春風ぽっぷ

半保護されたページ
出典: フリ?百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

春風 ぽっぷ
おジャ魔女どれみ 』のキャラクタ?
登場(最初) 第1期(無印)第1話「私どれみ!魔女見習いになる!!」
作者 馬越嘉彦
?優 石毛佐和
詩乃優花 (第1期(無印)第27話のみ)
プロフィ?ル
生年月日 1994年 9月9日
性別 女性
種類 人間 (魔女見習い)
?籍 日本の旗 日本
家族 春風?介(父)
春風はるか(母)
春風どれみ (姉)
春風雄介(祖父)
春風陸(祖母)
ふぁみ(大姪)
テンプレ?トを表示

春風ぽっぷ はるかぜ ぽっぷ )は、 アニメ おジャ魔女どれみ 』シリ?ズの登場人物である魔女見習いの少女で主人公 春風どれみ の4?年下の妹。 MAHO 堂に所?する「おジャ魔女」の一人。?? ?優 は、 石毛佐和 (第1期第27話のみ 詩乃優花 [注 1] )。

プロフィ?ル

  • 1994年 (平成6年) 9月9日 生まれの おとめ座 [ ?自?究? ] のAB型。
  • ソナチネ幼稚園年中組⇒年長組⇒美空市立美空第一小?校1年1組⇒2年1組??同校6年生 ⇒ カレン女?院音?科(ピアノ?攻)中等部1年
  • 魔女見習い服は 赤色 。お付きの妖精は「ファファ」。 ラッパ の音がするポロンを使っている。魔法の呪文は「 ピピットプリット プリタンペペルト 」。マジカルステ?ジでは「 ピピットプリット ほがらかに [注 2]

人物

性格

?りない姉とは?照的にしっかりしており [注 3] 、どれみに突っかかることが多いものの、?はどれみの優しさが大好きで、産まれた時からどれみの後をずっと追いかけている。彼女自身が魔女見習いに興味を持ったのも「お姉ちゃん(第2期までは「どれみ」)がやってて面白そうだったから」。

幼稚園時代は「どれみ」と呼び捨てにしていたが、小?校入?を機に「お姉ちゃん」と呼ぶようになる [注 4]
どれみほどではないものの自分の魔法がきっかけで災いを招き姉達を困らせてしまったこともあるが、そうした失敗を反省したり、ハナちゃんの育?に携わったことがきっかけで魔法に?って問題を解決することを控えるようになっていった。人の心を開くのがうまく、お泊まり?の時にホ?ムシックに掛っていた同級生を?ました [1]

性格的に おんぷ とは?が合いやすく [2] 、第2期?時の MAHO 堂の面?にとっては共通の「妹」 [注 5] あいこ ? はづき ?おんぷの3人はそれぞれ、映?、CDドラマなどで思いのたけを語っている。

趣味

幼稚園年長の時に夢に見ていたピアノを習い始める。ときどき「ひゅふっ」と笑う。第4期のドラマCDでは姉に代わってマジョレッドに?身した。必殺技は「ぽっぷっちスペシャル」。大きくはねた?型は「手羽先」と呼ばれることもある。

第6期では美空市立美空小?校6年生 [注 6] になっているが、カレン女?院中等部への入?を目指して勉?に?んでおり、第6期第2?第6章にて、無事合格したことが描かれている [3]

交友?係

小?校ではソナチネ幼稚園出身者とプリムラ幼稚園出身者がクラスでほぼ半?の?態で、入??初は(幼稚園の)派閥?態で?者が反目しあっていた。ソナチネ側のリ?ダ?格だったぽっぷは、同じクラスになったのだから喧?しないように呼びかけていたが、プリムラ側の玉木えりかとだけは、なかなか仲良くなれなかった。えりかはどれみの同級生である玉木麗香の?妹。春風と玉木の?立は(妹や?姉妹であっても)宿命的なものらしい。

異性?係

  • 幼稚園からずっと同級生のきみたかとはしばしば喧?する仲だったが(どれみと小竹のような?係)、彼が北海道に?校する間際になって告白された。第6期でも連絡は取り合っているようである。
  • 幼稚園の頃に男性の先生に?をした。
  • 「彼女がピンチのときは必ずどこでも?けつける」という「ぽっぷちゃん親衛隊」なる集?があるが [4] 、あまり活躍はしていないよう。

その他

  • 第3期のみオ?プニングに出ていない代わりに、エンディングのメインキャラクタ?になっている。
  • 本?主人公が「おんぷ」、その妹は「どれみ」と名づけられるはずであったが、 商標 にひっかかったことから急遽「どれみ」が主人公の名に設定され、同時に妹の名が「ぽっぷ」となり、後に「おんぷ」は主人公のライバル的キャラの名とされた。また、CDでの持ち歌は「ホップ ステップ ポップ」である(おジャ魔女どれみ# MAHO堂CDコレクションその3 そんぐ?ふぇすてぃばる♪??)。
  • 第5期第5話で、「ハナちゃんになりたい」 [注 7] と冗談半分でハナに話しかけたところ、?に受けたハナは?力な魔法でぽっぷとハナの?を入れ替えてしまい、ぽっぷはハナに、ハナはぽっぷになってしまった。見た目ぽっぷになったハナは春風家や?校で大?動を引き起こし、見た目ハナになったぽっぷは、ぽっぷになったハナを引き留めるべく、MAHO堂から?け出すのに相?苦?した。なお、ぽっぷになったハナは水晶玉がないため自力で魔法が使えず元に?ることができなかったので、マジョリカの魔法で2人は元に?った。

