Help : カテゴリ

ウィキペディア日本語版 ヘルプ ペ?ジ です。


カテゴリ (Category) とは、ウィキペディア上の情報を?系的に整理し、利用者にナビゲ?ションやレファレンスを提供するための MediaWiki の機能の一つです。主に 記事 ペ?ジを中心とする情報資源の組織化に利用され、ウィキペディア日本語版が所?する記事の 主題別目? カテゴリツリ? をはじめとする、さまざまな用途に活用されています。

この文書では、カテゴリの基本的な仕組み、ペ?ジの見方、作り方から、項目の見つけ方、ソ?トの仕方、テンプレ?トを用いた?用的な方法までを?明し、その他にもカテゴリを利用する上で知っておくと役立つ情報を?載します。

カテゴリの仕組み

ここでは、カテゴリの基本的な仕組みについて、記事の分類?件名作業を例にとって?明します。

分類?件名付?(ペ?ジをカテゴリに追加する)

任意の 名前空間 に存在するペ?ジに カテゴリタグ を付加することにより、ペ?ジをカテゴリに含めることができます。たとえば、記事「 三味線 」に下記のいずれかの書式のカテゴリタグを付加すると、

[[Category:弦?器]]
[[カテゴリ:弦?器]]

弦?器カテゴリ に記事が含められ、記事「三味線」への リンク カテゴリペ?ジ ?に自動的に生成されます。同?に他の弦?器を同じカテゴリに追加していくと、カテゴリペ?ジ上に弦?器記事が集められ、リスト表示されるようになります。弦?器記事目?の出?上がりです。

また、次のようにカテゴリタグを追加することにより、ペ?ジを複?のカテゴリに含めることもできます。

[[Category:弦?器]]
[[Category:和?器]]
…

カテゴリタグは通例、 記事のレイアウトに?するスタイルマニュアル に?い、ペ?ジの一番下( 言語間リンク がある場合はその直前)に記載されます。ペ?ジ上では、付?されたカテゴリへのリンクは(カテゴリタグの本文中の位置に?係なく)ペ?ジ下部の カテゴリボックス ?に、先頭に記述したタグから順に表示されます。詳細な仕?は マ?クアップ判定 の項を?照してください。

ペ?ジからカテゴリタグを除去したり、ペ?ジを 削除 したりすると、そのペ?ジが自動的にカテゴリから除外されます。

構造化(カテゴリ同士の親子?係を構築する)

カテゴリペ?ジもまた同?の手順でカテゴリに含めることができます。

たとえば、カテゴリ「 弦?器 」に [[Category:?器]] を付加すれば、カテゴリが ?器カテゴリ に含められます。同じくカテゴリ「 管?器 」や「 打?器 」などにも付加すれば、カテゴリ「?器」の下に?器の記事が種類ごとに集められます。

このとき、カテゴリ「?器」からみたカテゴリ「管?器」「弦?器」「打?器」を サブカテゴリ または 下位カテゴリ と呼び、これらサブカテゴリからみたカテゴリ「?器」を 親カテゴリ または 上位カテゴリ と呼びます。

さらに、カテゴリ「?器」に [[Category:音?]] を付加することにより、

という具合に、カテゴリが構造化され、類似する記事をカテゴリ?系から?索することが可能になります。

カテゴリペ?ジもまた複?の上位カテゴリに?させることができます。

いずれか一方が他方に??するとはみなされない?係にあるカテゴリ同士は、無理に親子?係を結ばず、{{ catlink }}を使用するなどして ?連カテゴリ として結びつけられます。

排列(カテゴリ?でペ?ジを整列させる)

カテゴリペ?ジ?で 項目 の?ぶ順序は自動的に決定されます。 ソ?トキ? と呼ばれる文字列をカテゴリタグの末尾に記入すれば、カテゴリペ?ジ?で項目を別の順序に?び替えることが可能です。例として、記事「三味線」の場合、ソ?トキ?なしでは「三味線」の 漢字コ?ド 順に排列されますが、

[[Category:弦?器|しやみせん]]

と記入すると、弦?器カテゴリ?で記事を「しやみせん」の 五十音順 [注 1] に?って排列させることができます。

ソ?トキ?はカテゴリごとに個別に指定します。複?のカテゴリに?して同じソ?トキ?を使用する場合、デフォルトソ?ト(?定のソ?トキ?)を指定すると便利です。デフォルトソ?トの書式例は以下の通りです。

{{DEFAULTSORT:しやみせん}}

または

{{デフォルトソ?ト:しやみせん}}

デフォルトソ?トは通例、先頭のカテゴリタグの1つ上の行に記載されます。より詳細な?明は 項目のソ?ト の項を?照してください。

??者向けの?明

カテゴリの見方

カテゴリボックス

ペ?ジが1つ以上のカテゴリに追加されると、そのペ?ジが?するカテゴリが?ぶフッタ?、いわゆる「カテゴリボックス」がペ?ジの下部 [注 2] に表示されます(下記?像?照)。カテゴリボックス?の各カテゴリは??するカテゴリペ?ジにリンクしています。??するカテゴリペ?ジが作成されていない場合、 赤色のリンク で表示されます。

