【宮本?也】低反?バットの弊害「緊迫感が…外野守備位置は中?生?み」/〈19〉

ゴ?ルデングラブ賞10度の元ヤクルト宮本?也氏(53=日刊スポ?ツ評論家)が、ベテラン小島信行記者との掛け合いで展開する連載「宮本?也 もっと野球を語ろう」。高崎健康福祉大高崎(群馬)が初優勝を飾った今春の選?高校野球大?は、金?バット導入後最少となる通算3本?打で幕を閉じました。低反?バットの導入で、甲子園の?いはどう?わったのか。大?前から懸念してきた2人が、?自の視点で迫ります。

高校野球

◆宮本?也(みやもと?しんや) 1970年(昭45)11月5日、大阪府吹田市生まれ。PL?園では2年夏に甲子園優勝。同大―プリンスホテルを?て、94年ドラフト2位でヤクルト入?。ベストナイン1度、ゴ?ルデングラブ賞10度。通算2162試合、2133安打、62本?打、578打点、打率2割8分2厘。引退後は18、19年にヤクルト1軍ヘッドコ?チ。04年アテネ五輪、06年WBC、08年北京五輪代表。現役時代は176センチ、82キロ。右投げ右打ち。


◆小島信行(おじま?のぶゆき) プロを中心とした野球報道が?門。取材?は30年を超える。現在は主に評論家と向き合う遊軍。投球や打?のフォ?ムを分析する企?「解?新書」の構成??を務める。

?健大高崎の田中陽翔は?え子?

小島 先日はメジャ?の話を伺いました。今回は高校野球が終わったので、?括していただけませんか?

宮本 健大高崎(高崎健康福祉大高崎)が初優勝したねぇ。2番ショ?トだった田中陽翔って選手は中?時代の?え子だった。やっぱり?になるから、時間があるときは?援していた。本?によかったよ!

小島 宮本さんが指導している東練馬シニア出身。活躍していましたよね。

センバツ高校野球 準々決勝 山梨学院対高崎健康福祉大高崎 6回表山梨学院1死満塁、梅村団の打球を処理し併殺とする二塁手高山裕次郎(右)。中央は遊撃手田中陽翔=2024年3月28日

センバツ高校野球 準?決勝 山梨?院?高崎健康福祉大高崎 6回表山梨?院1死??、梅村?の打球を?理し?殺とする二?手高山裕次?(右)。中央は遊?手田中陽翔=2024年3月28日

宮本 いい選手になっているよ。ケガとかして心配した時期があったけど、??が?しみ。夏も頑張ってほしいね。

小島 個人的な話は別にして、懸念していた通りホ?ムランが出ませんでした。金?バットが導入されてからのセンバツでは、1975年の5本より少なくて、大?ワ?ストの3本。しかも1本はランニングホ?ムランで、もう1本はファウルだった可能性があるホ?ムラン。これはヤバいですよね?

?低反?バットを否定しているわけじゃない?

宮本 別に低反?のバットに?えたのを批判している?じゃない。投手の負?を減らすとか、打球が?たってもケガをしないように工夫するとか、飛ばなくするのはいい。そういう時代の流れだしね。でもこの結果を踏まえて、しっかり??することが大事。?えれられるとこは?えられるように、準備を進めておかないといけないと思う。

小島 予測はつきましたが、正直、予想以上でしたもんね?

本文?り69% ( 2157 文字/3141文字)

プロを中心とした野球報道が?門。取材?は30年を超える。現在は主に評論家と向き合う遊軍。
投球や打?のフォ?ムを分析する企?「解?新書」の構成??を務める。