한국   대만   중국   일본 
サムライスピリッツ - Wikipedia コンテンツにスキップ

サムライスピリッツ

出典: フリ?百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

サムライスピリッツ 』(SAMURAI SPIRITS、侍魂)は、 1993年 SNK (?社)が制作した 江?時代 天明 ? ?政 期(『?客異聞? 甦りし蒼紅の刃 サムライスピリッツ新章』のみ 文化 期)を舞台とした ??型格?ゲ?ム 、およびその シリ?ズ の??である。『 サムスピ 』とも略されることもある [1] [2] [3] 。日本?外では『 SAMURAI SHODOWN 』(サムライショ?ダウン)というタイトルになっており、シリ?ズのほとんどはナンバリングタイトルに?更されている [注 1]

?要 [ 編集 ]

素手を中心とした??の格?ゲ?ムと異なり、 武器 を用いて?う。

?攻?の斬りである通?「 大斬り 」は、隙は大きいものの通常時でも一?で3割ほどの?力を奪っていくほど攻?力が高い。さらにダメ?ジを蓄積されると「怒り?態」となり、攻?力はさらに上昇する。ただし一?に?力ゲ?ジの半分以上を奪うような連?技はほとんどない。よってこのゲ?ムでは大斬りを受けずにいかにこちらの攻?を?てていくかという?け引きが要求される、まさに一?がとても重いゲ?ム性になっている [5] 。また、??勝負による「負け=死」という 演出 でのシビアさが緊張感を作り出している。『天下一?客?』などでは必ずしも「負け=死」ではなく、勝負後に?話のやり取りがあるなどマイルドな表現になっていることもある。

スト?リ?や一部キャラクタ?の設定に 山田風太? の?奇小?『 魔界?生 (の主に映像化作品)』のパロディ、オマ?ジュ要素が多?含まれており [ 要出典 ] 、『魔界武芸帖 サムライスピリッツ』原作者の 七月鏡一 [6] は、『魔界武芸帳』を『新幻魔大?』と『魔界?生』のオマ?ジュ作品と語っている。

1994年 9月 には、『サムライスピリッツ ?破天降魔の章?』というタイトルで フジテレビ 系によりテレビスペシャル アニメ として放送された。

本シリ?ズでは登場人物の ナコルル が人?を博し、他のSNK作品にもゲスト出演することが多い。シリ?ズ?連としては 1999年 にはナコルルを 主人公 として、ゲ?ム版『SAMURAI SPIRITS 2 アスラ斬魔?』の世界?をベ?スに製作された、 OVA 版『SAMURAI SPIRITS 2 アスラ斬魔?』(全2?)が??された。

また、派生作品として、ナコルルがヒロインの アドベンチャ?ゲ?ム 『ナコルル ?あのひとからのおくりもの?』とそれをOVA化した『ナコルル ?あのひとからのおくりもの? ?里之畏友編』(OVAは前後編予定であったが、??元の倒産の影響で前編のみしか出ていない)がある。

業務用作品 [ 編集 ]

??の年表
1993 SAMURAI SPIRITS
1994 ?SAMURAI SPIRITS 覇王丸地獄?
1995 サムライスピリッツ 斬紅?無??
1996 サムライスピリッツ 天草降臨
1997 SAMURAI SPIRITS ?侍魂?
1998 SAMURAI SPIRITS 2 ?アスラ斬魔??
1999
2000
2001
2002
2003 サムライスピリッツ零
2004 サムライスピリッツ零SPECIAL
2005 サムライスピリッツ 天下一?客?
2006
2007
2008 サムライスピリッツ閃
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019 SAMURAI SPIRITS (2019年版)
2020
2021
2022 サムライスピリッツ零SPECIAL完全版

SAMURAI SPIRITS [ 編集 ]

1993年 7月7日 稼?。シリ?ズ1作目。英語版タイトルは『 SAMURAI SHODOWN 』。

?SAMURAI SPIRITS 覇王丸地獄? [ 編集 ]

1994年 10月28日 稼?。シリ?ズ2作目。英語版タイトルは『 SAMURAI SHODOWN II 』。

サムライスピリッツ 斬紅?無?? [ 編集 ]

1995年 11月27日 稼?。シリ?ズ3作目。英語版タイトルは『 SAMURAI SHODOWN III 』。前2作とシステムが大幅に?更された。

サムライスピリッツ 天草降臨 [ 編集 ]

1996年 10月25日 稼?。シリ?ズ4作目。英語版タイトルは『 SAMURAI SHODOWN IV AMAKUSA'S REVENGE 』。前作のシステムと世界?を受け?いでいる。

SAMURAI SPIRITS ?侍魂? [ 編集 ]

1997年 12月19日 稼?。シリ?ズ5作目。1997年にSNK自社開?の新筐? ハイパ?ネオジオ64 向けに製作された。英語版タイトルは『 SAMURAI SHODOWN 64 』。グラフィックがこれまでの2Dから3D ポリゴン となった。家庭用移植版は無い。時系列は『?』からの一年後となる。

この作品および、これを筆頭とした3Dシリ?ズは「3Dポリゴンのサムライスピリッツ」を略してしばしば「 ポリサム 」と通?される。

「修羅」?「羅刹」で ナコルル のキャラクタ?グラフィックがさらに?化し、「修羅」はこれまで通りロングヘアにリボン、「羅刹」はボブヘアにヘアバンドになった。キャラクタ?の表情の違いに伴い、より別人格のナコルルというキャラクタ?付けがされるようになった。羅刹ナコルルの?型が?化した理由は、羅刹ナコルルがシクルゥと共に?うため、『侍魂』制作時の?時の3Dでは大きな狼であるシクルゥに取られ容量がオ?バ?になってしまったため、やむを得なくナコルルのロングヘアが削られ、ボブヘアになったという逸話がある。

システムは『天草降臨』のものを?承した形になっている。また、3Dゲ?ムらしくステ?ジ間移動などのフィ?チャ?も盛り?まれた。

勝利時や一閃時などに墨?のキャラクタ?イラストが?入される。

??のシリ?ズからは10名の?存キャラクタ?が??。今作からの新キャラクタ?として「 」「 柳生磐馬 」、その他CPU?用中ボスの「巖陀羅」「木偶♂」「木偶♀」が追加。ボスキャラクタ?は「 ?帝ユガ 」。

キャラクタ?イラストは 北千里 が??(?編の『アスラ斬魔?』も同?)。

SAMURAI SPIRITS 2 ?アスラ斬魔?? [ 編集 ]

1998年 10月16日 稼?。シリ?ズ6作目。1998年にハイパ?ネオジオ64向けに制作された。英語版タイトルは『 SAMURAI SHODOWN 64 WARRIORS RAGE 』。前作と同?に3D格?ゲ?ム。また、家庭用移植版は無い。時系列はポリサムから?く第二部にあたる。前作までは、怒りゲ?ジがMAXの?態でないと「怒り爆?」を?動できなかったが、本作の?動?件はキャラクタ?が着地しており、操作可能な?態のみとなった。また、相手の攻?を?いて隙を作る「?き返し」などのシステムが追加された [7]

