南沙織

半保護されたページ
出典: フリ?百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

南 沙織
出生名 ?間 明美
別名 シンシア(Cynthia 英語名)?ポ?リ?(Paule フィリピン人義父の姓)
生誕 ( 1954-07-02 ) 1954年 7月2日 (69?)
出身地 日本の旗 日本 沖?? 宜野?市
?? 上智大? 卒業
ジャンル 歌?曲 J-POP
職業 歌手 、元 アイドル
活動期間 1971年 - 1978年
1991年 - 1997年
レ?ベル ソニ??ミュ?ジックエンタテインメント
配偶者 篠山紀信
事務所 バ?ニングプロダクション T&C ミュ?ジック (現役時代)
共同作業者 酒井政利
有馬三?子
筒美京平
公式サイト Art of loving

南 沙織 (みなみ さおり、 1954年 昭和 29年〉 7月2日 - )は、 日本 の元 歌手 、元 アイドル 。本名:篠山 明美(?姓:?間)。 沖?? 中頭郡 嘉手納町 生まれ、 宜野?市 育ち [1] 。夫は??家? 篠山紀信 。3?の母。次男は 篠山輝信

人物

沖??嘉手納町で生まれ、4?の頃からは宜野?市で育った [1] 。幼少の頃は宜野?市でも何度か引越しをしたが、南によると「どういうわけか、自宅はいつも 普天間飛行場 のゲ?トの近くだった」という [1] 。母の?めで ??原 のクライスト?ザ?キング?インタ?ナショナル?スク?ルに通った [1] 。義父は フィリピン が故?で、 第二次世界大? 後に アメリカ合衆? の軍?として沖?に?ている [1]

デビュ?時は母親の?里、 鹿?島? 奄美大島 )生まれとされたが [注 1] 、?際は生まれも育ちも 沖?? [注 2] (なお、出生から17?までアメリカ施政?下)。また、フィリピン人とのハ?フであるとされてきたが、正しくは?親とも日本人で母の再婚相手(義父)がフィリピン人である [2] 。生育環境からいわゆる バイリンガル である。異父妹弟がいる [3] カトリック 信徒で、英語名「 シンシア (Cynthia 月の女神、蟹座の守護神の意)」を愛?としている。星座が「 蟹座 」であることから、デビュ?曲「17才」のジャケットの??にも「蟹座」のデザインのシャツを着用しているほか、??時のキャンペ?ンでは蟹のマ?クのシ?ルが配布されていた。デビュ?から35年を?て??されたCD-BOX『Cynthia Premium』の外箱には、同?に蟹座のマスコットがプリントしてある。

1972年 沖?返還 の前後に 沖??民 の間では非常に大きな盛り上がりがあったが、沖?が日本に返還されることについて南は、「とても複?な心境だった。素直に喜べなかった。」と述べている。その理由として、義父がアメリカ軍兵士を相手に?食店を??しており、返還を機に父の店はダメになるのではと懸念していたからであった。本人が「テレビよりもファンと直接?れ合えるコンサ?トが好き」と語っていたように [4] 、芸能活動の多くは音?活動に費やされ、テレビドラマや映?出演などの女優業はほとんど行わなかった。ただしデビュ??時の1971年、 円谷プロダクション 製作の パイロットフィルム ミラ?マン 』に、主人公?鏡京太?( 柴俊夫 、?時?柴本俊夫)の?人?ユミ役で出演したことがあり、翌年にも柴が主演した『 シルバ??面 』( 宣弘社 )の第6話にゲスト出演している。

著名人のファン

吉田拓? は南のファンであることを再三にわたって公言しており、 かまやつひろし と組んでリリ?スした「 シンシア 」は、南に捧げた?曲である。また、 泉谷しげる も同?で1973年に 野音 にて南とジョイント コンサ?ト を行っている。

他にも 羽仁進 大岡昇平 岩崎宏美 泉麻人 やくみつる さくらももこ みぶ?也 などがいる。

??