ウィキペディアの記事「 美しく?きドナウ 」のペ?ジ下部のスクリ?ンショット?像。ペ?ジの一番下(ハイライト部分)には、記事ペ?ジが?するカテゴリのリンクが?ぶ。リンクをクリックすると、各カテゴリペ?ジの?面が開き、そのカテゴリに?するペ?ジのリストが表示される。

通常、カテゴリペ?ジでは親カテゴリ(直?の上位カテゴリ)が、項目ペ?ジでは所?カテゴリが、それぞれカテゴリボックスに?ぶことになります。{{ リダイレクトの所?カテゴリ }}を使用すれば、 リダイレクト 項目の所?カテゴリをリダイレクト先でカテゴリボックス風に表示することもできます。

ログイン利用者は、 特別:個人設定 で「?しカテゴリを表示」に印を付けると、カテゴリボックス?に ?しカテゴリ が表示されるようになります。

カテゴリペ?ジ

カテゴリペ?ジとは、Category名前空間上の任意のペ?ジのことです。 カテゴリ (範疇)を表すため、?に「カテゴリ」とも呼ばれます。カテゴリペ?ジは?ね、サブカテゴリを項目として含む「下位カテゴリ」と題されたセクションと、(その他の名前空間の)ペ?ジを項目として含む「ペ?ジ」と題されたセクションに分かれています。さらに、?像などのファイルを含むカテゴリでは、「メディア」と題されたセクションが?いて表示されます。

カテゴリペ?ジは他のペ?ジと同じように編集することができます。その一方、カテゴリに?するペ?ジのリストが自動的に生成され、カテゴリペ?ジの編集可能な部分に?いて?面表示されます。

  • まず、サブカテゴリ(そのカテゴリに?する他のカテゴリペ?ジ)がある場合は、その件?とリストが表示されます。サブカテゴリの?にある ? をクリックすると、さらに下位にあるサブカテゴリが展開されます(ただし、このウィジェットは、ブラウザで JavaScript が有?になっている場合にのみ機能します)。注意: ? はそれ以上サブカテゴリが存在しない場合に表示されます。 をクリックすると、サブカテゴリは折り?まれます。
  • 次いで、カテゴリに含まれるペ?ジの件?(サブカテゴリと?像を除く)とリストが表示されます。カテゴリに?する項目がない場合は、その旨メッセ?ジが表示されます。
  • ?いて、カテゴリに含まれる?像などのメディアファイルがある場合は、その件?とリストが表示されます。これらはファイル名の最初の20文字(フルネ?ムでない場合は省略記?を表示)とファイルサイズとともにサムネイル付きで表示されます。

各リストの項目はすべて、件のペ?ジにリンクしています。?像の場合は、サムネイルとその下のテキスト(?像のタイトル)が?方とも?像ファイルペ?ジにリンクしています。

各リストの項目の排列については、 項目のソ?ト の項をご?ください。下位カテゴリのリストとペ?ジのリストは、ペ?ジ名またはソ?トキ?の先頭の文字に?って、サブセクションに分けられます。これらの先頭の文字はサブセクションの上に見出し表示されます。これらを表示させないようにするには、すべてのソ?トキ?の先頭にスペ?ス(空白文字)を記入してください。

項目?の多いカテゴリでは、 目次テンプレ?ト が設置されていることがあります。目次の見出しリンクをクリックすると、カテゴリペ?ジ?で指定された見出し位置へジャンプすることができます。

カテゴリペ?ジに一度に表示可能な項目?は、下位カテゴリ、ペ?ジ、メディアともに、1ペ?ジにつき最大200件までに制限されています。そのため、カテゴリに含まれる項目?が200件を超える場合、リストは複?のペ?ジに分けられ、次のペ?ジへのリンクが表示されます。

カテゴリペ?ジのカテゴリボックスは、他のペ?ジと同じ場所、ペ?ジの一番下に表示されます。ここには、そのカテゴリペ?ジが?するカテゴリ、つまり親カテゴリが?びます。

カテゴリツリ?(カテゴリ構造の視?化)

特別:カテゴリツリ? では、カテゴリの ツリ?構造 (サブカテゴリと、そのサブカテゴリ、そのまたサブカテゴリと?く下位カテゴリ、およびそれに含まれるペ?ジやファイル)を動的に表示することが可能です。このツリ?構造は CategoryTree?張機能 を利用してペ?ジ?に表示させることもできます。