前作とは異なり、システムのみ2D作品のようなシステムに?っている。

今作からの新キャラクタ?は「 アスラ 」と「 八角泰山 」の2名が追加。ボスキャラクタ?は前作に引き?き「?帝ユガ」。前作に登場したキャラクタ?は「 ?子 」「木偶♂」「木偶♀」を除き全て?投され、「巖陀羅」と「?帝ユガ」は前作同?にCPU?用のまま。

これまで「修羅」と「羅刹」ではキャラクタ?グラフィックの細分化が「ナコルル」のみであったが、今作では全キャラクタ?が修羅?羅刹で設定が?別された。修羅と羅刹で名前まで大きく異なるキャラクタ?は「アスラ」の羅刹は「反面のアスラ」、「色」の羅刹は「半陰となりし色」、「柳生磐馬」の羅刹は「柳生カラクリ磐馬」、「 風間火月 」の羅刹は「炎邪火月」、「 風間蒼月 」の羅刹は「水邪蒼月」などがいる。他に今作で明確にデザインの描き分けのあるキャラクタ?は「 覇王丸 」、「 ナコルル 」、「 リムルル 」、「 服部半? 」、「 ガルフォ?ド 」がいる。

サムライスピリッツ零 [ 編集 ]

2003年 10月10日 稼?。シリ?ズ7作目。英語版タイトルは『 SAMURAI SHODOWN V 』。再び2Dで制作されている。

今作から株式?社SNKプレイモア(?SNKの後??社、のち?社と同じ SNK に社名?更)がリリ?スしている。

サムライスピリッツ零SPECIAL [ 編集 ]

2004年 4月22日 稼?。シリ?ズ8作目。英語版タイトルは『 SAMURAI SHODOWN V SPECIAL 』。『サムライスピリッツ零』の??バランスを調整したバ?ジョンアップ版であるが、オ?プニングやキャラクタ?セレクト?面の?更、演出の新規追加、2Dシリ?ズ?代のボスがプレイアブルキャラクタ?に追加されている。また、イラストレ?タ?を?更し、全キャラクタ?イラストは新規に描き下ろされている。

家庭用ネオジオで??された最後の作品となった。

サムライスピリッツ 天下一?客? [ 編集 ]

2005年 9月14日 稼?。シリ?ズ9作目。英語版タイトルは『 SAMURAI SHODOWN VI 』。現時点では2Dシリ?ズ最終作と言われている。過去の2D作品に登場したキャラクタ?ほぼ全てが出演。本作?自のスト?リ?を持ち、一連の作品と直接の?がりはなく、パラレルワ?ルドとなっている。

サムライスピリッツ閃 [ 編集 ]

2008年 4月18日 稼?。シリ?ズ10作目。英語版タイトルは『 SAMURAI SHODOWN EDGE OF DESTINY 』もしくは『 SAMURAI SHODOWN SEN 』。 タイト? の新基板 TAITO Type X2 でリリ?スされた、PS作品『蒼紅の刃』以?の3D作品。製作動機は 細谷?一? (SNKプレイモアのコンテンツ事業本部の本部長)によると「『SAMURAI SPIRITS ?侍魂?』で散ったリベンジ」とのこと。

時系列は『アスラ斬魔?』の1年後だが、ポリサム?連の設定と一部矛盾が見られる。

?存キャラクタ?の?の出演は『零SPECIAL』より以前のキャスティングに?っている。日本版では?虐描?は一切ないが、日本?外版では胴?切?や出血描?などがある。

2009年12月10日にはXbox 360版が??された。

2011年10月5日からはネットワ?ク型業務用ビデオゲ?ム筐? NESiCAxLive にてダウンロ?ド配信されている。

SAMURAI SPIRITS(2019) [ 編集 ]

2019年 10月24日に NESiCAxLive2 で配信。シリ?ズ11作目。サブタイトルは無く『 SAMURAI SPIRITS 』が正式タイトルとなっている。英語版タイトルは『 SAMURAI SHODOWN 』。以下、シリ?ズ第1作目と?別するために本稿では便宜上『SAMURAI SPIRITS(2019)』と年?を明記する。

ゲ?ムエンジンは アンリアルエンジン4 を採用。グラフィックは『閃』と同じく3DCGで描かれた3D??型格?ゲ?ムであるが、システムは『 ザ?キング?オブ?ファイタ?ズXIV 』などと同?に??の2D??型格?ゲ?ムに準?した?容になっている。

家庭用版はア?ケ?ドでの稼?に先?けて、 PlayStation 4 Xbox One 版が2019年6月27日??。その後、PC( Google Stadia )版が2019年11月19日??。 Nintendo Switch 版が2019年12月12日?? [8]

サムライスピリッツ零SPECIAL完全版 [ 編集 ]

2022年 9月29日に exA-Arcadia で配信予定。2004年10月にあるゲ?ムセンタ?でロケテストが短期間行われたのが目?されたものの、SNKプレイモア公式サイトで「同人ソフト」と存在を否定され幻となっていた作品。2020年??の家庭用オムニパスソフト『サムライスピリッツ ネオジオコレクション』に??され、公認ソフトに加えられることになった。さらに2022年にア?ケ?ド版が稼?した。

家庭用オリジナル作品 [ 編集 ]

??サムライスピリッツ 武士道烈? [ 編集 ]

1997年 6月27日 に家庭用ゲ?ム機ソフトとして開?され、 ネオジオCD セガサタ?ン (SS)、 PlayStation (PS)で??された RPG 。いずれも日本??のみ??。

日本 を舞台とした「 邪天降臨之章 」(『サムライスピリッツ』を題材としている)と全世界を舞台とする「 妖花慟哭之章 」(『?サムライスピリッツ 覇王丸地獄?』を題材としている)の2本立て。なお、?初はこの2つのシナリオと 江? を舞台にした「魔都封滅之章」の計3つのシナリオの中からハ?ド別に2つの組み合わせとする予定であったが、最終的にどのハ?ドも前述の2つの??となっている。

主人公は 覇王丸 牙神幻十? ナコルル ガルフォ?ド 橘右京 チャムチャム の6人の中から1人を選?。各キャラクタ?のプロロ?グの後に、仲間となるキャラクタ?(幻十?以外で主人公に選?したキャラクタ?を除いた4人と リムルル 、千?狂死?、 シャルロット )とパ?ティ?を組んで旅をすることになる。なお、幻十?のみ「邪天降臨之章」ではパ?ティを組めない(「妖花慟哭之章」では「疾風の鈴音」との2人パ?ティ)。

