図1 2012年4月以降のゴルフネットワークの番組ラインアップ
?1 2012年4月以降のゴルフネットワ?クの番組ラインアップ
[?像のクリックで?大表示]
図2 新しいブランドロゴ
?2 新しいブランドロゴ
[?像のクリックで?大表示]
図3 ゴルフネットワークの2012年の編成方針
?3 ゴルフネットワ?クの2012年の編成方針
[?像のクリックで?大表示]

 ジュピタ?ゴルフネットワ?クと米Golf Channelは2011年11月22日、2012年4月以降のライセンスおよび配信契約を締結したと?表した。これにより、ゴルフネットワ?クの放送ラインアップに、米?LPGAツア?や?州PGAツア?、ニュ?ス番組の「ゴルフセントラル」などが加わることになる(?1)。日本における「ザ?ゴルフ?チャンネル」の放送は2012年3月末までに終了する。

 2011年11月22日の?見でゴルフネットワ?クの代表取締役社長の石井政士氏は、今回のライセンス契約を機にゴルフネットワ?クとGolf Channelは共同で日本における新ブランドを導入すると?表し、新しいブランドロゴを公開した(?3)。さらに2012年の編成方針として、「?自性の高いコンテンツの?充」「番組のクオリティ?向上?リピ?ト率の低下」「地上波との差別化?BS/CS市場における競?力?化」を?げた(?4)。

 Golf ChannelのPresidentを務めるMike McCarley氏は、「今は日本にゴルフネットワ?クとザ?ゴルフ?チャンネルという二つのチャンネルがあるが、2012年4月からは一つのチャンネルで多?なゴルフのコンテンツを?しんでもらえるようになる」「ザ?ゴルフ?チャンネルの視?者に十分な?明をして、ゴルフネットワ?クへのスム?ズな移行を促していきたい」などと述べた。