築地銀だこ

出典: フリ?百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式?社ホットランド
HotLand corporation
本社が入居する新富1丁目ビル
種類 株式?社
市場情報
東?プライム 3196
2014年9月30日上場
本社所在地 日本の旗 日本
? 104-0041
東京都 中央? 新富 1丁目9-6 新富1丁目ビル4?5F
設立 1991年 6月10日
1989年 創業)
業種 小?業
法人番? 6370301002917 ウィキデータを編集
事業?容 「築地銀だこ」、「薄皮たい? 銀のあん」、「 天ぷら ?門店 日本橋からり」の企?開??店???
代表者 代表取締役 社長 佐?守男
資本金 16億7,099万4,900円
?上高 連結:317億3683万5000円
??:279億2100万円
(2018年12月期)
?業利益 連結:8億6096万3000円
??:10億3300万円
(2018年12月期)
純利益 連結:△7億7806万9000円
??:△7億400万円
(2018年12月期)
純資産 連結:36億7505万2000円
??:41億3000万円
(2018年12月31日現在)
?資産 連結:164億6081万4000円
??:163億800万円
(2018年12月31日現在)
?業員? ??383名(2015年12月)
決算期 12月
主要株主 (株)佐?興産 26.59%
佐?守男 8.83%
(株) ニップン 5.85%
イオンモ?ル (株) 3.04%
(2017年12月31日現在)
外部リンク https://www.hotland.co.jp/
テンプレ?トを表示

築地銀だこ (つきじぎんだこ)は、 株式?社ホットランド ( HotLand corporation ) が運?する たこ?き を製造?販?するチェ?ン店である。

?社?要 [ 編集 ]

1997年 (平成9年)、 佐?守男 が、 群馬? 新田郡 笠懸町 (現: みどり市 )の ?合ス?パ? ? アピタ 笠懸店(2017年2月19日閉店)のテナントとして「築地銀だこ」を創業 [1] 。製造工程をガラス張りのオ?プンキッチンにした「?演販?に適した店?」、冷凍 タコ を使用せず冷?タコを使用した新鮮な食材と、 トッピング 具材のこだわりなどで繁盛した。 1998年 (平成10年)に、 東京都 中野? 中野サンモ?ル商店街 に路面店を開店した。 マスコミ で報道されると ショッピングセンタ? ス?パ? から出店を要請され、直?や フランチャイズ 形式として各地に出店して急成長する [1]

?アピタ笠懸店
(閉店。現在はフレッセイ笠懸店)

2004年 (平成16年)、海外進出1?店として、 中華人民共和? 香港 にUNY香港店がオ?プンした [1]

2011年 (平成23年)12月5日、本社を群馬? 桐生市 から 宮城? 石?市 に移?し [2] 東日本大震災 で被災した地域を??的に支援する「被災地支援1000日プロジェクト」に??したが、?本社所在地は工場や物流機能を?した。

2014年 (平成26年)1月1日に、本社を東京都中央?に移? [3] し、「築地銀だこ」「薄皮たい?銀のあん」「天ぷら?門店日本橋からり」「やきとりのほっと屋」の企?開??店???を行う。

2014年 (平成26年)1月8日に、 コ?ルド?スト?ン?クリ?マリ? ジャパンの全株式を取得して完全子?社とした [4]

2014年 (平成26年)6月に、『 ザ?コ?ヒ?ビ?ン & ティ?リ?フ 』(e Coffee Bean & Tea Leaf) を日本で展開するため「株式?社 ホットランド 」と「 イオンモ?ル 」の合??社である「 L.A.Style 」を設立 [5] した。「 ザ?コ?ヒ?ビ?ン & ティ?リ?フ 南?山店」は2016年4月に開店して8月末に閉店した。

2014年 (平成26年)9月、東?マザ?ズ上場を果たし、 2015年 (平成27年)には、東?一部への上場を果たした [1]

2016年 (平成28年)4月21日に、神奈川?藤?市に「キッシュヨロイヅカ江ノ島店」開業 [6] した。「株式?社 ホットランド 」と 鎧塚俊彦 が代表取締役を務める「サンセリ?テ」の合弁?社「株式?社1016」 [7] が??し、出資額が上回るホットランド運?して鎧塚は主に商品を開?している。

