한국   대만   중국   일본 
申告??明 | 宜野座村
The Wayback Machine - https://web.archive.org/web/20120802041504/http://www.vill.ginoza.okinawa.jp/kurashi_guide/syoumei

申告・証明

 納?  各種?明書?行
??課:村民生活課

 

納?
納?(納?相談)について
行政を行ううえで必要な財源確保
村?として主なものは以下となります。
?金の種類 納?義務者 備考
村民? 個人住民? (1)1月1日現在村?に住所があり前年に所得があった方
(2)1月1日現在、村?に事務所?事業所?家屋敷を所有する方で、村?に住所がない方
?額は前年の?入をもとに所得に?じて算出されますので、?年3月15日までに申告書を提出してください。ただし給??入のみのサラリ?マンや年末調整?みの方、所得?の確定申告をした方は、申告の必要はありません。
法人住民? 村?に事務所、事業所を持つ法人など
固定資産? 1月1日現在、村?に土地?家屋?償却資産(事業用)を所有の方 固定資産?台帳は?格決定後に??期間があります。償却資産(事業用)の所有者は1月31日までに申告してください。
?自動車? 4月1日現在、バイク(125cc以下)や?自動車、小型特殊自動車などを所有している方 ??や?車などの異動があった場合は?係機?に?出の必要があります。
?民健康保?? 村?に住んでいて、?民健康保?に加入している人の?する世?主
?金は納期ごとに?めていただく必要がございますが諸事情によりやむおえず納期までに間に合納られない場合には、分割納付などにより、納期を猶予できる場合がございます。納?に?するご相談は村民生活課に??いただくか、あるいは電話等でお早めにご連絡ください。
何の連絡もなく?納を?けていますと、延?金がかかるばかりではなく、?納?分を受ける場合がありますのでご注意ください。
村?納期について
各?の納期は以下のとおりです。納期限は納期月の末日ですが、納期限日が土?日曜日、祝日にあたる場合は、次の金融機??業日が納期限になります。
各?の納期や?額をお知らせする納?通知書の?送は、?年?自動車?及び固定資産?が5月上旬に、村民???民?が6月上旬になります。
?目ごとに納?通知書の?送日や納期(納期限)が異なりますので、あらかじめご注意ください。
?目 納期月 納??通知書?送時期
市民???民? 6月、8月、10月、1月 6月上旬
固定資産? 5月、7月、12月、2月 5月上旬
?自動車? 5月 5月上旬
?納期限は下表のとおりです。
納期限までに納付がない場合は、?納となり延?金がかかる場合があります。納期?納付にご協力ください。
納期?納付が困難な場合は、そのままにせず必ず納期限?にご相談ください。
なお、納?には安心?便利な口座振替?自動??をぜひご利用ください。
※村民???民?(特別??)の納期限は、??した日の翌月10日となります。
?目 第1期 第2期 第3期 第4期
村民???民?
(普通??)
6月末日 8月末日 10月末日 翌年1月末日
固定資産? 5月末日 8月末日 翌年1月末日 翌年2月末日
?自動車? 5月末日
村?納付について
[口座振替について]
口座振替は納期限に指定の預貯金口座から金融機?が代わって納?してくれます。
ついうっかり納期限を過ぎてしまい「延?金を支?う」ということもなく、安心便利ですので、是非ご活用ください。
以下の 納?につきましては口座振替 がご利用いただけます。
市民???民?(普通??)
固定資産?
?自動車?
口座振替の手?きができる金融期間
沖?銀行?琉球銀行?沖??農業共同組合?沖?海邦銀行?ゆうちょ銀行
口座振替日(引き落とし日)は各期別の納期間の日となります。
納付期限についてはこちらから
手?き方法
村?の公金取扱金融機??村民生活課の窓口または???農協窓口に口座振替の申?書がありますので、必要事項を記入し、預金通帳及び通帳?出印を持って、預金口座のある金融機?へお申し?みください。ただし、ゆうちょ銀行については納?課へお申し?みください。
郵送でも申し?みができます
ご希望の方には口座振替の申?書を郵送しています。また、金融機?などの窓口に提出できない場合は村民生活課宛に郵送していただければ、代わりに手?きを行ないます。申し?み期限の1週間前までに?くよう送付してください。
[特別??分]
特別??とは、給?所得者の個人住民?(村??民?)を給?支?者(勤務先など)が?月の給?から天引きして納めていただくお支?方法です。(これに?し、個人で納めていただくお支?方法を普通??と呼びます。)
給?天引きした個人住民?は給?支?者により翌月の10日までに納めていただきます。
特別??をご希望の方へ
原則として給?所得者は特別??によりますが、パ?ト?アルバイト?契約社員等に?しては特別??を行わない事業所もあります。詳しくはお勤め先にご確認ください。
また、普通??(個人?い)から特別??(給?天引き)への切り替えは給?支?者から村への申請によって行われます。特別??をご希望の場合はお勤め先にお尋ねください。
Q 土日や夜間に納付することはできないでしょうか。
?金の?納?督促??納?分について
決められた納期限までに村?を納めないことを?納といいます。
それでもまだ、何の連絡もなく納付がないときや、何度も?納が繰り返されるときは?納?分を行います。
?納している村?について、納期限までに納められた方との公平性を保つため、また、行政を行ううえで必要な財源確保をするため、やむを得ず?納している人の財産(不動産?電話加入??預貯金?給料等)を差押えます。そして、その財産を換?(金?にすること)し、?納している村?へ充?します。これら一連の手?きを?納?分といいます。
督促?や催告書がお手元に?いた場合はそのままにせず、すみやかに納付してください。また、納付が困難な事情がある場合には、かならず村民生活課までご連絡ください。
ふるさと納?について
宜野座村ふるさと?援基金を?く募集しております!  ふるさと納?について詳しくはこちら
納?についてのお問い合せ先
村?
村?(個人?法人)、固定資産???自動車?に?するお問い合わせ、村?の納付?口座振替?還付等のついてのお問い合わせは住民生活課までお問い合わせください。
??
名護??事務所
?905-0015
名護市大南一丁目13番11?(沖??北部合同??1F)
TEL:0980?52?2170
??
名護?務署
?905?8668
名護市東江4丁目10番1?
TEL:0980?52?2920

