魔神英雄?ワタル2

出典: フリ?百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
魔神英雄?ワタルシリ?ズ  > 魔神英雄?ワタル2
魔神英雄?ワタル2
ジャンル 異世界 ファンタジ? ロボット ファミリ??一般向けアニメ
アニメ
原作 矢立肇 ?井王子
?監督 井?秀治
シリ?ズ構成 小山高生 、高橋義昌
キャラクタ?デザイン 芦田豊雄
メカニックデザイン 中??宣
音? 兼崎順一、 門倉?
アニメ?ション制作 サンライズ
製作 日本テレビ (企?制作)
ASATSU 、サンライズ
放送局 日本テレビ他
放送期間 1990年 3月9日 - 1991年 3月8日
話? 全46話
テンプレ?ト - ノ?ト
プロジェクト アニメ
ポ?タル アニメ

魔神英雄?ワタル2 』(マシンえいゆうでんワタルツ?)は、 サンライズ 制作による日本の テレビアニメ 。「 魔神英雄?ワタルシリ?ズ 」第2作目。 1990年 3月から 1991年 3月まで 日本テレビ 他で放送。29話から46話まで『 超激?(ファイト)編 』という副題が追加された。全46話。

?要 [ 編集 ]

魔動王グランゾ?ト 』を?み、一年振りに制作された?編。基本設定は前作を受け?いでいるものの、前番組のスタッフが一部?投している。29話以降はタイトルに『 超激?(ファイト)編 』と追加されシリアス度が?している。

企??初は前作を?承しつつ永遠のマンネリを位置づけていたが、監督が同時期に執筆していたノベライズ『虎王??』により、メカ?ばかりでいいものかと疑問を持ち始め、それに?らない?話を劇中後半に持ち?んだ。32話 - 36話では味方の登場人物が一人ずつ精神的な試練を受けるという形式で、そのキャラクタ?が主役で魔神も登場しない一話完結のエピソ?ドが?いている。これにより一定の感?を得て、それ以降、ラジオドラマやOVAなど、テレビ媒?やメカ?に?らないシリ?ズ展開が?いていくこととなるが、シリアスの度合いが次第に濃くなっている。

スト?リ? [ 編集 ]

創界山での?いから現生界で一週間後。?か彼方の 南斗七星 「星界山」がドアクダ?の弟“ ドワルダ? ”に支配される。それにより、創界山の虹は再び灰色となる。再び神部界を救うべく、ワタルは赴く。

登場人物 [ 編集 ]

魔神 [ 編集 ]

各魔神には「レベル」や「??値」に?じた「パワ?」「すばやさ」「知力」「攻?力」「防御力」「運」の?値が設定されるが、この項目があるのは丸魔神とボスクラスのみである [注 1] 。6項目ある魔神は玩具によるものの表記である。

丸魔神(まるましん) [ 編集 ]

