한국   대만   중국   일본 
佐賀?全?? - Wikipedia コンテンツにスキップ

佐賀?全??

出典: フリ?百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

佐賀?全?? (さがけんぜんけんく)は、かつて存在した 衆議院 の選??。 1947年 第23回衆議院議員?選? から設置された。?止時の定?は5。現在は 佐賀1? 佐賀2? に分かれている。

?域 [ 編集 ]

1950年 昭和25年 公職選?法 施行?時の?域は以下のとおりである(定?5、以降?更なし) [1]

選出議員 [ 編集 ]

選?名 #1 #2 #3 #4 #5
第23回衆議院議員?選? 1947年 中村又一
民主?
森直次
日本自由?
大島多?
?民協同?
梁井淳二
(日本自由?)
角田藤三?
日本社??
第24回衆議院議員?選? 1949年 永井英修
民主自由?
保利茂
(民主?)
中村又一
(民主?)
三池信
(民主自由?)
北川定務
(民主自由?)
第25回衆議院議員?選? 1952年 保利茂
自由?
愛野時一?
無所?
井手以誠
左派社??
三池信
(自由?)
館林三喜男
(無所?)
第25回繰り上げ 1952年 江藤夏雄
(自由?)
第26回衆議院議員?選? 1953年 井手以誠
(左派社??)
保利茂
(自由?)
三池信
(自由?)
館林三喜男
改進?
江藤夏雄
(自由?)
第27回衆議院議員?選? 1955年 保利茂
(自由?)
八木昇
(左派社??)
井手以誠
(左派社??)
?崎勝次
日本民主?
大坪保雄
(自由?)
第28回衆議院議員?選? 1958年 三池信
自由民主?
保利茂
(自由民主?)
井手以誠
(日本社??)
八木昇
(日本社??)
大坪保雄
(自由民主?)
第29回衆議院議員?選? 1960年 古賀了
農民政治連盟
保利茂
(自由民主?)
三池信
(自由民主?)
井手以誠
(日本社??)
館林三喜男
(自由民主?)
第30回衆議院議員?選? 1963年 井手以誠
(日本社??)
大坪保雄
(自由民主?)
三池信
(自由民主?)
八木昇
(日本社??)
館林三喜男
(自由民主?)
第31回衆議院議員?選? 1967年 保利茂
(自由民主?)
三池信
(自由民主?)
八木昇
(日本社??)
大坪保雄
(自由民主?)
井手以誠
(日本社??)
第32回衆議院議員?選? 1969年 保利茂
(自由民主?)
三池信
(自由民主?)
大坪保雄
(自由民主?)
山下?夫
(自由民主?)
八木昇
(日本社??)
第33回衆議院議員?選? 1972年 保利茂
(自由民主?)
八木昇
(日本社??)
愛野興一?
(自由民主?)
三池信
(自由民主?)
山下?夫
(自由民主?)
第34回衆議院議員?選? 1976年 保利茂
(自由民主?)
山下?夫
(自由民主?)
三池信
(自由民主?)
大坪健一?
(無所?)
愛野興一?
(自由民主?)
第35回衆議院議員?選? 1979年 保利耕輔
(自由民主?)
八木昇
(日本社??)
愛野興一?
(自由民主?)
山下?夫
(自由民主?)
大坪健一?
(自由民主?)
第36回衆議院議員?選? 1980年 保利耕輔
(自由民主?)
三池信
(自由民主?)
八木昇
(日本社??)
愛野興一?
(自由民主?)
山下?夫
(自由民主?)
第37回衆議院議員?選? 1983年 八木昇
(日本社??)
保利耕輔
(自由民主?)
愛野興一?
(自由民主?)
山下?夫
(自由民主?)
三池信
(自由民主?)
第38回衆議院議員?選? 1986年 大坪健一?
(無所?)
保利耕輔
(自由民主?)
山下?夫
(自由民主?)
愛野興一?
(自由民主?)
?方克陽
(日本社??)
第39回衆議院議員?選? 1990年 ?方克陽
(日本社??)
山下?夫
(自由民主?)
保利耕輔
(自由民主?)
坂井隆憲
(無所?)
愛野興一?
(自由民主?)
第40回衆議院議員?選? 1993年 山下?夫
(自由民主?)
保利耕輔
(自由民主?)
愛野興一?
新生?
?方克陽
(日本社??)
坂井隆憲
(自由民主?)