デビュ?前

歌手デビュ?以前、地元 沖? 琉球放送 視?者 ?加型のど自慢テレビ番組『オキコワンワンチャンネル』『100万人の大合?』などでアシスタントの アルバイト をしていた。一方、その頃 東京 では、 CBS?ソニ? がデビュ?させる新たな人材を探していた。ある時、琉球放送のテレビ番組に ヒデとロザンナ がゲスト出演した際、その マネ?ジャ? が持ち?った??に偶?南が載っており、更にそれが偶然ソニ??係者の目に留まったことから [5] 、急遽、東京に呼び寄せられることとなった。

現役時代

1971年の春、 本土復? 前の沖?から母親と二人で上京 [6] 。CBS?ソニ?社長との顔合わせを?て、デビュ?に向けたプロジェクトが開始された [7]

レコ?ド?デビュ?までわずか3ヶ月足らずというその過程について、 作詞家 有馬三?子 は、「あんなにスム?ズに新人歌手をデビュ?させられた例は、他にない?がする」と語っている [8] 。そして「詩心を大いに刺激した」という南のために書かれた詞の中から、「 17才 」がデビュ?曲として採用され(タイトルは 酒井政利 による)、 6月1日 に「ソニ?のシンシア」の キャッチフレ?ズ を持って歌手 デビュ? 。約54万枚の大ヒットとなった。

?曲作りに着手した時点ではまだ芸名は決まっておらず、CBS?ソニ?の社?公募では「南陽子」が1位だったが、有馬三?子の「彼女のイメ?ジは陽子じゃなく、沙織じゃないかしら」の一言で「南沙織」に決まった。 [9]

デビュ?時の南の インパクト について、 ??家 篠山紀信 は「彼女の登場は、返還を目前とした沖?のイメ?ジ?アップのための?策歌手かと思ったくらい良かった」と述?しており [7] 音?プロデュ?サ? の酒井政利は「そのタイミングは、南沙織が持つ?運のひとつであったのではないか」と著書で書き記している [10] 。また、「世代的共感を歌うア?ティストの始まり [11] 」「日本におけるアイドルの第1? [12] 」「元祖アイドル [13] [14] 」と評?されることもある [注 3]

1971年暮れの 第13回日本レコ?ド大賞 で新人賞を受賞し、同年の NHK 第22回NHK紅白歌合? 』にも初出場。 プロマイド も、1971年、 1972年 の年間?り上げ?績では第1位を獲得している。また、同時期にデビュ?した 小柳ルミ子 ? 天地?理 らと共に " 新三人娘 " と括られることもあり、?時のアイドルの代表格であった。

1972年から 1974年 頃までは、 筒美京平 が手がけた?曲を中心にヒットを放ち、アルバムでは多くの洋?ポップスも レコ?ディング した。そのファン層は?く、普段は洋?しか?かない層の獲得にも成功したと言われている [15]

1975年 ??の「 人?しくて 」では 田山雅充 が作曲を??。 カヴァ? ?ソング以外では、初めて有馬?筒美コンビではない シングルA面曲 となった。また、この曲で 第17回日本レコ?ド大賞 の歌唱賞を受賞。以後、 松本隆 荒井由? など、 ニュ?ミュ?ジック 系のライタ?も起用するようになった。珍しいところでは、アルバム『 人?しくて 』において 矢?永吉 ("五大洋光" 名義)からも?曲提供を受けている。 1976年 には、本人が「大のお?に入りの曲」と?げる「 哀しい妖精 」を?表した。??曲は日本語 歌詞 (作詞: 松本隆)によるシングル?ヴァ?ジョンのほか、 ジャニス?イアン から提供された原詞そのままの英語ヴァ?ジョンが15thアルバム『 ジャニスへの手紙 』に??されている。