龍神丸創界山型(りゅうじんまる そうかいざんバ?ジョン)
前作の龍神丸。この姿でロケットにくくりつけられ星界山に飛ばされた。名前は魔神大集合から。龍王丸の?態でなかったのは、クラマが星界山に行く?に復刻された空神丸にその魂が?されたからという設定があったが、本編ではクラマは空王丸で星界山に向かっている。
劇中で創界山型と呼ばれることはないが、プラクションでの第2作リニュ?アル時はこの商品名で??された。
新星龍神丸(ニュ?りゅうじんまる)
龍神丸がワタルの勇?と星界山の力によって新生した姿。鳳凰丸や空王丸には及ばないが??での飛行が可能になり、武器を振るう威力も地上での1.25倍に?えて攻?に幅ができた。
『新星』の名?は、「新しい星が誕生したような輝きを持っているから」として名付けられている [1] 。しかし劇中で新星(ニュ?)を付けられて呼ばれる事はなかった(他の新星魔神も同?)。
LV1、EX1
P:60、S:70、IQ:70
?備:
星龍?(せいりゅうけん)
新星翼(しんせいよく)
必殺技:
必殺技星龍?(ひっさつせいりゅうけん)
龍牙拳(りゅうがけん)
龍雷拳(りゅうらいけん)
飛龍拳(ひりゅうけん)
炎龍拳(えんりゅうけん)
天空幻龍波(てんくうげんりゅうは)
新星龍神丸宇宙界型(ニュ?りゅうじんまる うちゅうかいバ?ジョン)
新星龍神丸がプリプリ?が持つ星力を?包するステッキの力によって?化した?化形態。ワタルの「流星パワ?! ?身、龍神丸!」の掛け?で姿が?わるものの、自身のテンションが高揚しなければなれない欠点がある。肩にある龍爪が?ではなく前面に押し出され、ボディが赤色巨星の如く?紅に?化しているが、星力の使いすぎによりテクマク星の軌道修正ができない危機により、??の力を太陽の塔へ返却したために宇宙界のみの登場となった。
LV4、EX44
P:200、S:170、IQ:130
?備:
星龍?(せいりゅうけん)
銀河龍牙拳(ぎんがりゅうがけん)
必殺技:
必殺星龍?(ひっさつせいりゅうけん)
銀河嵐龍?(ぎんがらんりゅうけん)
銀河炎龍拳(ぎんがえんりゅうけん)
銀河龍?拳(ぎんがりゅうだんけん)
銀河飛龍拳(ぎんがひりゅうけん)
※ 龍雷拳は銀河龍牙拳の推進力に使用されていて、銀河龍雷拳は存在しない。
龍星丸(りゅうせいまる)
光龍?の力により新星龍神丸が進化した金色の魔神。虹龍?金像にも?飾が付き、力、速さ、知?の?値は自在に?化させられる。星天界において?の姿『飛龍』への?形を?得した。「?化飛龍」の掛け?で?形する。武器である?の柄色はプラクションのイラストと異なる。
レベル6、EX777
P、S、IQ、AP、DP、FP:オ?ル250
?備:
炎龍面(えんりゅうめん)
光龍?(こうりゅうけん)
必殺技:
必殺光龍?(ひっさつこうりゅうけん)
超龍雷拳(ちょうりゅうらいけん)
超炎龍拳(ちょうえんりゅうけん)
超飛龍拳(ちょうひりゅうけん)
超嵐龍拳(ちょうらんりゅうけん)
超天空幻龍波(ちょうてんくうげんりゅうは)
天龍波(てんりゅうは)
飛龍光?拳(ひりゅうこうげきけん)
飛龍形態の??たり攻?。
※龍爪は飛雷迅へと?化し、龍星肩と一?化している?に超龍牙拳は存在しない。
新星?神丸(ニュ?せんじんまる)
?神丸が星界山の力で新生した姿。魔神山編後、?王丸のボディは皇帝龍を守護するため、魔神山に奉納された。そのため、その魂を新造した?神丸のボディに移し替えられている。アクシデントが多く、活躍が少ない。シバラクが魔界の者になった後、しばらくの間登場しなかった。
『新星』の名?は、「新しい星が誕生したような輝きを持っているから」として名付けられている [1]
企?書段階では、番組後半に空神丸と共にパワ?アップする予定だった [2]
LV1、EX1
P:80、S:60、IQ:60
?備:
?部新刀(つるぎべしんとう)
刀部星刀(かたなべせいとう)
蟹又(かにまた)
必殺技:
野牛シバラク流×の字斬(やぎゅうシバラクりゅうばつのじぎり)
?の舞 銀河×の字斬り(つるぎのまいぎんがばつのじぎり)
新星空神丸(ニュ?くうじんまる)
空神丸が打ち上げ花火の爆?で墜落する寸前、星界山の力で新生した姿 [注 2] 。空王丸は?王丸と同じく皇帝龍を守護するために魔神山に奉納されている。こちらは新造した空神丸の機?に漂っていた空神丸の魂を宿したもの。
LV2、EX11
P:60、S:140、IQ:100
?備:
S?Wガン(ソニックウェ?ブガン)
機?砲。創界山型ではできなかった連射機能が追加されている。
B?Bガン(ビッグブロ?ガン)
敵魔神に大打?を?える巨大砲。空中からの後方攻?が可能。
GTビル(グレ?トチップビル)
自爆?悟に?の威力を?揮する嘴。
D?Cクロ?(ダブルカットクロ?)
MPウイング(マキシマムパワ?ウイング)
夏鬼丸(げきまる)
海火子の魔神。太陽に?こがれる「?を司る鬼」の魂を核にする。この姿は?の姿であり、各星界のボス魔神が?し持つ六玉によって力を奪われステ?タスはいずれも?値が100減っている。それでも新星龍神丸より初期能力は上である。六玉は夏鬼丸用武?パ?ツに?形するが、アニメでは??夏鬼丸に?化してしまったため、?着姿は出ていない。プラクション付?の星界ニュ?スでは?をなす存在の冬鬼丸もいるかもしれないと書かれている。
LV1、EX15
P:190、S:200、IQ:210
?備:
海流槍怒(かいりゅうそうど)
?輪(げきりん)
爪牙拳(そうがけん)
入道角(にゅうどうかく)
必殺技:
雷?波(らいげきは)
鬼虹拳(きこうけん)
F?A夏鬼丸(フルア?マ?げきまる)
月刊OUTに描かれた6つの武?パ?ツを?着した夏鬼丸。
?備(各ボス魔神から取り?した?備):
神防盾(しんぼうだて)
サソリアンナイトから取り?した神防玉から?化した盾。
斗雷盾(とらいだて)
キングコマンダ?から取り?した斗雷玉から?化した盾。
?炎角(れいえんかく)
シュテンカクから取り?した?炎玉から?化した兜。
南風羽(はえばね)
ドルドラゴンから取り?した南風玉から?化した耳飾り。
星裂?(せいれつけん)
グレ?トカミオンから取り?した星裂玉から?化した?。
七?面(しちそうめん)
ブラックサタンから取り?した七?玉から?化した面。
??夏鬼丸(しん?げきまる)
??夏鬼丸 を?照。
邪虎丸(じゃこまる)
かつて創界山で龍神丸(龍王丸)と?った虎王が?る可?魔神。骨と化した暗?龍の肋骨にあった破片を採取し、魔界シバラクの魔力で復元され、何らかの形で龍星丸を襲うが、?龍角の魔界力を浴び新星化を果たす。
新星邪虎丸(ニュ?じゃこまる)
邪虎丸が?龍角の魔界力が合わさって新生した姿。操?席は?わらないが、色が?更されている。オリジナルとは異なる?形を行い、虎形態の頭部を人型の際も頭部としてそのまま使用、背部に騎?して攻?する。初期の草案では全く違う?緯で生まれている [3]
LV8
P:520、S:260、IQ:120
?備:
タイガ?ソ?ド
デビルタイガ?ミサイル
必殺技:
タイガ?ソ?ドアタック
忍神丸(にんじんまる)
鬼輪判宙太が?り?む紫色の忍者型魔神。正?の頃のノムガナによって?えられた。ただし、?合?値はLv2の値しか書かれていない。
LV3、EX33
P:100、S:100、IQ100
?備:
忍神?刀(にんじんばっとう)
小豆唐栗箱(あずきからくりばこ)
ホッシ?
? 龍田直樹
忠太の相棒である半魔神の忍犬。サングラスを付けている。正式名は 飛雄丸(ひゅうまる) 。鬼輪判宙太同?、元ネタは巨人の星の星飛雄馬からで、必殺技である?裏具手裏?投法(だいり?ぐしゅりけんとうほう)を使う時にサングラスが?け飛び、星飛雄馬バリの濃ゆいまゆ毛と力みなぎる眼からは燃え盛る炎が見える。
必殺技:
?裏具手裏?投法(だいり?ぐしゅりけんとうほう)
本?になった飛雄丸が放つ必殺手裏?。付けているサングラスが?け飛び、全力で手裏?を放つ。
天王丸(てんおうまる)
クリクリ王子の魔神。マヤコン星の王が息子の旅の無事を願い、防御能力を重視し設計、製作された。コクピット?部がブロック玩具でできているかのような意匠になっている。魔神デザインコンテストの採用作品。
LV4、EX100
P:130、S:210、IQ:160
?備:
天王?(てんおうけん)
天葉盾(てんようだて)
炎神丸(えんじんまる)
魔神評論家たちでさえ「存在しないのでは…」と言われ?けた機?。カモシレ?ヌが遠隔操で操る丸魔神で、ワタルが?の救世主かどうかを試すべく召喚。力量の違いか、初?では?倒的な??力を持つ。魔神デザインコンテストの採用作品。
LV7、EX10590
P:250、S:240、IQ:310、AP:80、DP:20、FP:80
?備:
星天?(せいてんけん)
火?長刀(かえんちょうとう)
四?流?射(しさいるらんちゃ?)
“四”?のミ“サイル”を“?射”する“ランチャ?”

ドワルダ?魔神 [ 編集 ]

本編では?十?しか登場していないが、設定上では全108?存在する [注 3]

第一星界 [ 編集 ]

ヨ?ロッパをモチ?フにした魔神。

バイキンガル
ツ?バイオ?が操?する、海賊船型魔神。本作におけるワタル初陣の相手。
Lv1 P:80、S:90、IQ:30
武?:腹痛バイキン爆?、?痛バイキン爆?、電磁網、大砲
ダビンチャ?
ムッチリ?ニが操?する?家型魔神。?の具を?に塗り、姿を?すことができる。
Lv1 P:60、S:100、IQ:40
ワッケルン
ハンブンブルグ兄弟が操?する城塞型魔神。その名の通り、本?が左右に分割し敵を惑わす。
Lv1 P:150、S:10、IQ:40
武?:壁ミサイル、半分こミサイル
モ?ガン
フトメンが操?する牛型魔神。尻尾から電?を?する。
Lv1 P:130、S:30、IQ:30
武?:サ?ロインランチャ?、牛タンミサイル、フル?レ
ビ?ナスナイト
ハテナが操?する魔神。顔は美形だが、怒ると凶暴な顔に?化する。
Lv1 P:90、S:90、IQ:20
武?:レイピア、口紅ミサイル
サソリアンナイト
ルイ?オマカセイが操?する第一星界のボス魔神。馬型の加速器ダ?クホ?スに騎?し、機動性をアップさせる。
LV1 P:90、S:70、IQ:40
武?:サソリアンクロ?、ミサイルランサ?、サソリアンショルダ?、ポニ?テ?ラ?