選?結果 [ 編集 ]

解散日: 1993年 (平成5年) 6月18日 投票日: 1993年 (平成5年) 7月18日
?日有?者?:653,449人 最終投票率:77.20%(前回比: 減少3.45ポイント)

?落 氏名 年? 所??派 新? 得票 得票率 推薦?支持
? 山下?夫 73 自由民主? 92,612票
18.52%
? 保利耕輔 58 自由民主? 86,368票
17.27%
? 愛野興一? 65 新生? 83,627票
16.72%
? ?方克陽 55 日本社?? 62,137票
12.42%
? 坂井隆憲 45 自由民主? 55,242票
11.04%
原口一博 34 無所? 54,693票
10.93%
?尾俊彦 37 日本新? 51,266票
10.25%
松尾義幸 45 日本共産? 11,807票
2.36%
山口節生 38 無所? 2,420票
0.48%

解散日: 1990年 (平成2年) 1月24日 投票日: 1990年 (平成2年) 2月18日
?日有?者?:639,458人 最終投票率:80.65%(前回比: 減少1.35ポイント)

?落 氏名 年? 所??派 新? 得票 得票率 推薦?支持
? ?方克陽 52 日本社?? 102,114票
19.96%
? 山下?夫 70 自由民主? 84,738票
16.56%
? 保利耕輔 55 自由民主? 81,415票
15.91%
? 坂井隆憲 42 無所? 81,040票
15.84%
? 愛野興一? 61 自由民主? 79,242票
15.49%
大坪健一? 64 自由民主? 66,851票
13.06%
?尾義幸 42 日本共産? 16,287票
3.18%

解散日: 1986年 (昭和61年) 6月2日 投票日: 1986年 (昭和61年) 7月6日
?日有?者?:629,455人 最終投票率:82.00%(前回比: 増加13.38ポイント)

?落 氏名 年? 所??派 新? 得票 得票率 推薦?支持
? 大坪健一? 60 無所? 96,815票
19.11%
? 保利耕輔 51 自由民主? 91,114票
17.99%
? 山下?夫 66 自由民主? 91,018票
17.97%
? 愛野興一? 58 自由民主? 83,264票
16.44%
? ?方克陽 48 日本社?? 76,791票
15.16%
坂井隆憲 38 自由民主? 53,351票
10.53%
平林正勝 39 日本共産? 14,172票
2.80%

解散日: 1983年 (昭和58年) 11月28日 投票日: 1983年 (昭和58年) 12月18日
?日有?者?:623,388人 最終投票率:68.62%(前回比: 減少16.40ポイント)

?落 氏名 年? 所??派 新? 得票 得票率 推薦?支持
? 八木昇 62 日本社?? 95,126票
22.50%
? 保利耕輔 49 自由民主? 84,913票
20.08%
? 愛野興一? 55 自由民主? 80,040票
18.93%
? 山下?夫 64 自由民主? 75,561票
17.87%
? 三池信 82 自由民主? 60,938票
14.41%
平林正勝 36 日本共産? 26,297票
6.22%

解散日: 1980年 (昭和55年) 5月19日 投票日: 1980年 (昭和55年) 6月22日
?日有?者?:606,608人 最終投票率:85.02%(前回比: 増加1.73ポイント)

?落 氏名 年? 所??派 新? 得票 得票率 推薦?支持
? 保利耕輔 45 自由民主? 98,151票
19.35%
? 三池信 79 自由民主? 90,022票
17.75%
? 八木昇 58 日本社?? 80,608票
15.89%
? 愛野興一? 52 自由民主? 78,078票
15.39%
? 山下?夫 60 自由民主? 76,702票
15.12%
大坪健一? 54 自由民主? 67,598票
13.33%
武藤朋美 32 日本共産? 14,535票
2.87%
山?徹 31 日本??? 1,515票
0.30%