歌手活動引退

1978年 1月、 資生堂 ?春の コマ?シャルソング に起用され、 尾崎?美 が他 ア?ティスト に初提供した作品でもある「 春の予感 -I've been mellow- 」をリリ?ス、スマッシュ?ヒットと成った。

ところが、24?の 誕生日 を迎えた1978年7月2日、?時在?中だった 上智大? での?業に?念するため、歌手活動にピリオドを打つ事を突如?表する。翌7月3日には、南自身の誕生日パ?ティ?での席上と、及び フジテレビ 音?番組 夜のヒットスタジオ 』の生出演時にも、改めて活動停止の詳細報告を自ら行った。さらに引退に際し、同年9月25日放送の『夜のヒットスタジオ』においては「南沙織 サヨナラ企?」が放送され、同期デビュ?で奇しくも同じ誕生日だった小柳ルミ子(年?は南が2?年下)や、?時同じ所?事務所( T&C ミュ?ジック )だった ピンク?レディ? らが共演し、特に小柳と ?田?子 が感極まって惜別の?を流していた。そして、同年10月7日に 調布市市民福祉?館 で開催された「さよならコンサ?ト」をもって、歌手業を含めた芸能活動を引退した。なお、?コンサ?トの映像は商品化されていないが、 ライヴを?音したレコ?ド が同年12月5日にリリ?スされている。

1979年 、引退後に交際がスタ?トしたという [7] ??家の篠山紀信と結婚。紀信との間には3人の息子をもうける。次男の 篠山輝信 は、 2006年 俳優 デビュ?を果たした。

1983年 には、"Cynthia" 名義で 作詞家 としての活動を1曲のみ行っている。 森山良子 が作曲し「ウ?フ?フ」というタイトルで アグネス?チャン のアルバム『小さな質問』に??された。

歌手活動の一時再開

1991年 末、 第42回NHK紅白歌合? 1977年 第28回 以?14年ぶりに出場。NHKからオファ?を受けた?初は「17才」「 色づく街 」の2曲を歌う予定であったが、南本人の希望もあって「色づく街」のみを歌うに至った [16] 。なお、本人が登場する直前のコ?ナ?では、 阿久悠 が執筆した南の紹介文を 渡?美佐子 が朗?し、 BGM に「17才」のメロディ?を流すという演出であった。

1992年 以降、「家庭が第一」というポリシ?のもと、基本的には レコ?ディング のみと限定的ながら活動を再開して作品をリリ?ス。この時「シンシア」の名で活動したこともあるが、他に同じ芸名の歌手がデビュ?したと言う事もあり、「南沙織」に?っている。

1997年 4月に フィリップモリス CMソング となったシングル「 初? 」をリリ?スして以降、新譜の?表はされていない。

2000年以降

2000年 6月、歌手デビュ??30周年を記念した完全生産限定 CD-BOX CYNTHIA ANTHOLOGY 』が??された( CD 5枚+ DVD 1枚の全6枚組)。日本の音?CD-BOXとしては初めてDVDが同梱された作品であり、 オリコン のアルバムヒットチャ?トでは最高62位にランクイン、再プレスもなされた。またこの頃、リリ?スにあたってソニ?ミュ?ジックの公式 サイト 「Art of loving」では、記念作品が完成した事に?して自ら謝?コメントを寄せた音?が公開されていた。

沖?本土復? 30周年となった 2002年 、「 沖?タイムス 」( 5月15日 付)の インタビュ? で沖?への思いを語ったほか、 2003年 7月には 浴衣 姿で被??となった新聞?告(撮影: 篠山紀信)が?載された。

2006年 3月、恩師である酒井政利の「文化?長官表彰?音?プロデュ?サ?45周年」パ?ティに、久しぶりに 夫婦 で公の場に登場し、乾杯の音頭をとった。同年6月には、歌手デビュ?35周年を迎えるにあたり、全 スタジオ?アルバム 21枚を 紙ジャケット 仕?で復刻した完全生産限定CD-BOX『 Cynthia Premium 』が??された(CD21枚+DVD1枚の全22枚組)。?ボックスでは「篠山シンシア」として監修も務めあげ、 オリコン のアルバムヒットチャ?トでは最高84位にランクインしている。