たとえば、

<categorytree>主要カテゴリ</categorytree>

と入力すると、次のように出力されます。

ツリ?表示の中の ? をクリックすると、一つ下の階層のサブカテゴリが展開され、 をクリックすると折り?まれます。

mode パラメ?タを利用すれば、"categories"(サブカテゴリのみ表示)、"pages"(サブカテゴリとペ?ジを表示)、 "all"(?像などのファイルも表示)を指定可能です。このほか、親カテゴリの表示/非表示を選?可能な hideroot パラメ?タ、初期?態のツリ?表示の深さを指定可能な depth パラメ?タも用意されています。

たとえば、

<categorytree mode="pages" hideroot="on">主要カテゴリ</categorytree>

と入力すると、サブカテゴリとペ?ジの?方を表示し、親カテゴリを非表示とするツリ?が出力されます。反?に、 depth="0" と指定すれば、初期?態では親カテゴリのみが表示されます。

また、 style パラメ?タで CSS を利用したスタイル指定も可能です。詳しくは、 mw:Extension:CategoryTree/ja#<categorytree> タグ をご?ください。

そのほか、これらに類似する機能としては、上位?下位カテゴリ構造をチャ?ト表示し、視?的に把握することが可能な{{ カテゴリグラフ }}( Dapete 氏が開?したカテゴリ視?化ツ?ル「 vCat 」を使用)が用意されています。

カテゴリに含まれるペ?ジを?索する

?系化されたカテゴリツリ?を??無?にブラウジングする方法に加えて、特定のカテゴリに含まれる特定のペ?ジを見つけるのに ?索 ツ?ルを使う方法があります。特定のカテゴリに含まれるペ?ジを?索するには、?索ボックスに incategory:"カテゴリ名" と入力して?索します。

incategory:"カテゴリA" incategory:"カテゴリB" のように間にスペ?スを?めば、複?のカテゴリに共通するペ?ジを見つけること(AND?索)ができます。たとえば、以下の?索構文は、

incategory:"長野?の山" incategory:"3000メ?トル峰"

指定したカテゴリの?方に?するすべてのペ?ジを 返し ます。

また、パイプ | を使えば、あるカテゴリの?容と別のカテゴリの?容を結合(OR?索)することができます。たとえば、以下の?索構文は、

incategory:"利根川の橋|トラス橋"

指定したカテゴリのいずれかに?するすべてのペ?ジを 返し ます。ただし、 incategory: はサブカテゴリに含まれるペ?ジは返しません。

指定したカテゴリとその下位カテゴリに含まれるペ?ジを?索するには、?索ボックスに deepcat:"カテゴリ名" と入力して?索します。たとえば、以下の?索構文は、

deepcat:"東京都の橋"

指定したカテゴリおよびその下位カテゴリに?するすべてのペ?ジを 返し ます。

ただし、 deepcat: で?索可能なカテゴリの最大深度は5、?索?象に含められるカテゴリの最大件?は256に制限されています。この制限値を超える?索を?行した場合、?索結果でエラ?を返します。

より詳細な?件を指定してカテゴリに含まれるペ?ジを?索するには、 PetScan ツ?ルが有用です。

たとえば、英語版ウィキペディアの Category:Hamburger restaurants (ハンバ?ガ?店)とそのサブカテゴリに含まれているペ?ジの中から、それに??する各ウィキデ?タ項目で紐づけられた、日本語版ウィキペディアに存在するペ?ジを取り出して、 このような具合 にリスト表示できます。

すべてのカテゴリをリスト表示する

特別:カテゴリ では、Category名前空間上に存在するすべてのカテゴリをペ?ジ名のUnicode順にリスト表示し、各カテゴリに含まれる項目?の合計(カテゴリ直?の下位カテゴリとペ?ジとメディアの?の?和)を示します。このリストには、 カテゴリペ?ジが存在しないカテゴリ (赤リンクのカテゴリ)も含まれます。

これに?し、 特別:全ペ?ジ (Category名前空間) では、カテゴリペ?ジが存在するすべてのカテゴリを(中身が空か?たされているかにかかわらず)ペ?ジ名のUnicode順にリスト表示します。

編集者向けの?明

カテゴリの作り方

新しいカテゴリは、Category名前空間に ペ?ジを作成 することで作成されます。カテゴリペ?ジを新規作成する方法は、通常のペ?ジと同?です。カテゴリに含めたいペ?ジ上にカテゴリタグを付加し、カテゴリボックス?に自動的に生成されるカテゴリペ?ジへのリンクをたどって作成してもよいですし、ブラウザのアドレスバ?に新規カテゴリペ?ジのURLを入力してアクセスし、カテゴリペ?ジを作成した後で、含めたいペ?ジにカテゴリタグを追加してもよいでしょう。下記のフォ?ムからもカテゴリを新規作成することができます。