第二星界 [ 編集 ]

アフリカをモチ?フにした魔神。

ニョロコブラ
マミ?が操?。背中から2匹の蛇が現れ、1匹は毒の牙で攻?、もう1匹には解毒作用がある。
Lv2 P:20、S:130、IQ:150
ガメレオ
デカメレオンが操?するカメレオン型魔神。姿を消すことができる。操?席はム?ンウルフと同一規格。
Lv2 P:10、S:150、IQ:140
武?:舌ベロミサイル、ブ?メランカッタ?
タアバ?ン
ナリキ?ンが操?するアラビア風の魔神。
Lv2 P:180、S:100、IQ:20
武?:デイヤモンド製ドリル、デイヤモンド製シ?ルド
デスマリンバ
ジャンゴリラが操?する魔神。あり余るパワ?による肉??が得意だが知能は低い。
Lv2 P:280、S:10、IQ:10
武?:槍
キングコマンダ?
クレオバトルが操?する第二星界のボス魔神。全身に武器を搭載しているがワタルの出現によりさらに??。火力を前方集中させた?甲車形態へと?形するが、稼?時間が?分しか持たない。操?席は前作『 魔神英雄?ワタル 』に登場したツインカ?メンと同一。
LV2 P:190、S:90、IQ:20
武?:ハイパ?ボレ?ガン、ファイヤ?カノン砲、ロケットポッド、イナズマガン、ライトニングガン、フリ?ズガン、バトルガン、クラッシュア?ムズ、超特大ナイルの呪いミサイル
必殺技:ウルトラバイソンアタック

第三星界 [ 編集 ]

アジアをモチ?フにした魔神。

ロンドラドラ
ウ?ロンティ?が操?する虎型魔神。コクピットの養成ギプスを外すと性能がパワ?アップする。シルエットの容姿が天王丸に近い。
Lv3 P:30、S:280、IQ:90
武?:ボ?ル型爆?、誘導ミサイル
必殺技:千本ノック攻?
カライガ?
ダイブタッタが操?するインド風の魔神。首から下は破?されても再生できる。操?席の?飾はタアバ?ンと同一。
Lv3 P:190、S:130、IQ:80
武?:カレ?ルウ爆?、巨大スプ?ン
パンダウン
パンダアンパンダが操?するパンダ型魔神。下半身は移動機械になっており、危機的?況には?毛で覆い直接攻?を避ける。
Lv3 P:130、S:210、IQ:60
シルバ?パワ?
ジサマが操?するベトナム風の魔神。年寄りのように倒れ?んで油?させ、不意打ちする。
Lv3 P:30、S:10、IQ:360
武?:ロケットア?ムパンチ、クワ
必殺技:電?爪
シュテンカク
尾羅ノムガナが操?する第三星界のボス魔神。二刀流を?使して?う。「丸魔神」に?抗する「角魔神」のプロトタイプとして作られた一?機である。
LV3 P:200、S:200、IQ:0
(プラクションのパッケ?ジ?放送前のコロコロコミック誌ではP:270、S:40、IQ:90と設定されていたがアニメでは?更された)
武?:銘刀マチャムネ、殿胸筒、一閃足
必殺技:マチャムネタイフ?ン

宇宙界 [ 編集 ]

宇宙をモチ?フにした魔神と過去のボス魔神の?化型。

スコ?ピオンナイト
ヒョロ?ンが操?。サソリアンナイトの機?を分析??化した魔神。操?席は原型と同一だが、 薔薇 が追加されている。
Lv4 P:190、S:230、IQ:30
武?:トマホ?クランサ?、スコ?ピオンクロ?
必殺技:オリオン殺し?座ビ?ム
ギャラクシ?コマンダ?
アキノソ?ラが操?。キングコマンダ?の?面を?用し、?自に複製し?化された魔神。リモコン??艇と巨大ミサイルを?備。
Lv4 P:210、S:50、IQ:190
武?:リモコンファイタ?、寒冷前線ビ?ム、パラソルミサイル、ギャラクシ?ミサイル
デスクラッシャ?
メンテナンスマンが操?する魔神。ロボットを改造する工具が武器。
Lv4 P:220、S:140、IQ:90
アストロジェッタ?
カクバッテルが操?する魔神。小型艇シャ?クファイタ?を?備し、自身も宇宙??艇に?形できる。
LV4 P:280、S:150、IQ:70
武?:ビ?ムバズ?カ、ジョ?ズミサイル、シャ?クファイタ?
スタ?ベイダ?
マルダルマが操?する宇宙界のボス魔神。アストロジェッタ?との連携を得意とする。
LV4 P:210、S:230、IQ:60
武?:ビ?ムマシンガン、レ?ザ?サ?ベル、バズ?キャノン、16ビット、ブレストビ?ム

第四星界 [ 編集 ]

オセアニアをモチ?フにした魔神。

ボクボクサ?
キャプテン?アッパ?が操?するカンガル?型魔神。ボクシング攻?が得意。
Lv5 P:230、S:370、IQ:30
ノットリダムス
Dr.モロQが操?するダチョウ型魔神。3年8か月かけて開?された。
Lv5 P:100、S:120、IQ:310
武?:卵型追尾ミサイル、ウルトラゴ?ジャス三八バリヤ?
カモカモンダ?
キウィ?パパイヤが操?するカモノハシ型魔神。口から出すフル?ツ型のミサイルで連?攻?する。
Lv5 P:320、S:190、IQ:90
武?:パイナップルミサイル、バナナミサイル、グァバミサイル、アボカドミサイル、マンゴ?ミサイル
ア?ムク?ジラ
キャプテン?ネモイが操?するクジラ型魔神。海の怪物と恐れられる。番組?オリジナル魔神募集キャンペ?ンによる視?者考案デザイン。
Lv5 P:440、S:190、IQ:80
武?:オヨゲ?ルカッタ?、潮吹きバリヤ?
ドルドラゴン
ドン?モアイが操?する第四星界のボス魔神。設計者が??な西洋?の長所をコンセプトにしたことで凶暴性を秘めている。また、頭部以外を破?されても瞬時に再生するが、慢性胃カタルでもある。子龍プチドラゴンとの連携攻?が得意。新星龍神丸とは二度?決している。
LV5 P:440、S:110、IQ:50
武?:バスタ?ソ?ド、ピグミ?テ?ル、ドラゴンクロ?、フォ?クリフタ?、ドラゴンミサイル
必殺技:ドラゴンソ?ド、ジェットドラゴンクロ?、ツインドラゴンアタック

第五星界 [ 編集 ]

