岸田衿子

出典: フリ?百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岸田衿子( 1953年

岸田 衿子 (きしだ えりこ、 1929年 昭和 4年〉 1月5日 - 2011年 平成 23年〉 4月7日 )は、 日本 詩人 ? 童話作家 ??家 。『櫂』 同人

???人物 [ 編集 ]

劇作家 岸田?士 の長女として 東京府 (現? 東京都 杉?? )に生まれる。妹は女優の 岸田今日子 。?弟に俳優の 岸田森 がいる。

立?女?院 小?校、 立?女?院 女?校、 東京芸術大? 油?科卒業。?家を志すも肺病を患い詩人になる。

1954年10月4日、 谷川俊太? と結婚。1956年10月、谷川と離婚。1963年、 田村隆一 と結婚。1969年7月、田村と離婚。

生前は 群馬? ?間山 麓に居を構えた。岸田自身は大人向けの文章を書くことはほとんどなかったものの、20代から一貫して幼?向けの?本、またその??や詩作等を中心とした活動を行った。『かばくん』など、親友である 中谷千代子 との??の?本が多い。

テレビアニメ『 世界名作劇場 』( フジテレビ )で放映された『 アルプスの少女ハイジ 』『 フランダ?スの犬 』『 あらいぐまラスカル 』『 赤毛のアン 』の4作品の主題歌の作詞を手掛けた。

2011年 4月7日 ?膜腫 のため神奈川?小田原市の病院で死去した。82?? [1] 。墓所は 多磨?園

主たる著作 [ 編集 ]

  • 『樹 詩?集』( 中村稔 共著、 ユリイカ ) 1954年
  • 『忘れた秋』(ユリイカ) 1955年 - 詩集
  • 『らいおん物語』(書肆ユリイカ) 1957年 - 詩集
  • 『かばくん』( 中谷千代子 ?、 福音館書店 ) 1966年
  • 『にほんたんじょう』( 岩崎書店 ) 1967年
  • 『ひとこぶらくだがまっていた』( 長新太 ?、 小峰書店 ) 1968年
  • 『ノアおじさんのはこぶね』(中谷千代子?、岩崎書店) 1969年
  • 『ジオジオのたんじょうび』(中谷千代子?、 あかね書房 ) 1970年
  • 『あかちゃんのえほん』全5?(長新太?、 ひかりのくに ) 1970年
  • 『あそびましょう』( 主婦と生活社 ) 1972年
  • 『ねぼうねこ』( 堀?誠一 ?、主婦と生活社) 1972年
  • 『みんなありがとう』(堀?誠一?、主婦と生活社) 1972年
  • 『かえってきたきつね』(中谷千代子?、 講談社 ) 1973年 - 産??童出版文化賞 大賞受賞
  • 『ジオジオのパンやさん』(中谷千代子?、あかね書房) 1975年
  • 『クレヨンの歌』(サンリオ出版) 1976年
  • 『風にいろをつけたひとだれ』( ?土社 ) 1977年
  • 『ジオジオのかんむり』(福音館書店) 1978年
  • 『なにをたべてきたの?』( ?成出版社 ) 1978年
  • 『あかるい日の歌』(?土社) 1979年
  • 『だれもいそがない村』(中谷千代子?、?育出版センタ?) 1980年
  • 『ぞうくんはむかしあかんぼでしたか』( 偕成社 ) 1980年
  • 『ソナチネの木』( 安野光雅 ?、?土社) 1981年
  • 『木いちごつみ 子どものための詩と?の本』( 山脇百合子 ?、福音館書店) 1983年
  • 『木?の娘』( 角田正治 撮影、 松文館 ) 1983年
  • 『こねこ』( 荻太? ?、福音館書店) 1985年
  • 『草色の切符を買って』(?土社) 1987年
  • 『おにまるとももこ うみへ』(堀?誠一?、 文化出版局 ) 1987年
  • 『おにまるのヘリコプタ?』(文化出版局) 1987年
  • 『ブル?ベリ?を摘んだ日? ふたりの山小?だより』( 岸田今日子 共著、 ?間書店 ) 1988年、のち改題『ふたりの山小屋だより』( 文春文庫
  • 『ハリエモンのくすりはおいしいか? ハリネズミの名?さん大活躍』( 森やすじ ?、?間書店) 1989年
  • 『へんなかくれんぼ 子どもの季節とあそびのうた』(のら書店) 1990年
  • 『かぞえうたのほん』( スズキコ?ジ ?、福音館書店) 1990年
  • 『かばくんのふね』(福音館書店) 1990年
  • 『ぞうのパンやさん』(ひかりのくに) 1992年
  • 『きょうのおべんとうなんだろな』(山脇百合子?、福音館書店) 1994年
  • 『森のはるなつあきふゆ オシギッパのもりでみつけた』( ポプラ社 ) 1994年
  • 『いそがなくてもいいんだよ』( 童話屋 ) 1995年
  • 『ねこねこやなぎ』(福音館書店) 1996年
  • 『このゆきだるまだ?れ?』(福音館書店) 1997年
  • 『みんなみ?つけた』(福音館書店) 1998年
  • 『せっけんつけてぶくぶくぷわ?』(山脇百合子?、福音館書店) 1999年6月
  • 『野の花の道』( 古矢一? ?、福音館書店) 2000年3月
  • 『きいちごだより』(古矢一??、福音館書店) 2001年6月
  • 『たいせつな一日』( 理論社 ) 2005年 - 詩集
  • 『ぐぎがさんとふへほさん』( にしむらあつこ え、福音館書店) 2009年7月
  • 『もじゃらんこ』(古矢一??、福音館書店) 2011年1月
  • 「父を語る、師を語る(岸田?士)」『季刊藝術』1977年7月に?載 - 岸田今日子, 古山高麗雄 との鼎談