2008年 10月には、 週刊誌 アサヒ芸能 』(第63?第39?)?特集 "70年代アイドルを「感?の?直?」" に特別メッセ?ジを寄稿。歌手デビュ??時の思い出や近況等が記載された。

2011年 1月17日付の 東京新聞 ? 朝刊 において、「この人-南沙織さん」の記事と顔??(?時56?)が?載される。生まれ育った沖??の 普天間基地移設問題 に?し、南自ら「あの危ない飛行場が何故、未だに有るのか? 移設先が ?野古 の海というのも?目です」と猛反?するコメントと、及びデビュ?40年を機に再び歌手業の復?については、「もう?、出ませんよ」と首を振り完全否定していた。

2020年 には週刊現代にて「いまもって特別な存在 なんで南沙織だったんだろう [17] 」の見出しのもと4ペ?ジに渡り特集記事が組まれた。同年7月2日、自身の誕生日には歌手デビュ?50周年目を迎えた記念企?CD-BOX『 CYNTHIA ALIVE 』が??された。その中で、クリス松村との?談に?加している。

ディスコグラフィ

シングル

# ??日 A/B面 タイトル 作詞 作曲 編曲 オリコン
最高順位
規格品番
CBS?ソニ?
1 1971年
6月1日
A面 17才 有馬三?子 筒美京平 2位 SONA-86183
B面 島の??
2 1971年
10月1日
A面 潮風のメロディ 7位 SONA-86202
B面 なぜかしら
3 1972年
2月1日
A面 ともだち 7位 SONA-86215
B面 いつか逢うひと
4 1972年
6月1日
A面 純潔 3位 SOLA-28
B面 素晴らしいひと
5 1972年
9月21日
A面 哀愁のペ?ジ 3位 SOLY-7
B面 美しい娘たち
6 1973年
1月21日
A面 早春の港 11位 SOLA-74
B面 魚たちはどこへ
7 1973年
5月1日
A面 傷つく世代 3位 SOLB-26
B面 昨日の街から
8 1973年
7月5日
A面 カリフォルニアの?い空 A.Hammond M.Hazlewood ?口雄右 - SOLB-43
B面 雨に消えた初? A.Kornfeld S.Duboff 筒美京平
9 1973年
8月21日
A面 色づく街 有馬三?子 筒美京平 4位 SOLB-63
B面 秋の午後
10 1973年
12月5日
A面 ひとかけらの純情 8位 SOLB-90
B面 透き通る夕暮れ
11 1974年
3月21日
A面 バラのかげり 15位 SOLB-121
B面 この街にひとり 筒美京平 萩田光雄
12 1974年
6月21日
A面 夏の感情 筒美京平 16位 SOLB-153
B面 愛の序曲
13 1974年
9月21日
A面 夜霧の街 17位 SOLB-181
B面 ?春が終る日
14 1974年
12月21日
A面 女性 筒美京平 高田弘 23位 SOLB-206
B面 人のあいだ 筒美京平
15 1975年
4月21日
A面 想い出通り 筒美京平 萩田光雄 19位 SOLB-259
B面 ご無沙汰 筒美京平
16 1975年
8月1日
A面 人?しくて 中里綴 田山雅充 水谷公生 8位 SOLB-293
B面 ひとつぶの?
17 1975年
11月21日
A面 ひとねむり 落合?子 筒美京平 林哲司 27位 SOLB-336
B面 おはようさん 小原弘亘 ?村貢 萩田光雄
18 1976年
3月1日
A面 ?がむけば電話して 中里綴 田山雅充 29位 SOLB-385
B面 ふりむいた朝
19 1976年
5月31日
A面 ?春に恥じないように 荒井由? 川口? 44位 06SH-14
B面 窓?り 中里綴 田山雅充 水谷公生
20 1976年
9月1日
A面 哀しい妖精 松本隆 J.Ian 萩田光雄 20位 06SH-53
B面 空色のインクで 中里綴 田山雅充
21 1976年
11月21日
A面 愛はめぐり逢いから 岡田?美子 林哲司 45位 06SH-100
B面 Good-bye my yesterday ??知子
22 1977年
3月1日
A面 ゆれる午後 有馬三?子 筒美京平 萩田光雄 45位 06SH-126
B面 春の愁い 水谷公生
23 1977年
7月21日
A面 街角のラブソング つのだひろ 萩田光雄 36位 06SH-187
B面 ?春の電車
24 1977年
11月21日
A面 木枯しの精 丸山圭子 63位 06SH-239
B面 つぶやき
25 1978年
1月21日
A面 春の予感 -I've been mellow- 尾崎?美 25位 06SH-254
B面 もどかしい夢
26 1978年
5月21日
A面 愛なき世代 松本隆 木?一成 川村?二 74位 06SH-340
B面 九月のエピソ?ド ??知子 馬飼野康二
27 1978年
8月21日
A面 Ms. 有馬三?子 筒美京平 80位 06SH-381
B面 さよならにかえて 筒美京平 大村雅朗
28 1978年
10月21日
A面 グッバイガ?ル 中里綴 D.Gates 川村?二 - 06SH-412
B面 Good-bye Girl D.Gates
Sony Records
29 1992年
5月21日
01 ?空 ?生えつこ 都志見隆 萩田光雄 - SRDL-3475
02 ファンレタ?(Remix version) 阿久悠 筒美京平
30 1993年
3月21日
01 約束 伊勢正三 SRDL-3626
02 光る女 井上大輔
31 1994年
6月22日
01 よろしく哀愁 安井かずみ 筒美京平 服部隆之 SRDL-3850
02 Art of Loving ?野雅勇 山崎ハコ 大谷幸
32 1996年
1月21日
01 愛は一度だけですか 阿久悠 都志見隆 重?徹 SRDL-4143
02 万華鏡 大堀?
33 1997年
4月21日
01 初? 山本次? 梅垣達志 SRDL-4361
02 うみ そら かわ 康珍化 ?井登志夫 白井良明