北アメリカをモチ?フにした魔神。

ボロバシャ
ミカン?キッドが操?する幌馬車型魔神。幌の中にミサイルランチャ?を?備。?退に留まった??角?を除けば龍星丸が初めて倒した魔神。ヒミコの忍法「ホロレ?チュチュ?パレロの術」で馬を操られる。
Lv6 P:360、S:290、IQ:50
武?:バルカンミサイル、シルバ?ホ?スビ?ム
ゴ?ルドダイタ?ン
オッカ??キンババが操?する魔神。全身が純金で覆われている。鶴嘴とスコップが武器。
Lv6 P:420、S:60、IQ:120
スプラッデス
オスカ??カントックが操?する魔神。ホラ?映?の殺人鬼達を組み合わせたような姿で、帽子にはカッタ?を仕?んでいる。
Lv6 P:350、S:80、IQ:270
ブラッククロウ
ダイト??リョ?が操?するカラス型魔神。
Lv6 P:140、S:470、IQ:90
グレ?トカミオン
ワイヤッテ?オルネンが操?する第五星界のボス魔神。トラクタ?モ?ドへ?形。エネルギ?フィ?ルドという特殊なバリアを持つ。
LV6 P:510、S:80、IQ:110
武?:エキゾ?ストライフル、デッドライト、バ?ニングリル
必殺技:ラジアルタップ攻?、マイクラジアルタップ攻?、カミオンクラッシュ

第六星界 [ 編集 ]

南アメリカをモチ?フにした魔神。

デスアンデス
紫水晶を核とし、デス?ゴンド?ルが魔術で作り上げた泥魔神。?幻自在なボディで核である紫水晶を破?しない限り倒せない。知?が0なのは遠隔操作型という能力により分配されているため。
LV8 P:610、S:290、IQ:0
ブラックサタン
デス?ゴンド?ルが操?する第六星界のボス魔神。多彩な魔法攻?を繰り出す。
LV8 P:160、S:310、IQ:430
必殺技:サタンミサイル、デスレイザ?、バスタ?テ?ル、イレ?ザ?ゲ?ト、ブリザ?ドビ?ム、サタンファイヤ?

第七星界 [ 編集 ]

?龍角(こくりゅうかく)
魔界爆走三兄弟が操る角魔神の二?機。ドツイタルの城?部で製作し、海の栓にて完成を見る。完全に機能が?かなくても新星龍神丸や夏鬼丸二?を一蹴。また、三?の魔神に分離可能。角魔神の完成型としてシュテンカクよりも格段に能力が向上している。
Lv7 P:560、S:310、IQ:130
武?:斬影刀、ミサイル
必殺技:魔幻の術
怒龍魔(ドルマ)
バンハルが?る人型魔神。?龍角の上半身を構成する。パワ?だけなら星界山一。
?角魔(ギガド?マ)
ツッパリ?が?る?型魔神。?龍角の下半身を構成し、二?分の魔神を支えるほど頑丈。しかし、それを良しとしない彼は?暴に扱っているらしい。
罵?魔(バクロ?マ)
スケバ?ンが?る鳥型魔神。?龍角の背部を構成する。??での飛行速度は星界山一。
分離形態の名前の?ん中の文字を?げると「?龍角」になる。
邪?角(じゃせんかく)
魔界シバラクが?る角魔神三?機。本?は「暗?龍星丸」(?名)を製造しようとしたが、操?者が?更された事でプランを?更、製造者がストライキなど起こし、ロ?ルアウトが?れに?れ、本編の出番は2回だけ。刀は腰ではなく、?腕に?納し、背中には蟹又の代わりに、爪を連ねたような武器を搭載する。呼び出す際には?用の コ?ドレスフォン で行う。ほとんどタイムラグもなく現れたことから「早い……?神丸とはえらい違いだ……」とシバラクを驚かせた。
Lv8 P:630、S:160、IQ:110
必殺技:魔界シバラク流×の字斬り
??夏鬼丸(しん?げきまる)
公式ポ?タルサイトでは『夏鬼丸(パワ?アップバ?ジョン)』と表記 [4] 。六玉をすべて?え、力を取り?した夏鬼丸の本?の姿。同時に第七星界のボス魔神でもあるが、敵ではない。勇?火搭?時はワタル達と?うことはなく、?輪で暗?龍を甦らせた後に放棄。その後、海火子が父の?意を知るため再び?り?んだ。
Lv8 P:290、S:300、IQ:310
?備:星裂?、?輪
必殺技:鬼虹拳

星界山の地名 [ 編集 ]

第一星界 [ 編集 ]

ヨ?ロッパ をモチ?フにした「おもしろメルヘン」な星界。星の風が吹かず、花が?かなくなっている。この?態が?けば食糧が不足し、花に種が?らず次第に?も枯れる。この星界を元に?すには再び星の風を吹かせる事。
ノロ?マ市
ノミクイの市で有名な都市。
マカロニスパゲシティ
ピザ食い競?が名物の都市。ムッチリ?ニが支配後は、?日ピザの斜塔からチ?ズ責めにあっており、捨てる?にもいかないので、?日ピザにして食べており、そのため人?は丸?と太ってしまっていた。なお、シバラクはワタルとヒミコが第一星界にたどり着くまでピザ食い競?をしていた。 イタリア をモチ?フ。
ピザの斜塔
ムッチリ?ニの居城。 ピサの斜塔 をモチ?フ。
ヘキヘキシティ
ハンブンブルグ兄弟が支配後、どこもかしこも壁で分?されるようになる。超えるには山を30、川を20制覇しなければならない。 東西?立のドイツ をモチ?フ。
マゾリ?ド
バラを使ったフラメンコが有名な街。?牛も盛ん。 スペイン をモチ?フ。
ガラシャ
豚を使った競技オラノピッグが盛ん。豚を神の使いとする。 ギリシャ をモチ?フ。
ウエ?ン
チュ?リップ村
チュ?リップ が?き?れている村だったが、星の風の宮殿がオマカセイに奪われ、それ以降花が?かなくなった。 オランダ をモチ?フ。
星の風の宮殿
かつてはここから?せられる風で第一星界は花一杯の世界だったが、オマカセイに奪われ風が吹かなくなった。

第二星界 [ 編集 ]

アフリカ 中東 をモチ?フにした「おもしろアドベンチャ?」な星界。?が失われ、砂漠化が進んでいる。この星界を元に?す方法は星石をキラキラマウンテンに?めなければならない。
オアシス村
住みついている砂ミミズは、畑を耕すなどして村人たちを助け、共存共?していた。 サハラ砂漠 をモチ?フ。
ジャングル
こで幸運にも一行は、??の鳥?キラミンゴについての情報を得る。 コンゴ をモチ?フ。
ザイ?ラ村
アラビア をモチ?フ。
サイの河原
グレ?ト?リフト?バレ? をモチ?フ。
キラキラマウンテン
第二星界の象?とも言うべき神聖な山。頂上に「スノ?スト?ンの像」が存在する。 キリマンジャロ をモチ?フ。

第三星界 [ 編集 ]

