ノ?トルダム大聖堂 (パリ)

出典: フリ?百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
世界遺産 パリのセ?ヌ河岸
フランス
パリのノートルダム大聖堂(2013年)
パリのノ?トルダム大聖堂(2013年)
英名 Paris, Banks of the Seine
?名 Paris, rives de la Seine
登??分 文化遺産
登?基準 (ⅰ),(ⅱ),(ⅳ)
登?年 1991年
公式サイト 世界遺産センタ? (英語)
地?
ノートルダム大聖堂 (パリ)の位置
ノートルダム大聖堂 (パリ)の位置(パリ4区内)
ノートルダム大聖堂 (パリ)
ノートルダム大聖堂 (パリ)の位置(パリ内)
ノートルダム大聖堂 (パリ)
ノートルダム大聖堂 (パリ)の位置(イル=ド=フランス地域圏内)
ノートルダム大聖堂 (パリ)
使用方法 ? 表示
地図
シテ島 東側 パリ4? に位置する

座標 : 北緯48度51分11秒 東?2度20分59秒  /  北緯48.853度 東?2.3498度  / 48.853; 2.3498

パリの ノ?トルダム大聖堂 (パリのノ?トルダムだいせいどう、 ? : Cathedrale Notre-Dame de Paris、 ノ?トルダム寺院 とも)は、 ゴシック建築 を代表する建物であり、 フランス パリ シテ島 にある ロ?マ?カトリック?? 大聖堂 [1] 。「 パリのセ?ヌ河岸 」という名?で、周?の文化遺産とともに1991年に ユネスコ 世界遺産 に登?された。現在もノ?トルダム大聖堂は、パリ 大司?座聖堂 として使用されている。ノ?トルダムとはフランス語で「我らが貴婦人」すなわち 聖母マリア を指す。

パリのノ?トル?ダム大聖堂の正面に向かって左側のポルタイユ(正面)には、聖母マリアの 聖母被昇天 の主題が取り上げられている。中段では聖母マリアが地上における生を終える場面が描かれ、上段でキリストから祝福を授けられている聖母マリアが?座している。キリストを中心にして天使や聖人たちが描かれており、過去、未?、未?という崩れた構成となっている。

2019年 4月15日 夜(現地時間)に 大規模火災 が?生し尖塔などを?失した [2] [3] 。翌日16日午前に消火活動により?火した [4] 。同日に バチカン フランシスコ?皇 も「ロ?マ?カトリック?徒およびパリ市民のために祈っている」と?明?表している [5]

建物 [ 編集 ]

東側を支えるバットレス(2007年)

外? [ 編集 ]

ノ?トルダムの敷地は、 ロ?マ時代 には ユピテル 神域であったが、ロ?マ崩?後、 キリスト?徒 はこの地に バシリカ を建設した。 1163年 、司?モ?リス?ド?シュリ?によって、現在にみられる建築物が着工され [1] 1225年 に完成した。 ファサ?ド を構成する?塔は 1250年 に至るまで工事が?けられ、 ヴォ?ルト を支える フライング?バットレス は12世紀に現?式に取り替えられた。最終的な竣工は 1345年

全長128m、幅48m、高さ91m、?部の 身廊 の天井高32.50mと、それまでにない?大なスケ?ルの大聖堂が完成した。全?の色合いから、 白い貴婦人 とも?されている [6]

1789年 に始まった フランス革命 により他の??同?にノ?トルダム大聖堂も襲?を受け、大聖堂を飾っていた?代の王の彫像が破?されて埋められた。この彫像群は 1977年 に工事の際偶然?見され、現在では近くにある クリュニ?中世美術館 に展示されている [1]

ファサ?ド を?飾する彫刻、屋根の塔、その他多くの部分は、19世紀の ゴシック?リヴァイヴァル 期に ウジェ?ヌ?エマニュエル?ヴィオレ?ル?デュク によって大幅に改?されたものである。 1831年 ヴィクトル?ユ?ゴ? の小?『 ノ?トルダム?ド?パリ 』(「ノ?トルダムのせむし男」)の舞台になった。

