遠藤一彦

出典: フリ?百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
遠藤 一彦
2017年11月23日 ?浜スタジアムにて
基本情報
?籍 日本の旗 日本
出身地 福島? 西白河郡 西?村
生年月日 ( 1955-04-19 ) 1955年 4月19日 (69?)
身長
?重
184 cm
72 kg
選手情報
投球?打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1977年 ドラフト3位
初出場 1978年8月15日
最終出場 1992年10月7日(引退試合)
?? (括弧?はプロチ?ム在籍年度)
選手?
コ?チ?
  • ?浜ベイスタ?ズ (1997 - 2003)

遠藤 一彦 (えんどう かずひこ、 1955年 4月19日 - )は、 福島? 西白河郡 西?村 出身の元 プロ野球選手 投手 )? コ?チ 解?者 野球評論家 。現役時代は ?浜大洋ホエ?ルズ のエ?スとして活躍した。元プロ野球選手の 遠藤政隆 とは ?弟 にあたる。マネジメント?社は 株式?社レガシ?ジャパン

?? [ 編集 ]

プロ入り前 [ 編集 ]

?法石川高校 では 1972年 、2年生時に 中堅手 、控え投手として夏の甲子園予選東北大?決勝に進出。 東北高 と??し6回からリリ?フに立つが3-6で敗退。翌 1973年 にはエ?ス、四番打者として ?予選 決勝に進むが ?葉高 に1-2で惜敗、甲子園には?かなかった。

卒業後は 東海大? 工?部 に進?。 原辰? 野球部 の後輩にあたり、在?中は共にプレ?している。 首都大?野球リ?グ では5回優勝。 1976年 全日本大?野球選手?大? では、吉田恭之投手( 松下電器 )との二本柱で勝ち進み、決勝では後に大洋でチ?ムメイトになる ?藤明雄 投手を擁する 大商大 を2-1で降し優勝を飾った。翌 1977年 の全日本大?野球選手?大?では、決勝で 駒?大 に延長10回の熱?の末に敗れ、準優勝に終わる。リ?グ通算47試合 登板 、28勝5敗、 防御率 1.11、200 奪三振 。最高殊?選手1回、最優秀投手2回、ベストナイン1回受賞。大?同期に 石井昭男 外野手 、林良孝投手( 本田技?鈴鹿 )がいる。 1977年のドラフト?議 ?浜大洋ホエ?ルズ [注 1] から3位指名を受け入?。なお大?時代は 機械工? を?んでおり、エンジニアになるのが夢だったという。そのためドラフト指名された?初は社?人野球に?定していたこともあり固くプロ入りを拒否していた。しかし地元福島へ?る電車の中でスカウトが粘り?く?得した結果、入?にこぎつけた。

プロ入り後 [ 編集 ]

1978年 シ?ズン終盤に一軍に昇格しプロ初勝利を?げるが、監督の 別?? の育成方針によりほとんど二軍生活だった。別?からは春先に下手投げへの?更命令が出ていたが [1] 、二軍投手コ?チだった 堀本律雄 から上で投げるようにと進言され [1] 、本格派投手としての一?を踏み出す。

1979年 前半?は先?、後半?は抑えとして12勝12敗8Sの成績を?げるも、 新人王 は13勝を?げてリ?グ勝率1位の 藤?公也 中日 )が受賞した。

1980年 はほぼシ?ズンを通してリリ?フに?念。

1981年 に1年先輩の?藤明雄と入れ替わる形で先?投手に復?。以後、弱小時代のホエ?ルズのエ?スとして活躍する。

1982年から6年連?二桁勝利をあげる。

1983年 には18勝9敗3S、186奪三振、防御率2.87の成績 [2] ベストナイン 最多勝 最多奪三振 、最多 完投 ?村賞 を獲得 [注 2]

1984年 も17勝17敗、208奪三振の成績で2年連?の最多勝、最多奪三振を記? [3] するものの打線の援護に?まれず敗?もリ?グワ?ストを記?した。勝率がジャスト5割での最多勝獲得はセ?リ?グではこの年の遠藤のみである [注 3] 。17勝目を?げた10月13日の? ヤクルト ?では9回2アウトまで抑えた所でこの年限りでの現役引退を表明していた 平松政次 にマウンドを?り、 右翼手 の守備に就いた [4]

1986年 にも最多奪三振を記?。

1987年 10月3日の? ??ジャイアンツ (巨人)?( 後?園球場 )の5回表に三?への走?中に右足アキレス腱を?裂 [5]

1988年 に手術?リハビリを?て一軍復?するが、急に開幕に間に合わせたことが災いして投球バランスを崩してスタミナも不足し、5勝12敗で防御率4.76と復調せず、連?二桁勝利が途切れた [6]