アジア をモチ?フにした「おもしろロマン」な星界。アチャラコチャラ湖が??な土地にワ?プするため、地??動に?まされている。この星界を元に?す方法はアチャラコチャラ湖を元の位置に?す事。
カンダ?ラ
アチャラコチャラ湖の浮遊によって、地面が底無し沼と化し、人?は大木の上で生活する傍ら、ダイブタッタの? ヨガ を?えられていた。 インド をモチ?フ。
シメジ城
キノコ好きの殿?が趣味を高じて築城した城。現在は地下は栽培施設、一、二階はレストラン、天守閣は展望台になっている。
キン湖、アン湖、エン湖、カタクリ湖、ミジン湖
チェンマイ
ノビノビ平野
チャンハイ
33時間33分33秒ごとに地面が天地逆?する町。そのため街には、時間を知らせる 砂時計 と、逆?時に使う綱が置かれ、店の物は磁石で付けられている。 中? をモチ?フ。
プポンペン
川の中州にある村。大半の土地をジサマに買?され、しかも川は「パララッケ」に襲われる運命だった。 ベトナム をモチ?フ。
小豆栗山城
第三星界のボスになる前から使われている、尾羅ノムガナの居城。アチャラコチャラ湖の中洲にある。地下牢にはプリプリ?が幽閉されていた。
アチャラコチャラ湖
小豆栗山城のある湖。ノムガナが第三星界のボスになったことで城ごと移動し、その土地では常に地表面は??な異?が起きていた。

宇宙界 [ 編集 ]

未?の 宇宙ステ?ション をモチ?フにした「おもしろサイエンス」な世界。

ジャイロタウン
宇宙界に着いたワタル一行が最初に?た町。ヒョロ?ンが支配し、猛烈な 重力 で住民は身動きが取れない。
クラップタウン
ポテトフラワ?を特産としていたが、アキノソ?ラの?まぐれでお天?マシンによって異常?象と化し、作物が取れなくなった。
スペ?ス超特急
メロロポリス
太陽の塔
スタ?ゲイトタウン
マルダルマ一味の本?地。

第四星界 [ 編集 ]

オセアニア をモチ?フにした「おもしろトロピカル」な星界。海の栓を?かれ、海水が失われつつある。この星界を元に?すには海の栓を再びはめなければならない。
ポリメシア
キャプテン?アッパ?が支配する女だけの島。海水が無くなって魚が取れなくなっている。 ポリネシア をモチ?フ。
ノグ?チ村
Dr.モロQが支配する町。「バ?ド菌」によって、住人が鳥と化し、クラマや海火子もここで鳥人間にされた。
シジュウ島
キ?ウィ?パパイヤが支配する島。大切な食料である「ヤジの?」をキ?ウィ?パパイヤが?り占めしてしまった?、島民は食糧難に?んでいた。ヤジの木(? - 玄田哲章 )は近づく者にヤジを飛ばして追い返すため、人?は猿によく似た動物「ヤイヤイ」を捕獲して採ってもらうしかない。
月の輪島
人魚の村
海の栓
第四星界の海底に有るドン?モアイの城の中にある栓。これを緩めたため海水が減ってしまった。

第五星界 [ 編集 ]

北アメリカ大陸 をモチ?フとした「おもしろフロンティア」な星界。魔界の者達が跋扈する闇が?がりつつある。この星界を元に?すには聖なる松明を光の女神像に?すこと。
トゲトゲタウン
ミカン?キッドが支配する町。住民を眠らせない?にして、闇から逃げ出す?力を無くしていた。
キンキラキンシティ
オッカ??キンババが支配する町。大量の が掘り出されており、住民はキンババの?り出す「闇避けグッズ」をその金で購入していた。
ネズニ?ランド
ディズニ?ランド をモチ?フ。
ハリボテウッド
映?の都として?えた町。オスカ??カントック支配後は、ドワルダ?を?える?質映?を無理矢理に製作されていた。 ハリウッド をモチ?フ。
星天門
オレントン
ダイ?ト?リョ?が支配する町。「闇夜のカラス」が暗躍。 ワシントン をモチ?フ。
ブラックハウス
ダイ?ト?リョ?の居城。 ホワイトハウス をモチ?フ。
アンハッタン
第五星界ボスのワイヤッテ?オルネンがいる町。摩天?がそびえ、その中には「光の女神像」がある。
アンパイアステ?トビル
光の女神像
第五星界の象?である像。この松明に「聖なる炎」を着けて星界を元に?すが、その後ろからマ?ダレスが放った「暗?の矢」がシバラクに命中し、シバラクは魔界シバラクとして洗?される事になってしまう。 自由の女神像 をモチ?フ。

第六星界 [ 編集 ]

中南米 をモチ?フとした「おもしろマジカル」な星界。聖地が汚され全域が?影響を?えられた。
インカマ?ヤ村
第六星界に?たワタル一行が初めて着いた村。「?金の瞳」によって、イクス以外の住民は壁に封印された。翔龍子がたどり着いた場所でもある。 インカ マヤ をモチ?フ。
ナステカ村
「ニコニコルンの像」が「プンスカプンの像」に?貌して以?、住民は怒ることができなくなった。 ナスカ をモチ?フ。
プンスカプンの像
ナステカ村のシンボル。元は喜びを表す「ニコニコルン像」だったが、聖地アソウカを汚された?に「プンスカプンの像」へと?貌、一定の「怒り」が貯まると大爆?する。デス?ゴンド?ルは魔少女を作り、ワタル一行を仲間割れさせる事でこの像を爆破させようとした。
クネコ
犧牲の塔
チチェン?イッツァ をモチ?フ。
カラゾン
アマゾン をモチ?フ。
聖地アソウカ
第六星界の聖地。土地を汚したことから異常現象が起こるようになる。 アステカ をモチ?フ。

第七星界 [ 編集 ]

ドワルダ?軍の本?地。元に?った星界は ロシア がモチ?フと見られ、初期設定ではム?大陸であり、おもしろミステリ?な世界とされる。
ドツイタルの城
第七星界のどこかへ極秘裏に建造された居城。3兄弟に?事を施すトレ?ニング施設が多?ある。
ドワルダ?神殿

アイテム [ 編集 ]

