島津勝久

出典: フリ?百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
島津 勝久
時代 ??時代 - 安土桃山時代
生誕 文? 3年 8月18日 1503年 9月8日
死? 天正 元年 10月15日 1573年 11月9日
改名 忠兼、義忠、勝久
別名 宮房丸(幼名)、又八?、八?左衛門尉( ?名 )、大翁公
神? 勇捷盤常男命
戒名 大翁妙蓮大?定門
墓所 鹿?島市 池之上町の 福昌寺
官位 修理大夫 陸?守
幕府 室町幕府 薩摩 大隅 日向 守護職
氏族 島津氏
父母 父: 島津忠昌 、母:天?夫人( 大友政親 の娘)
兄弟 忠治 忠隆 勝久
正室: 島津忠興 の娘
?室: 天空夫人 ??重就 の娘)
女(早世)、 忠良 久考 、一之台、又四?、 宗俊 [1]
養子: 貴久
テンプレ?トを表示

島津 勝久 (しまづ かつひさ)は、 ??時代 から 安土桃山時代 にかけての 薩摩? 大名 島津氏 第14代?主。

生涯 [ 編集 ]

文?3年( 1503年 )、 島津氏第11代?主? 島津忠昌 の三男として誕生する。忠兼(勝久の初名)は最初、 ?娃氏 の名跡を?いでいた。しかし、 室町時代 末期の頃の薩摩 守護 ?島津氏は、家中の??や?主の相次ぐ急死により弱?化しており、そのような中で忠兼は 永正 16年( 1519年 )に兄で13代?主の 島津忠隆 の死去によりその跡を?いだ。急遽家督を?いだこともあり政?基盤は弱く、なおかつ 薩州家 第5代?主? 島津?久 が自らの姉が忠兼の夫人であるのをよいことに次第に?勢を?める始末であった(その妻とは後に離?)。そのため島津氏の有力分家である 相州家 の協力を得るために、 大永 6年( 1526年 )11月 島津忠良 の長男? 貴久 を養子に迎えて家督を?り、?政を委ねて伊作へ?棲した。ところが、島津?久がこの決定に猛烈に反?し、大永7年( 1527年 )6月に ?水城 の貴久を急襲、これを追い落として忠兼を再び守護へと?した(『島津?史』?『貴久記』など)。翌大永8年(1528年)に忠兼から 勝久 へと改名した。

ところが、?際には家督を?いだ直後の勝久は亡兄?忠隆時代からの老中(家老)を積極的に入れ替えたために守護家の重臣の間に勝久への不?が高まっていた。新しく起用された老中たちは相州家に近い者が多く、彼らの影響を受ける形で貴久との養子?組および家督?渡が推進されたとみられている。一方、解任された老中は?久の貴久追い落としに加?している上、復?した勝久によって再登用されている。山口?一は貴久への家督?渡は勝久の積極的意思ではなく相州家に近い老中によって動かされた可能性が高く、このため?久により守護職の 悔返 を求められるとあっさり同意してしまった。だが、こうした朝令暮改を地で行くような勝久の行動が家臣?に非常な動?を?えたと評している [2]

勝久は?久に擁され鹿?島に?ると、再び?政を執ろうと?る。 享? 2年( 1529年 )、この事態を憂慮した 豊州家 島津忠朝 は、 新納忠勝 ? ???年 ? 肝付兼演 ? 本田?親 ? 樺山善久 ? 島津運久 ? 島津秀久 ? 阿多忠雄 ら島津一族と共に勝久を?めたが、勝久は聞き入れず一同を憤激させた。また、 天文 3年( 1534年 )にも?老である 川上昌久 が勝久を?めようと寵臣 末弘忠季 を殺害する。勝久はこれを恐れて ??重就 を?って逃亡するも、翌年に?って昌久を 切腹 においやった。これに憤激した?久も遂に勝久を除く意思を固め、同年8月に川上氏と共同して勝久を襲?した。勝久は直臣にも見捨てられ、?久に「屋形」?を?って帖佐へ逃亡した。?久はこの時点で守護家の家臣?や?人領主に推される形で守護職に就いたが、その後の貴久系の宗家?承によってこの事?が消されたとみられている [2] 。翌月に 日向? ?幸院 北原氏 大隅? 帖佐の 祁答院氏 の協力を得て反?に及ぶが、初?こそ勝利したものの再び敗れて逃亡、まず祁答院氏を?り、次いで北原氏、更に日向? 庄? 北?氏 を?った。その後、忠良?貴久父子と再度連携して一時的に?き返しが成功するも、北?氏を含めて貴久の擁立へと傾き始め、結局勝久は母の?家である 大友氏 を?って 豊後? へ亡命した。

天正元年(1573年)、同地の沖の浜という地 [3] で死去。享年71。墓所は鹿?島の隆盛院、後に福昌院。子に天文4年( 1535年 )生まれの 島津忠良 らがいる。長男忠良は後に薩摩?へ?り、忠良の三人の子は 島津義久 に仕えて次男は藤野姓、三男は?山姓を名?った。また、次男 久考 以下は大友氏に仕え、大友氏の 豊臣氏 による 改易 後、子孫は ?東 ?川氏 に仕えた。また女子の一之台は 大友氏 の室となり、 宗俊 は兄の又四?により殺害されている(詳細不明)。

脚注 [ 編集 ]

  1. ^ 『西藩野史』(鹿?島?私立?育?)
  2. ^ a b 山口?一「??期島津氏の家督相?と老中制」(初出:『?山?院大?文?部紀要』第28?(1986年)/所?:新名一仁 編『シリ?ズ?中世西?武士の?究 第一? 薩摩島津氏』(戎光祥出版、2014年) ISBN 978-4-86403-103-5
  3. ^ 『島津?代略記』(島津?彰?)では、 瓜生島 の沖之浜としている。

?考文? [ 編集 ]

  • 『島津?代略記』(島津?彰?  1985年
  • 『西藩野史』(鹿?島?私立?育?  明治 29年)