カテゴリにペ?ジを追加する(ペ?ジにカテゴリを付?する)方法は 分類?件名付? の項を、カテゴリを別のカテゴリのサブカテゴリとする(カテゴリの親カテゴリを設定する)方法は 構造化 の項を?照してください。

カテゴリの編集において、通常のペ?ジの編集と異なる点は、カテゴリでは?質的な?容となる自動生成されるリストを、カテゴリペ?ジの編集?面から編集するのではなく、リストされるペ?ジ側を編集する点です。リストしたいペ?ジの?が多いほど、それだけ手?が必要となります。

そこで、カテゴリの編集を支援するツ?ルが開?されています。代表的なのは、ガジェット「 HotCat 」です。利用者が 特別:個人設定 でHotCatを有?にしている場合、ペ?ジ全?を編集することなく、ペ?ジ上でカテゴリを簡?に追加、除去、修正するためのリンクが、カテゴリボックス?で提供されます。

カテゴリに含めるべき記事の見つけ方

カテゴリに含める記事を見つけるために最も?果的な方法は、カテゴリの 主記事 へリンクしている項目( リンク元 )を調べることです。

新規カテゴリに?連付けるべき記事や、?存カテゴリに欠けている記事を見つけるには、最も?連の深いテ?マの 一?記事 や通常記事?の 箇?書き リストを見つけて項目を調べるのが簡?です。2つ以上のカテゴリに共通する記事を見つけたり、他言語版の?成カテゴリを?照して、 ウィキデ?タ 項目で他言語版記事と紐付けられた日本語版の記事がないかどうかを調べたりする( 前述 )には、 PetScan が便利です。

また、より?連性の高い記事は、カテゴリの主記事や、そのカテゴリに?に含まれている記事、特にその「 ?連項目 」節や、その下にサジェスト表示される?連記事からリンクしている記事の中から見つけられるかもしれません。

さらに、カテゴリの上位カテゴリには、サブカテゴリに含まれるべき記事が?められていることがしばしばあります。ただし、記事をサブカテゴリに再?分する場合は、 Wikipedia:カテゴリの方針#下位?分を構成する/しないカテゴリ に?ってください。

そのほか、カテゴリの主題について ウィキペディア?を?索 したり、主題について外部サイトをウェブ?索したりする方法でも、?連性の高い主題の記事を見出せるかもしれません。

項目のソ?ト

デフォルト(?定)では、カテゴリに含まれる項目(ペ?ジやサブカテゴリ)は、名前空間接頭?を除いたペ?ジ名( {{PAGENAME}} 相?)の先頭の文字の下にソ?ト( 排列 )されます。ソ?トの順序は、 Unicode 文字のコ?ド番?順(以下、Unicode順と?す)です。

しかし、日本語版ウィキペディアにおいては、 ペ?ジ名に使用される文字種 が多岐(漢字?ひらがな?カタカナなど)にわたり、漢字?名交じりのペ?ジ名も少なくないため、そのままでは項目が規則正しい順序に排列されません。

例として、記事「 織田信長 」と「 豊臣秀吉 」と「 ?川家康 」を同じカテゴリに追加した場合、同カテゴリ?において、項目「織田信長」は「織」、「豊臣秀吉」は「豊」、「?川家康」は「?」の見出しの下に配列され、Unicodeの CJK統合漢字 のコ?ド順に?って、

  • ?川家康(とくがわいえやす)
  • 織田信長(おだのぶなが)
  • 豊臣秀吉(とよとみひでよし)

と、索引としては不規則な順序で?べられることになります。

そこで、 ソ?トキ? を指定することにより、ペ?ジ名の代わりにソ?トキ?の文字列に?って項目を排列させることができます。日本語版ウィキペディアでは、漢字と?名の?みをひらがなの?音でソ?トキ?として指定することで、索引項目の 五十音順 排列を?現しています。

ソ?トキ?の利用に?する方針については、 Wikipedia:カテゴリの方針#ソ?トキ?の指針 を、ソ?トキ?の具?的な使用方法については、 排列 の項を?照してください。

カテゴリタグ?でのソ?トキ?の書式は次の通りです。

[[Category:カテゴリ名|ソ?トキ?]]

または

[[カテゴリ:カテゴリ名|ソ?トキ?]]