星龍?
本作でのワタルのメイン武器。星界山に出?する前に聖龍妃から授かった?で、宇宙に漂う星をも動かす力を秘める。空にかざして、新星龍神丸を召喚するができる。新星龍神丸の物と同名の?だが刀身の色や持ち手全?の形?が違う。28話の暗?空間にて龍神丸を救う?に?先を破損してしまう。
回?龍円盤
現生界から召喚された際、ワタルが持っていたフリスビ?に聖龍妃が力を?えた武器。普段は服の胸にプロテクタ?の一部として付いている。通?であるフリフリはヒミコのセリフからワタルがビビッとくるものとして考えたもの。
フシギリ
おにぎりの形をしている食べ物。3種類あり、食べるとそれぞれ異なる?果が現れ、シャケは?力アップ、タラコはバリア??果、ウメは知力の向上させる?果がある。しかし、?果は1日一個、3分間のみである。食べても無くならないという意味から名付けられた。
星のフラメンコ
第一星界でフトメンから手に入れた魔法のカスタネット。この音を聞いた動物を自由に操ることができる。シバラクにも同?の?果が現われる。
シリウスの?
ウメボシばあさんが持っていたアイテム。木に埋め?むと水が溢れ出す。
オリオンのタクト
アチャラコチャラ湖の位置を指し示す、指揮棒。?りの?火で炙るとダウジングロッドに?化する。
?りの?火
プポンペン村の秘?。炙ると作物の?りが良くなる。シバラクに切り落とされた海火子の?も炙ったことで再生した。
星力のステッキ
プリプリ?が持っていた布?たたきみたいな杖であるが、星力を蓄えている。
光龍?
「光の空間」で密かに守られていた??の名?。失った星龍?に代わるワタルの新しいメイン武器で、幻の「龍神三聖?」の一刀である。闇を光に?える力を?びており、切れ味は流星の如しとされる。この力で新星龍神丸は龍星丸に姿を?え、第五星界から自由に龍星丸を召喚するができる。OVA『 終わりなき時の物語 』でも引き?きワタルが所有しているが、閻羅王との決?で?先が破損してしまう。
聖なる松明
カモシレ?ヌの出した「自分自身の愛を見つける」という試練を?り越え、ワタル達が手に入れた松明。その炎は特殊なもので水をかけられても平?。
雷龍?
翔龍子(虎王)が星界山へ旅立つ際、母である聖龍妃から授かった「龍神三聖?」のうちの一刀。聖なる力で破邪の?果を現わす。
六玉
夏鬼丸が??夏鬼丸へ?るのに必要な六つの玉、神防玉、斗雷玉、?炎玉、南風玉、星裂玉、七?玉の??。各星界のボス魔神?部に封印されており、念じる事で魔神のスペックを1項目だけ100上昇させる。一纏めに?さないのはドツイタルの疑心からである。
神龍?
ドワルダ?の呪いによって第七星界に封印されていた星界山の守護龍「星龍」を呼び出せると云われている「龍神三聖?」の最後の一振り。海火子が封印を解いた。けっして「精龍」や「聖龍」とは書かない。
ブラックボ?ル
?龍角が完全?となるのに必要とされたもの。ドツイタル?軍が第四星界で紛失し、大規模な?索が行われた。星界の一つや二つは吹き飛ばせる魔界力を秘める。
暗?の矢
暗?龍の鱗、闇??の舌、?鬼百合の花弁などを魔界力で練成した矢。射?かれた者はバカが付く程、正しい心の持ち主でも魔界の者になる。また、魔術も使えるらしいが、これは後天性のもので大妖術使いか全く使えないかの差につながる [5] 。魔界シバラクは暗?龍の骨の一部から魔力を使い邪虎丸を再生させた。
魔物除け3点グッズ
キンババが魔物除けと?して?っていた帽子、旗、メガホンであるが?際は紙製のインチキ商品。
ル?ンの花
睡魔の眠りから解放させる花。??の愛がなければ開花しない。

用語 [ 編集 ]

星界山
創界山のはるか上空に浮かぶ連峰。七つの光が、虹の元になっている。
南斗七星
星界山の別?。 北斗七星 を逆にした形。別名「星龍座」。
星の風
特殊な木でしつらえた風車で吹く風。
デイヤモンド
第二星界で一番硬度が高い?石。
アチャラコチャラ湖
小豆栗山城がある湖。
パララッケ
宇宙界
別名闇星。星界山に虹が掛からなくなった時、補助する特殊な聖域。
エンブレムパワ?
人工太陽のエネルギ?を肩部の紋章に蓄積し、速度と力を向上させる。宇宙界のドワルダ?魔神はすべて?備している。
星力
宇宙界の無限エネルギ?。魔界の者の襲?の際に、プリプリ?がステッキに封印した。
星天界
別名光星。
絶?の力
救世主が持つ魂の根源。
角魔神
丸魔神に?抗する?魔界側が開?した魔神。
サンドバッグシステム
角魔神に??される?置。ダメ?ジが加わるたびに?さが?す。
MADE IN MAKAI
魔界製魔神の??。力はあるが、剛性などが甘い。半年前より出回り始め、星界山でも見られている。
魔神技一?
魔神鍛冶でもできない魔界側の技術の??。
龍神三聖?
光龍?、雷龍?、神龍?の??。

スタッフ [ 編集 ]

主題歌 [ 編集 ]

??元は前作『魔神英雄?ワタル』同?、 ビクタ?音?産業 から??。前作とは異なり『超激?編』となった29話より主題歌が?更となっている。前期OP「Step by Step」は 高橋由美子 の歌手デビュ?曲であり、28話では高橋がエンマ役でゲスト出演している。

オ?プニングテ?マ
Step by Step 」(1話 - 28話)
作詞?作曲 - 立花瞳 / 編曲 - 萩田光男(現: 萩田光雄 ) / 歌 - 高橋由美子
Fight! 」(超激?編)(29話 - 46話)
作詞 - 小澤幸代 / 作曲 - 伊藤? / 編曲 - 根岸貴幸 / 歌 - 高橋由美子
TVシリ?ズのサビの部分は2番である。?初の映像ではシバラクが敵のときに搭?する邪?角が登場せず、スタッフテロップは?き付きでなく合成だった。
エンディングテ?マ
「君に止まらない?MY GIRL, MY LOVE」
作詞 - 山本秀行 / 作曲 - ?井?明 / 編曲 - 萩田光男 / 歌 - 高橋由美子
「虹の彼方に」(超激?編)
作詞 - 伊藤アキラ / 作曲 - 多?納好夫 / 編曲 - 根岸貴幸 / 歌 - 高橋由美子
TVシリ?ズでは最初の伴奏と一小節分の歌詞は削られている。
?入歌
「STEP」
作詞?作曲 - 立花瞳 / 編曲 - 志熊?三 / 歌 - a?chi-a?chi
前作『魔神英雄?ワタル』のオ?プニング。最終回のエピロ?グに使用。

各話リスト [ 編集 ]

