한국   대만   중국   일본 
野依良治理事長が中?科?院の外?籍院士に選出 | 理化??究所
  1. Home
  2. ?報活動
  3. お知らせ
  4. お知らせ 2011

2011年12月9日

理化??究所

野依良治理事長が中?科?院の外?籍院士に選出

野依良治理事長の写真

野依良治理事長(名古屋大?特別?授、2001年ノ?ベル化?賞受賞)が、中?科?院(Chinese Academy of Sciences)外?籍院士に選出されました。

中?科?院は、1949年11月に設立された中?最高レベルの自然科?の?合?究所です。同科?院は、?究組織に留まらず、科?技術領域の最高諮問機?でもあり、院士に選ばれることは中?では最高の??と言われています。

外?籍院士は2年?に選考され、?際的に卓越した?術業績を有し、中?の科?技術の?展に重要な貢?を行った外?人に?し、その??があたえられます。過去には、アラン J. ヒ?ガ?(Alan J. Heeger) カルフォルニア大?サンタバ?バラ校?授(2000年ノ?ベル化?賞受賞)、ダニエル C. ツェイ(Daniel C. Tsui) プリンストン大??授(1998年ノ?ベル物理?賞受賞)などが選ばれています。

今回選出された院士を含めると、中?科?院院士は727名、外?籍院士は64名になります。これまで外?人院士に選出された日本人は、井口洋夫博士(東京大?名??授/元岡崎?立共同?究機構長)のみでしたが、今回同時に選出された飯島澄男名城大??授とともに外?籍院士選出は、12年振りとなります。通常、授?式は中?の?家主席、全?人民代表大?常務委員?委員長、?務院?理ら?家指導者層が出席する中?科?院?院士大?で行われます。

以上

Top