田原坂 (テレビドラマ)

出典: フリ?百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
年末時代劇スペシャル田原坂
ジャンル 時代劇
原作 杉山義法
企? 岡田晋吉
野崎元春
脚本 杉山義法
監督 齋藤武市
出演者 里見浩太朗
森繁久彌
萬屋錦之介
近藤正臣
風間杜夫
秋吉久美子
多岐川裕美
竹脇無我
露口茂
根津甚八
勝野洋
西?輝彦
あおい輝彦
菊池桃子
野村宏伸
?雷太
丹波哲?
藤岡琢也
下川辰平
中谷一?
ほか
ナレ?タ? 鈴木瑞?
音? 川村?二
言語 日本語
製作
製作?指揮 岩淵康?
プロデュ?サ? 須永元( 日本テレビ
菊池昭泰 ユニオン映?
今井正夫 東映
制作 日本テレビ
製作 ユニオン映?
前篇「英雄野に下る」
放送期間 1987年 12月30日
放送時間 水曜 20:03 - 23:18
放送? 年末時代劇スペシャル
放送分 191分
回? 1回
後篇「?島は死せず」
放送期間 1987年 12月31日
放送時間 木曜 20:03 - 23:21
放送? 年末時代劇スペシャル
放送分 194分
回? 1回
テンプレ?トを表示

田原坂 』(たばるざか)は、 1987年 12月30日 ? 12月31日 日本テレビ で放映された日本テレビ 年末時代劇スペシャル の第3作。 西?隆盛 の半生を描いた作品? 里見浩太朗 主演。 萬屋錦之介 が特別出演している。

前後編あわせて本編時間は5時間30分にも及ぶ大作で、全9作の「年末時代劇スペシャル」の中でも最長。前2作『 忠臣? 』(1985年)、『 白虎隊 』(1986年)の高視?率により同シリ?ズの人?が確立した時期の作品であり、事前宣?などにも力が入れられた。
DVDが???レンタルされており [注? 1] 、現在でも比較的容易に視?できる。

2023年 12月26日 から 12月29日 まで BS松竹東急 にて全8話(第一部?第1~4章、第二部?第1~4章)に再構成して放送された。 [1] [2] [3] [4]

放送時間 [ 編集 ]

放送日 放送時間( JST 備考
1987年 12月30日 水曜 20:03 - 23:18 20:00 - 20:03は『田原坂のみどころ』を別途放送
21:55 - 21:59は『 NNNニュ?ススポット 』のため中?
1987年 12月31日 木曜 20:03 - 23:21 20:00 - 20:03は『田原坂のみどころ』を別途放送
21:56 - 22:00は『NNNニュ?ススポット』のため中?
  • ?時、日本テレビ系列および、 フジテレビ系列 のクロスネットだった 鹿?島テレビ では、前後編ともに同時ネットで放送された。後編の放送された12月31日は木曜日で、本?はフジテレビの同時ネット?であったが [注? 2] 、主人公が?土最大の偉人の西?隆盛であり、同局も制作に協力していたため、特例として日本テレビ系の本作を放送した。
  • 同じく、?時は日本テレビ系列とフジテレビ系列のクロスネット局であった テレビ長崎 では、前編は鹿?島テレビ同?、同時ネットで放送し、後編は12月31日深夜=1988年1月1日未明に時差ネットで放送した。
  • 一方、?時、日本テレビ系列と テレビ朝日系列 のクロスネット局であった 山形放送 テレビ信州 の2局では、ともにテレビ長崎とは逆のネット??となり、前編は12月31日午後のロ?カル?で時差ネットで放送され、同じく31日に放送の後編は同時ネットで放送された。
  • ?時、日本テレビ?フジテレビ?テレビ朝日系列のトリプルネットだった テレビ大分 では、前編は1988年1月2日(土)、後編は翌3日(日)に、どちらも午後のロ?カル?での時差ネットで??した。

あらすじ [ 編集 ]