話? サブタイトル 脚本 コンテ 演出 作?監督 登場敵魔神 放送日
1 ?ってきた救世主! 小山高生 井?秀治 河本昇悟 神志那弘志
芦田豊雄
バイキンガル 1990年
3月9日
2 ピザの町でハイチ?ズ 高橋義昌 近藤信宏 松下浩美 ダビンチャ? 3月16日
3 壁の町のハンブン兄弟 川崎裕之 高橋資祐 佐藤育? 中村旭良 ワッケルン 3月23日
4 踊れウシのフラメンコ 中弘子 香川豊 藤本義孝 村?修功 モ?ガン 3月30日
5 トントン?車大レ?ス 小山高生 日高政光 ?野厚司 ビ?ナスナイト
サソリアンナイト
4月6日
6 はやく吹け吹け星の風 高橋義昌 河本昇悟 遠藤裕一 サソリアンナイト 4月13日
7 砂の海のウミヒコ 高橋良輔 近藤信宏 和泉絹子 ニョロコブラ 4月20日
8 欲しい星石み?っけ! 川崎裕之 佐藤育? 神志那弘志 ガメレオ 4月27日
9 ウメ星ばあさん現る! 中弘子 高橋資祐 藤本義孝 中村旭良 タアバ?ン 5月11日
10 象と一?に星石さがし 高橋義昌 日高政光 松下浩美 デスマリンバ
キングコマンダ?
5月18日
11 アチアチ山に雪がふる! 河本昇悟 ?野厚司 キングコマンダ? 5月25日
12 お忍びマシン忍神丸 小山高生 近藤信宏 大島康弘 ロンドラドラ 6月1日
13 恐怖のヘンテコヨガ 川崎裕之 高橋資祐 佐藤育? 中村旭良 カライガ? 6月8日
14 パンダの町は上が下? 高橋良輔 藤本義孝 遠藤裕一 パンダウン 6月15日
15 パララッケで大洪水! 中弘子 日高政光 神志那弘志 シルバ?パワ? 6月22日
16 ホッシ?怒りの一球! 高橋義昌 高橋資祐 河本昇悟 松下浩美 シュテンカク 7月6日
17 龍神丸宇宙へ行く! 川崎裕之 渡?信一? ?野厚司 スコ?ピオンナイト 7月13日
18 天?予報は晴のち嵐 中弘子 佐藤育? 大島康弘 ギャラクシ?コマンダ? 7月20日
19 どっちが本?のお??? 高橋良輔 日高政光 中村旭良 デスクラッシャ? 7月27日
20 走れスペ?ストロッコ! 高橋義昌 高橋資祐 藤本義孝 遠藤裕一 アストロジェッタ? 8月3日
21 星力パワ?で大逆?! 小山高生 河本昇悟 松下浩美 スタ?ベイダ?
アストロジェッタ?
8月10日
22 ?さがしでトロピカル! 高橋義昌 渡?信一? ?野厚司 ボクボクサ? 8月17日
23 かえってきたクラマ! 川崎裕之 日高政光 大島康弘 ノットリダムス 8月24日
24 紅白ヤジの?合?!! 中弘子 佐藤育? 中村旭良 カモカモンダ? 8月31日
25 海の男だエラハリ船長!! 高橋良輔 高橋資祐 藤本義孝 遠藤裕一 ア?ムク?ジラ 9月7日
26 人魚の村で大ピンチ!! 高橋義昌 河本昇悟 松下浩美 ドルドラゴン 9月14日
27 闇に消えた龍神丸! 川崎裕之 渡?信一? 富永?理
服部憲知
ドルドラゴン(復活)
?龍角
9月21日
28 超ファイト!龍星丸 高橋義昌 日高政光 神志那弘志 9月28日
29 西部の町で眠りた?い! 中弘子 佐藤育? 大島康弘 ボロバシャ 10月5日
30 キンババのおいしい話 高橋良輔 藤本義孝 中村旭良 ゴ?ルドダイタ?ン 10月12日
31 シネマの町に闇がくる! 川崎裕之 河本昇悟 遠藤裕一 スプラッデス 10月26日
32 ヒミコの夢はどんな夢? 高橋義昌 日高政光 松下浩美 炎神丸 11月2日
33 海に見つけた??の愛! 川崎裕之 西村? 神志那弘志 11月9日
34 クラマ!愛ふたたび! 中弘子 佐藤育? ?野厚司 11月16日
35 花と?!シバラクの愛 高橋良輔 河本昇悟 中村旭良 11月30日
36 輝く明日に向かって 高橋義昌 近藤信宏 遠藤裕一 炎神丸 12月7日
37 闇夜のカラスにご用心? 中弘子 藤本義孝 松下浩美 ブラッククロウ 12月14日
38 さよならシバラク先生 川崎裕之 近藤信宏 佐藤育? 神志那弘志 グレ?トカミオン 12月21日
39 本?にホント虎王登場? 高橋義昌 河本昇悟 ?野厚司 邪虎丸
?龍角
1991年
1月18日
40 恐怖のプンスカパワ?! 川崎裕之 近藤信宏 中村旭良 デスアンデス 1月25日
41 魔界シバラクの?! 高橋良輔 西村? 松下浩美 邪?角 2月1日
42 哀しみのマ?ダレス 中弘子 藤本義孝 遠藤裕一 ?龍角 2月8日
43 海火子哀しみの再? 高橋義昌 佐藤育? 吉松孝博 ブラックサタン 2月15日
44 復活!恐怖の暗?龍 比賀?夢 河本昇悟 ?野厚司 ?龍角
邪?角
??夏鬼丸
2月22日
45 ワタル最後の?い! 高橋義昌 近藤信宏 平井久司 ?龍角
(ドワルダ?(ドアクダ?)?暗?龍との最終?決)
3月1日
46 そして、虹の彼方で 井?秀治 河本昇悟 松下浩美 (ドアクダ??暗?龍との最終?決) 3月8日

放送局 [ 編集 ]

出典は個別に提示されているものを除き1990年12月中旬 - 1991年1月上旬時点のものとする [6]

放送地域 放送局 放送日時 放送系列 備考
?東?域? 日本テレビ 金曜 17:00 - 17:30 日本テレビ系列 制作局
北海道 札幌テレビ
宮城? 宮城テレビ放送
福島? 福島中央テレビ
新潟? テレビ新潟放送網
石川? テレビ金? [7]
?岡? ?岡第一テレビ
中京?域? 中京テレビ放送
?島? ?島テレビ放送
香川? ? 岡山? 西日本放送
福岡? 福岡放送
熊本? 熊本?民テレビ
山形? 山形放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
山梨? 山梨放送 火曜 16:00 - 16:30 日本テレビ系列
長野? テレビ信州 木曜 17:30 - 18:00 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
近畿?域? 讀賣テレビ放送 火曜 5:45 - 6:15(1990年春時点) [8]
火曜 5:30 - 6:00(1990年12月時点)
日本テレビ系列

?連作品 [ 編集 ]

コミカライズ
  • 「海火子のキズ」
?? アニメディア 90年 小冊子付???。
? まつした章子
  • 「ふたりの海火子」
?? コミックぽっけ 95年版 小冊子ぽっけinぽっけ??。
作 井?秀治、作? 陵楓李
『魔神英雄?ワタル2』の後日談。
映像
ビデオ
魔神英雄?ワタル2(各2話、全14?)
魔神英雄?ワタル2超激?編(全5?)
LD
魔神英雄?ワタル2 星界山完全大??(12枚組)
DVD
魔神英雄?ワタル TV&OVA DVD-BOX 2
BD
魔神英雄?ワタル TV&OVA BD-BOX 2(9枚組)
2014年6月25日??
??元: Vapビデオ

魔神英雄?ワタル7 純情熱愛編 [ 編集 ]

『魔神英雄?ワタル2』放送時、『 月刊アニメ?ジュ 』1990年12月??中カラ?の「 21世紀 のアニメ?ジュはこうなる?」にて特集されていた架空の未?冒?。この時はワタルは17?で、?を基調としたノ?スリ?ブの鎧を着ている。ヒミコは14?で、その容姿はアニメ本編に登場していた15、6?の姿がモチ?フ。虎王、海火子も登場するが、武?はめっきり老け?み、シバラクはオマタセ、ヨウコソ、イタダキと呼ぶ3人の子供の親になっている。あくまでもこれは初夢企?の架空設定なので本編との接点は全くない。キャラクタ?デザインは 富永?理

スピンオフ [ 編集 ]

『魔神英雄?ワタル2 魔神開?大決?』

1990年に 月刊コロコロコミック 連載のスピンオフ漫?。作?は ?木たかお 。?時人?となったプラクションを使った作品で、ライバル誌の プラモ狂四? を意識した設定を用いている。