ソ?トキ?付きのカテゴリタグは パイプ付きリンク と同?の構文で記述されますが、?者は似て非なるものであり、ソ?トキ?は??者に?して表示されることはありません。カテゴリ項目の排列順の決定に?してのみ機能します(ただし、 カテゴリをリンクとして記述した場合 を除く)。

先ほどの例で?明すると、「織田信長」は「おたのふなか」、「豊臣秀吉」は「とよとみひてよし」、「?川家康」は「とくかわいえやす」とソ?トキ?を指定することで、「織田信長」は「お」、「豊臣秀吉」と「?川家康」は「と」の見出しの下に配列され、

  • 織田信長(おたのふなか)
  • ?川家康(とくかわいえやす)
  • 豊臣秀吉(とよとみひてよし)

のように五十音順に排列されます。

?考のため、Unicode文字の?び順を以下に一部??して?載します。 Unicode一?表 および Help:ペ?ジ名#Unicode順 も?照してください。

!"#$%&'()*+,-./0123456789:;<=>?@
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ[\]^_`
abcdefghijklmnopqrstuvwxyz{|}~
¡¢£¤¥|§¨ⓒª≪­®?°±²³´μ?¸¹º≫¼½¾¿
AAAAAAÆCEEEEIIIIÐNOOOOO×ØUUUUYÞßaaaaaaæceeeeiiiiðnooooo÷øuuuuyþy
(中略)
ぁあぃいぅうぇえぉおかがきぎくぐけげこごさざしじすずせぜそぞ
ただちぢっつづてでとどなにぬねのはばぱひびぴふぶぷへべぺほぼぽ
まみむめもゃやゅゆょよらりるれろゎわゐゑをん???  ?? ?????
?ァアィイゥウェエォオカガキギクグケゲコゴサザシジスズセゼソゾ
タダチヂッツヅテデトドナニヌネノハバパヒビピフブプヘベペホボポ
マミムメモャヤュユョヨラリルレロヮワヰヱヲンヴヵヶ?????????
  • アルファベットや記?などは、 ASCII 文字の32番から127番に??しています。ただし、アルファベットの排列に?しては、大文字と小文字は?別されないため、項目「ABC」は「Abacus」の次に排列されます。
  • 特別:ペ?ジ一? 特別:前方一致ペ?ジ一? とは異なり、ソ?トキ?ではスペ?ス(空白文字)はアンダ?スコアではなくスペ?スとして扱われます(他のすべての文字よりも前に排列されます) 。
  • 英語版など一部の言語版では、?字で始まる項目名を「0?9」の下にまとめて配列する機能( 詳細 )が導入されています(日本語版では未導入)。

デフォルトソ?ト

ソ?トキ?はカテゴリタグごとに個別に指定する仕?ですが、 マジックワ?ド {{DEFAULTSORT:}} または {{デフォルトソ?ト:}} を使用すれば、すべてのカテゴリタグに?して一括してソ?トキ?を指定することができます。デフォルトソ?トを指定した場合、カテゴリタグのソ?トキ?は省略可能です。デフォルトソ?トの書式は次の通りです。

{{DEFAULTSORT:ソ?トキ?}}

または

{{デフォルトソ?ト:ソ?トキ?}}

デフォルトソ?トの具?的な使用方法については、 排列 の項を?照してください。

デフォルトソ?トと通常のソ?トキ?の?方が指定されている場合、ソ?トキ?が優先され、デフォルトソ?トを上書きします。

複?のデフォルトソ?トが設定された場合、最も後方に記述されたデフォルトソ?トが適用されます。これはまた、テンプレ?トを介して付?された {{DEFAULTSORT}} タグは、ペ?ジの後方で別の {{DEFAULTSORT}} タグが記述された場合、たとえ後方の {{DEFAULTSORT}} タグが別のテンプレ?トを介して指定されるなどして「?された」としても、有?にならないことを意味します。カテゴリタグが <ref>...</ref> の間に記述された場合、 {{DEFAULTSORT}} は無視されます

カテゴリペ?ジへのリンクを作成する

カテゴリにペ?ジを含めることなくカテゴリペ?ジへのリンクを作成するには、 [[:Category:カテゴリ名]] のように、リンクするペ?ジ名の先頭にコロンを付けて記述します。この形式のリンクでは、通常の ウィキリンク と同?に パイプ付きリンク の機能が使えます。

また、より簡便にカテゴリペ?ジへのリンクを作成することが可能な、{{ cl }}などのテンプレ?トも用意されています(派生テンプレ?トについては、同テンプレ?トの解?ペ?ジをご?ください)。

テンプレ?トペ?ジをカテゴリに追加する

テンプレ?トも記事と同?の手順でカテゴリに含めることができます。ただし、テンプレ?トペ?ジに付加するカテゴリタグは、テンプレ?トの 解?サブペ?ジ ?か、解?サブペ?ジを作成しない場合は <noinclude>...</noinclude> タグ?に置くようにしてください。これは、テンプレ?トを呼び出したペ?ジがカテゴリに含められてしまうことを回避するために必要な措置です。

リダイレクトペ?ジをカテゴリに追加する

リダイレクト (?送)ペ?ジも通常のペ?ジと同?の手順でカテゴリに含めることができます。リダイレクト先が セクション (節)の場合、カテゴリペ?ジにリスト表示される項目は、リダイレクトペ?ジを?由してセクションにリンクするため、(ある意味では)セクションがカテゴリに含まれることになります。ただし、その場合、セクション自?にはカテゴリへのリンクが表示されません。