各機種ごとにそれぞれ別?の?し要素があり、ネオジオCD版には「 緋雨閑丸 」を主人公にしたおまけ短編シナリオ [注 2] 、PS版には各サブキャラクタ?のショ?トスト?リ?、SS版には?子の質問コ?ナ?がある。

キャラクタ?イラストは漫?家の しろ?大野 が??。

エンディングテ?マ「天空(そら)へ」の歌をKEN( 錦織健 )が??。

サムライスピリッツ! [ 編集 ]

1998年 12月25日 ネオジオポケット で??。英語版タイトルは『 SAMURAI SHODOWN! 』。

『天草降臨』をベ?スとしたアレンジ作品で、デフォルメキャラクタ?が?面?しと?を交える。 ネオジオポケットカラ? ??前の作品であるため、カラ?本?で遊んだ場合でも?像は白?表示である。

『天草降臨』と異なりタイムアタック要素はなく、登場キャラクタ?は「 シャルロット 」、「 千?狂死? 」、「 タムタム 」、「 首斬り破沙羅 」、「 花諷院骸羅 」が削除されているが、?自の?しキャラクタ?として「 」が2D作品では初めて登場する。

サムライスピリッツ!2 [ 編集 ]

1999年 6月10日 にネオジオポケットで??。英語版タイトルは『 SAMURAI SHODOWN! 2 』。2019年12月19日??の Nintendo Switch 版『SAMURAI SPIRITS』(2019年版)の早期購入特典として初移植版となるNintendo Switch版が配信された [9] 。その後、2020年8月6日に一般配信された [9] 。 レイティングは CERO A (全年??象)

『アスラ斬魔?』をベ?スとしたアレンジ作品だが、前作の?編という位置づけでもあるため、引き?き2Dのデフォルメキャラクタ?となっている。モノクロ本?でも遊べるが、今作ではカラ?表示にも??している。

『アスラ斬魔?』と異なり、修羅と羅刹でのグラフィック?化が無い他、「柳生磐馬」が削除され、使用キャラクタ?に「シャルロット」と「柳生十兵衛」、ランダムセレクトキャラクタ?として「 ?子 」が追加されている。また、最終ボスである「?帝ユガ」を?しコマンドで使用できる唯一の作品。

各種?件で入手できるアイテムによりキャラクタ?の?化が可能。?帝ユガはこれを使用しないと秘?義が使用できない。

?客異聞? 甦りし蒼紅の刃 サムライスピリッツ新章 [ 編集 ]

1999年 12月22日 にPlayStationで??された家庭用完全オリジナルの3D格?ゲ?ム。英語版タイトルは『 SAMURAI SHODOWN WARRIORS RAGE 』。本作は『サムライスピリッツ新章』の部分が??と逆順でサブタイトル扱いとなっており [10] [11] 、公式サイトでは?に『 ?客異聞? 甦りし蒼紅の刃 [12] とも表記される。

スト?リ?は『アスラ斬魔?』から約20年後の設定で、主人公は新キャラクタ?の「九葵蒼志狼」。ボスキャラクタ?は使用キャラクタ?によって異なる。次世代を描いた作品であるため、登場キャラクタ?がこれまでのシリ?ズから一新されており、過去作から?けてプレイヤ?キャラクタ?として登場するのは、年を?た覇王丸、服部半?(?際には半?の名を受け?いだ息子???であるため別人)、「幽?」(正?は記憶を失ったアスラで、性能は全く異なる)のみ。ナコルルとリムルルはプレイヤ?キャラクタ?ではなく、スト?リ?上の重要サブキャラクタ?およびミニゲ?ムの主役となっている。

現時点での「時系列順」によるスト?リ?はこの作品が一番後年となっている。

登場キャラクタ?は23人で、初期ではプレイできるキャラクタ?が少人?に限られているが、スト?リ?モ?ドで??キャラクタ?でクリアすると、プレイできるキャラクタ?が?えてゆく。これまでのような「修羅?羅刹」設定は?止されているが、使用技のモ?ションや性能を一部共有する別キャラクタ?が複?存在する。また、追加キャラクタ?の「ゴロツキ」と「朧衆」と「伊賀忍軍」と「お侍」は必殺技などを持たず特殊技しか使用できない。

スト?リ?モ?ドを進めるとギャラリ?モ?ドにイラストやム?ビ?(?代シリ?ズの多?のキャラクタ?イラスト、本作に?入されたム?ビ?が場面別に見られる)が追加されていく。

PocketStation の連動で、ナコルルと遊べるミニゲ?ム「ナコPG」、「サムライウォッチ」が存在する。

キャラクタ?イラストは『アスラ斬魔?』から引き?き、北千里が??。

ポリゴン 化された3Dキャラクタ?の作り?みが甘い、武器が相手にヒットする過程の表現が2D的であり、3D作品であるはずが視?的に違和感を抱いてしまう、などのような点からゲ?ムとしての完成度はあまり高くないという評?が下されている [13]

2007年4月26日には ゲ?ムア?カイブス でも配信開始されている。レイティングは CERO C (15才以上?象)

株式?社SNKが2001年に倒産したため、?SNKが手がけた『サムライスピリッツ』シリ?ズ最後の作品となった。その後??されたサムライスピリッツシリ?ズのソフトは、後??社の SNKプレイモア(現SNK) からリリ?スされることになる。

カップリング作品 [ 編集 ]

サムライスピリッツ ?客指南パック
PlayStationにて 1998年 3月26日 に??されたソフト。初代と『?』のシリ?ズ初期2作品が一枚のCDに??されている。追加要素として、VSモ?ドでボスキャラクタ?が使える。PS版オリジナルの「トレ?ニングモ?ド」と?力が?く限り、コンピュ?タ?の勝ち?きを展開できる「クラスマッチモ?ド」が追加されている [14]
2007年 5月31日 には ゲ?ムア?カイブス で配信。レイティングは CERO B (12才以上?象)
サムライスピリッツ 六番勝負
PlayStation 2 (PS2)、Wiiにて 2008年 7月24日 に??されたソフト。レイティングは CERO B (12才以上?象) 。PS2版は『 NEOGEO オンラインコレクション 』シリ?ズの1本である。PS2版は 2009年 6月18日 にベスト版が??されている。 PlayStation Portable (PSP)版も??予定であったが、日本では??中止された(日本?外では??されている)。
PS2版、Wii版ともに初代と『?』に加えて、『斬紅?無??』、『天草降臨』、『零』(以上5作品はネオジオ版準?)、『天下一?客?』(本作のみPS2版の改良版)の6作品が??されている。
ア?ケ?ドおよび??ソフトの『天下一?客?』では?優が一新されていたが、このソフトに入っている『天下一?客?』では『零』まで務めていた?優の?が新たに??されており、「オプション」設定でゲ?ム?のキャラクタ?の?をどちらかに設定することができる。
サムライスピリッツ ネオジオコレクション
2020年にEpic Games ストア及びSteamでPC版が、PS4、Switchで家庭用番が??。NEOGEOで出た初代から『零SPECIAL』の6本に加え、ロケテストのみで未??だった『サムライスピリッツ零SPECIAL完全版』を??。

