耶律留哥

出典: フリ?百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

耶律 留哥 (やりつ りゅうか、 1165年 - 1220年 )は、 金朝 に?した 宗室 であり、のちに金に反?を起こし、 東遼 政?を樹立した人物。妻は姚里氏。子は 耶律薛? ? 耶律善哥 ?耶律?哥?耶律永安ら。 ペルシア語 史料の『 集史 』「チンギス?カン紀」では?????(Liuge>l??k?)と表記される [1]

生涯 [ 編集 ]

モンゴル軍との協力 [ 編集 ]

耶律留哥は元?金の北?に居住していた。 モンゴル帝? チンギス?カン が漠北で勃興した際に、金は遼の遺民の反?を警戒し、遼民1?に?し女?民2?で監視させる政策を採用した。これに不?を募らせた耶律留哥は、 1212年 壬申 )に 隆安 ? 韓州 一?で叛?を起こした [2] 。この頃、 アルチ?ノヤン 率いるモンゴル軍が始めて遼西地方に入り、耶律留哥は自らの有する兵を差し出した上、矢を折ってモンゴル帝?に仕えることを盟約し、これを受けてアルチは「我は〔チンギス?カンの下に〕?り、遼の征服は汝に任せるよう奏上しよう」と語ったという [3]

金は兵を?し追捕を試みたが、これらは全て耶律留哥により?退されている。耶律留哥は同族の 耶律耶的 の軍と合流し、?カ月で十?万の軍勢を率いるに至った。衆人は耶律留哥を都元帥に、耶律耶的を副帥に推戴し遼東地?で大きな勢力を有するに至った。これに?し金は 完顔胡沙 ? 蒲鮮万奴 による60万の軍隊で耶律留哥の討伐を計?した。耶律留哥はモンゴルに救援を求め、息子の耶律薛?(セチェ)を人質に差し出した。耶律留哥はアルチ??都??阿魯都罕ら率いるモンゴル軍の支援を受けると、 1213年 2月 [4] に迪吉??(現在の 遼寧省 ?嶺市 昌?? 付近 [5] )で金兵を迎え?ちこれを?破した [6]

東遼の成立 [ 編集 ]

同年3月、耶律留哥は王を?し、??を と定め、 元統 と改元した。これが後に 東遼 と?される政?である。王となった耶律留哥は姚里氏を皇后とし、弟の 耶律?不 を郡王に、耶律坡沙?耶律僧家奴?耶律耶的?耶律李家奴らを丞相?元帥??書とし建?後の?制を固めた。しかし、同年中には勢いを 宣宗 に代替わりし盛り返した 紇石烈桓端 ? ?屯襄 軍によって一時敗れている [7] 1214年 、金が再度蒲鮮万奴率いる40万の軍勢を率いて侵入すると、耶律留哥は ?仁 の北河で金兵を?破、その勢いで遼東の州郡を占?し都を 咸平 に定め 中京 と?した [8]

耶律留哥は 石抹エセン らとともに 1215年 に金の東京( 遼陽府 )を平定して後 [9] 、衆人より帝?を推戴されたがこれを拒否している。耶律留哥は秘密裏に耶律薛?を漠北のチンギス?カンに派遣し、遼王に封じられている。しかしチンギス?カンは耶律留哥の副手である 耶律可特哥 が蒲鮮万奴の妻の李僊娥を娶っていることに不?を抱き、問責を?討した。この知らせを受けた耶律可特哥は自らの地位に不安を抱き、耶律?不などと耶律留哥は?に死亡したと?表し、叛?を起こした。

1216年 、弟の耶律?不は 耶律乞奴 ? 耶律金山 ?耶律?狗? 耶律統古? らに推されて帝?を?し、??を遼と定めた。これが後世に 後遼 と?される政?である。その後、耶律?不は部下の耶律?狗に殺害されたものの、耶律金山?耶律統古?? 耶律喊? らが相?いで自立して 高麗 ??に逃れ、建??初60万と?した東遼政?は大幅に勢力を縮小させた。 1218年 末、耶律留哥の要請に?じてモンゴル軍?契丹軍および 大?? の連合軍は士兵10万を率いて高麗??に入り、高麗?に協力して後遼政?を討伐することを申し出た [10] 。高麗との同盟?係を締結させることに成功したモンゴル軍は、 1219年 春に耶律喊?の?る江東城を?落させ、耶律留哥は後遼に奪われた?領民を再び勢力下に置いた [11] [12]

死後 [ 編集 ]

1220年 、耶律留哥が死去した後は、モンゴルはその妻である姚里氏を ?政 として、7年間も?地を統治させて、耶律留哥の嗣子で姚里氏の?子の耶律薛?( 1193年 - 1238年 )の補佐をさせている。

後に耶律薛?は、チンギス?カンの西征に?軍し、 オゴデイ?カアン を救助するなどの功績を?した。しかし、耶律薛?の生母は早世しており、亡父の後?者となる可能性は皆無だったという。これを案じた?母の姚里氏はわが子を差し置いて、薛?を後?者とさせた。

オゴデイ?カアンのとき、耶律薛?は 南宋 ? 高麗 遠征に?軍し、度重なる??によって、耶律薛?は行?寧路都元帥府事に任じられ、1238年に46?で?した。

脚注 [ 編集 ]