プラクション魔神
改造龍神丸
翼ワタルの使う龍神丸に翼を付けた改造魔神。後に翼を金?に改造した大型の翼に?えた。
完全武?邪虎丸(フルア?マ?じゃこまる)
鬼丸一平の使う全身重武?の改造魔神。最初にワタルと?った魔神。
改造ツタンカ?メン
武?コタロ?の使う飛び出すカッタ?などのギミックが特?である改造魔神。チャンピオンになったワタルに挑?する。
新星龍神丸(ニュ?りゅうじんまる)
改造龍神丸などの改造魔神のアイデアを元に開?されたワタルの使う正義魔神。開?テスト後はワタルの魔神として??の?いをする。
?用?甲?備龍神丸(スペシャルア?マ?そうびりゅうじんまる)
忍者魔神達との?いにおいて?送されてきた新星龍神丸?用の?化?甲。?力な?甲であったが忍者魔神の攻?を防ぎ切れなかった。
新星?神丸(ニュ?せんじんまる)
改造魔神のアイデアを元に開?されたコタロ?の使う正義魔神。開?テスト後はコタロ?の魔神になる。
サソリアンナイト
改造ツタンカ?メンなどの改造魔神のアイデアを元に開?された鬼丸一平の使うドワルダ?魔神。オプションの馬を使えるのが特?。
鬼丸スペシャル?ケンタウロス魔神/騎神丸(きしんまる、 KISHINMARU
鬼丸一平がケンタウロスの形を基本にしたフルスクラッチ魔神。騎馬?車に?形できるほか、そのパ?ツは防具や武器にもなる。
ケンタウロス龍神丸
新星龍神丸にケンタウロス魔神のパ?ツが合?した新魔神。翼ワタルと鬼丸一平のコンビネ?ションによって??大魔神を粉?する。
忍者魔神
暗?4天王のうちの3人(影丸、オズマ、コスケ)が使う忍者?束に包まれた謎の魔神。その?態は暗?龍神丸3?である。微妙に形?が?わっており、3?1身のコンビネ?ションで?う。大蛇や??大魔神に?形する。
新星空神丸(ニュ?くうじんまる)
翼ワタルが湖でキャンプをした際に作った正義魔神。飛行形態に?形でき、羽に他の魔神を?せて飛ぶこともできる。
コンバット?神丸
パロ?を改造した森中?斗が使う魔神。??のウエポンを?備しているほか、足にチョロQのエンジン、肩にライトなどの??の工夫が成されている。
新星龍神丸?宇宙型(ニュ?りゅうじんまる うちゅうバ?ジョン)
宇宙空間での??のために開?した翼ワタルの使う赤い龍神丸。?肩にブ?スタ?が付いたため機動性がこれまでの3倍以上になり、ブ?スタ?自?を飛ばして武器にしたり、腕に付けることによりパワ?アップした必殺パンチを繰り出す。
天王丸
武?コタロ?の使う正義魔神で、開?最終チェック後は彼の愛機になる。
アストロジェッタ?
スペ?スソルジャ?ズの花田みつるの使う魔神で眼がモノアイになっているのが特?。宇宙用魔神で、宇宙空間では飛行形態に?形して攻?する。
スタ?ベイダ?
スペ?スソルジャ?ズの番場宙太の使うSDガンダムに似た魔神。宇宙用魔神で宇宙?に威力を?揮する。
?龍角
3?の魔神がトリプルチェンジすることで合?したドワルダ?軍最?の巨大魔神。スペ?スソルジャ?ズのリ?ダ?である星ハヤトは3?を1人で操っていた。?龍角だけが使える巨大な斬影刀と胸の破天孔ビ?ムは凄まじい威力を?揮する。
罵?魔(バクロ?マ)
鳥型の魔神。合?する際には?龍角の翼になる。
怒龍魔(ドルマ)
合?する際にいは?龍角の胴?になる。
?角魔(ギガド?マ)
?型の魔神。合?する際には?龍角の足になる。
炎神丸
元?は鬼丸一平の使う正義魔神だが、成田金造との勝負に負けたために奪われてしまい、メタルコ?ティングなどの改造を施された。最初に使用していた炎神丸は新星龍神丸と共に燃えて消失してしまい、鬼丸はその後2代目を使っている模?。
龍星丸
翼ワタル自身が開?した新星龍神丸に代わる金色の超魔神。飛龍?化で飛行形態に?形することができる。
重武?龍神丸(ヘビィメタルりゅうじんまる)
別名、新星龍神丸改造バ?ジョン。星ハヤトがワタルに暗?バトルを?えるために使った??タイプの龍神丸。金造の資金力を使って全身に重武?を施してある。
新星邪虎丸(ニュ?じゃこまる)
星ハヤトが暗?バトルでワタルを助けるために使った正義魔神。
暗?龍
闇の三?士のショウの使う?龍角の改造魔神で、ショウは暗?バトルで暗?龍を使用してバトルチャンプになった。暗?バトルはバトルシミュレ?タ?と違い、?際に着ているバトルス?ツに魔神の立?映像が全身を覆うので、攻?を受けると身?にもダメ?ジを受ける。

?考文? [ 編集 ]

  • 魔神英雄?ワタル2めもりある 月刊アニメ?ジュ90年4月?付?小冊子 AMJr.文庫
  • 魔神英雄?ワタル2 メモリアルズ( ISBN 4-89601-010-8
  • 魔神英雄?ワタル創星記 月刊アニメディア90年3月?付?
  • 月刊OUT 版星界にゅ?す
  • 星界にゅ?す
  • 魔神英雄?ワタルめもりあるぶっく(2006年2月、 ISBN 4-7753-0436-4

脚注 [ 編集 ]

注? [ 編集 ]

  1. ^ 本編では登場時にレベル及び「ちから」「はやさ」「あたま」?値が表記され、一部の機?に差分がある。
  2. ^ 劇中のクラマの回想では空王丸になっていた。
  3. ^ コロコロコミック 』1990年2月?でデザイン?が?表されているが、前作『魔神英雄?ワタル』ガムで登場したのも含まれている。星天界に魔神がいないのは、魔界の者すら侵攻できない神の聖域によるものだが、記述には存在する。

出典 [ 編集 ]

  1. ^ a b 『魔神英雄?ワタル2 01 新星龍神丸』解?書『01 星界NEWS』
  2. ^ 『魔神英雄?ワタル2メモリアル』
  3. ^ 90年『月刊OUT』12月?星界NEWS?照。
  4. ^ キャラクタ? ポ?タルサイト
  5. ^ 『月刊OUT』90年2月??照。
  6. ^ アニメディア 』1991年1月?『TV STATION NETWORK』(91 - 93頁)
  7. ^ 『北國新聞』1990年6月8日付朝刊、テレビ欄。
  8. ^ 1990年春 [ いつ? ] のてれびくん記事 [ 要ペ?ジ番? ] より

外部リンク [ 編集 ]

日本テレビ 金曜17:00 - 17:30?
前番組 番組名 次番組
魔動王グランゾ?ト
(1989年4月7日 - 1990年3月2日)
魔神英雄?ワタル2
(1990年3月9日 - 9月28日)

魔神英雄?ワタル2 超激?編
(1990年10月5日 - 1991年3月8日)
新世紀GPXサイバ?フォ?ミュラ
(1991年3月15日 - 1991年12月20日)