訓令式 로마字 表記法

위키百科, 우리 모두의 百科事典.

日本式 로마字 表記法 헵번式 로마字 表記法 을 折衷한 日本語 로마字 表記法 이다.

日本式은 音韻學 理論의 結實로, 國內外의 적지 않은 言語論者의 贊同을 얻었다. 그러나 英語 使用者에게 있어서 英語의 發音에 遵據하지 않은 日本式은 받아들이기 어려운 것이었고, 표음주의 하에 兩쪽을 基礎로 改變한 折衷案이 1937年에 內閣 訓令 第3號로서 公布된 훈령식 로마字 表記法이다

訓令式 로마字 表記法 [ 編輯 ]

五十音 搖音
あ ア a い イ i う ウ u え エ e お オ o ( ya ) ( yu ) ( yo )
か カ ka き キ ki く ク ku け ケ ke こ コ ko きゃ キャ kya きゅ キュ kyu きょ キョ kyo
さ サ sa し シ si す ス su せ セ se そ ソ so しゃ シャ sya しゅ シュ syu しょ ショ syo
た タ ta ち チ ti つ ツ tu て テ te と ト to ちゃ チャ tya ちゅ チュ tyu ちょ チョ tyo
な ナ na に ニ ni ぬ ヌ nu ね ネ ne の ノ no にゃ ニャ nya にゅ ニュ nyu にょ ニョ nyo
は ハ ha ひ ヒ hi ふ フ hu へ ヘ he ほ ホ ho ひゃ ヒャ hya ひゅ ヒュ hyu ひょ ヒョ hyo
ま マ ma み ミ mi む ム mu め メ me も モ mo みゃ ミャ mya みゅ ミュ myu みょ ミョ myo
や ヤ ya (i) ゆ ユ yu (e) よ ヨ yo
ら ラ ra り リ ri る ル ru れ レ re ろ ロ ro りゃ リャ rya りゅ リュ ryu りょ リョ ryo
わ ワ wa ゐ ヰ i (u) ゑ ヱ e を ヲ o
ん ン n
濁音( 濁點 )
が ガ ga ぎ ギ gi ぐ グ gu げ ゲ ge ご ゴ go ぎゃ ギャ gya ぎゅ ギュ gyu ぎょ ギョ gyo
ざ ザ za じ ジ zi ず ズ zu ぜ ゼ ze ぞ ゾ zo じゃ ジャ zya じゅ ジュ zyu じょ ジョ zyo
だ ダ da ぢ ヂ zi づ ヅ zu で デ de ど ド do ぢゃ ヂャ zya ぢゅ ヂュ zyu ぢょ ヂョ zyo
ば バ ba び ビ bi ぶ ブ bu べ ベ be ぼ ボ bo びゃ ビャ bya びゅ ビュ byu びょ ビョ byo
ぱ パ pa ぴ ピ pi ぷ プ pu ぺ ペ pe ぽ ポ po ぴゃ ピャ pya ぴゅ ピュ pyu ぴょ ピョ pyo

各州 [ 編輯 ]