上記のほか、セガサタ?ン版『斬紅?無??』と『天草降臨』を2枚組でカップリング??した『サムライスピリッツ ベストコレクション』もあるが、そちらは各??版と同?容となっている。

家庭用移植版 [ 編集 ]

家庭用のみで??されたものも含む。括弧?は??元。

SAMURAI SPIRITS
  • ネオジオ (SNK):1993年8月11日
  • ネオジオCD (SNK):1994年9月9日
  • ゲ?ムボ?イ 熱? サムライスピリッツ』(タカラ):1994年6月30日
  • ス?パ?ファミコン (タカラ):1994年9月22日
  • メガドライブ (セガ):1994年11月18日
    • 覇王丸が牽制に用いる遠距離中切りや、カウンタ?で威力を?揮した大斬り、ジャンプ大斬りが削除され、別の技に入れ替えられている。?と動のメリハリあるテンポなど原作再現を試みた痕跡はあるが、ROM容量の問題が如何ともしがたくゲ?ムの根幹部を削るほどの妥協を行ったなりの移植度となっている。巨漢のア?スクエイクは存在そのものを完全にカットされている [5]
  • ゲ?ムギア (タカラ):1994年12月16日
  • メガCD ビクタ?エンタテインメント ):日本では??中止(?米版『SAMURAI SHODOWN』のみ1995年??)
  • 3DO 『サムライショ?ダウン』( BMGビクタ? ):1995年2月10日
  • FM TOWNS (ジャパンホ?ムビデオ):1995年4月28日
  • Wii バ?チャルコンソ?ル ):2007年10月16日配信
  • PSP 『SNK ARCADE CLASSICS Vol.1』(SNKプレイモア):2009年5月21日
  • PlayStation 3 /PSP(NEO GEO Station):2010年12月22日配信
?SAMURAI SPIRITS 覇王丸地獄?
  • ネオジオ(SNK):1994年12月2日
  • ネオジオCD(SNK):1994年12月15日
  • Microsoft Windows 95 (ゲ?ムバンク):1996年11月14日(XP??版〈 メディアカイト 〉:2004年2月19日)
  • Wii(バ?チャルコンソ?ル):2008年7月23日配信
  • Xbox 360( Xbox Live Arcade ):2008年9月10日配信
  • iOS / Android (SNKプレイモア):2013年6月27日配信
サムライスピリッツ 斬紅?無??
  • ネオジオ(SNK):1995年12月1日
  • ネオジオCD(SNK):1995年12月29日
  • ゲ?ムボ?イ『 熱? サムライスピリッツ斬紅?無??』(タカラ):1996年8月23日
  • PlayStation (SNK):1996年8月30日(ベスト版〈SNKプレイモア〉:2003年4月24日)
  • セガサタ?ン (SNK):1996年11月8日、(?張RAMカ?トリッジ同梱版あり)
  • セガサタ?ン『サムライスピリッツ ベストコレクション』(セガサタ?ン版『天草降臨』とのカップリング)(SNK):1998年8月6日
  • ゲ?ムア?カイブス (SNKプレイモア)2007年6月28日
サムライスピリッツ 天草降臨
  • ネオジオ(SNK):1996年11月29日
  • ネオジオCD(SNK):1996年12月27日
  • セガサタ?ン(SNK):1997年10月2日(?張RAMカ?トリッジ同梱版あり)
  • PlayStation『サムライスピリッツ天草降臨スペシャル』(SNK):1997年12月25日(ベスト版〈SNKプレイモア〉:2003年4月24日)
  • セガサタ?ン『サムライスピリッツ ベストコレクション』(セガサタ?ン版『斬紅?無??』とのカップリング)(SNK):1998年8月6日
  • ゲ?ムア?カイブス『サムライスピリッツ天草降臨スペシャル』(SNKプレイモア):2007年6月28日
??サムライスピリッツ 武士道烈?
  • ネオジオCD(SNK):1997年6月27日
  • PlayStation(SNK):1997年6月27日(ベスト版:1998年7月23日)
  • セガサタ?ン(SNK):1997年6月27日
サムライスピリッツ?客指南パック
  • PlayStation(SNK):1998年3月26日
  • ゲ?ムア?カイブス(SNKプレイモア)2007年5月31日
サムライスピリッツ!
サムライスピリッツ!2
?客異聞? 甦りし蒼紅の刃 サムライスピリッツ新章
  • PlayStation(SNK):1999年12月22日
  • ゲ?ムア?カイブス(SNKプレイモア):2007年4月26日
サムライスピリッツ零
  • ネオジオ(SNKプレイモア):2003年12月11日
  • PlayStation 2 (SNKプレイモア):2004年7月29日(ベスト版:2005年11月23日)
サムライスピリッツ零SPECIAL
サムライスピリッツ 天下一?客?
  • PlayStation 2(SNKプレイモア):2006年1月26日(ベスト版:2007年1月25日)
サムライスピリッツ 六番勝負
  • Wii(SNKプレイモア):2008年7月24日
  • PlayStation 2(SNKプレイモア):2008年7月24日(ベスト版:2009年6月18日)
サムライスピリッツ閃
  • Xbox 360 (SNKプレイモア):2009年12月10日
SAMURAI SPIRITS(2019)

主な用語 [ 編集 ]