キッシュヨロイヅカは 2016年 7月1日に東武百貨店池袋店、2016年9月16日に?谷ヒカリエにそれぞれ出店 [8] し、2016年10月16日に「 ザ?コ?ヒ?ビ?ン & ティ?リ?フ 南?山店」の跡地に「キッシュヨロイヅカ」を出店している。店?により、カレ?ライスやハンバ?グプレ?トなどのランチメニュ?、呑み放題コ?ス、ビアガ?デンなどがあり、株式?社 ホットランド がキッシュ以外のメニュ?を主導的に開?している。

La Quiche produced by Yoroizukaは、 2016年 10月28日に1?店を新宿アルタ前に開店 [9] した。低?格でキッシュを提供し、12月5日に アトレ大船 、2017年2月に町田マルイ店、イオン岡崎南店、3月に佐野プレミアムアウトレット店でそれぞれ開店した。2017年4月に、キッシュヨロイヅカ江ノ島店の屋?をLa Quicheに?更してメニュ?やサ?ビスはホットランドが主導している。

2016年 12月1日に、完全子?社の株式?社1016から?食事業を完全に?受 [10] し、株式?社1016が??していた「Quiche Yoroizuka」とデセ?ルレストラン「TOSHI STYLE」は株式?社ホットランドの運?となり、株式?社1016は2017年6月1日に株式?社ホットランドへ吸?合?された [11]

運?していた「 やきとり のほっと屋」は、 2016年 12月28日に分割新設した株式?社ほっと屋へ移管し、ほっと屋の全株式を埼玉?で「築地銀だこ」をフランチャイズ展開する株式?社タコ?プランニングへ?渡した [12]

2018年 10月1日に、お好み?店「ごっつい」を展開している株式?社アイテムの全株式を取得して完全子?社とした [13]

2023年 12月7日に「カラオケまねきねこ」を展開する コシダカホ?ルディングス との資本業務提携を?表。アミュ?ズメントや?食分野での連携を深め、コシダカが展開するカラオケ店などでホットランドの冷凍たこ?きを販?するほか、相互送客や海外で共同事業を進めていくことが狙いで互いの株式3億円相?(0.35~0.7%程度)を持ち合うとした [14]

2024年 5月21日に、 MLB ? ロサンゼルス?ドジャ?ス とプラウド?パ?トナ?の複?年契約を結んだと?表 [15]

店名の由? [ 編集 ]

2007年 (平成19年)2月11日放送分『 がっちりマンデ?!! 』( TBS ) で、「魚河岸の活?」「新鮮な素材」から「 築地 」、「 銀座 」へ出店する夢から「銀」、と社長が語った [16] 。銀座は 1999年 (平成11年)9月 [ 要出典 ] に出店した [17] 2013年 (平成25年)に閉店し、2016年(平成28年)12月に「銀座一丁目店」「銀座七丁目花椿通り店」をそれぞれ開店した [18] 。築地は 2002年 (平成14年)前後に 築地市場 で開店したが閉店し、 2017年 (平成29年)6月に築地4丁目で「築地本店」を開店した [19] 。「築地」は佐?が日?出掛け [20] 、築地の業者から仕入れたことも由?する。

銀座本店があった頃は銀座、シンボル店が 中野 という構成になっていた(2017年6月以降は築地本店が本店)。

主力商品 [ 編集 ]

たこ?き

銀だこのたこ?きは、「外はパリッと、中はトロッと」した食感が特?となっている [21] 。外のパリパリ感は、?き上げ後に コレステロ?ル ゼロの をかけて揚げることで?現しており、この調理法は創業者で社長の佐?守男が 北京ダック の作り方からヒントを得て開?した [21]

期間限定メニュ? [ 編集 ]

築地銀だこは、年間を通してその時期に合わせた期間限定メニュ?がある。 2024年 (令和6年)2月現在では、「九?ねぎマヨ」や「ゆず明太」が??されている。

店? [ 編集 ]

築地銀だこ一?店
?房

自社工場で、素材加工? ソ?ス ? マヨネ?ズ などを自社一貫?制の製造し、品質の良いタコを安定供給するために調達?社を設立して世界各?から仕入れるなど [21] 、たこ?きチェ?ン店として味を均一に保ち「皮はパリッ?中はトロッ?タコはプリッ」の作りたて?演販?に特化したチェ?ン店として成長した。 2008年 (平成20年)11月時点で日本??に直??フランチャイズを含めて307店?、日本?外では、 香港 上海 台? タイ シンガポ?ル マレ?シア インドネシア アメリカ合衆? などで店?を展開している [22]

THE GINDACO [ 編集 ]

