한국   대만   중국   일본 
令和6年能登半島地震に伴う札幌市の??/札幌市

ホ?ム > 防災?防犯?消防 > 災害に遭われたとき > 令和6年能登半島地震に伴う札幌市の??

ここから本文です。

更新日:2024年6月4日

令和6年能登半島地震に伴う札幌市の??

令和6年1月に?生した能登半島地震に見舞われ、亡くなられた方?のご冥福をお祈りいたしますとともに、甚大な被害を受けられ被災された皆?に心よりお見舞い申し上げます。
令和6年能登半島地震への札幌市の??についてお知らせします。

令和6年能登半島地震災害義援金を受け付けています

札幌市では、令和6年能登半島地震で被災した皆さんのために、義援金の受付を行っています。義援金は、日本赤十字社札幌市地?本部(本部長:秋元克?)との協力の下、以下の窓口で受け付けています。受け付けた義援金は、日本赤十字社を通じて被災した皆さんの支援や災害復興に役立てられます。

窓口での受付

場所

  • 日本赤十字社札幌市地?本部(札幌市役所本??13階 地域振興部事務室?)
  • 各?役所市民部地域振興課
  • 各まちづくりセンタ?

期間

  • 令和6年1月4日(木曜日)から令和6年12月27日(金曜日)まで(土日祝日を除く)

受付時間

  • 8時45分から17時15分まで

口座振?での受付

詳しくは、 日本赤十字社のホ?ムペ?ジ をご?ください。

札幌市から被災地への人的?物的支援?況

令和6年6月3日(月曜日)

  • 【環境局】公費解??災害?棄物業務のため、職員2名が現地で?事開始。

令和6年6月2日(日曜日)

  • 【財政局】住家被害認定調査のため、全??援による第11班職員2名が現地で?事開始。

令和6年5月20日(月曜日)

  • 【環境局】公費解??災害?棄物業務のため、職員2名が現地で?事開始。

令和6年5月19日(日曜日)

  • 【財政局】住家被害認定調査のため、全??援による第10班職員3名が現地で?事開始。

令和6年5月7日(火曜日)

  • 【環境局】公費解??災害?棄物業務のため、職員2名が現地で?事開始。

令和6年5月6日(月曜日)

  • 【財政局】住家被害認定調査のため、全??援による第9班職員3名が現地で?事開始。

令和6年4月21日(火曜日)

  • 【財政局】住家被害認定調査のため、全??援による第8班職員3名が現地で?事開始。

令和6年4月18日(木曜日)

  • 【環境局】公費解??災害?棄物業務のため、職員2名が現地で?事開始。

令和6年4月7日(日曜日)

  • 【財政局】住家被害認定調査のため、全??援による第7班職員3名が現地で?事開始。

令和6年4月4日(木曜日)

  • 【環境局】公費解??災害?棄物業務のため、職員2名が現地で?事開始。

令和6年4月1日(月曜日)

  • 道路?宅地?下水道施設の復???、保?料減免などの被災者生活再建に向けた支援のため職員4名(都市局、建設局、下水道河川局、保健福祉局から各1名)が札幌を出?。(4月1日から1年間?事。)

令和6年3月25日(月曜日)

  • 【環境局】公費解??災害?棄物業務のため、職員2名が札幌を出?。(3月25日から?事開始。)
  • 【下水道河川局】下水道管路調査のため、第4班職員2名が札幌を出?。(3月26日から?事開始。)

令和6年3月24日(日曜日)

  • 【財政局】住家被害認定調査のため、全??援による第6班職員2名が札幌を出?。(3月25日から?事開始。)

令和6年3月20日(水曜日)

  • 【環境局】公費解?申請受付??のため、職員1名が札幌を出?。(3月21日から?事開始。)

令和6年3月18日(月曜日)

  • 【下水道河川局】下水道管路調査のため、第3班職員2名が札幌を出?。(3月19日から?事開始。)

令和6年3月17日(日曜日)

  • 【財政局】り災?明受付?行のため、第5班職員2名が札幌を出?。(3月18日から?事開始。)

令和6年3月11日(月曜日)

  • 【?育委員?】夜間の避難施設における中?生への生活指導や?習指導等のため、職員1名が札幌を出?。(3月12日から?事開始。)

