大韓民國의 陸軍參謀總長

위키百科, 우리 모두의 百科事典.

대한민국 大韓民國의 陸軍參謀總長
大韓民國 陸軍機
現職:
박안수 陸軍 大將

  2023年 10月 30日 就任
官邸 계룡대 公館
한남동 公館
招待 이응준 所長
設置일 1948年

陸軍參謀總長 (英文 : Chief of Staff, R.O.K Army/漢文 : 陸軍參謀總長)은 大韓民國 陸軍本部 를 代表하는 職位로, 大韓民國 陸軍 의 4星 將軍( 大將 )이 歷任한다(군 創設 當時에는 軍의 規模가 작았기 때문에 3星 將軍( 中將 )이 歷任하였음). 大韓民國 國軍 中에서 合同參謀本部 議長에 이어 儀典 序列 2位이다.

役割 [ 編輯 ]

  • (國軍組織法 第10條 第2項) 各軍 參謀總長은 國防部長官의 命을 받아 各各 該當 軍을 指揮·監督한다. 다만, 戰鬪를 主任務로 하는 作戰部隊에 對한 作戰指揮·監督은 除外한다.

歷代 參謀總長 [ 編輯 ]

南朝鮮國防警備隊 陸軍 司令官 [ 編輯 ]

政府 臺數 寫眞 이름 階級 任期 備考
美軍政 招待 원용덕 (元容德) 參領 1946年 1月 15日 ~ 1946年 12月 13日
2代 송호성 (宋虎聲) 國防警備隊 中領 1946年 12月 13日 ~ 1948年 8月 15日
第1共和國 3代 准將 1948年 8月 15日 ~ 1948年 11月 20日
招待 이응준 (李應俊) 所長 1948年 11月 20日 ~ 1948年 12月 15日 [1]

陸軍參謀總長 [ 編輯 ]

政府 臺數 寫眞 이름 階級 任期 備考
第1共和國 招待 이응준 (李應俊) 陸軍 所長 1948年 12月 15日 ~ 1949年 5月 8日 강태무, 票無願 大隊 越北 事件으로 自進 辭任

日本陸士 26期, 日本軍 臺座 出身

2代 채병덕 (蔡秉德) 陸軍 所長 1949年 5月 9日 ~ 1949年 9月 30日 金錫元 首都師團長과의 軋轢 다툼으로 解任,

日本陸士 49期, 日本軍 少佐 出身

3代 신태영 (申泰英) 陸軍 所長 1949年 10月 1日 ~ 1950年 4月 9日 4大 國防部 長官 任命

日本陸士 26期, 日本軍 中佐出身

4大 채병덕 (蔡秉德) 陸軍 所長 1950年 4月 10日 ~ 1950年 6月 29日 金錫元 首都師團長과의 軋轢 다툼으로 解任,

日本陸士 49期, 日本軍 少佐 出身

5大 정일권 (丁一權) 陸軍 所長 1950年 6月 30日 ~ 1951年 6月 22日 1940年 日本陸士 卒, 滿洲軍 上位 出身
6大 李鍾贊 (李鐘贊) 陸軍 所長 1951年 6月 23日 ~ 1952年 7月 22日 任期 中 中將으로 進級
合同參謀議長, 8代 國防部 長官 任命

日本陸士 49期 卒, 日本軍 少佐出身

7代 白善燁 (白善燁) 陸軍 中將 1952年 7月 23日 ~ 1954年 2月 13日 任期 中 大將으로 進級
4大 合參議長 任命

奉天 軍官學校 卒, 滿洲軍 中尉 出身

8代 정일권 (丁一權) 陸軍 大將 1954年 2月 14日 ~ 1956年 6月 26日 1940年 日本陸士 卒, 滿洲軍 上位 出身
9代 이형근 (李亨根) 陸軍 大將 1956年 6月 27日 ~ 1957年 5月 17日 招待 合參議長 任命

1942年 日本陸士 卒, 日本軍 大尉 出身

10代 白善燁 (白善燁) 陸軍 大將 1957年 5月 18日 ~ 1959年 2月 22日 4大 合參議長 任命

奉天 軍官學校 卒, 滿洲軍 中尉 出身

- 이형근 (李亨根) 陸軍 大將 1959年 2月 23日 ~ 1959年 8月 6日 職務代行
11代 송요찬 (宋堯讚) 陸軍 中將 1959年 8月 7日 ~ 1960年 5月 22日 13代 國防部 長官 任命

日本 陸軍 군조로 任官

12代 최영희 (崔榮喜) 陸軍 中將 1960年 5月 23日 ~ 1960年 8月 28日 16代 國防部 長官 任命

日本軍 所謂 出身

第2共和國 13代 최경록 (崔慶祿) 陸軍 中將 1960年 8月 29日 ~ 1961年 2月 16日 日本 도요하시 豫備士官學校 卒, 日本軍 所謂 出身
14代 장도영 (張都映) 陸軍 中將 1961年 2月 17日 ~ 1961年 6月 5日 12代 國防部 長官 任命

