한국   대만   중국   일본 
めざせ日刊 はじめての初音ミク: 2011年1月の投稿
The Wayback Machine - https://web.archive.org/web/20140225000716/http://miku-yj.net/2011/01/

« 2010年12月 | メイン | 2011年2月 »

2011年1月の投稿

2011.01.19

Step.8 ヒ?ロ?爆誕

がんばってる君への?援ソング
50万再生突破!!

DECO*27 氏書き下ろし
「週刊はじめての初音ミク」
公式テ?マソング&PV
公開中!!

「むかしむかしのきょうのぼく」
作詞?作曲?編曲 DECO*27

特別企?「週刊はじめての林健太?」。
ブアイソウ顔のミクが完成するまでの、作者の林先生の努力と成長の軌跡を、おそらくは本人はあまり見られたくないであろう初期イラストともに振り返ります。

筆が迷ってばかりのイラストが?きましたが、少し好きに描いてみました。

アメコミメソッド全開のヒ?ロ?型のミクが?きます。

History_08

クリックすると?像を?大!

かなりラフですが、この生き生きと描いてる感じがスゴイですね。
かわいく、というオ?ダ?はどっかに飛んでしまってますが、こういう構?を自然と描いちゃうのは、ある種の?心だと思います。

本?のところはどういう?を描きたいのかモロばれです。

せっかくなのでこれをさらに精度をあげてみました、次?。

STEP. 9 もっともっとヒ?ロ?っぽくなる。

(??編集N)

2011.01.18

Step.7 洋ゲ?化

がんばってる君への?援ソング
50万再生突破!!

DECO*27 氏書き下ろし
「週刊はじめての初音ミク」
公式テ?マソング&PV
公開中!!

「むかしむかしのきょうのぼく」
作詞?作曲?編曲 DECO*27

特別企?「週刊はじめての林健太?」。
ブアイソウ顔のミクが完成するまでの、作者の林先生の努力と成長の軌跡を、おそらくは本人はあまり見られたくないであろう初期イラストともに振り返ります。

少しづつ、本?の?柄に?っていく、日?。

ちなみにこの企?で公開しているイラストは?際にはほぼ同時期に描かれています。

History_07

クリックすると?像を?大!

こういう?をよく洋ゲ?のパッケ?ジの、右隅のほうには見かけますよね。
かわいく描け、というオ?ダ?でこうなる、巧い下手以前に女性の好みのベクトルが…ゲフッゲフ!

まあ、いわゆるメリケン美人?ですね。

であるならば、?の?むまで好きにしてみい!ということで次?!

STEP. 8 だんだんヒ?ロ?っぽくなる。

(??編集N)

2011.01.16

Step.6 自由時間

がんばってる君への?援ソング
50万再生突破!!

DECO*27 氏書き下ろし
「週刊はじめての初音ミク」
公式テ?マソング&PV
公開中!!

「むかしむかしのきょうのぼく」
作詞?作曲?編曲 DECO*27

特別企?「週刊はじめての林健太?」。
ブアイソウ顔のミクが完成するまでの、作者の林先生の努力と成長の軌跡を、おそらくは本人はあまり見られたくないであろう初期イラストともに振り返ります。

いろいろ?んだ結果、いろいろわからなくなり、自由奔放に描く日?が?きます。

本?の?柄を少しづつ取り?ししていく過程をお?しみください。

History_06

クリックすると?像を?大!

一見ラフですが、ちゃんと動きを感じるポ?ジングにも注目。
ただ、これ、もはやミクですらないよね…。

やっぱりク?ルジャパン(死語)はハ?ドルが高いのか!?

もっともっと原点に?ります。

STEP. 7 だんだん洋ゲ?っぽくなる。

(??編集N)

2011.01.14

Step.5 トライ&エラ?

がんばってる君への?援ソング
50万再生突破!!

DECO*27 氏書き下ろし
「週刊はじめての初音ミク」
公式テ?マソング&PV
公開中!!

「むかしむかしのきょうのぼく」
作詞?作曲?編曲 DECO*27

特別企?「週刊はじめての林健太?」。
ブアイソウ顔のミクが完成するまでの、作者の林先生の努力と成長の軌跡を、おそらくは本人はあまり見られたくないであろう初期イラストともに振り返ります。

?役のごときワル?イ顔に希望を見出した林先生。でもそれだとやっぱりヒロインっていうにはどうだろう?? 

というわけで再びカワイイに?そうとする第5回の?像はコレだ!

History_05

クリックすると?像を?大!

トライ&エラ?。まあこれはエラ?。でも邪?のないピュアさが妙に出ている一枚。前回と比べると?の組織にとっつかまって洗?前、洗?後といった感じですね。
ただ、今の?柄のミク以外のキャラの雰??に少し近いかも…!?

とはいえこの路線には希望はないのか…。

そんなわけで次回どんどん原点に?っていきます。

STEP. 6 林健太?、本?のところの?力とは…!?

(??編集N)

2011.01.04

Step.4 原型完成

謹賀新年!
今年もよろしくお願いいたします!

年初めはこの歌で!
50万再生突破!!

DECO*27 氏書き下ろし
「週刊はじめての初音ミク」
公式テ?マソング&PV
公開中!!

「むかしむかしのきょうのぼく」
作詞?作曲?編曲 DECO*27

年末年始特別企?「週刊はじめての林健太?」。
ブアイソウ顔のミクが完成するまでの、作者の林先生の努力と成長の軌跡を、おそらくは本人はあまり見られたくないであろう初期イラストともに振り返ります。

前回の模索の結果、「かわいい」?に見切りを早?につけてしまった林先生。代わりに見つけた新路線は「ワルい」顔。 

第4回の?像はコレだ!

History_04

なんとなく、たたずまいがなんというか、極?Peanuts…いや、あんまり意識はしてないのでしょうけど、日本式デフォルメでではないっていう。
ネギを野球のバット(非正式用途)みたいにかついでるところもなんとなく、?さにプラスアルファ。
顔に至ってはかわいくしようという意?はまるでなし。
しかし、なにやらお太刀まわりができそうなこのミクをもう少し愛らしくできれば、あるいはありなのでは???

そんなわけでさらなる精進の日?が?きます。

STEP.5 3?進んで2?下がる、なトライ&エラ?の日?!

(??編集N)