?? [ 編集 ]

  • 『砂の妖精』( ネスビット 前田豊司 共?、 ?習?究社 )1968年
  • 『あかいふうせん』( アルベ?ル?ラモリス 偕成社 )1968年
  • 『ほらきこえてくるでしょ』(ラ ヴァ?ン?ジョンソン、偕成社) 1969年
  • どろんここぶた 』( ア?ノルド?ロ?ベル 、文化出版局) 1971年
  • 『はろるどのふしぎなぼうけん』(クロケット?ジョンソン、文化出版局) 1971年
  • 『月夜のこどもたち』(ジャニス?メイ?アドリ?文、 モ?リス?センダック ?、講談社) 1972年
  • 『はろるどとむらさきのくれよん』(クロケット?ジョンソン、文化出版局) 1972年
  • 『はろるどまほうのくにへ』(クロケット?ジョンソン、文化出版局) 1972年
  • 『ルシ?ルはうま』(ア?ノルド?ロ?ベル、文化出版局) 1974年
  • 『かいぶつマックとまほうのかさ』(エレン?ブランス,アン?クック、文化出版局) 1974年
  • 『はるなつあきふゆ』(ジョン?バ?ニンガム、ほるぷ出版) 1976年6月
  • 『わゴムはどのくらいのびるかしら?』(マイク?サ?ラ?、ほるぷ出版) 1976年9月
  • 『わたしのかわいいめんどり』(アリス&マ?チン?プロベンセン、ほるぷ出版) 1976年9月
  • 『クリスマスはサンタ?クロ?スのひげだらけ』(ロジャ??デュボアザン、佑?社) 1978年12月
  • 『あかいてぶくろみなかった?』(スティ?ブン=ケロッグ、偕成社) 1978年4月
  • 『おつきさんどうしたの』(E?M?プレストン、 岩波書店 ) 1979年9月
  • 『トロットおばさんとねこ』(ポ?ル?ガルドン、佑?社) 1979年10月
  • 『カントリ??ダイアリ?』( イ?ディス?ホ?ルデン 、前田豊司共?、 サンリオ ) 1980年3月
  • 『ケイト?グリ?ナウェイの遊びの?本』( ケイト?グリ?ナウェイ 立風書房 ) 1980年8月
  • 『なかないでくま』(フランク?アッシュ、佑?社) 1980年12月
  • 『これならおとくいジェラルディン』(エレン?コンフォ?ド、 ?土社 ) 1980年11月
  • 『かえでがおか農場のいちねん』(アリス&マ?チン?プロベンセン、ほるぷ出版) 1980年6月
  • 『ぼくあかんぼなんかほしくなかったのに』(マ?サ=アレクサンダ?、偕成社) 1980年2月
  • 『だれかあたしとあそんで』(マ?サ=アレクサンダ?、偕成社) 1980年4月
  • 「のばらの村のものがたり」(ジル?バ?クレム、講談社)
    『小川のほとりで のばらの村のものがたり』 1981年5月
    『木の?のなるころ のばらの村のものがたり』 1981年5月
    『春のピクニック のばらの村のものがたり』 1981年5月
    『雪の日のパ?ティ? のばらの村のものがたり』 1981年5月
    『はる?なつ?あき?ふゆ のばらの村のものがたり』 1986年4月
    『ウイルフレッドの山登り のばらの村のものがたり』 1986年10月
    『海へいった話 のばらの村のものがたり』 1991年8月
    『ウイルフレッドの山登り のばらの村のものがたり6』 1992年11月
    『ひみつのかいだん のばら村のものがたり』 1993年11月
    『ポピ?のあかちゃん のばらの村のものがたり8』 1994年9月
    『のばらの村 四季物語』 1995年4月
  • 『カ?リ?おばさんのふしぎなにわ』(ル?ス?クラフト、あかね書房) 1981年6月
  • 『ドタバタ?クリスマス』(スティ?ヴン?クロ?ル、佑?社) 1981年12月
  • 『7ひきのこうさぎ』(ジョン?ベッカ?、文化出版局) 1982年9月
  • 『月夜のこどもたち』(ジャニス=メイ=アドレ?、講談社) 1983年12月
  • 『ゆき、ゆき』(ロイ?マッキ?、ペンギン社、はじめてひとりでよむ本) 1984年1月
  • 『みみずくと3びきのこねこ』(アリス&マ?チン?プロベンセン、ほるぷ出版) 1985年12月
  • 『みんなわたしの 幼い子どもにおくる詩集』(ドロシ??バトラ?編、 百?佑利子 共?、のら書店) 1991年10月
  • 『おうちをつくろう クシュラにおくる詩集』(ドロシ??バトラ?編、百?佑利子共?、のら書店) 1993年12月
  • 『ネイチャ??ノ?ト』(イ?ディス?ホ?ルデン、前田豊司共?、サンリオ) 1991年3月
  • メアリ?ポピンズ 』( パメラ?トラバ?ス 河出書房新社 ) 1993年2月
  • キュ?ピ? たちの小さなおはなし』( ロ?ズ?オニ?ル 岸田琴 共? フレ?ベル館 ) 1999年7月
  • 『こねこのミヌ?』(フランソワ?ズ、のら書店) 2006年5月
  • 『木いちごの王さま』( サカリアス?トペリウス 山脇百合子 ?、 集英社 ) 2011年2月

作詞 [ 編集 ]

脚注 [ 編集 ]