つばぜり合い
?者の武器攻?がぶつかるなどの?件において?生することがある。この?態になった後、一定時間?者がボタンを連打し、勝った側が相手の武器を飛ばす。飛ばされた武器は地面に落ち、飛ばされた側は拾うことができるが拾う際に隙が生じる。また武器がない?態では使用できない必殺技もあり、武器を落とすことは?略上損失と見られることが多い(逆に武器がなくなることで必殺技が?化されたり、武器なし?態でのみ使える必殺技を持つキャラクタ?もいる)。
怒りゲ?ジ
相手の攻?でダメ?ジを受けるごとに蓄積され、MAXになるとキャラクタ?が怒って肌が赤くなり(『天下一?客?』では?全?が赤く明滅し)一定時間攻?力がアップする。『天草降臨』やポリサムでは、一部の必殺技が?化される。キャラクタ?によってゲ?ジの溜まりやすさと怒っている時間には差異がある。『?サムライスピリッツ』以後の作品では武器破?技や武器飛ばし技もゲ?ジMAX時に使用できる。『斬紅?無??』と、『天下一?客?』の斬スピリッツでは自分からゲ?ジを溜めることができ、また?力がある程度まで減ると常時MAXになる。
なお、『天下一?客?』では「スピリッツゲ?ジ」という名?が使われており、?スピリッツ(および魔スピリッツ)ではMAXになっても怒り?態にはならない(武器飛ばし技?武器破?技は使用可能)。
?子
試合中に審判員として登場する。一部作品ではCPU?用キャラクタ?やプレイヤ?キャラクタ?として登場することもある。花諷院和?とはかつて共に?った仲。RPG版ではセ?ブ係として各地に現れるが、これは全員兄弟であるとのこと。なお、RPG版では金を?って?力を回復させてくれる赤?子も存在する。
後述する武器破?技で破?された武器を投げ?むが、これはこの?子が修復しているとのこと。
飛脚
一部作品ではステ?ジ後方から飛脚がアイテムを投げ?んでくることがある。アイテムには得点になるものや?力を回復するものなどがある。かつては天草四?時貞に妹を人質に取られたため?制的にやらされていたが、柳生十兵衛に助けられてからは趣味でやっている。なお、『?サムライスピリッツ』では稀に飛脚の代わりに『 餓狼?? 』シリ?ズのキャラクタ?である キム?カッファン が登場することがある。
また、?子や飛脚にも詳細なプロフィ?ル(流派や嗜好など)が存在する。
武器破?技
『?サムライスピリッツ』で登場した、他の格?ゲ?ムでの超必殺技に相?するもの。『天下一?客?』の?/魔スピリッツでも使用可能。怒りゲ?ジがMAXになっている間に使用でき、ヒットすると相手の武器を破?して一定時間素手?態を?制する(一定時間後に?子が新しい武器を投入する)。相手にヒットしない限りは怒り?態が終了するまで何度でも出せ、ヒット時は怒り?態が終了する(『天下一?客?』の魔スピリッツではMAX1回につき1回のみ)。ただし、『?サムライスピリッツ』ではシャルロットのみガ?ドされても怒り?態終了となってしまう。
なお、これとは別に、初代『サムライスピリッツ』でもお互いの武器同士が何度かかち合う(ガ?ドではない)と武器が?れる場合がある。キャラクタ??に設定されている武器耐久値がかち合うたびに減少していき、0になると武器が破?される。武器が破?されるとそのラウンド中は武器を使用できない。
武器飛ばし技
『斬紅?無??』以降のゲ?ジMAX技(『天下一?客?』の怒 / ? / 魔スピリッツを除く)。ヒットさせれば相手が素手になるが、持っていた武器は破?されず地面に?るだけになっていることを除けば武器破?技と同?である。
コマンドは武器破?技を含めて『斬紅?無??』までは各キャラクタ?個別のものだが、『天草降臨』から共通のコマンドに?更されている。
秘?義
『?サムライスピリッツ』では覇王丸、ナコルル、服部半?、ガルフォ?ドのみに用意されていた?し必殺技。ゲ?ジなどの?件はなかったが、複?なコマンドが用意されていた。なお、覇王丸の「天覇封神斬」のコマンドはアニメ『サムライスピリッツ ?破天降魔の章?』で公開されていた。
ポリサムでは2Dシリ?ズでの武器飛ばし技が置き換えられたもので、同?の?件で使える。
『?客異聞? 蘇りし蒼紅の刃』では、?力ゲ?ジが最後の段階(赤い1ブロックで、??力の1/6以下)になると1回だけ使える技。
『天下一?客?』では?スピリッツと?スピリッツで使用可能だが、?方で使用?件やコマンドが異なる。?スピリッツでは?力に?係なく1?につき1回のみ使用可能で、コマンドも複?なものとなっている。一方、?スピリッツでは?力が一定レベル以下(?り?力が全て?で表示されている?態)になると使用可能となり、使用した後もしばらくするとゲ?ジが?色に?り再使用可能。このしきい値(秘?義ゲ?ジ)は後述するミキリスライドにより?やすことが可能。またコマンドは各キャラクタ?共通の簡素なものとなっている。
ぬいぐるみ
『?サムライスピリッツ』に存在した特殊動作。コマンドを入力するとそのキャラクタ?の2頭身のぬいぐるみに?化する。『天下一?客?』でも?スピリッツで使用可能。これは、?時?表された『?サムライスピリッツ』の プライズゲ?ム 用商品とのタイアップのために導入されたものである。
修羅、羅刹(?質選?)
『斬紅?無??』で登場した、キャラクタ?のバリエ?ション。使用可能な技が修羅と羅刹で異なるケ?スがあり、作品とキャラクタ?によっては設定そのものが異なるケ?スもある。例えば、ナコルルでは修羅はそれまでの作品同?に鷹のママハハを連れているのに?して羅刹ではオオカミのシクルゥを連れている、ガルフォ?ドでは犬のパピ?がいるのは修羅のみ、など。
?客、?豪、?聖(レベル選?)
『斬紅?無??』で初登場。?質のあとに選?する。?客は5回まで操作しなくても自動的にガ?ドをしてくれる初心者用で、『天草降臨』ではさらに連斬(後述)の入り?み以降の攻?を自動で行ってくれる。?豪は普通の?態。?聖は常に怒りMAX?態であるが、ガ?ドができない上級者用。『天草降臨』では怒りMAX?態ではなくなった。
不意打ち
『斬紅?無??』から登場した、システムで用意された中段技。小ジャンプして攻?するが、『天草降臨』以降は一部のキャラクタ?のものが飛ばずに攻?するようになった。『天下一?客?』で?止され、一部のキャラクタ?に特殊技として?された。
怒り爆?
怒りゲ?ジと引き替えに一定時間攻?力を大幅にアップさせる。爆?中は怒りゲ?ジの所に爆??態の?り時間を表示するタイマ?が出現する。吹っ飛ばされていない限り、攻?を?らっている最中にも出せるので、相手の連?技から?出することが可能。武器飛ばし技?一閃を使用したり制限時間を越えると怒りゲ?ジが消滅する。『天草降臨』で初登場。
一閃
直線的に高速で突進し大ダメ?ジを?える攻?。使用?件は怒り爆?中だったりなど、作品によって??。
なお、『 ネオジオバトルコロシアム 』での覇王丸と牙神幻十?のアナザ?ダブルアサルトにもなっている。ただしいきなり突進はせず、その場での始動攻?を決めることでさらに2人が同時に一閃を繰り出す。
連斬
一定の順序でボタンを入力することで?動する連?技。入り?み用のコマンドで出した技を?てた後、いくつかある?の1つのパタ?ンを入力することになる。一番長いパタ?ンでは怒りゲ?ジがたまる?果もある。『天草降臨』で初登場した。『天下一?客?』では天スピリッツで使用可能。
ポリサムでは「S.C.S.」(Samurai Combination System)という名?になっている。なおPS2版『天下一?客?』の?スピリッツにも同名のシステム(ただし正式名?はSamurai Combination Slash)が搭載されているが、こちらはいわゆる チェ?ンコンボ である。
武器捨て挑?
自分から武器を手放し素手?態になる、『サムライスピリッツ』シリ?ズ?特の挑?。キャラクタ?によっては素手の方が必殺技が?力になることもあるため、?略の一つとして使われることもある。また、『天草降臨』では「?末?義」を出すための?件の1つでもある。『天下一?客?』では通常の挑?と同時に用意されている。
自決
『天草降臨』で初登場。自らの命を絶つ(キャラクタ?によっては逃げる)ことでそのラウンドは相手の勝利となる代わりに、次のラウンドでは最初から怒りMAX?態になっている。『零SPECIAL』では怒りMAX?態にならず、ただ相手の勝利?が?えるだけである。
?末?義
『天草降臨』で登場。決着が着いたラウンドで?勝など特定の?件下で勝利した場合、?面に表示されたコマンドを入力すると相手にさらなる攻?を加えバラバラにしたりする。これを行うと勝利?面に「快勝」とボイス付きで表示され、キャラクタ?の勝利メッセ?ジが?化する。
無の境地
『零』で登場したシステムで、怒りゲ?ジと引き替えに一定時間相手の動作スピ?ドを落とす。?果時間中は自分の行動スピ?ドは?わらないため、相手の攻?を防御したり反?したりすることが容易になる。使用可能な?件が「落とすと負けになるラウンドであり、?力が一定レベル以下(特殊操作「瞑想」でそのしきい値(無ゲ?ジ)を?やすことができる。また、『天下一?客?』では?く視認できる)であり、怒りゲ?ジが?っていること」と非常に?しいが、相手の全ての行動が?くなるため?力な連?技を決めることができる。
??
『零』で登場したシステムで、攻?力がこのゲ?ジの量に比例するというもの。攻?をすると??ゲ?ジが技ごとに決められた量だけ減少し、攻?しないでいると回復する。これにより、攻?を出し?けていると攻?力が低下し、連?技ダメ?ジにはコンボ補正に似た?果が出る。
絶命?義
『零SPEICAL』にのみ登場。相手が無の境地を使える?件で怒り爆?を?動させると使用できる。一閃のような突進を行い、これがヒットすれば相手を殺害する演出に移行して勝利となる。相手が無の境地?動中でも?くならないという特?がある。
スピリッツ
『天下一?客?』での操作のバリエ?ション。それまでの2D作品のそれぞれに??する怒???斬?天?零と、本作オリジナルの?が基本で、この他にア?ケ?ド版では最終ボスが使用した「魔」、PS2版では動物キャラクタ?用の「?」と、自分で特殊動作やゲ?ジMAX技などを選?できる「祭」がある(3つともPS2版では?し要素となっている)。
「怒」ではMAX時に使える技がないが、攻?力の上昇率が高いほか、動作は非常に重いが威力も大きい「超斬り」が常時使える。「?」はゲ?ジMAX後一定時間?は武器破?技が使用可能、「斬」、「天」、「零」、「?」ではMAX後一定時間?、「?」ではMAX後1回武器飛ばし技が使える。「魔」ではMAX後1回武器破?技が使用可能。
デフォルトの6つの?、「?」以外の特殊動作は元作品に準じる。また、「?」のみガ?ドができないという特?がある。
祭スピリッツで選?できるものには連?ミキリ、開幕行動、サムライドライブ(いわゆるス?パ?キャンセル)といった?用のものもある。
ミキリスライド
『天下一?客?』の?スピリッツにおける回避動作。これで出ている?像に相手の攻?がヒットした場合、秘?義の使用可能?件である秘?義ゲ?ジ(?力?量のしきい値)が?える。