4TRACK COMPACT

 
タイトル
??日
備考
1 シンシアのクリスマス 75.11.21 クリスマスソングを4曲??。「聖夜」「ジングル?ベル」他

オリジナル?アルバム

 
タイトル
??日
備考
1 17才 71.10.01 有馬×筒美作品6曲 + カヴァ?6曲
「ふるさとの雨」は改詞?改題し 石野?子 がカヴァ?(「 彼が初? 」)
2 潮風のメロディ 71.12.05 小さな?のメロディ 」「夢見るシャンソン人形」等カヴァ?集
3 純潔/ともだち 72.06.21 有馬×筒美作品6曲 + カヴァ?6曲
4 哀愁のペ?ジ 72.09.21 オ?ルディ?ズ 中心のカヴァ?第2?
5 早春のハ?モニ? 72.12.21 初の全曲 筒美京平 作品(カヴァ?含む)
6 傷つく世代 73.05.21 SE を織り?んだ、サウンドドラマ仕立て
7 20才まえ 73.09.21 ナレ?ションを多用したコンセプチュアルな作品
8 ひとかけらの純情 74.02.21 有馬×筒美作品6曲 + カヴァ?6曲
9 夏の感情 74.07.21 有馬×筒美作品4曲 + フォ?クソングのカヴァ?8曲
10 20才 74.12.10 オリジナル作品で 松本隆 を初起用
11 Cynthia Street 75.06.21 ロサンゼルス ?音盤
12 人?しくて 75.12.05 作曲家として 矢?永吉 が?加
13 素顔のままで 76.04.21 シンシア作詞の曲を含む
14 哀しい妖精 76.09.21 フォ?ク?テイストの作品
15 ジャニスへの手紙 76.12.21 Janis Ian 提供曲や、 ボブ?ディラン のカヴァ?「 風に吹かれて 」を??
16 午後のシンシア 77.04.01 有馬×筒美作品のみで構成
17 Hello!Cynthia 77.08.21 カジュアルでライトなアルバム
18 I've been mellow 78.06.01 "SAORI" 名義でリリ?スされた
19 Simplicity 78.10.01 有馬×筒美作品6曲 + カヴァ?6曲。 70年代 のラストアルバム
20 MATURITY 92.06.21 南佳孝 とのデュエットを??した14年ぶりの作品
21 Art of Loving 93.10.01 吉田拓? 提供の「?い瞳」??