着工?初は、世はいまだ ロマネスク?式 が優勢だったので、 ファサ?ド の一部、すなわち、正面向かって右側の ポルタイユ (主要入口)にロマネスク的な痕跡があって、半円形ア?チをポインテッド?ア?チにむりやり改造したような跡がある。また、 身廊 側廊 を隔てるア?ケ?ドを支える柱として、一部にロマネスク的な太い一本の円柱となっている部分が見られる。これらは着工してまもなく建てられたもので、のちに建造されたものでは、複?の円柱を組み合わせた ピア (束ね柱)の形式になっている。

一方、 ヴォ?ルト を下からみると、ア?チが×印?に交差する四分ヴォ?ルトだけではなく、中央を?切るア?チがもう1つ加わり*印?になったものが多用されている。これは六分ヴォ?ルトと呼ばれるもので、初期のゴシック建築によくみられた。中期以降のゴシックではより簡素な四分ヴォ?ルトを連ねた構造が採用されることが多い。

以上のように、パリのノ?トル?ダム司?座聖堂は建築?式の?点からは、ロマネスク?式のテイストを一部に?した初期ゴシック建築の傑作といえる。一般に、ゴシック聖堂は完成までに?十年から?百年を要するため、各時代ごとに微妙に異なる?式が混在している場合が多い。

それも、基本的に左右??形を志向しながら、左右で建造年代が違うために細かいところでは微妙に異なる場合もある。ポルタイユやステンド?グラスに何が描かれているのかという視点である。ゴシック建築は彫刻やステンド?グラスを?使して、聖書や聖人?のさまざまなエピソ?ドを表現している。パリのノ?トル?ダム大聖堂では、とりわけ、3つの薔薇窓のステンド?グラスと正面ファサ?ドの3つのポルタイユの上のレリ?フが重要である。

塔上部の回廊の手すりには、 キマイラ (シメ?ル)の彫刻が魔除けとして据え付けられている [7]

壁面構成 [ 編集 ]

下方から、大 ア?ケ?ド トリビュ?ン (階上廊)、 高窓 の3層構造となっている。水平的分割線が見られず、分?されることなく上昇する小円柱群が目立ち、垂直線が?調されている。 初期ゴシック建築 では、4層式(大ア?ケ?ド、トリビュ?ン、 側廊 側の上部通路 トリフォリウム 、高窓)が一般的であった。そのため、ノ?トルダム大聖堂も創建?初は4層構成にされており、トリビュ?ンと高窓の間にもう一つの層があった。しかし、ノ?トルダム大聖堂の場合、左右の側廊が二重で五廊式 バシリカ 形式であるため [8] 、中央身廊部に十分な光が入ってこなかった。そのため 13世紀 初め、外光をより取り入れるために、高窓部分を?張し、3層構成に改造された。こうして、13世紀の大聖堂では例外的に、トリビュ?ンを?し、採光のため高窓を下の層まで大きく伸ばし中間層が取り除かれた構造となった。側廊が二重にされ、またトリビュ?ンもあえて?されたのは、多くの人びとを?容したいという思いからだと考えられている。?際に、大聖堂?には9000人をも?容でき [9] 、トリビュ?ンには1500人もの人?が昇れるようになっている。

象?的建造物 [ 編集 ]

パリから各地への距離を表すときの起点( 道路元標 )はノ?トルダム大聖堂の前が起点(ポワン?ゼロ)となっている。

世界的に著名な?史的建造物であり、?史的にも多くの祝賀行事や記念式典などが開かれてきた [10]

その他 [ 編集 ]

建物の所有?はフランス政府が有すものの、カトリック??の使用?が認められている [11]

?史 [ 編集 ]

建設 [ 編集 ]