登場キャラクタ? [ 編集 ]

SAMURAI SPIRITS

?SAMURAI SPIRITS 覇王丸地獄? (以降は新キャラクタ?のみを記述)

サムライスピリッツ 斬紅?無??

サムライスピリッツ 天草降臨

SAMURAI SPIRITS ?侍魂?

SAMURAI SPIRITS 2 ?アスラ斬魔??

?客異聞? 甦りし蒼紅の刃 サムライスピリッツ新章

サムライスピリッツ零 / サムライスピリッツ零SPECIAL

サムライスピリッツ 天下一?客?

サムライスピリッツ閃

SAMURAI SPIRITS(2019)

派生作品 [ 編集 ]

ナコルル ?あのひとからのおくりもの? [ 編集 ]

2001年 に?表されたナコルルがヒロインのアドベンチャ?ゲ?ム。制作?社は『サムライスピリッツ』シリ?ズの「SNK」ではなく、「インタ?レッツ」の「ナコルル制作委員?」である。「サムライスピリッツ」でナコルルを作った企?(セイウチ)など、SNKのスタッフが?加している。 Windows 版と ドリ?ムキャスト (DC)版がある。

初代『サムライスピリッツ』から『?サムライスピリッツ』へと?く話で、?いを終えてカムイコタンに?ってきたナコルルたちの生活を、ナコルルの?者である主人公の「ミカト」の視点から描いている。ただし、サムライスピリッツのシリ?ズとは設定に矛盾があるため(ナコルルの祖父母の設定や、リムルルの血??係、本作で語られる結末部分)パラレルワ?ルドに位置する。

紫ナコルルの設定を元にした「レラ」が初登場した作品。本作のオリジナルキャラクタ?の「マナリ」は『 CAPCOM vs SNK 2 』にもナコルルの試合前のデモなどで登場する。

Days of Memories [ 編集 ]

携?電話アプリゲ?ム として配信されている?愛ゲ?ム『Days of Memories』シリ?ズの一部作品にて本作のキャラクタ?が登場する。特にシリ?ズ3作目となる『Days of Memories ?大江??愛???』は、ほぼすべての登場人物が『サムライスピリッツ』のキャラクタ?で占められており、世界?もそれに合わせたものとなっている。なお、タイトルに「大江?」とあるが舞台は 大坂 江坂 である。また、7作目『Days of Memories ?僕と彼女と古都の??』、8作目『Days of Memories ?風舞う都でつかまえて!? 』、9作目『Days of Memories ?世界で一番熱い冬?』にも本作のキャラクタ?が多?登場する。

これらの4作品は、後に ニンテンド?DS 用ソフト『Day of Memories』(『大江??愛??』を??)、『Days of Memories 3』(『僕と彼女と古都の?』から『世界で一番熱い冬』までの3作品を??)に移植されている。

メイドbyいろは [ 編集 ]

2007年よりi-mode用アプリゲ?ムとして配信されている育成シミュレ?ションゲ?ム。『天下一?客?』から??した「いろは」を最高のメイドにすることを目的とする。

?のいろは [ 編集 ]