解散日: 1979年 (昭和54年) 9月7日 投票日: 1979年 (昭和54年) 10月7日
?日有?者?:601,323人 最終投票率:83.29%(前回比: 減少0.87ポイント)

?落 氏名 年? 所??派 新? 得票 得票率 推薦?支持
? 保利耕輔 45 自由民主? 105,990票
21.33%
? 八木昇 57 日本社?? 87,750票
17.66%
? 愛野興一? 51 自由民主? 85,929票
17.29%
? 山下?夫 60 自由民主? 68,221票
13.73%
? 大坪健一? 54 自由民主? 67,225票
13.53%
三池信 78 自由民主? 65,001票
13.08%
平林正勝 32 日本共産? 7,978票
1.61%
中村都茂 30 無所? 7,385票
1.49%
山?徹 30 日本??? 1,481票
0.30%

第34回衆議院議員?選?  (1976年(昭和51年)12月5日執行)
?日有?者?:584,951人  投票率:84.16%(前回比:)

?落 候補者名 年? 所??派 新?別 得票? 得票率
? 保利茂 74 自由民主? 90,208票 18.5%
? 山下?夫 57 自由民主? 75,397票 15.5%
? 三池信 75 自由民主? 67,708票 13.9%
? 大坪健一? 51 無所? 65,091票 13.3%
? 愛野興一? 48 自由民主? 52,595票 10.8%
  八木昇 54 日本社?? 51,934票 10.6%
  踊哲? 43 日本社?? 39,807票 8.2%
  中野?造 49 公明? 30,679票 6.3%
  三宅秀夫 45 日本共産? 13,058票 2.7%
  西山?太? 76 無所? 1,267票 0.3%

第33回衆議院議員?選?  (1972年(昭和47年)12月10日執行)
?日有?者?:562,826人  投票率:81.24%(前回比:)

?落 候補者名 年? 所??派 新?別 得票? 得票率
? 保利茂 70 自由民主? 97,704票 21.5%
? 八木昇 50 日本社?? 82,475票 18.2%
? 愛野興一? 44 自由民主? 72,436票 16.0%
? 三池信 71 自由民主? 63,914票 14.1%
? 山下?夫 53 自由民主? 63,903票 14.1%
  大坪保雄 73 自由民主? 59,091票 13.0%
  池田康彦 42 日本共産? 14,091票 3.1%

第32回衆議院議員?選?  (1969年(昭和44年)12月27日執行)
?日有?者?:552,280人  投票率:75.79%(前回比:)

?落 候補者名 年? 所??派 新?別 得票? 得票率
? 保利茂 68 自由民主? 116,173票 28.0%
? 三池信 68 自由民主? 65,963票 15.9%
? 大坪保雄 70 自由民主? 59,690票 14.4%
? 山下?夫 50 自由民主? 55,242票 13.3%
? 八木昇 48 日本社?? 50,116票 12.1%
  高橋義男 56 日本社?? 37,542票 9.0%
  中村吉次? 61 民社? 16,712票 4.0%
  三宅秀夫 38 日本共産? 7,585票 1.8%
  岩永武夫 58 無所? 5,890票 1.4%

第31回衆議院議員?選?  (1967年(昭和42年)1月29日執行)
?日有?者?:521,831人  投票率:83.81%(前回比:)

?落 候補者名 年? 所??派 新?別 得票? 得票率
? 保利茂 65 自由民主? 103,863票 24.0%
? 三池信 66 自由民主? 78,733票 18.2%
? 八木昇 45 日本社?? 64,846票 14.9%
? 大坪保雄 67 自由民主? 61,586票 14.2%
? 井手以誠 57 日本社?? 60,221票 13.9%
  館林三喜男 63 自由民主? 58,602票 13.5%
  三宅秀夫 35 日本共産? 5,629票 1.3%