ノ?トルダム大聖堂の?史は、1163年、?王 ルイ7世 臨席のもと、ロ?マ?皇 アレクサンデル3世 が礎石を据えたことに始まる [10] 。建築工事の大半は司?モ?リス?ド?シュリ?とその後?者オドン?ド?シュリ?が指揮を執って進められた [10]

  • 1163年?1177年  ?陣 の建造(1182奉?)
  • 1180年?  身廊 (五廊式)の建造
  • 1196年 司?モ?リス?ド?シュリ?死去、西側の梁間を除き、ほぼ完成
  • 1200年? 後?者ユ?ド?ド?シュリ?による、西正面 ファサ?ド の建造
  • 1220年 「王のギャラリ?」の層まで
  • 1225年  バラ窓 の層まで
  • 1240年 北塔(高さ地上63m)
  • 1250年 南塔、全面完成

12世紀末から13世紀前半にかけてノ?トルダム寺院は「西洋最大のカトリック??」とみなされた [10]

修復 [ 編集 ]

夜の大聖堂の ファサ?ド 。上部にユダヤとイスラエルの王28名の彫像が?ぶ。左側から聖母マリア、最後の審判、聖アンナの門となる。

1789年 フランス革命 以降、 自由思想 を信奉し宗?を批判する市民により、大聖堂は「理性の神殿」と改められ、オペラ形式の 理性の祭典 が行われたり、 キリスト?? への破?活動?略奪が繰り返されていた [12] 1793年 には西正面の3つの扉口および、王のギャラリ?にあった彫刻の頭部が地上に落とされた。ノ?トルダムの?史を語る?飾が削り取られ、大聖堂は?墟と化した。

その後、 ヴィクトル?ユ?ゴ? の『 ノ?トルダム?ド?パリ 』の出版が、?民全?に大聖堂復興運動の意義を訴えることに成功し、 1843年 、ついに政府が大聖堂の全?的補修を決定した。 1844年 、ジャン?バティスト? アントワ?ヌ?ラシュスと ウジェ?ヌ?エマニュエル?ヴィオレ?ル?デュク に委任が決まり、 1845年 に修復が開始された。 1857年 、共同修復者のラシュスが死去。その後はヴィオレ?ル?デュク??の作業となった。 1864年 に修復は完了した。

ヴィオレ?ル?デュクは、 1330年 のノ?トルダム大聖堂を想定し、その完全なる復元に努めた。大規模な修復の一つが、大聖堂の交差部にあった尖塔の復元である。この尖塔は落雷でたびたび炎上し、倒?の危?があるため 1792年 に一時撤去されたが、ヴィオレ?ル?デュクらが修復に?り出した。ヴィオレ?ル?デュクによる尖塔の復元案は、全?の高さを以前よりも約10m高く設定し、デザインもより豊かなものとなった。さらに、最も大きな?更として、尖塔基部を?んで福音史家と 十二使徒 の彫刻が付加された。ヴィオレ?ル?デュクは聖トマ像のモデルとなり、自らデザインした尖塔を見上げるポ?ズを取っている。

その後の改修工事 [ 編集 ]

2019年4月15日の火災。改修工事用の作業 足場 も?っている。

着工850周年プロジェクト [ 編集 ]

ノ?トルダム大聖堂は2013年に着工850周年を迎え、そのプロジェクトの一環として北塔と南塔の鐘の?造やノ?トルダム大聖堂前の?場の整備、屋?照明の改修などが行われた [10]

鐘の?造は大聖堂の18世紀末の鐘を再現するもので、 マンシュ? のコルニ?ユ?アヴァ?ル?造所と オランダ のロイヤル?アイスバウツ?造所で9基の鐘(銅?錫製で重さ6トン)が?造された [10] 。その費用の200万ユ?ロは全額寄付金で賄われ、鐘は2013年3月23日に披露された [10]

大規模火災の?生 [ 編集 ]