2008年より携?電話アプリゲ?ムとして配信されているビジュアルノベルのシリ?ズ。ヒロインは「いろは」で、舞台は現代。サブタイトルは1作目が『?さくら?く春?』、2作目が『?ひまわり輝く夏?』、3作目が『?もみじ色づく秋?』、4作目が『?さざんか散る冬?』。

タイトルロゴが『 電子メイド手帖 ?のいろは 』(??中止作品)の「?のいろは」の部分と共通している。

他メディア作品 [ 編集 ]

アニメ [ 編集 ]

SAMURAI SPIRITS ?破天降魔の章? [ 編集 ]

1994年 9月18日 フジテレビ 系で放送された??のテレビアニメ作品。ゲ?ムとは異なるオリジナルスト?リ?である。 DVD 小? (著? 岸間信明 )が??されている。覇王丸の?を SMAP 香取?吾 が?て、『?サムライスピリッツ』における覇王丸の?し技である「天覇封神斬」のコマンドが番組中で公開された。覇王丸が天覇封神斬を出す瞬間に閃光がコマンド型に走るという演出であった。右京は本編中に登場せず、エンディングのスタッフロ?ルのバックに彼の映像が流れるのみとなっている。

覇王丸が主人公。本作ではシャルロットがスト?リ?のヒロインを務めている。

本作では覇王丸とシャルロットは「前世で?人同志」というゲ?ム版には無い設定がされている。また、天草四?時貞はゲ?ム版とは別の武器を使用している。

  • スト?リ?
    時は ?永 15年、 島原の? 。善神アニスレイザに選ばれた聖?士たちは、天草四?時貞と?峙していた。天草も聖?士の1人だったが、仲間を裏切り暗?神アンブロジァの封印を解いていた。アンブロジァの力を得た天草は聖?士たちを亡き者とするが、アニスレイザによってその魂は100年後の未?へ?生される。
    そして100年後、 ?川吉宗 の治世。天草は吉宗を屈服させ?生した聖?士たちの行方を?していた。一方?生した聖?士の王虎、ナコルル、タムタム、ガルフォ?ド、シャルロットの5人も最後の1人を探しに日本へ。その最後の1人である覇王丸は未?醒で前世の記憶もなく、自慢の?術で道場破りをして暮らしていた。しかし、ある日彼の暮らす村が謎の兵士たちによって襲われる。
  • スタッフ
  • 主題歌
    • ED「"大好き"という?をついた」(作詞:橙育琉 作曲?編曲:岩崎文紀 歌: GWINKO
    • イメ?ジソング「BRAND-NEW SPIRITS」(作詞:原?弓 作曲:新世界?曲?技? 歌:千葉麗子)
  • ?の出演

SAMURAI SPIRITS 2 ?アスラ斬魔?? [ 編集 ]

1999年 にOVAとして?表された作品(全2?)。「DVD」版と「VHS」版で??された。?を?てている?優はゲ?ム版と同一である。?時、同人誌や?誌のコラムなどでナコルルのファンであることを?烈にアピ?ルしていた 七?葵 をキャラクタ?デザインに起用している。

本作では ナコルル が主人公。ナコルルとは別人格のキャラクタ?として羅刹ナコルルも登場している。

スト?リ?はゲ?ム版『アスラ斬魔?』の前日譚となっている。

ナコルル ?あのひとからのおくりもの? ?里之畏友編 [ 編集 ]

『ナコルル ?あのひとからのおくりもの?』のアニメ版。 2002年 にOVAとして?表。主人公はミカトからナコルルに?更されている。?優はアドベンチャ?ゲ?ム版とほぼ一?であるが、レラの?優が生駒治美から氷上恭子に?更された。その影響から『サムライスピリッツ零』でも氷上がレラの?優を務めた。一?時代設定としては初代と『斬紅?無??』の間となる。

前編?後編の2???予定であったが、??元のグル?ヴコ?ポレ?ションが倒産した影響で?編の製作は中止になったらしく、スト?リ?は中途半端に終わってしまっている。

  • スタッフ
    • 原作:有限?社インタ?レッツ
    • 製作:成澤章
    • 企?:尾川匠
    • プロデュ?サ?:野崎?太?
    • ス?パ?バイザ?:Dr.POCHI
    • 監督: 金澤勝眞
    • 脚本:たきもとまさし、松川しゅうさく
    • キャラクタ?原案:44
    • キャラクタ?デザイン: 梅津泰臣
    • 作?監督、?コンテ:宮澤努
    • 演出: 草川啓造
    • 美術監督: 池田繁美
    • 色彩設定:北?希美子
    • 撮影監督:森口洋輔
    • 音響監督: 本田保則
    • 音?:山手安生
    • 制作: ARMS
    • 製作:グル?ヴコ?ポレ?ション
  • 主題歌
    • エンディングテ?マ「巫女の?承唄」(作詞:たきもとまさし 作曲、編曲:山手安生 歌:生駒治美)
    • ?入歌「二番目の奇跡」(作詞:松川しゅうさく 作曲、編曲:山手安生 歌:川澄綾子)
  • ?の出演

漫? [ 編集 ]

「サムライスピリッツ」( 島本和彦
講談社 デラックスボンボン 連載
「サムライスピリッツ」( ?藤泰弘
?間書店 ファミリ?コンピュ?タMagazine 連載
「魔界武芸帖 サムライスピリッツ」(原作? 七月鏡一 / 漫?? 三好雄己
小?館 ?刊少年サンデ? 連載
「サムライスピリッツ 島原天草邪神城攻略編」( 石川賢
講談社、 覇王マガジン 連載
「サムライスピリッツ カントリ?ロ?ド雪?」( 島津わか乃
芸文社 ネオジオフリ?ク 連載
「?客異聞? 甦りし蒼紅の刃?サムライスピリッツ新章?」( 矢口岳
講談社、 月刊マガジンZ 連載
「聖?士?? サムライスピリッツ」( ?行寺たつや
メディアワ?クス 電?少年 ?載
「サムライスピリッツ 覇王丸地獄行」、「?サムライスピリッツ 覇王丸地獄?」( しろ?大野
メディアワ?クス刊

小? [ 編集 ]

サムライスピリッツ 破天降魔の章
前述のアニメ版の小?化作品。作者は 岸間信明 。1994年12月??。 ISBN 978-4-09-440391-6
サムライスピリッツ 斬紅?無??
作者はいさき玲衣。1996年7月??。 ISBN 978-4-89366-543-0
サムライスピリッツ 天草降臨 夏の風花
作者は 嬉野秋彦 。1997年3月??。 ISBN 978-4-89366-675-8
??サムライスピリッツ 武士道烈?
作者はいさき玲衣。RPG版の小?化作品。「天草編」(1997年6月??。 ISBN 978-4-89366-715-1 )と「ミヅキ編」(1997年7月??。 ISBN 978-4-89366-752-6 )の2冊が??された。
小? サムライスピリッツ アスラ斬魔?
作者は 梅村崇 。1999年10月??。 ISBN 978-4757500808