  1. ^ Rawshan 1373,p.451/Thackston 2012,p.157/余大鈞?周建奇1985,pp.237
  2. ^ 『元史』?149列?36耶律留哥?,「耶律留哥、契丹人、仕金?北?千?。太祖起兵朔方、金人疑遼遺民有他志、下令遼民一?、以二女??夾居防之。留哥不自安。?壬申、遁至隆安?韓州、糾?士剽掠其地。州?卒追捕、留哥皆?走之。因?耶的合勢募兵、?月衆至十餘万、推留哥?都元帥、耶的副之、?帳百里、威震遼東」(池?1943,526-527頁)
  3. ^ 『元史』?149列?36耶律留哥?,「太祖命按陳那衍?渾都古行軍至遼、遇之、問所??、留哥?曰『我契丹軍也、往附大?、道阻馬疲、故逗留於此』。按陳曰『我奉旨討女?、適?爾?、庸非天乎。然爾欲效順、何以?信』。留哥乃率所部?按陳于金山、刑白馬?白牛、登高北望、折矢以盟。按陳曰『吾還奏、?以征遼之責?爾』」(池?1943,528-529頁)
  4. ^ 『元史』耶律留哥?には迪吉??の?いの日時の記載がないが、『金史』?13衛紹王本紀には「[至寧元年]二月、詔撫諭遼東」とあり、この記述が迪吉??の?いにおける敗?を歪曲して?えたものであると考えられている(池?1943,539頁)
  5. ^ 池?1943,539頁
  6. ^ 『元史』?149列?36耶律留哥?,「金人遣胡沙帥軍六十万、?百万、?攻留哥、?言有得留哥骨一?者、賞金一?、肉一?者、賞銀亦如之、仍世襲千?。留哥度不能敵、?馳表聞。帝命按陳??都??阿魯都罕引千騎?留哥、?金兵?陣于迪吉??。留哥以姪安奴?先鋒、?衝胡沙軍、大敗之、以所?輜重?。帝召按陳還、而以可特哥副留哥屯其地」(池?1943,538頁)
  7. ^ 『金史』?103列?41紇石烈桓端?,「紇石烈桓端、西南路忽論宋割猛安人。……徙遼東路宣撫司都統、敗耶律留哥万五千衆於御河寨、奪車?千?、降万餘人」(池?1943,542頁)
  8. ^ 『元史』?149列?36耶律留哥?,「衆以遼東未定、癸酉三月、推留哥?王、立妻姚里氏?妃、以其?耶?不?郡王、坡沙?僧家奴?耶的?李家奴等?丞相?元帥??書、統古??著撥行元帥府事、??遼。甲戌、金遣使?狗誘以重?使降、不?。?狗度其勢不可、反臣之。金主怒、復遣宣撫万奴領軍四十餘万攻之。留哥逆?于?仁?北河上、金兵大潰、万奴?散卒奔東京。安東同知阿憐懼、遣使求附。於是?有遼東州郡、遂都咸平、??中京。金左副元帥移剌都、以兵十万攻留哥、拒?、敗之」(池?1943,542-543頁)
  9. ^ 耶律留哥?には耶律留哥一人で東京を攻略したかのように記しているが、?際には石抹エセンも東京攻略に?力していた(池?1943,548-552頁)
  10. ^ 『元史』耶律留哥?は耶律留哥が主?となって後遼を討伐したかのように記すが、『高麗史』などは耶律留哥に一切言及せずモンゴル軍を率いていたのは「哈?」なる人物であるとするため、耶律留哥はあくまで一武?としてモンゴル軍に?したものとみられる(池?1943,614-615頁)
  11. ^ 『元史』?149列?36耶律留哥?,「戊寅、留哥引蒙古?契丹軍及東夏?元帥胡土兵十万、?喊?。高麗助兵四十万、克之、喊?自?死。徙其民於西?。自乙亥?留哥北覲、遼東反覆、耶?不僭?七十餘日、金山二年、統古??喊?亦近二年、至己卯春、留哥復定之」
  12. ^ 池?1943,612-613頁

?考文? [ 編集 ]

  • 池?宏「金末の?洲」『?鮮史?究 中世第一冊』荻原星文館、1943年
  • 蓮見節「『集史』左翼軍の構成と木華黎左翼軍の編制問題」『中央大?アジア史?究』第12?、1988年
  • ド?ソン 著、 佐口透 ?『 モンゴル帝?史 平凡社 / 東洋文庫
  • ラシ?ドゥッディ?ン 『集史』( J?mi? al-Tav?r?kh
    • (校訂本) Mu?ammad Rawshan & Mu??afa M?sav?, J?mi? al-Tav?r?kh , (Tihr?n, 1373 [1994 or 1995])
    • (英?) Thackston, W. M, Classical writings of the medieval Islamic world v.3 , (London, 2012)
    • (中?) 余大鈞?周建奇?『史集 第1?第2分冊』商務印書館、1985年
  • 元史 』?149列?36耶律留哥?
  • 新元史 』?134列?31耶律留哥?
  • 蒙兀?史記 』?31列?13耶律留哥?