令和6年3月10日(日曜日)

  • 【財政局】住家被害認定調査のため、全??援による第5班職員3名が札幌を出?。(3月11日から?事開始。)
  • 【下水道河川局】下水道管路調査のため、第2班職員2名が札幌を出?。(3月11日から?事開始。)

令和6年3月7日(木曜日)

  • 【環境局】環境省からの依?を受け、公費解?申請受付??のため、職員1名が札幌を出?。(3月8日から?事開始。)

令和6年3月4日(月曜日)

  • 【下水道河川局】下水道管路調査のため、職員2名が札幌を出?。(3月5日から?事開始。)

令和6年3月3日(日曜日)

  • 【財政局】り災?明受付?行のため、第4班職員4名が札幌を出?。(3月4日から?事開始。)

令和6年2月25日(月曜日)

  • 【財政局】住家被害認定調査のため、全??援による第4班職員3名が札幌を出?。(2月26日から?事開始。)

令和6年2月23日(金曜日)

  • 【保健福祉局】DHEAT(災害時健康危機管理支援チ?ム)第3班として、保健師2名、衛生職1名、事務職1名の計4名が札幌を出?。(2月24日から?事開始。)

令和6年2月22日(木曜日)

  • 【水道局】漏水調査、復?工事のため、?急復?隊として5次隊職員6名が札幌を出?。(2月23日から?事開始。)

令和6年2月21日(水曜日)

  • 【保健福祉局】DHEAT(災害時健康危機管理支援チ?ム)として、交代?師1名が札幌を出?。(2月22日から?事開始)

令和6年2月18日(日曜日)

  • 【財政局】り災?明受付?行のため、第3班職員4名が札幌を出?。(2月19日から?事開始。)
  • 【保健福祉局】DHEAT(災害時健康危機管理支援チ?ム)第2班として、保健師2名、衛生職1名、事務職1名の計4名が札幌を出?。(2月19日から?事開始。)

令和6年2月17日(土曜日)

  • 【水道局】漏水調査、復?工事のため、?急復?隊として4次隊職員6名が札幌を出?。(2月18日から?事開始。)

令和6年2月14日(水曜日)

  • 【保健福祉局】厚生??省からのDHEAT(災害時健康危機管理支援チ?ム)派遣依?を受け、?師1名、保健師2名、衛生職1名、事務職1名の計5名が札幌を出?。(2月15日から?事開始。)
  • 【下水道河川局】下水管路の被災?況調査のため、交代職員4名が札幌を出?。(2月15日から?事開始。)

令和6年2月13日(火曜日)

  • 【危機管理局】情報?集、連絡調整等のため、第5陣職員2名が札幌を出?。(2月13日から?事開始。)
  • 【下水道河川局】下水管路の被災?況調査統括のため、交代職員3名が札幌を出?。(2月14日から?事開始。)

令和6年2月12日(月曜日)

  • 【財政局】住家被害認定調査のため、第3班職員3名が札幌を出?。(2月13日から?事開始。)
  • 【水道局】漏水調査、復?工事のため、?急復?隊として3次隊職員6名が札幌を出?。(2月13日から?事開始。)

令和6年2月9日(金曜日)

  • 【下水道河川局】下水管路の被災?況調査のため、交代職員4名が札幌を出?。(2月10日から?事開始。)

令和6年2月7日(水曜日)

  • 【水道局】漏水調査、復?工事のため、?急復?隊として2次隊職員6名が札幌を出?。(2月8日から?事開始。)

令和6年2月6日(火曜日)

  • 【下水道河川局】下水管路の被災?況調査統括のため、交代職員3名が札幌を出?。(2月7日から?事開始。)

令和6年2月5日(月曜日)

  • 【危機管理局】情報?集、連絡調整等のため、第4陣職員3名が札幌を出?。(2月5日から?事開始。)

令和6年2月4日(日曜日)

  • 【財政局】り災?明受付?行のため、第2班職員4名が札幌を出?。(2月5日から?事開始。)

令和6年2月3日(土曜日)

  • 【水道局】漏水調査、復?工事のため、?急復?隊として1次隊職員6名が札幌を出?。(2月5日から?事開始。)
  • 【下水道河川局】下水管路の被災?況調査のため、交代職員4名が札幌を出?。(2月4日から?事開始。)