第30回衆議院議員?選?  (1963年(昭和38年)11月21日執行)
?日有?者?:532,953人  投票率:80.07%(前回比:)

?落 候補者名 年? 所??派 新?別 得票? 得票率
? 井手以誠 53 日本社?? 66,674票 15.7%
? 大坪保雄 64 自由民主? 64,688票 15.3%
? 三池信 62 自由民主? 60,806票 14.4%
? 八木昇 41 日本社?? 59,646票 14.1%
? 館林三喜男 59 自由民主? 57,898票 13.7%
  保利茂 61 自由民主? 53,128票 12.5%
  古賀了 59 無所? 38,893票 9.2%
  山下英雄 35 民主社?? 17,088票 4.0%
  江口子牛三 54 日本共産? 4,602票 1.1%

第29回衆議院議員?選?  (1960年(昭和35年)11月20日執行)
?日有?者?:543,950人  投票率:82.47%(前回比:)

?落 候補者名 年? 所??派 新?別 得票? 得票率
? 古賀了 56 農民政治連盟 75,978票 17.1%
? 保利茂 58 自由民主? 62,224票 14.0%
? 三池信 59 自由民主? 59,751票 13.4%
? 井手以誠 50 日本社?? 53,957票 12.1%
? 館林三喜男 56 自由民主? 52,994票 11.9%
  大坪保雄 61 自由民主? 52,205票 11.7%
  八木昇 38 日本社?? 49,962票 11.2%
  松岡平市 59 自由民主? 24,782票 5.6%
  波多然 55 日本共産? 7,792票 1.7%
  古屋義貴 55 民主社?? 4,307票 1.0%

第28回衆議院議員?選?  (1958年(昭和33年)5月22日執行)
?日有?者?:536,280人  投票率:83.80%(前回比:)

?落 候補者名 年? 所??派 新?別 得票? 得票率
? 三池信 57 自由民主? 76,627票 17.2%
? 保利茂 56 自由民主? 62,497票 14.0%
? 井手以誠 48 日本社?? 60,484票 13.5%
? 八木昇 36 日本社?? 57,898票 13.0%
? 大坪保雄 59 自由民主? 52,055票 11.7%
  館林三喜男 54 自由民主? 51,494票 11.5%
  光石士? 53 自由民主? 42,178票 9.4%
  ?崎勝次 73 自由民主? 36,038票 8.1%
  波多然 53 日本共産? 7,157票 1.6%

第27回衆議院議員?選?  (1955年(昭和30年)2月27日執行)
?日有?者?:524,057人  投票率:82.39%(前回比:)

?落 候補者名 年? 所??派 新?別 得票? 得票率
? 保利茂 53 自由? 56,165票 13.1%
? 八木昇 33 左派社?? 54,214票 12.7%
? 井手以誠 45 左派社?? 48,357票 11.3%
? ?崎勝次 70 日本民主? 46,989票 11.0%
? 大坪保雄 55 自由? 42,941票 10.0%
  館林三喜男 51 日本民主? 40,741票 9.5%
  三池信 54 自由? 39,776票 9.3%
  江藤夏雄 51 自由? 31,615票 7.4%
  藤生安太? 59 日本民主? 30,091票 7.0%
  中村又一 64 日本民主? 25,677票 6.0%
  向義法 48 右派社?? 9,924票 2.3%
  加藤義一 56 ??者農民? 1,476票 0.3%

第26回衆議院議員?選?  (1953年(昭和28年)4月19日執行)
?日有?者?:513,694人  投票率:83.73%(前回比:)