カテゴリペ?ジ上では、リダイレクト項目は灰色のイタリック?もしくは斜?で表示されます [注 3]

カテゴリペ?ジの移動とリダイレクト

カテゴリペ?ジは、通常のペ?ジと同じ方法で移動(改名)することができます。ただし、ペ?ジの移動後に調整が必要な作業がいくつか?生します。

まず、ペ?ジを移動(改名)すると、跡地に改名先のカテゴリペ?ジへの リダイレクト (?送)ペ?ジができます。しかし、移動元カテゴリに含まれるサブカテゴリ、ペ?ジ、メディアが自動的に改名先のカテゴリに移動??送されるわけではありません。それらを新しいカテゴリに移すには、各項目に付加されているカテゴリタグを一つ一つ書き換える必要があります。テンプレ?トを使用して付?されているカテゴリは、そのテンプレ?トを修正すれば、一括してカテゴリ?更できます(ただし、 #カテゴリとテンプレ?ト のキャッシュ更新の問題に注意してください)。カテゴリタグを置き換える?純作業が大量に?生する場合は、 プロジェクト:カテゴリ?連/キュ? を利用してBotに作業を依?すると便利です。カテゴリペ?ジの改名(移動)を伴う各項目のカテゴリ?更は通例、 プロジェクト:カテゴリ?連/議論 における改名の合意をもって?行に移されます。

ペ?ジの移動によって跡地に自動生成される新カテゴリへのリダイレクトペ?ジは、新カテゴリへの移行作業が完了し、?カテゴリが空になったら、 Wikipedia:カテゴリの方針#カテゴリ間のリダイレクト および Wikipedia:?時削除の方針#カテゴリ6 に?って、 ?時削除 を依?しましょう。英語版ウィキペディアなどで運用されている{{ category redirect }}は、日本語版ウィキペディアでは現在使用されていません。

?しカテゴリ

マジックワ?ド __HIDDENCAT__ をカテゴリペ?ジに記載すると、そのカテゴリは“?され”ます。すなわち、そのカテゴリに?するペ?ジのカテゴリボックスにリンクが表示されなくなります。こうして?されたカテゴリのことを「?しカテゴリ」と呼びます。ウィキペディアでは、マジックワ?ドは通常、明示的に使われることはなく、{{ hidden category }}テンプレ?トを使用して適用されます。この機能は、主として一般の利用者が??する記事ペ?ジにプロジェクトのメンテナンス用カテゴリが表示されることを防ぐ目的で使用されます。

ただし、?しカテゴリは、次のいずれかの場合には表示されます。

  • カテゴリペ?ジ上(親カテゴリまたはサブカテゴリとして)
  • 編集?面のプレビュ?表示上
  • 利用者が 特別:個人設定 で「?しカテゴリを表示」を有?化した場合

?しカテゴリは自動的に Category:?しカテゴリ に追加されます。

カテゴリの維持管理に役立つ?用術

生のカテゴリ情報を取得する

カテゴリに含まれる項目とソ?トキ?、およびタイムスタンプ(カテゴリに最後に項目が追加された時刻)に?する生の情報は、以下の形式のクエリを利用して API から取得できます。

https://ja.wikipedia.org/w/api.php?cmtitle=Category: カテゴリ名 &action=query&list=categorymembers&cmlimit=500&cmprop=title|sortkey|timestamp

リストアップは500項目まで可能です。項目?が500を超える場合、クエリ結果は以下のようなテキストを末尾に含むことになります。

<categorymembers cmcontinue= "page|NNNN|TITLE" /> .

次のペ?ジの項目のために、以下のテキストを引用符を付けずに前記のテキストに付け足すことができます。

...&cmcontinue=page|NNNN|TITLE

カテゴリへの項目の追加?除外履?を??する

2016年1月 以降、 ウォッチリスト ?連ペ?ジの更新?況 の「絞り?み」から、新たに??された「 カテゴリ?更 」フィルタ?を通して、カテゴリへの項目の追加?除外の履?を表示できるようになりました。

たとえば、 Category:存命人物 に含まれている人物記事のカテゴリ?更(カテゴリへの追加?除外)履?は、 このような具合 に??できます。

特定のカテゴリペ?ジをウォッチリストに登?し、「カテゴリ?更」フィルタ?を有?にすれば、そのカテゴリに含まれている項目のカテゴリ?更(同上)履?を??できます。 こちらのリンク からウォッチリスト上でカテゴリ?更履?を??できます。 特別:個人設定 で「ペ?ジのカテゴリ追加?除去を表示しない」を無?化しておけば、ウォッチリストに登?しているカテゴリペ?ジの項目のカテゴリ?更履?が常時表示されるようになります。