令和6年1月31日(水曜日)

  • 【水道局】7次隊職員10名が札幌を出?。(2月1日から?事開始。)

令和6年1月30日(火曜日)

  • 【環境局】災害?棄物?理、家屋解?のため、職員5名が札幌を出?。(1月30日から?事開始。)
  • 【下水道河川局】下水管路の被災?況調査統括のため、交代職員3名が札幌を出?。(1月31日から?事開始。)
  • 【水道局】?急復?調査のため、職員3名が札幌を出?。(1月30日から?事開始。)

令和6年1月28日(日曜日)

  • 【下水道河川局】下水管路の被災?況調査のため、交代職員4名が札幌を出?。(1月29日から?事開始。)

令和6年1月27日(土曜日)

  • 【財政局】住家被害認定調査のため、第2班職員3名が札幌を出?。(1月29日から?事開始。)
  • 【水道局】6次隊職員10名が札幌を出?。(1月28日から?事開始。)

令和6年1月25日(木曜日)

  • 【保健福祉局】札幌?科大?附?病院とのDMAT派遣協定に基づき、職員1名が札幌を出?。(1月25日から?事開始。)

令和6年1月24日(水曜日)

  • 【危機管理局】情報?集、連絡調整等のため、第3陣職員3名が札幌を出?。(1月25日から?事開始。)
  • 【下水道河川局】下水管路の被災?況調査統括のため、交代職員3名、下水道被害の?急復?と災害査定支援のため、職員2名が札幌を出?。(1月25日から?事開始。)

令和6年1月23日(火曜日)

  • 【水道局】5次隊職員10名が札幌を出?。(1月24日から?事開始。)

令和6年1月22日(月曜日)

  • 【財政局】り災?明受付?行のため、第1班職員4名が札幌を出?。(1月23日から?事開始。)
  • 【下水道河川局】下水管路の被災?況調査のため、交代職員4名が札幌を出?。(1月23日から?事開始。)
  • 【病院局】DMAT(災害派遣?療チ?ム)2次隊として、?師1名、看護師2名、診療放射線技師1名、事務職1名の計5名が札幌を出?。(1月23日から?事開始。)

令和6年1月19日(金曜日)

  • 【水道局】4次隊職員10名が札幌を出?。(1月20日から?事開始。)

令和6年1月17日(水曜日)

  • 【下水道河川局】下水管路の被災?況調査と統括のため、職員7名が札幌を出?。(1月18日から?事開始。)
  • 【危機管理局】情報?集、連絡調整等のため、第2陣職員3名が札幌を出?。(1月18日から?事開始。)

令和6年1月15日(月曜日)

令和6年1月14日(日曜日)

  • 【保健福祉局】?居高?者の個別訪問支援、高?者施設職員の健康管理のため、保健師2名、事務職1名、衛生職1名の計4名が札幌を出?(1月15日から?事開始)

令和6年1月13日(土曜日)

  • 【財政局】住家被害認定調査のため、第1班職員3名が札幌を出?。(1月14日から?事開始。)

令和6年1月10日(水曜日)

  • 【危機管理局】被害認定調査支援、情報?集等のため、先遣隊として職員4名が札幌を出?。(1月10日から?事開始。)
  • 【下水道河川局】下水管路の被災?況調査のため、職員8名が札幌を出?。(1月12日から?事開始。)
  • 【水道局】2次隊職員9名が札幌を出?。(1月12日から?事開始。)

令和6年1月9日(火曜日)

  • 【水道局】2次隊職員2名、車?1台が札幌を出?。(1月12日から?事開始。)

令和6年1月7日(日曜日)

  • 【病院局】北海道からのDMAT(災害派遣?療チ?ム)派遣要請に伴い、?師1名、看護師2名、??師1名、臨床工?技師1名の計5名が札幌を出?。(1月9日から?事開始。)

令和6年1月6日(土曜日)

  • 【水道局】?急給水支援のため、1次隊職員9名、車?4台(うち給水タンク車3台)が札幌を出?。(1月8日から?事開始。)

令和6年1月5日(金曜日)

  • 札幌市の備蓄物資である?袋約12,000枚を提供。(1月6日到着。)