THE GINDACO はホットランドが運?するたこ?き店?の業態の一つである。商品や、値段については基本的に「築地銀だこ」と同じであるが、個?については4個と8個の2種類がある。NEW TYPE TAKOYAKIというスロ?ガンということもあり、オリジナルメニュ?も存在する。夜間は ハイボ?ル を提供するハイボ?ル酒場として?業する店?もある。

銀だこハイボ?ル酒場 [ 編集 ]

銀だこハイボ?ル酒場 (または、 ハイボ?ル?丁 )は、たこ?きを つまみ にハイボ?ルを?むというスタイルの居酒屋的銀だこである。 サントリ? とコラボして、 2009年 (平成21年)、 東京都 新宿? 歌舞伎町 に1?店がオ?プンした [1]

ハイボ?ルを提供するのは夕方17時以降からである。?間は「築地銀だこ」として?業している。夕方以降も「築地銀だこ」としてのメニュ?は用意されている。

スタンプカ?ド [ 編集 ]

各種たこ?き1舟購入者にスタンプカ?ド1枚配布、スタンプ1個を押す。「?月8のつく日はWスタンプデ?」として、8日?18日?28日に購入の利用者は2つスタンプするのキャンペ?ンを?施する。スタンプカ?ドは赤カ?ドからスタ?トする、3種類ランクアップ?員制度になっている。

  • 赤カ?ド
    • スタンプが20個貯まると8個入りたこ?きと交換し、銀カ?ドにランクアップ。期限はなし。たこ?きの交換の際差額を?えば、8個入りチ?ズ明太子などの他の種類のたこ?きとも交換可能。6個入りであれば、差額を?わずに他の種類のものとも交換できる。
  • 銀カ?ド
    • スタンプが12個貯まると8個入りたこ?きと交換し、3回クリアでゴ?ルドカ?ドにランクアップ。かつては?行日から1年間のみ有?で、期限?にすべて貯まらないとそのカ?ドは以後無?となり、?店時に「赤カ?ド」に格下げされることとなっていたが、 2009年 (平成21年)になって有?期限が?止された [23] 。?存のカ?ドは次回?店時に有?期限が消去される(2009年(平成21年)7月以降に?施されているが、本件についての詳しいリリ?スは行われていない)。
  • ゴ?ルドカ?ド
    • スタンプが10個貯まると8個入りたこ?きと交換し、4回クリアでゴ?ルドカ?ド更新。2009年(平成21年)以降、銀カ?ド同?に有?期限はなくなったが、それ以前は?行日から1年間のみ有?で、期限?にすべて貯まらないとそのカ?ドは以後無?となり、?店時に「銀カ?ド」に格下げられることとなっていた。

東日本大震災被災地支援 [ 編集 ]

2011年 7月、震災復興支援を目的として、 石?市 トレ?ラ?ハウス タイプの 商店街 「ホット?丁石?」を開設。同年12月、登記上の本店をこの商店街の隣接地に借りている事務所のある建物に移?し、さらなる??的な復興支援を展開するためのキャンペ?ンプロジェクト「被災地支援1000日プロジェクト」を立ち上げる [2]

同プロジェクトでは石?市にタコの加工工場の建設計?を進めるほか、工場や店?の?業員を約100人地元から雇用させ、??的に事業の?大を進めていくほか、産?協?の一環として 2012年 宮城大? と包括提携を結び、石?のタコ養殖に向けた事業計?を推進している [3] 。登記上の石?市への社屋移?はこれら被災地の復興と雇用促進を目的としたものだが、これが一段落をついたところで、 2014年 1月 から登記上の本店を東京都中央?に再移?している。

タイアップ [ 編集 ]

西武ド?ムでのファン?加型イベント [ 編集 ]

西武ド?ム において 埼玉西武ライオンズ が主催する土日祝日と交流?の全試合計35試合で、「BIG BALL GAME?まんまるな幸せ?」と題したファンイベントを開催している。これは客の中から選ばれた2名がグラウンドで巨大なたこ?にみたてた大玉を?がしゴ?ルを目指すというもので見事時間?にゴ?ルにたどり着けば球場?にある築地銀だこの店で、たこ?を買うともれなく、次回から使える「たこ?100円引きク?ポン券」をプレゼントするというもので大型スクリ?ンにたこ?玉を?がす?子と?り時間表示が映し出される。

その他スポ?ツクラブの協?事業 [ 編集 ]