1990年 に10年ぶりにクロ?ザ?へ?向し、6勝6敗21Sの成績を?げ、 カムバック賞 を受賞した。

1992年 シ?ズン終盤に球?に呼ばれ?年契約はしないと?力外を告げられ、この年限りで現役を引退 [7] 。引退試合となった10月7日の巨人?( ?浜スタジアム )は「?浜大洋ホエ?ルズ」として最後の試合 [8] [注 4] でもあり、消化試合ではあったが最後の勇姿を見ようと詰め掛けたファンで ?浜スタジアム は?員となった。2回を無失点、140km/hを超えるストレ?トとフォ?クで有終の美を飾った。引退セレモニ?ではチ?ムのほとんどの選手が?で引退を惜しみ、ホエ?ルズを長きにわたり一?に支え?けた?藤明夫(明雄より改名)とは、共に?泣して抱き合った。

引退後 [ 編集 ]

引退後は TBSテレビ ? ラジオ 野球解?者( 1993年 - 1996年 )を?て、古???浜で二軍投手コ?チ( 1997年 - 1999年 )→一軍投手コ?チ( 2000年 - 2003年 )を務めた。2003年はチ?ム防御率4.80(リ?グ最下位)、2桁勝利0人と投手陣の成績が低迷していた。?浜退?後の 2004年 からはTBSラジオ( 2005年 まで)? TBSニュ?スバ?ド ? テレビ神奈川 の野球解?者、 2015年 からは 東京スポ?ツ 野球評論家 を務めている [9]

2009年 6月1日 付で 神奈川? 鎌倉市 ?光協??務理事に就任し6年間務めた [10] [11] 。2014年1月20日、 ?生野球資格 を回復 [12] 。現在は野球解?者をやりながら一般企業の?業職に非常勤で勤務し、 ?浜スタジアム 室?練習場で開催しているジャパンアスレチックアカデミ?「JAA」で小中?生への野球指導を行っている [11] [13]

選手としての特? [ 編集 ]

オ?バ?スロ? [1] からの ストレ?ト の球速は、本人によれば大?時代で135~6km/h程度で、プロ入り後も140km/h台前半だったという [14] 。ただし、プロ入り後は140km/h台後半の球速を幾度も記?している。持ち球も入?直後は カ?ブ しかなかったが [15] 、入?2年目に最大の武器となる フォ?ク を習得した [15] 。フォ?クは2種類あり、 シュ?ト ?味に落ちるフォ?ク、 スライダ? ?味に曲がりながら落ちるフォ?ク [15] 。そのほか チェンジアップ も持ち球とした [15]

元巨人の ウォ?レン?クロマティ は遠藤が一番の苦手投手で、自著において「あれなら大リ?グでもスタ?になれる」 [16] と?言している。

投手の職業病として野球人の中ではよく知られる股?節の負?は大きかったようであり、引退後に加?によって股?節の調子が?化している。2018年9月の記事によると、遠藤は川口和久に「俺、もう動かないんだよ。いいケアがあったら?えてくれ」と弱音を吐いていたという [17]

詳細情報 [ 編集 ]

年度別投手成績 [ 編集 ]





?




?










?

?

?











?
?



?






?






W
H
I
P
1978 大洋 11 2 1 0 1 1 0 0 -- 1.000 96 23.2 20 2 6 1 1 18 0 0 13 12 4.50 1.10
1979 47 24 8 1 0 12 12 8 -- .500 840 203.1 198 29 54 3 1 165 2 0 89 86 3.81 1.24
1980 54 2 0 0 0 5 5 16 -- .500 435 105.0 92 15 31 8 0 108 0 1 41 37 3.17 1.17
1981 35 17 5 0 1 8 11 2 -- .421 586 135.1 144 15 51 5 2 96 3 0 62 59 3.93 1.44
1982 38 34 12 4 1 14 17 1 -- .452 1018 243.2 229 27 71 7 2 177 3 0 98 83 3.06 1.23
1983 36 28 16 3 1 18 9 3 -- .667 959 238.1 219 31 42 7 5 186 2 2 81 76 2.87 1.10
1984 38 37 18 2 3 17 17 0 -- .500 1138 276.2 255 39 60 3 2 208 1 1 132 113 3.68 1.14
1985 28 28 16 2 3 14 7 0 -- .667 869 214.1 188 25 51 1 1 154 2 0 82 75 3.15 1.12
1986 31 31 16 1 7 13 13 0 -- .500 967 233.0 242 29 31 4 1 185 4 0 92 78 3.01 1.17
1987 23 23 15 1 6 14 7 0 -- .667 729 181.1 172 21 25 5 2 107 0 0 62 58 2.88 1.09
1988 23 21 1 0 0 5 12 0 -- .294 465 109.2 123 17 22 1 1 67 0 0 63 58 4.76 1.32
1989 19 16 1 0 0 2 8 0 -- .200 384 89.0 113 22 14 1 2 69 2 0 61 61 6.17 1.43
1990 45 0 0 0 0 6 6 21 -- .500 281 70.2 51 7 18 7 1 55 0 0 21 17 2.17 0.98
1991 19 0 0 0 0 2 2 7 -- .500 108 25.0 26 5 9 3 0 18 2 0 16 16 5.76 1.40
1992 13 13 0 0 0 3 2 0 -- .600 253 59.1 65 7 13 0 0 41 1 0 28 27 4.10 1.31
通算:15年 460 276 109 14 23 134 128 58 -- .511 9128 2208.1 2137 291 498 56 21 1654 22 4 941 856 3.49 1.19
  • 各年度の 太字 はリ?グ最高