ライヴ?アルバム

 
タイトル
??日
主な??曲
?音?場
1 CYNTHIA IN CONCERT 74.09.01 「荒野のならず者」「 五番街のマリ?へ 中野サンプラザ
2 SAORI ON STAGE 77.12.05 「ダンシング?クィ?ン」「歌の贈り物」 東京芝郵便貯金ホ?ル
3 Good-by Cynthia 78.12.05 「?かしい日?」「六本木」「私の出?」 調布市市民福祉?館

ベスト?アルバム(LPのみ)

 
タイトル
??日
備考
1 ギフトパック 南沙織 -1972年版- 72.11.01 初めてのベストアルバム
2 ギフトパック 南沙織 -1973年版- 73.11.01 セレクション?アルバム第2?
3 南沙織ヒット全曲集 -1974年版- 74.11.01 ヴォ?カル別テイクの SQ 4ch 音源含む
4 南沙織デラックス 75.06.01 初の LP 2枚組ベスト
5 南沙織ヒット全曲集 -1975年版- 75.11.01 シングル曲で構成されたヒット?セレクション
6 Best of Best 南沙織のすべて 76.06.01 2枚組ベスト第2?
7 南沙織ヒット全曲集 -1976年版- 76.11.01 シングル?ヒット10曲+2
8 シンシアのハ?モニ? 77.06.01 2枚組ベスト第3?
9 シンシア?ラブ 77.10.01 初のLP3枚組ベスト
10 シンシア?メモリ? 77.11.01 シングル?セレクション13曲
11 THE BEST / 南沙織 -1978年6月版- 78.06.21 シングル?セレクション14曲
12 THE BEST / 南沙織 -1978年11月版- 78.11.01 2枚組ベスト第4?
シングルズ27曲(「 グッバイガ?ル 」除く)+3曲
13 THE BEST / 南沙織 -1979年6月版- 79.06.21 シングル?セレクション13曲
14 THE BEST / 南沙織 -1979年11月版- 79.11.01 2枚組ベスト第5?
シングルズ27曲(「 カリフォルニアの?い空 」除く)+3曲
15 THE BEST / 南沙織 -1980年版- 80.06.21 シングル?セレクション13曲+1
16 THE BEST / again 南沙織 81.11.01 シングル?セレクション14曲
17 THE BEST / 南沙織 -1982年版- 82.11.01 シングル?セレクション11曲+1

