【詳報】石川?能登地方で震度6?の地震 夜には震度5?

5日午後2時半すぎ、石川?能登地方を震源とする地震があり、石川?珠洲市で震度6?の?れを?測しました。?象?は今後1週間程度は同じ程度の?れを伴う地震が起きるおそれがあるとして注意を呼びかけています。

また、5日午後9時58分ごろ、珠洲市で震度5?の?れを?測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。

石川?では6日には雨が?まると予想されていて?象?は?れの?かった地域では土砂災害にも注意するよう呼びかけています。

能登地方 震度1以上を42回?測(6日午前0:00)

石川?能登地方では震度6?の?れを?測する地震が?生したあとも地震が相次いでいて、6日午前0時までに震度1以上を42回、?測しています。

このうち激しい?れが相次いだ珠洲市では午前0時までに震度3以上が10回にのぼっています。

5日21:58ごろ 珠洲市で震度5?

5日午後9時58分ごろ、石川?珠洲市で震度5?の?れを?測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。

この地震で▼震度5?を石川?珠洲市で、▼震度5弱を能登町で?測しました。

また、▼震度4の?れを▽新潟?長岡市、上越市、佐渡市、▽富山?舟橋村、▽石川?七尾市、輪島市の?倉島、輪島市、穴水町で?測しました。

また、▼震度3から1の?れを東北から四?にかけての?い範?で?測しました。

?象?の?測によりますと震源地は石川?能登地方、震源の深さは14キロ、地震の規模を示すマグニチュ?ドは5.9と推定されています。

石川?能登地方では5日午後2時半すぎにマグニチュ?ド6.5の地震が?生し、石川?珠洲市で震度6?の?れを?測しています。

能登地方ではこの地震のあと?に?れを感じる地震が相次いでいて、?象?は1週間程度は震度6?程度の?れを伴う地震が起きるおそれがあるとして注意を呼びかけています。

6日には激しい雨のおそれ 土砂災害に注意

また、石川?では6日には雨が?まり7日にかけて降り?く見?みです。

6日午後には1時間に30ミリ以上の激しい雨が降るおそれもあり、?象?は?れの?かった地域では土砂災害にも注意するよう呼びかけています。

5日14:42ごろ 珠洲市で震度6?

?象?によりますと5日午後2時42分ごろ、石川?能登地方の深さ12キロを震源とするマグニチュ?ド6.5の地震が?生しました。

この地震で▽珠洲市で震度6?の?れを?測しました。

また、▽震度5?の?れを能登町で、▽震度5弱を輪島市で?測しました。

このほか▽震度4を新潟?長岡市や富山?高岡市、金?市、福井?坂井市などで?測したほか、東北から中?地方にかけての?い範?で震度3から1の?れを?測しました。

石川?能登地方では震度6?の?れを?測する地震が?生したあとも地震が相次いでいて、午後8時までに震度1以上を?測する地震が24回起きています。

このうち午後2時53分ごろの地震では▽珠洲市で震度4、▽北陸や東海などで震度2から1の?れを?測しました。

?象?は▽?れの?かった地域では今後1週間程度は最大震度6?程度の?れを伴う地震が?生するおそれがあるとして、今後の地震活動に注意するよう呼びかけています。

【建物や人的な被害も】

男性1人が死亡 市?で22人けが 石川 珠洲市

石川?珠洲市によりますと、市?の正院町で65?の男性がはしごから?落して死亡しました。

また、消防によりますと、正院町では2棟の住宅が倒?してそれぞれの住宅で1人が下敷きになり、救助されました。いずれも搬送時、意識はあったということです。

1人は80代の女性で、?傷から中等症程度のけがをしてドクタ?ヘリで金?市?の病院に搬送されました。もう1人は70代の女性で、詳しいけがの程度は分かっていません。

この女性が下敷きになったのは正院町の正院地?にある木造2階建ての住宅で、1階部分が崩れ、2階部分が地面に落ちていました。

珠洲市によりますと、今回の地震では午後7時の時点で1人が死亡、22人がけがをしました。

【原?影響】

柏崎刈羽原? 影響なし

東京電力によりますとこの地震で震度4を?測した新潟?刈羽村と震度3を?測した柏崎市にある柏崎刈羽原子力?電所は運?停止中で、周?の放射線量を測定するモニタリングポストの値は通常の?動範?だということです。

また現時点で外部への放射能の影響はないということです。

志賀原? 異常は確認されず

原子力規制?によりますと、石川?志賀町にある北陸電力の志賀原子力?電所では、この地震による異常は確認されていないという連絡があったということです。

また、周?の放射線量を測定するモニタリングポストの値にも?化はないということです。

先ほどの地震で志賀町では震度4の?れを?測しました。

【政府の??】

岸田首相 災害?急?策と情報提供を指示

今回の地震を受けて、岸田?理大臣は、午後2時43分に、早急に被害?況を把握すること、地方自治?とも緊密に連携し、人命第一の方針のもと、政府一?となって被災者の救命?救助などの災害?急?策に全力で取り組むこと、?民に?し、避難や被害などに?する情報提供を適時?的確に行うことを指示しました。