ただし、上記の方法では、ウォッチリストや「?連ペ?ジの更新?況」で指定したカテゴリに 現在含まれているペ?ジの カテゴリ?更(追加?除外)履?しか表示されません。また、カテゴリ?更の履?表示で「〈ペ?ジ名〉をカテゴリから除外」と記載されているものは、指定したカテゴリ 以外の カテゴリから除外されたペ?ジの除外履?を示しています。指定したカテゴリから除外されたペ?ジは、?然ながら「?連ペ?ジの更新?況」で指定したカテゴリペ?ジの「リンク先」ではなくなるため、ペ?ジの除外履?を確認することはできません。

しかし、この問題には回避策があります。例として、 Category:存命人物 のカテゴリ?更(追加?除外)履?を??する想定で?明します。

  1. まず、ペ?ジ本文に [[:Category:存命人物]] というカテゴリリンクを記したペ?ジ(今回は /カテゴリ?更履?の例示用ペ?ジ )を用意します。
  2. 次に、 特別:?連ペ?ジの更新?況 で「カテゴリ?更」を??したいペ?ジとして、前記のペ?ジを指定します。
  3. すると、 このような具合 に目的のカテゴリからのペ?ジの除外履?が追加履?とともに表示されます。

なお、 プロジェクト:カテゴリ?連#最近のカテゴリ?更 では、すべてのカテゴリペ?ジのカテゴリ?更(追加?除外)履?を監視できます。

ただし、これらのカテゴリ?更(追加?除外)履?は、現在のところ、過去30日以?、最大999件までしか遡って??することができない仕?となっています。

技術仕?の詳細

マ?クアップ判定

ペ?ジの ウィキマ?クアップ にカテゴリの宣言が含まれている場合、ペ?ジはそのカテゴリのメンバ?となります。カテゴリの宣言は、 [[Category:カテゴリ名]] または [[Category:カテゴリ名|ソ?トキ?]] の形式をとります。この宣言は必ず?理を?なければなりません。つまり、 <nowiki>...</nowiki> タグや <includeonly>...</includeonly> タグの間、または コメント の中に宣言が現れる場合は機能しません。ただし、カテゴリの宣言は?照?み?み( テンプレ?ト 呼び出し)されたペ?ジに由?するかもしれません。詳細は カテゴリとテンプレ?ト の項を?照してください。

カテゴリ名には、正規の ペ?ジ名 となる任意の文字列を使用することができます。カテゴリ名がアルファベットの小文字で始まる場合、大文字に?換されます。

カテゴリボックス には、ペ?ジが?するカテゴリのリストが、?理されたウィキマ?クアップに現れるカテゴリ宣言の順番に表示されます。

?しカテゴリは、 ?しカテゴリ の項で列?した場合を除き、カテゴリボックス?には表示されません。

カテゴリとテンプレ?ト

テンプレ?ト はペ?ジをカテゴリに追加する用途にも使えます。通常、カテゴリタグをテンプレ?トペ?ジ上の <includeonly>...</includeonly> タグ?に置くことで、そのテンプレ?トを呼び出しているペ?ジのみをカテゴリに追加することができます(例: <includeonly>[[Category:カテゴリ名]]</includeonly> )。テンプレ?トがペ?ジに?照?み?みされた時点で、カテゴリタグ(リンク)が有?になり、ペ?ジがカテゴリに追加されます。この方法は、含まれるペ?ジの入れ替わりが激しかったり、多くのペ?ジが含まれたりするカテゴリで有用です。この機能を?用すれば、「ある特定のテンプレ?トを呼び出しているペ?ジ」といった 追跡カテゴリ を作ることもできます [注 4]

ただし、カテゴリタグを含むテンプレ?トに?する?更が、すぐにはカテゴリペ?ジに反映されないことがある点に注意してください。記事を編集してカテゴリタグを直接追加した場合、カテゴリの項目リストはペ?ジが保存されたときに?時更新されます。一方、カテゴリタグを含むテンプレ?トの場合、?時更新はされず、その代わり、テンプレ?トが編集されるたびに、そのテンプレ?トを?照?み?みしているすべてのペ?ジが ジョブキュ? 英語版 に入れられ、サ?バ?負荷が低い時にキャッシュが更新されます。これは、サ?バ?がビジ??態の時にテンプレ?トのカテゴリが?更された場合、個?のペ?ジのキャッシュが更新されてカテゴリペ?ジのリストに項目が追加?除外され始めるまでに、?時間から?日間の時間がかかることがあることを意味します。なお、ペ?ジを 空編集 することにより、キュ?の順番待ちを飛ばして、直ちにキャッシュを更新することができます。