日本軍 所謂 出身

15代 김종오 (金鍾五) 陸軍 大將 1961年 6月 6日 ~ 1963年 5月 31日 8代 合參議長 任命

日本軍 所謂 出身

16代 민기식 (閔耭植) 陸軍 大將 1963年 6月 1日 ~ 1965年 3月 31日 日本軍 所謂 出身
第3共和國
17代 金容培 (金容培) 陸軍 大將 1965年 4月 1日 ~ 1966年 9月 1日 日本軍 所謂 出身
18代 김계원 (金桂元) 陸軍 大將 1966年 9月 2日 ~ 1969年 8月 31日 日本軍 所謂 出身
19代 서종철 (徐鐘喆) 陸軍 大將 1969年 9月 1日 ~ 1972年 6月 1日 20代 國防部 長官 任命

日本軍 所謂 出身

20代 노재현 (盧載鉉) 陸軍 大將 1972年 6月 2日 ~ 1975年 2月 28日 14代 合參議長, 21代 國防部 長官 任命

日本軍 所謂 出身

第4共和國
21代 이세호 (李世鎬) 陸軍 大將 1975年 3月 1日 ~ 1979年 1月 31日 日本軍 所謂 出身
22代 鄭昇和 (鄭昇和) 陸軍 大將 1979年 2月 1日 ~ 1979年 12月 12日 12·12 軍事 叛亂 以後 强制 解任
23代 이희성 (李熺性) 陸軍 大將 1979年 12月 13日 ~ 1981年 12月 15日
第5共和國
24代 황영시 (黃永時) 陸軍 大將 1981年 12月 16日 ~ 1983年 12月 15日
25代 정호용 (鄭鎬溶) 陸軍 大將 1983年 12月 16日 ~ 1985年 12月 15日 25代 國防部 長官 任命
26對 박희도 (朴熙道) 陸軍 大將 1985年 12月 16日 ~ 1988年 6月 11日
노태우 政府 27代 李鍾九 (李鍾九) 陸軍 大將 1988年 6月 12日 ~ 1990年 6月 10日 28代 國防部 長官 任命
28代 이진삼 (李鎭三) 陸軍 大將 1990年 6月 11日 ~ 1991年 12月 5日
29代 金晋榮 (金振永) 陸軍 大將 1991年 12月 6日 ~ 1993年 3月 8日 하나회 肅淸 作業의 渦中에 解任
金永三 政府 30代 김동진 (金東鎭) 陸軍 大將 1993年 3月 9日 ~ 1994年 12月 26日 26對 合參議長 任命
31代 윤용남 (尹龍男) 陸軍 大將 1994年 12月 27日 ~ 1996年 10月 18日 27代 合參議長 任命
32代 도일규 (都日圭) 陸軍 大將 1996年 10月 19日 ~ 1998年 3月 27日
김대중 政府 33代 김동신 (金東信) 陸軍 大將 1998年 3月 28日 ~ 1999年 10月 2日 36代 國防部 長官 任命
34代 길형보 (吉亨寶) 陸軍 大將 1999年 10月 3日 ~ 2001年 10月 12日
35大 김판규 (金判圭) 陸軍 大將 2001年 10月 13日 ~ 2003年 4月 6日
노무현 政府 36代 남재준 (南在俊) 陸軍 大將 2003年 4月 7日 ~ 2005年 4月 7日 國家情報院長 歷任
37代 金章洙 (金章洙) 陸軍 大將 2005年 4月 7日 ~ 2006年 11月 7日 40代 國防部 長官 任命
初代 國家安保室長 歷任
38代 박흥렬 (朴興烈) 陸軍 大將 2006年 11月 17日 ~ 2008年 3月 21日 大統領警護室長 歷任
李明博 政府 39代 임충빈 (任忠彬) 陸軍 大將 2008年 3月 21日 ~ 2009年 9月 21日
40代 韓民求 (韓民求) 陸軍 大將 2009年 9月 21日 ~ 2010年 6月 18日 合參議長
44代 國防部 長官 任命
41代 황의돈 (黃義敦) 陸軍 大將 2010年 6月 18日 ~ 2010年 12月 14日 不動産 投機 스캔들로 不名譽 全域
42代 김상기 (金相基) 陸軍 大將 2010年 12月 16日 ~ 2012年 10月 11日
43代 조정환 (曺晶煥) 陸軍 大將 2012年 10月 11日 ~ 2013年 9月 28日
朴槿惠 政府
44代 권오성 (權五晟) 陸軍 大將 2013年 9月 28日 ~ 2014年 8月 11日 第3代 陸軍協會長 就任(2019.2.)
45大 김요환 (金曜煥) 陸軍 大將 2014年 8月 11日 ~ 2015年 9月 17日
46代 장준규 (張駿圭) 陸軍 大將 2015年 9月 17日 ~ 2017年 8月 11日
文在寅 政府 47代 김용우 (金勇佑) 陸軍 大將 2017年 8月 11日 ~ 2019年 4月 16日
48代 徐旭 (徐旭) 陸軍 大將 2019年 4月 16日 ~ 2020年 9月 18日 第47代 國防部 長官 任命
49代 남영신 (南泳臣) 陸軍 大將 2020年 9月 23日 ~ 2022年 5月 27日 最初의 學軍將校 (非陸士) 出身
尹錫悅 政府 50代 박정환 (朴正煥) 陸軍 大將 2022年 5月 27日 ~ 2023年 10月 30日
51對 박안수 (朴安洙) 陸軍 大將 2023年 10月 30日 ~

같이 보기 [ 編輯 ]

  1. 강태무, 票無願 大隊 越北 事件으로 自進 辭任. 日本陸士 26期, 日本軍 臺座 出身