松野官房長官「自治?と緊密連携 引き?き被害?況の把握」

松野官房長官は、緊急の記者?見で「政府としては地震?生後、直ちに?理大臣官邸の危機管理センタ?に官邸?策室を設置するとともに、?係省?の局長級による緊急?集チ?ムを招集し、岸田?理大臣の指示を踏まえ、人命第一の方針のもと被害?況把握と救命?救助などの災害?急?策に?力を?げて取り組んでいるところだ」と述べました。

その上で「引き?き被害?況の把握を進め、自治?と緊密に連携を?りながら、警察、消防、自衛隊、海上保安?を中心に救命?救助活動を最優先に災害?急?策に全力で取り組んでいく」と述べました。

そして住民に?し「引き?き、震度6?程度の地震の?生に注意するとともに、?れの?かった地域に住んでいる人は自治?の避難情報のほか、テレビ、ラジオ、インタ?ネットなどの情報にも注意しつつ行動してほしい」と呼びかけました。

松野官房長官「?閣府調査チ?ムを派遣へ」

松野官房長官は、2回目の記者?見で「岸田?理大臣とは先ほど電話で話をし、石川?と連携して被害?況の確認、被災者の救命?救助などに万全を期すよう改めて指示があった」と述べました。

そのうえで「地震による被害?況および、現地の???況などを把握するため、石川?に?閣府調査チ?ムを派遣することとした」と述べました。

政府 官邸?策室を設置

今回の地震を受けて政府は、午後2時43分、?理大臣官邸の危機管理センタ?に官邸?策室を設置しました。

政府 緊急?集チ?ムを招集

今回の地震を受けて、政府は、?係省?の??者をメンバ?とする緊急?集チ?ムを招集し、情報の?集と被害の確認などにあたっています。

【?門家】

「今後1週間程度 同程度の地震に注意」

石川?で震度6?の?れを?測した地震について、東京大?地震?究所の佐竹健治?授は「能登地方ではここ?年、地震活動が活?になっていて、去年もマグニチュ?ド5.4の地震が?生している。去年の地震と比べるとマグニチュ?ドは1桁大きく今後も同程度の地震が起きる可能性がある」と話していました。

また、石川?で地震が相次いで?生していることについて、「これまでに起きた地震と同じ程度の地震が短いあいだで?生する可能性が高く、地震が?くと建物などで大きな被害が?生することも予想される。また、これまでの地震で被害が出たような場所では相次ぐ地震でさらに大きな被害が?生することもあるので近づかないようにしてほしい。今後1週間程度は、同程度の地震に注意が必要だ」と話していました。

【震度6??測の石川?珠洲市は】

市役所「何度も?れ恐怖 被害確認進める」

震度6?を?測した珠洲市役所の職員の女性は「大きな、長い?れが2分ぐらい?きました。?まったあとも何度も?れて恐怖を感じました。被害の?況について確認を進めています」と話していました。

?時、市役所には職員2人がいて、まだ被害の?況は分かっていないということです。

【震度6?の?れ 注意点は】

?象?によりますと震度6?の?れは、はわないと動くことができず、固定されていない家具のほとんどが移動して倒れることが多くなります。

耐震性の低い木造の建物は傾くものや倒れるものが多くなるほか、大きな地割れが生じたり、大規模な地すべりや山?崩?が起きることがあるため崖の近くなど危?な場所には近づかないようにしてください。

主な注意点です。

落石や崖崩れなど注意

?れの?かった地域では、落石や崖崩れなどの危?性が高まっているため、危?な場所には近づかないようにするとともに、今後の地震活動に十分注意するようにしてください。

片付けなども注意

室?に割れた食器やガラスなどがあると、片付けをする場合などに思わぬけがをするおそれがあります。

決して無理をしないようにして、室?を?くときはスリッパや靴をはくようにしてください。

建物の中にいるのが不安な場合などは安全な場所に避難して下さい。

【能登地方の地震活動は】

石川?で震度6?は2007年「能登半島地震」以?

?象?によりますと、石川?で震度6?の?れを?測したのは2007年3月25日に能登半島沖を震源とするマグニチュ?ド6.9の「能登半島地震」以?です。

このときは石川?の七尾市や輪島市などで震度6?の?れを?測しました。

能登地方は地震活動が活?

石川?能登地方は、珠洲市で震度6弱の?れを?測する地震が起きるなど、ここ?年、地震活動が活?な地域です。

?象?によりますと、2018年ごろから小規模な地震の活動が確認され、2020年12月以降、活?化する傾向がみられていたということです。

特に2021年の春以降、震源が少しずつ?わりながら活動が活?になっており、9月にはマグニチュ?ド5.1の地震が起き、珠洲市で震度5弱の?れを?測したほか去年6月にはマグニチュ?ド5.4の地震が起き珠洲市で震度6弱の?れを?測しています。

過去にも地震被害

また、能登地方全?でみてもたびたび地震の被害を受けていて2007年3月にはマグニチュ?ド6.9の「能登半島地震」が?生し、1人が亡くなったほか、3万棟以上の建物が被害を受けました。

このほか、1993年には能登半島の北の沖合でマグニチュ?ド6.6の地震が?生しています。