 

↑ペ?ジトップへ

 

各種?明書?行
≪住民票及び?籍?係?明書≫
◆手?きされる場合の注意

  平成 20 5 1 日から運?免許?や??付き住民基本台帳カ?ドなどの??付きの本人確認書類による「本人確認」が法律上のル?ルとなります。

 

種類

手?料

備考(必要なもの)

住民票の?し

1通 200円

本人又は本人と同一世?以外の方が申請する場合は委任?が必要

住民票の記載事項?明書

1通 200円

同上

住民票の??

1件 200円

前もって申請が必要

住基カ?ド作成

(一人1枚のみ)

   500円

本人確認ができる?明書及び??が必要

印鑑?明書

1通 200円

印鑑登??の提示がないと?行できません。

必ずご持?下さい!

印鑑登??

(一人1枚のみ)

   200円

本人が確認できる?明書及び登?する印鑑

(できるだけ三文判やシャチハタ以外)

?籍謄本

(全部事項?明書)

1通 450円

?籍に記載されている者又は直系卑??直系尊?以外の申請は委任?が必要

?籍抄本

(個人事項?明書)

1通 450円

同上

昭和?平成改製原

1通 750円

同上

除籍謄抄本

1通 750円

同上

?籍の附票の?し

1通 200円

同上

身分?明書

1通 200円

本人以外は委任?が必要。ただし本人が未成年の場合は親?者が申請可。

≪郵送による?籍等?住民票等の請求≫
  ?住民票?し等交付申請書(郵送)    ??籍に?する?明書交付申請書(郵送)   ??籍?住民票に?する委任?
納??明
村民???民?の課??非課??明書を?行を行なっております。
[?行可能な?明書の種類]
?村民???民?(個人)
?法人村民?
?固定資産?
??自動車?
??自動車?(車?用)
[?行手?料]
1通 200円(?自動車?(車?用)は無料)
[記載?容]
納?したことの?明書です、所得金額等の記載はありません。
所得金額の記載がある?明は課??非課??明書となります。
[?行可能年度]
?行可能な年度は最新年度を含む過去5年間分です(?自動車?(車?用)は最新年度)
[本人確認]
窓口に?られる方の本人確認ができる書類(運?免許?、顔??付き住民基本台帳カ?ド、パスポ?ト等)をお持ちください。
[代理人の方の申請について]
?代理人の方が申請される場合には委任?が必要です。(同居の親族が申請される場合には委任?は不要です。)
??自動車?(車?用)の場合は車??の?し(コピ?)でも結構です。
?委任された方(窓口に?られる方)のご本人確認ができる書類をお持ちください。
※法人村民?及び納?義務者が法人の場合(?自動車?(車?用)を除く)は法人代表者印が必要です
Q ?明書?行手?きは郵送でも可能でしょうか

 

↑ペ?ジトップへ