魔女見習いとして

4?の時、どれみ?はづき?あいこの3人が魔法を使っているのを目?し、魔女修行をすることとなった [5] 。第1期第25話より MAHO 堂所?の魔女見習いとなり、第1期後半は「おジャ魔女」の一人として扱われることもあったが、第2期以降は他のメンバ?より1?下がった扱いを受けている(どれみ達は?に1級に合格しているため)。

マジョリカ は早い時点からぽっぷの素質を見?んでいたが [6] [注 8] 、夜更かしが苦手な上に?相が?く [注 9] 、そのため夜に行われる魔女見習い試?をなかなか受けることができなかった。よって第1期のときは一度も試?を受けることが出?なかったが、第2期に入ってからの9級試?では、ハナちゃんが起こした大?動を解決させる?に使った魔法で3階級の飛び級をして6級になり、クル?ルポロンを手にすることに [注 10] 。夜更しは苦手だが、早起きは得意 [7] とのことなのでかなり早い時間に起きて、5級への進級試?を受けたことがある [8] 。なお、クル?ルポロンの前はペペルトポロンを使用していた。マジョリカのことは、終始ブニュちゃんと呼んでいた [注 11]

第4期第50話でどれみが魔女にならないと告げたことで、自分も魔女にならないと泣きながら?言 [注 12] 。その後ハナちゃんは皆が?をついたのだと思い?んでしまう。どれみと共にハナちゃんの後を追っていた。

最後にはハナちゃんに先んじて魔女見習い1級試?に合格し、わずかの間ながら、魔女の?である「赤い水晶玉」を持つことが出?た。

第6期ではどれみたちが再び魔女見習いになったことに?づいていたが、自身は魔女見習いに復?することがなかった(どれみ達が魔女見習いに?った理由に?たる部分がないため)。

脚注

注?

  1. ^ 詩乃はどれみ?ぽっぷの母親である 春風はるか の?も??している。
  2. ^ 作中でこの呪文が使われたのは2回だけである(第2期第19話?第4期第50話)。第1期第51話ではぽっぷがマジカルステ?ジに?加する描?があるが、ここでは通常の呪文を使用している。第4期第46話でも同?にマジカルステ?ジに?加する描?があるが、ここでは呪文を詠唱していない。
  3. ^ 一人で MAHO 堂の店番をするなど。幼稚園?ながら掃除機の使い方も知っていた。2期の第4話では五十嵐への手助けに夢中になるあまりハナちゃんの散?をおろそかにして風邪を引かせたこと、19話でははづきとの喧?がきっかけで自分に非があるにもかかわらずはづきと?いたくないからとMAHO堂の仕事を休んだ姉をそれぞれ?しく批判していた。
  4. ^ ただし、第3期第17話、第5期第12話、webアニメ15話ではどれみのことを「どれみ」と呼んでいた。逆に第1期25話で魔女見習いになったばかりの際、先輩にあたるどれみを「どれみお姉ちゃん」と呼んで持ち上げていたこともある。
  5. ^ はづき?あいこ?おんぷの3人に共通するのが「ひとりっ子」で、妹がいない。
  6. ^ この頃の?任は、かつてどれみの?任であり、カレン女?院出身の?先生。
  7. ^ ハナが(どれみ達から)お世話してもらったり、可愛がってもらえたりと、?時のぽっぷから見たらとてもうらやましかったので、つい本音が出てしまった。
  8. ^ 幼稚園でお泊まり?の時に同じクラスのきみたかを、魔法で召喚したお化けで脅かしたのだが、どれみ達を?き?んだ?動となる [1]
  9. ^ この?相の?さでどれみ達は、魔女見習い試?を受ける前や サンタクロ?ス のプレゼント配達を手?う前に酷い目にあわされた。第1期第31話?第45話でどれみが、第36話?第40話でどれみ?はづき?あいこの3人がケガを負ってしまった。また、第2期第16話でもどれみがぽっぷのパンチを受けて、左目にあざを作っている。
  10. ^ 第2期第3話、この回からおもちゃのラッパと思われるものとポロンを合?させたクル?ルポロンを使うようになる。
  11. ^ 名前の由?は「ブニュブニュしているから」。マジョリカをぬいぐるみと勘違いして、1,000円で購入したときに名づけた [6] 。第4期でパオちゃんがMAHO堂に押しかけてきた時には、マジョリカの別名の理由を知らないももこが終始不思議そうにしていた。
  12. ^ 元?姉どれみの後を追いかけて魔女見習いになったので、姉どれみと一?でなければダメとの意思である。

出典

  1. ^ a b 第1期第25話。
  2. ^ 第1期第37話。
  3. ^ 第6期第2?p246 - 248。
  4. ^ 第1期第15話?第2期第14話。
  5. ^ 第1期第24話?第25話。
  6. ^ a b 第1期第15話。
  7. ^ 第2期第47話。
  8. ^ 第2期映?より。

?連項目