タイトル [ 編集 ]

表彰 [ 編集 ]

記? [ 編集 ]

初記?
節目の記?
  • 1000投球回?:1984年5月6日、?中日ドラゴンズ6回?(?浜スタジアム)、7回表3死目に達成
  • 1000奪三振:1985年5月16日、? 阪神タイガ?ス 4回?( 阪神甲子園球場 )、4回裏に ?弓明信 から ※史上70人目
  • 1500投球回?:1986年5月22日、???ジャイアンツ9回?(?浜スタジアム)、6回表2死目に達成
  • 100勝:1986年8月30日、?ヤクルトスワロ?ズ19回?( 鳥屋野運動公園野球場 )、9回1失点完投勝利(自責点0) ※史上93人目
  • 1500奪三振:1989年8月20日、?中日ドラゴンズ21回?( 草?球場 )、1回表に 川又米利 から ※史上30人目
  • 2000投球回?:同上、1回表3死目に達成
その他の記?

背番? [ 編集 ]

  • 38 (1978年)
  • 24 (1979年 - 1992年)
  • 83 (1997年 - 2003年)

?連情報 [ 編集 ]

著書 [ 編集 ]

  • 『江川は小次?、俺が武?だ!』(ロングセラ?ズ:1986年3月)

[ 編集 ]

ドラマ出演 [ 編集 ]

CM出演 [ 編集 ]

脚注 [ 編集 ]

注? [ 編集 ]

  1. ^ 翌1978年より、本?地がそれまでの 川崎球場 から ?浜スタジアム へ移?する事が決定したのに伴い、それまでの「大洋ホエ?ルズ」から球?名を改?している。
  2. ^ 球?名が「?浜DeNAベイスタ?ズ」になった2020年現在も同球?で?村賞を受賞した投手は同年の遠藤が最後で、以降は誰も?村賞を受賞出?ておらず、球?創設以降受賞者ゼロの千葉ロッテマリ?ンズを除いて11球?で最も遠ざかっている。また、ホエ?ルズ?ベイスタ?ズでシ?ズン15勝以上を?げた投手も球?名が「?浜ベイスタ?ズ」だった1999年の 川村丈夫 (17勝)が最後である。
  3. ^ パ?リ?グでは2001年の 松坂大輔 の例がある。
  4. ^ この試合で 三浦大輔 がプロ初登板を果たしている。

出典 [ 編集 ]

  1. ^ a b c 週刊ベ?スボ?ル2014年11月10日? P82
  2. ^ 年度別成績 1983年 セントラル?リ?グ
  3. ^ 年度別成績 1984年 セントラル?リ?グ
  4. ^ 平松政次【後編】“カミソリシュ?ト”で長嶋と名勝負/プロ野球1980年代の名選手 | 野球コラム ”. 週刊ベ?スボ?ルONLINE . 2021年5月17日 ??。
  5. ^ 【江川卓の衝?】遠藤一彦を?のエ?スに?えた「??の江川との投げ合い」とは...! - YouTube
  6. ^ 「誰にも渡したくなかった」 元?浜大洋エ?ス、選手?命縮めた開幕投手の自負と後悔 ”. Full-Count(フルカウント) ― 野球ニュ?ス?速報?コラム ― . 2021年1月14日 ??。
  7. ^ 【驚愕】ライバル遠藤一彦の突然のクビ。巨人V9の凄さとは???【?藤明夫】【野村弘樹】プロ野球OBクラブチャンネル
  8. ^ 日めくりプロ野球 10月【10月7日】1992年(平4) 大洋ラストゲ?ム 遠藤一彦引退、三浦大輔初登板 」『 スポニチアネックス 』スポ?ツニッポン新聞社、2009年10月1日。 2020年1月2日 ??。 オリジナル の2020年1月2日時点におけるア?カイブ。
  9. ^ 遠藤一彦氏「巨人の不安は小林捕手」「セの台風の目はDeNA」 ”. 東京スポ?ツ (2015年4月1日). 2022年2月23日 ??。
  10. ^ 鎌倉の“宣?マン”に元大洋投手?遠藤一彦さん 神奈川新聞 2009年7月9日
  11. ^ a b Vol.8 遠藤一彦さん(2ペ?ジ目) ”. ?浜中華街公式サイト. 2022年2月23日 ??。
  12. ^ ?生野球資格回復に?する規則 第4?による認定者 ”. 公益財?法人 日本?生野球協?. 2022年2月23日 ??。
  13. ^ JAA(ジャパンアスレチックアカデミ?) ”. JAA. 2022年2月23日 ??。
  14. ^ 週刊ベ?スボ?ル2014年11月10日? P80
  15. ^ a b c d 週刊ベ?スボ?ル2014年11月10日? P81
  16. ^ 『さらばサムライ野球』 . 講談社. (1991年3月25日). p. 46  
  17. ^ ベ?スボ?ル?マガジン社『週刊ベ?スボ?ル』2018年10月1日? p.93.

?連項目 [ 編集 ]

外部リンク [ 編集 ]