  • 前篇「英雄野に下る」
薩摩藩 藩主? 島津?彬 の死後、 安政の大獄 西?隆盛 奄美大島 に流され、その後、赦免されて薩摩に?ったものの、 島津久光 の怒りにより ?之島 を?て 沖永良部島 に流された後、再び赦免されて藩政の中心に復?し、 倒幕運動 ? 戊辰?? での活躍を?て、明治新政府の中?(?議、陸軍大?)となりながらも、 明治六年政? で鹿?島に下野するまで。
  • 後篇「?島は死せず」
鹿?島での士族の?育のための私?校の開設から、 西南?? の勃?を?て、 田原坂の?い をはじめとする西南??における九州各地での?いで政府軍に敗れた西?が、故??鹿?島の 城山 で、東京の 明治天皇 に別れを告げて切腹するまで。
その後、 大久保利通 は、東京?紀尾井坂で不平士族らに暗殺される。「所詮、わしらは時代に捨てられていくのか…」と言い?しながら。
やがて、名?を回復した西?の銅像が東京?上野公園に建立され、その除幕式が行なわれた。しかし、イトは、あまりの違和感に、こう?くのであった。「こげん人じゃなかよ―――」と…。

スタッフ [ 編集 ]

キャスト [ 編集 ]

西?家の人? [ 編集 ]

西?家
親戚たち

奄美大島 [ 編集 ]

政府?係 [ 編集 ]

警視? [ 編集 ]

薩摩藩?鹿?島??係 [ 編集 ]

島津家
誠忠組

西?軍?係 [ 編集 ]

私?校?
鹿?島?警
熊本隊
熊本協同隊
?庄?藩留?生
中津隊

政府軍?係 [ 編集 ]

陸軍
??津藩出身者
熊本?台

その他 [ 編集 ]

逸話 [ 編集 ]

  • 西?を演じた里見浩太朗は、前年の『 白虎隊 』で?津藩士? 西??母 を演じているが、この?母も隆盛もル?ツを?れば同じ 三河西?氏 に?がる遠?である。
  • 撮影するにあたり里見は食事を?量し、?量前より10㎏以上太ったという。
  • 忠臣? 』(1985年同?作品)同?、この作品も複?のヴァ?ジョンが存在する。つまり年末の初回TV放映版=ビデオリリ?ス版と翌年10月の再放送版の構成あるいは編集が異なっており、再放送版のスト?リ?では、西?が島流しから赦され再び鹿?島に?り、?島をバックに倒幕への決意を固める時点で前篇が終っている。?って後篇は、 王政復古 の大?令が下った時点から始まり、西南??で西?が命を落とし、その後、作品ラストの西?の銅像が落成されるエピソ?ドまでがつなげて構成されたため、「年末時代劇スペシャル」の“巨編化”が一?に極まった作品だけに、後篇だけが4時間弱の放送時間と異?に長かった。
  • この作品の再放送時、折りしも 昭和天皇 が危篤の病?であったため、作品中にテロップが流れ、天皇の脈拍や病?の詳報とともに、特別番組で放送が一時、中?したことがある。
  • 音?を??した 川村?二 は、映?『 小?吉田?校 』と同?に堀?の主題歌の編曲として?加し、劇伴も務めることとなった [5] 。川村はこれが?で、翌年の『 五稜郭 』も??した [5]

脚注 [ 編集 ]

注? [ 編集 ]

  1. ^ ビデオ版もレンタルされている。
  2. ^ 前編はもともと水曜日が日本テレビ同時?であったため、そのまま放送された。

出典 [ 編集 ]

  1. ^ 田原坂 第一部「英雄野に下る」第一章?第二章 | BS松竹東急 ”. web.archive.org (2023年12月23日). 2023年12月23日 ??。
  2. ^ 田原坂 第一部「英雄野に下る」第三章?第四章 | BS松竹東急 ”. web.archive.org (2023年12月23日). 2023年12月23日 ??。
  3. ^ 田原坂 第二部「?島は死せず」第一章?第二章 | BS松竹東急 ”. web.archive.org (2023年12月23日). 2023年12月23日 ??。
  4. ^ 田原坂 第二部「?島は死せず」第三章?第四章 | BS松竹東急 ”. web.archive.org (2023年12月23日). 2023年12月23日 ??。
  5. ^ a b 「ス?パ??隊制作の裏舞台 川村?二 」『ス?パ??隊 Official Mook 20世紀』《1994 忍者?隊カクレンジャ? 》講談社〈講談社シリ?ズMOOK〉、2018年4月25日、33頁。 ISBN   978-4-06-509614-7  

外部リンク [ 編集 ]

日本テレビ 年末時代劇スペシャル
前番組 番組名 次番組
白虎隊
(1986年)
田原坂
(1987年)
五稜郭
(1988年)