パチスロ [ 編集 ]

サムライスピリッツS
メ?シ?販? から2001年??。獲得枚?の異なる2種類のビッグボ?ナスを備えたツインビッグ仕?。
サムライスピリッツ外? チャムチャム
SNKプレイモアから2007年7月??。
サムライスピリッツ鬼
SNKプレイモアから2011年10月??。 ART 搭載機で、ル?プ率約99%のプレミアムART?「鬼羅刹」がポイント。
サムライスピリッツ??豪八番勝負?
SNKプレイモアから2014年4月??。

パチンコ [ 編集 ]

CRサムライスピリッツ
EXCITE から2014年9月??。

ソ?シャルゲ?ム [ 編集 ]

サムライスピリッツ 絆
SNKプレイモアにより2011年11月17日 [15] Mobage にてサ?ビスが提供された。プレイヤ?は、?豪大名として『サムライスピリッツ』に登場する?客たちを集め育成し、?客たちとともに各地で?き起こる合?に出陣したり、他プレイヤ?の道場を破ったりして天下一の流派を目指す。
SNKドリ?ムバトル
SNKプレイモアにより2012年3月27日に Mobage にてサ?ビスが提供された。『 THE KING OF FIGHTERS 』や『 餓狼?? 』、『サムライスピリッツ』といったシリ?ズをはじめ、SNKの??なゲ?ムのキャラクタ?たちが一堂に?するソ?シャルカ?ドゲ?ム。
侍魂オンライン-朧月?-
X.D.Globalより2019年8月8日リリ?ス。SNKから許諾をとり開?された3Dアクション MMORPG
本作オリジナルキャラクタ?

オリジナル サウンドトラック [ 編集 ]

  • サムライスピリッツ( 1993年 9月17日 ポニ?キャニオン
  • サムライスピリッツ イメ?ジアルバム( 1994年 2月18日
  • ?サムライスピリッツ 覇王丸地獄? (1994年11月2日)
  • ?サムライスピリッツ 覇王丸地獄? ARRANGE SOUND TRAX(1994年12月16日)
  • サムライスピリッツ 斬紅?無??( 1995年 12月16日
  • サムライスピリッツ 斬紅?無?? ARRANGE SOUND TRAX( 1996年 2月7日
  • サムライスピリッツ 天草降臨(1996年12月4日)
  • サムライスピリッツ 天草降臨 ARRANGE SOUND TRAX(1996年12月16日)
  • 侍魂?サムライスピリッツ?( 1998年 1月8日
  • 侍魂?サムライスピリッツ? ARRANGE SOUND TRAX(1998年2月18日)
  • SAMURAI SPIRITS2 アスラ斬魔?(1998年10月7日)
  • SAMURAI SPIRITS2 アスラ斬魔? ARRANGE SOUND TRAX(1998年10月21日)
  • ?客異聞? 甦りし蒼紅の刃 サムライスピリッツ 新章( 1999年 12月18日
  • ?? サムライスピリッツ 武士道烈?( 1997年 3月21日)
  • 侍魂 THE BEST(1998年8月18日)
  • 侍魂 Symphonic Sound Trax(1995年11月17日)
  • SAMURAI REMIX V.A(1995年3月1日)
  • 音盤 サムライスピリッツ 天下一?客? 零の?( 2006年 8月9日 ハピネット
  • サムライスピリッツ 閃( 2008年 5月21日 SME

脚注 [ 編集 ]

注? [ 編集 ]

  1. ^ 「SHODOWN」は??勝負を意味する「SHOWDOWN」と「SHOGUN」を組み合わせた造語。よりゲ?ム?容が?わりやすいにとタイトル?更を相談した際、?時アメリカで『 ?軍 SH?GUN 』が人?だったことが理由の一つとなって考案されたもの [4]
  2. ^ この?しシナリオには?シナリオ「魔都封滅之章」の一部分のみが再利用されている他、『 龍虎の拳 』や『 ザ?キング?オブ?ファイタ?ズ 』のキャラクタ?と同じ姿の人物(名前や衣?などが時代設定に合わせて?更されている)が端役で登場する。

出典 [ 編集 ]

  1. ^ 『KOF』、『餓狼??』、『サムスピ』などSNKの名作原?展“?廊??”ART OF FIGHTING”が11/16より秋葉原にてスタ?ト [ファミ通App ]”. ファミ通App . 2019年12月7日 ??。
  2. ^ Switch『サムスピ』DL版が予約受付開始。早期購入割引が?施 ”. 電?オンライン . 2019年12月7日 ??。
  3. ^ Inc, Aetas. “ サムスピの世界?を元にしたMMORPG「侍魂オンライン-朧月?-」が正式サ?ビスを開始。映?監督の三池崇史氏による??PVも公開に ”. www.4gamer.net . 2019年12月7日 ??。
  4. ^ The making of samurai shodown ” ( 英語 ). Polygon . James Mielke. 2022年5月24日 ??。
  5. ^ a b 株式?社QBQ 編『?かしのメガドライブ 蘇れメガドライバ?!!』マイウェイ出版?行、2018年、 ISBN 9784865118704 、p43。
  6. ^ 七月鏡一@JULY_MIRROR ” (2017年10月20日). 2018年1月16日 ??。
  7. ^ 電?王 』通?81?、 メディアワ?クス 、1998年9月1日、135頁。  
  8. ^ 『SAMURAI SPIRITS(サムライスピリッツ)』の??日が6月27日に決定、Switch版とPC版も今冬??に! ”. ファミ通.com (2019年4月5日). 2019年4月18日 ??。
  9. ^ a b ネオジオポケットカラ?の「サムライスピリッツ!2」「キング?オブ?ファイタ?ズ R-2」がSwitchで本日リリ?ス ”. 4Gamer.net . Aetas (2020年8月6日). 2023年1月21日 ??。
  10. ^ ?客異聞? 甦りし蒼紅の刃 サムライスピリッツ新章 - ソフトウェアカタログ プレイステ?ション オフィシャルサイト
  11. ^ ゲ?ム製品情報 ?客異聞? 甦りし蒼紅の刃 サムライスピリッツ新章 - SNKプレイモア
  12. ^ ?代演目: ?客異聞? 甦りし蒼紅の刃 - サムライスピリッツ?合公式サイトでの紹介
  13. ^ 株式?社QBQ 編『プレイステ?ションクソゲ?番付』マイウェイ出版?行、2018年、 ISBN 9784865118346 、p81。
  14. ^ PlayStation Magazine No.2』?間書店、1997年1月31日、67頁。  
  15. ^ Mobageオ?プンプラットフォ?ムで『サムライスピリッツ 絆』配信開始  Gパラドットコム、2011年11月17日、2013年9月29日??

?連項目 [ 編集 ]

外部リンク [ 編集 ]