CD化されたベスト?アルバム

 
タイトル
??日
備考
1 南沙織 ポップスを歌う 75.02.21 洋?カヴァ?で構成された コンピ?アルバム
CD選書 では「やさしく歌って」に改題
2 南沙織のすべて 83.11.05 CD化された最古のシングル?ベスト
3 南沙織ベスト?コレクション 86.05.21 ジャケット違いが?パタ?ンあり
4 南沙織ベスト Recall ?28 SINGLES SAORI + 1? 92.02.21 70年代のコンプリ?ト?シングルA面集 + 新曲
5 Cynthia Best ? Eternity 96.06.21 歌手デビュ?25周年記念ベスト + 新曲
6 GOLDEN J-POP/THE BEST 南沙織 98.11.21 アルバム曲&B面曲含む高音質2枚組
7 DREAM PRICE 1000 南沙織 17才 01.10.11 70年代前期の曲を6曲??
8 DREAM PRICE 1000 南沙織 色づく街 01.10.11 70年代中期?後期の曲を6曲??
9 GOLDEN☆BEST 南沙織 筒美京平を歌う 02.06.19 筒美作曲の シングルA?B面 網羅(2枚組)
10 南沙織 THE BEST ? Cynthia-ly 03.11.19 Super Audio CD (初CD化曲含)
11 南沙織 ス?パ??ベスト 06.07.21 16曲??のベスト
12 南沙織 BEST OF BEST 06.09.21 12曲??の廉?盤ベスト
13 GOLDEN☆BEST 南沙織 筒美京平を歌う (限定生産) 09.08.19 同名アルバム(2002年??)の Blu-specCD
14 GOLDEN☆BEST 南沙織 コンプリ?ト?シングルコレクション 10.09.08 シングルA面完全??全37曲(2枚組)
15 ゴ?ルデン☆アイドル 南沙織 14.07.30 1970年代のシングルA/B面完全??全56曲(3枚組)

CD-BOX

 
タイトル
??日
備考
1 Cynthia Memories 94.05.01 通販限定販?の6枚組ボックス
2 CYNTHIA ANTHOLOGY 00.06.07 歌手デビュ?30周年記念メモリアル特別企?
日本の音?CD-BOXで初めて DVD が?められた
3 ド?ナツ盤型12cmCDコレクション 04.09.01 1970年代のシングル復刻ボックス
4 Cynthia Premium 06.06.14 シンシア監修の歌手デビュ?35周年記念商品
スタジオ?アルバム紙ジャケット21枚 + 紅白 DVD
5 CYNTHIA ALIVE 20.07.02 歌手デビュ?50周年記念商品
クリス松村 監修?選曲によるBlu-spec CD2の6枚組ボックス、通販限定販?

タイアップ曲

?曲 タイアップ
1975年 おはようさん NHK 朝の連?テレビ小? おはようさん 」イメ?ジソング
1976年 愛はめぐり逢いから TBS 系テレビドラマ「 結婚するまで 」主題歌
1978年 春の予感 -I've been mellow- 資生堂 ?キャンペ?ンソング
1992年 ?空 松下電工 「エステ商品」イメ?ジソング
ファンレタ?(Remix version) NHK-BS ?イメ?ジソング
1993年 約束 JR東日本 ?イメ?ジソング
1994年 よろしく哀愁 KDD 「ファミリ?ト?ク」CMソング
1996年 愛は一度だけですか フジテレビ 系テレビドラマ「 その?は消さない 」主題歌
1997年 初? フィリップモリス 「エキストラライト」CMソング

NHK紅白歌合?出場?

年度/放送回 曲目 ??相手
1971年(昭和46年)/ 第22回 17才 尾崎紀世彦
1972年(昭和47年)/ 第23回 純潔 野口五?
1973年(昭和48年)/ 第24回 色づく街 堺正章
1974年(昭和49年)/ 第25回 夏の感情 野口五?
1975年(昭和50年)/ 第26回 人?しくて ?ひろみ
1976年(昭和51年)/ 第27回 哀しい妖精 堺正章
1977年(昭和52年)/ 第28回 街角のラブソング 三橋美智也
1991年(平成3年)/ 第42回 色づく街 KAN
  • CD-BOX『 Cynthia Premium 』のDVDに、全歌唱映像が納められている。

テレビ番組

1971年10月23日 - 初出演
1978年1月21日 - 最後の出演
1971年11月1日 - 初出演
1978年9月25日 - 最後の出演(南沙織「サヨナラ」企?)
1974年11月12日 - よしだたくろう、かまやつひろしとともに出演 [18]
1975年5月13日 - あおい輝彦 麻丘めぐみ とともに出演 [18]
1976年9月28日 - あおい輝彦とともに出演 [18]

ラジオ番組

脚注

注?