2022年 群馬? 桐生第一高等?校 サッカ? 部とパ?トナ?シップを結び、 高円宮杯 JFA U-18サッカ?プレミアリ?グ 2022 (イ?ストカンファレンス)に?加するにあたり、?チェ?ンのロゴを入れたユニフォ?ムをまとって試合を行う [25]

2024年5月20日(日本時間5月21日)、アメリカ大リ?グ ドジャ?スとの間で「プラウド?パ?トナ?」の複?年の契約を結んだと?表した [26]

2024年からドジャ?スの本?地ドジャ?スタジアムに出店し、6個入り13?99ドル(約2170円)で販?している。

CM [ 編集 ]

  • 2012年8月1日より、 ロ?ラ をCMキャラクタ?に採用。

脚注?出典 [ 編集 ]

  1. ^ a b c d e 『築地銀だこ FAN BOOK』(2022年4月14日、?島社?行)55ペ?ジ。
  2. ^ a b 「築地銀だこ」石?に本社移?
  3. ^ a b 株式?社ホットランド2013年12月27日付ニュ?スリリ?ス
  4. ^ コ?ルド?スト?ン?クリ?マリ?ジャパン株式?社の取得に?するお知らせ
  5. ^ コ?ヒ?ビ?ン&ティ?リ?フが日本降臨!銀だこ社長がホレた「老?カフェ」の?力 2016年9月12日 東洋??ONLINE
  6. ^ キッシュヨロイヅカ江ノ島店
  7. ^ ホットランド/パティシエの鎧塚とスイ?ツの合弁?社を設立 2016年9月13日 流通ニュ?ス
  8. ^ ?谷ヒカリエ、ShinQsのフ?ドフロアがリニュ?アル - 鎧塚俊彦プロデュ?スのキッシュ?門店など 2016年9月13日 FASHION PRESS
  9. ^ 「La Quiche(ラ キッシュ)」一?店オ?プン 2016年10月 株式?社ホットランド
  10. ^ 【M&Aニュ?ス】ホットランド、連結子?社から?食事業?受 2016年11月 フォ?スタM&A
  11. ^ 株式?社1016 ???法人番?公表サイト
  12. ^ ?社分割(簡易新設分割)及び子?社の異動に?するお知らせ ホットランド 2016年11月24日
  13. ^ 株式の取得(子?社化)に?するお知らせ ホットランド 2018年10月1日
  14. ^ 「築地銀だこ」と「まねきねこ」が資本提携…相互送客や海外で共同事業 ”. ??新聞 (2023年12月7日). 2023年12月8日 ??。
  15. ^ ドジャ?ス「築地銀だこ」と複?年契約?表 日系企業10社目 ドジャ?スタジアムに出店で話題 球?CMO「すでにファンの間でヒット」 ”. デイリ?スポ?ツ (2024年5月21日). 2024年5月21日 ??。
  16. ^ 店は小、儲けは大!「つぼ」ビジネス (2007年2月12日時点の ア?カイブ ) - がっちりマンデ?!! (TBS) 2007年2月11日放送分
  17. ^ TOPICS 銀座本店リニュ?アルオ?プン!! ?10周年を迎えて新たな出?を? ”. 築地銀だこ (2007年4月10日). 2013年12月12日 ??。
  18. ^ 銀座に「築地銀だこハイボ?ル酒場」 2店相次ぎオ?プン 銀座??新聞 2016年12月22日)
  19. ^ 築地銀だこが、新たに『本店』を 築地にオ?プン! (ホットランドNEWS RELEASE 2017年6月5日)
  20. ^ ゲスト/佐?守男 ( PDF ) (2007年3月30日時点の ア?カイブ HANDSHAKING より
  21. ^ a b c d 2010年1月13日放送『シルシルミシル』 テ?マ1 / 築地銀だこ (2011年10月18日時点の ア?カイブ
  22. ^ ドジャ?スタジアムの?店に築地銀だこが出現 初たこ?きに舌鼓のファンも ”. 日刊スポ?ツ (2024年3月29日). 2024年3月29日 ??。
  23. ^ 『銀だこスタンプカ?ド』について (2009年6月14日時点の ア?カイブ ) 築地銀だこ公式サイト
  24. ^ 日本テレビ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」放送記念キャンペ?ンを?施!! (2010年3月10日時点の ア?カイブ ) 築地銀だこ 2010年3月7日
  25. ^ サッカ?部 株式?社ホットランド(築地銀だこ)と「パ?トナ?シップ契約」締結!!
  26. ^ MSN ”. www.msn.com . 2024年5月21日 ??。

外部リンク [ 編集 ]