2019年 4月15日 の夕方に大規模火災が?生し、屋根の尖塔が崩落した [3] [2] [13] 。フランスのメディアでは、現地で?施されていた改修工事による火災の可能性があると報じられている [2] 。寺院に保管されていた文化財?美術品の一部は、消防士により運び出されるなどして?失を免れたと?表された [14] 。巨大なパイプオルガンも無事だった。

ギャラリ? [ 編集 ]

脚注 [ 編集 ]

  1. ^ a b 布施英利 『パリの美術館で美を?ぶ ル?ブルから南?まで』 光文社 、2015年、103頁。 ISBN   978-4-334-03837-3  
  2. ^ a b c パリ?ノ?トルダム大聖堂で火災、尖塔崩れ落ちる 」『日本??新聞』、2019年4月16日。 2019年4月15日 ??。 オリジナル の2019年4月16日時点におけるア?カイブ。
  3. ^ a b “?ノ?トルダム寺院で大規模火災 尖塔が崩?” . AFPBB News. (2019--04-16) . https://www.afpbb.com/articles/-/3220930 2019年4月16日 ??。  
  4. ^ “ノ?トルダム寺院の火災が?火、パリ消防?局” . フランス通信社 (AFP BB NEWS) (クリエイティヴ?リンク). (2019年4月16日). オリジナル の2019年4月16日時点におけるア?カイブ。 . https://web.archive.org/web/20190416100604/https://www.afpbb.com/articles/-/3221087?cx_part=topstory 2019年4月16日 ??。  
  5. ^ “「フランスに寄り添う」ロ?マ法王が?明、ノ?トルダムの火災受け” . フランス通信社(AFP BB NEWS) (クリエイティヴ?リンク). (2019年4月16日). オリジナル の2019年4月16日時点におけるア?カイブ。 . https://web.archive.org/web/20190416101639/https://www.afpbb.com/articles/-/3221075 2019年4月16日 ??。  
  6. ^ パリの美しい??&寺院6選 ”. 山ノ手ホテル (2017年8月7日). 2018年3月11日 ??。
  7. ^ 『パリ まっぷるマガジン 海外』 昭文社 、2016年、23頁。 ISBN   978-4-398-28129-6  
  8. ^ 中島智章 『世界で一番美しい天井?飾』 エクスナレッジ 、2015年、110頁。 ISBN   978-4-7678-2002-6  
  9. ^ ジョン?バクスタ? 『二度目のパリ ?史?き』 ディスカヴァ??トゥエンティワン 、2013年、199頁。 ISBN   978-4-7993-1314-5  
  10. ^ a b c d e f g アニック?ビアンシニ. “ 850周年を迎えるパリのノ?トルダム大聖堂 ”. 在日フランス大使館. 2019年4月15日 ??。
  11. ^ ノ?トルダムはなぜフランスを代表する大聖堂になったのか ”. GLOBE+ (2019年4月17日). 2019年6月24日 ??。
  12. ^ 山上正太? . “ 理性の崇? ”. コトバンク . 日本大百科全書(ニッポニカ) . 2019年6月13日 ??。
  13. ^ パリのノ?トルダム大聖堂で火災 ”. NHKニュ?ス . 日本放送協?. 2019年4月15日 ??。
  14. ^ “ノ?トルダム大聖堂、聖遺物「いばらの冠」と「聖ルイのチュニック」を炎の中から運び出す” . ハフポスト 日本語版 . (2019年4月16日). オリジナル の2019年4月16日時点におけるア?カイブ。 . https://web.archive.org/web/20190416100738/https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5cb55228e4b0ffefe3b5c354 2019年4月16日 ??。  

?考文? [ 編集 ]

  • 羽生修二『ヴィオレ?ル?デュク [?史再生のラショナリスト] 』 鹿島出版? 1992年
  • 馬杉宗夫『パリのノ?トルダム』 八坂書房 2002年
  • 佐藤達生『西洋建築の?史美と空間の系譜』 河出書房新社 2005年
  • 中島智章『パリ名建築でめぐる旅』 河出書房新社 2008年

?連項目 [ 編集 ]

外部リンク [ 編集 ]