 아웅산 遺家族 所得支援事業 始作
  • 1988年 5月 4日 法人 名稱을 '財團法人 日害硏究所'에서 '財團法人 世宗硏究所'로 變更
  • 1989年 7月 5日 理事長 兼 硏究所長 李龍熙 就任
  • 1991年 4月 16日 硏究所長 鄭一永 就任
  • 1993年 6月 21日 理事長 정원식 就任
  • 1994年 4月 1日 硏究所長 한배호 就任
  • 1996年 9月 19日 法人名稱을 '財團法人 世宗硏究所'에서 '財團法人 世宗財團'으로 變更
  • 1997年 7月 4日 理事長 강영훈 , 硏究所長 한배호 就任
  • 1999年 3月 15日 硏究所長 김달중 就任
  • 1999年 安保硏究실, 南北韓關係硏究室, 地域硏究실, 國際政治經濟硏究室로 整備.
  • 2000年 11月 27日 理事長 오기평, 硏究所長 백종천 就任
  • 2004年 11月 27日 理事長 임동원 就任
  • 2005年 世宗 國政課題 硏修課程 運營.
  • 2007年 1月 26日 硏究所長 박기덕 就任
  • 2008年 11月 27日 세종재단 理事長 공로명 就任
  • 2009年 1月 1日 硏究所長 송대성 就任
  • 2011年 11月 8日 理事長 권철현 就任
  • 2013年 1月 1日 硏究所長 송대성 再就任
  • 2015年 2月 2日 理事長 박준우 就任
  • 2015年 6月 1日 硏究所長 진창수 就任, 法人名稱을 '財團法人 世宗財團 '에서 '財團法人 世宗硏究所'로 變更
  • 2018年 2月 12日 理事長 백종천 就任
  • 2018年 6月 1日 硏究所長 백학순 就任
  • 2021年 2月 12日 理事長 문정인 就任
  • 2021年 6月 1日 硏究所長 李相賢 就任

前.現職 人事 [ 編輯 ]

같이 보기 [ 編輯 ]

外部 링크 [ 編輯 ]