テンプレ?トペ?ジ自?をカテゴリに追加するには、 <includeonly> タグを省略してカテゴリタグを記述します。テンプレ?トを呼び出しているペ?ジをカテゴリに含めることなく、テンプレ?トペ?ジをカテゴリに含めるには、テンプレ?トペ?ジ本?の <noinclude>...</noinclude> タグの間にカテゴリタグを記述する( カテゴリ宣言 を配置する)か、 テンプレ?トの解?サブペ?ジ <includeonly>...</includeonly> タグの間にカテゴリタグを記述します。後者の場合、テンプレ?トペ?ジ本?を編集せずにテンプレ?トの?するカテゴリを?更できます。これは、テンプレ?トが保護されていたり、凡人が編集をためらうほど複?なテンプレ?トだったりする場合に役立つ方法です。

パ?サ??? を使用すれば、その??に?じて、 トランスクル?ド (?照?み?み)によってカテゴリを付?したり、ソ?トキ?を指定したりすることもできます(例: Template:Category:日本の都道府? )。

カテゴリ名をパラメ?タとして渡す方法
<includeonly>[[Category:{{{cat|default}}}]]</includeonly> または <includeonly>{{{cat|[[Category:default]]}}}</includeonly>
パラメ?タ "cat=XXX" を指定すれば、ペ?ジは [[Category:XXX]] に追加され、さもなくば [[Category:default]] に追加されます。引?を指定せずに "cat=" でテンプレ?トを呼び出すと、ペ?ジはいずれのカテゴリにも含められません。
記事以外のペ?ジを除外する方法
<includeonly>{{#if:{{NAMESPACE}} | | [[Category:XXX]]}}</includeonly>
標準名前空間(記事名前空間)のNAMESPACE??の値が0であることを利用すれば、上記のif?件文により、記事以外の任意の名前空間ペ?ジをカテゴリ適用の?象から除外することができます。この場合、記事以外のペ?ジに?しては、パ?サ???は空文字列を返す一方、記事ペ?ジに?しては、Category:XXXが適用されます。

テンプレ?トスタイル (通例、ペ?ジ名が.cssで終わるTemplate名前空間ペ?ジ)の場合、CSS上は以下のようにコメントアウトで記述して、ペ?ジを Category:テンプレ?トスタイル に追加してください。

/* [[Category:テンプレ?トスタイル]] */

なお、(英語版)ウィキペディアでは、テンプレ?トを使用して通常のカテゴリに記事を追加することは推?されていません。詳しくは、カテゴリのガイドラインの テンプレ?トを使用したカテゴリ付?(英語) の項を?照してください。

カテゴリと「?連ペ?ジの更新?況」の?動

カテゴリペ?ジについても「 ?連ペ?ジの更新?況 」機能が利用できます。ただし、他の名前空間ペ?ジを指定したときとは異なる?動を示します。 特別:?連ペ?ジの更新?況 でCategory名前空間ペ?ジを指定すると、現在カテゴリに含まれているペ?ジの最近の編集履?が表示されます。それらのペ?ジがサブカテゴリやファイルペ?ジの場合は、ペ?ジの編集可能な部分の編集履?のみが表示されます。

「?連ペ?ジの更新?況」では、??するカテゴリから除外されたペ?ジの編集履?は表示されない点に注意してください。

また、カテゴリペ?ジの本文(編集可能な部分)からリンクしているペ?ジの編集履?は表示されません。これを回避するには、問題のリンクをテンプレ?トに載せて、カテゴリペ?ジにて?照?み?みする?策が有?です。

通常通り―つまり、 ウォッチリスト とは異なり―、??する ノ?トペ?ジ の最近の編集履?は「?連ペ?ジの更新?況」には表示されません。自分がウォッチしているペ?ジは、「?連ペ?ジの更新?況」ペ?ジ上では太字で表示されます。これは、あるカテゴリ?のどの項目が自分のウォッチリストに入っているかを見つけるのに役立ちます。

なお、リンク先ペ?ジでツ?ルから リンク元 を?照した場合は、カテゴリペ?ジの本文(編集可能な部分)からの明示的なリンクのみが「リンク元」リストに表示され、カテゴリに含まれるペ?ジ側から「リンク元」を?照しても、「リンク元」リスト上にはカテゴリペ?ジは表示されません。

?連項目

注?

  1. ^ ?密には、 Unicode 文字の 平?名 の順。詳細は 後述
  2. ^ 標準以外の スキン が使用されている場合、他の場所に表示されることもある。
  3. ^ カテゴリペ?ジでは、リダイレクトは "redirect-in-category" classで制御されるため、 MediaWiki:Common.css などで字?等を指定することが可能。詳細は en:Wikipedia:Categorizing redirects を?照。
  4. ^ ただ呼び出し元のペ?ジを?照するだけであれば、ツ?ルの リンク元 を確認すれば?む。