  1. ^ デビュ??アルバム『 17才 』(1971.10.1、ソニ?レコ?ド)記載のプロフィ?ルでは、出身地が「鹿?島」になっている。
  2. ^ 35周年CD-BOXで復刻されたデビュ??アルバム『17才』(2006年6月14日、ソニ?レコ?ド)記載のプロフィ?ルでは、出身地が「沖?」に修正されている。
  3. ^ 前出日?産業新聞の記事によれば、酒井政利は日本で初の「アイドル路線」と銘打って?り出したとのこと。
  4. ^ 1978年は紅白出演者の公式?表前となる10月に引退している。

出典

  1. ^ a b c d e 石山永一?「南沙織さん 生まれ島へメッセ?ジ - 爆音の中で育った少女 デビュ?40年」『 沖?タイムス 』元旦?第4集第4面、 沖?タイムス社 、2011年1月1日、 2019年2月19日 ??  
  2. ^ 長田美? 「スタ?に愛されたガサコの編集者人生」『 新潮45 』2008年2月?、 新潮社 刊。後に同社より『ガサコ?? -「 百? の時代」の仕掛人-』のタイトルで2010年に書籍化された。
  3. ^ 南沙織?著『二十?ばなれ』1976年2月25日、 祥?社
  4. ^ ライヴ?アルバム Good-by Cynthia 』(1978年12月5日、ソニ?レコ?ド)??のMCより。
  5. ^ 2003年 ??の 食玩CD J'sポップスの巨人たち?フォ?ク/ニュ?ミュ?ジック?金時代編 』シリ?ズ( ブルボン )添付の解?書より。
  6. ^ 週刊誌 アサヒ芸能 』(2008年10月16日?行、第63?39??通?3137?)?に?載されたシンシアの寄稿で明かされている。1971年春に上京し、同年6月の3度目の?日時が歌手デビュ?となった。
  7. ^ a b c 30周年 CD-BOX CYNTHIA ANTHOLOGY 』(2000.6.7、ソニ?レコ?ド)解?本より。
  8. ^ 25周年記念ベスト『 Cynthia Best ? Eternity 』(1996.6.21、ソニ?レコ?ド)寄稿文より。
  9. ^ 日?産業新聞2014年12月12日付「仕事人秘? スタ?は世につれ 音?プロデュ?サ?酒井政利氏」より。
  10. ^ 酒井政利?著『プロデュ?サ? -音?シ?ンを?け?けて-』(2002年、 時事通信社 刊)より。
  11. ^ 沖?タイムス (2002年5月15日?行)インタビュ?記事より。
  12. ^ アサヒ芸能 』(2008年10月16日?行、第63?39??通?3137?)より。
  13. ^ 現代用語の基礎知識 2003』特別付?、室伏哲??著「ニッポン風俗?芸能グラフィティ」(2003年、 自由?民社 刊)より。
  14. ^ オリコンウィ?ク「The Ichiban」(1999年5月24日?)1000?特別記念付?「オリコン?代シングルBEST1000」より。
  15. ^ 藤?和美?著、ベスト?アルバム『 GOLDEN J-POP/THE BEST 南沙織 』(1998.11.21、ソニ?レコ?ド) ライナ?ノ?ツ ?照。
  16. ^ 2006年4月、酒井政利のJポップの?み(古賀ミュ?ジアム)にて。
  17. ^ 週刊現代 6月13?20日? - 第62?第17? 2020年6月20日?行(2020年6月8日??)より
  18. ^ a b c 『シオノギ ミュ?ジックフェア 35thアニヴァ?サリ? ワ?ルドワイド?セレクション』(1999年7月16日??、 ポニ?キャニオン )封入 ブックレット ?「番組全出演者リスト」?照。

?連項目

外部リンク