?落 候補者名 年? 所??派 新?別 得票? 得票率
? 井手以誠 43 左派社?? 64,095票 15.0%
? 保利茂 51 自由? 55,589票 13.0%
? 三池信 52 自由? 52,799票 12.4%
? 館林三喜男 49 改進? 42,734票 10.0%
? 江藤夏雄 49 自由? 38,958票 9.1%
  大坪保雄 54 自由? 35,784票 8.4%
  ?崎勝次 69 無所? 35,356票 8.3%
  中村又一 62 改進? 34,302票 8.0%
  藤生安太? 57 分?派自由? 25,806票 6.0%
  北川定務 53 分?派自由? 18,706票 4.4%
  梅口守三 52 右派社?? 15,140票 3.5%
  井上二二夫 27 日本共産? 4,672票 1.1%
  加藤義一 54 ??者農民? 2,231票 0.5%

第25回衆議院議員?選?  (1952年(昭和27年)10月1日執行)
?日有?者?:531,085人  投票率:82.78%(前回比:)

?落 候補者名 年? 所??派 新?別 得票? 得票率
? 保利茂 50 自由? 62,737票 14.4%
? 愛野時一? 52 無所? 53,969票 12.4%
? 井手以誠 42 左派社?? 48,609票 11.2%
? 三池信 51 自由? 37,612票 8.6%
? 館林三喜男 48 無所? 35,181票 8.1%
江藤夏雄 49 自由? 29,259票 6.7%
  中野敏雄 53 自由? 22,379票 5.1%
  中村又一 61 改進? 22,353票 5.1%
  北川定務 52 自由? 21,957票 5.0%
  永井英修 58 自由? 21,677票 5.0%
  大坪保雄 53 自由? 20,920票 4.8%
  藤生安太? 57 無所? 19,771票 4.5%
  梅口守三 51 右派社?? 15,537票 3.6%
  池田秀雄 72 改進? 10,273票 2.4%
  富永進 30 日本共産? 5,333票 1.2%
  美間坂剛太 56 無所? 4,355票 1.0%
  本城?信 44 協同? 2,845票 0.6%

第24回衆議院議員?選?  (1949年(昭和24年)1月23日執行)
?日有?者?:484,787人  投票率:82.19%(前回比:)

?落 候補者名 年? 所??派 新?別 得票? 得票率
? 永井英修 55 民主自由? 54,053票 13.9%
? 保利茂 47 民主? 48,686票 12.5%
? 中村又一 58 民主? 44,684票 11.5%
? 三池信 48 民主自由? 43,060票 11.0%
? 北川定務 47 民主自由? 41,140票 10.6%
  波多然 43 日本共産? 27,766票 7.1%
  森直次 48 民主自由? 23,814票 6.1%
  加藤義一 50 ??者農民? 15,536票 4.0%
  梁井淳二 51 民主自由? 14,950票 3.8%
  宮地秀雄 41 民主? 14,401票 3.7%
  角田藤三? 51 日本社?? 14,394票 3.7%
  大島多? 45 ?民協同? 12,736票 3.3%
  水口仙松 42 無所? 12,149票 3.1%
  美間坂剛太 53 民主自由? 11,314票 2.9%
  本城?信 40 日本社?? 8,995票 2.3%
  福田種男 45 無所? 1,793票 0.5%

第23回衆議院議員?選?  (1947年(昭和22年)4月25日執行)
?日有?者?:491,480人  投票率:75.98%(前回比:)

?落 候補者名 年? 所??派 新?別 得票? 得票率
? 中村又一 56 民主? 57,006票 15.6%
? 森直次 48 日本自由? 46,513票 12.7%
? 大島多? 44 ?民協同? 42,729票 11.7%
? 梁井淳二 50 日本自由? 28,771票 7.9%
? 角田藤三? 50 日本社?? 27,746票 7.6%
  北川定務 47 日本自由? 27,476票 7.5%
  織田桃彦 26 無所? 26,787票 7.3%
  宮地秀雄 40 民主? 24,307票 6.6%
  加藤義一 49 無所? 15,462票 4.2%
  美間坂剛太 52 日本自由? 14,986票 4.1%
  波多然 42 日本共産? 10,889票 3.0%
  西山武八 52 無所? 10,679票 2.9%
  永石光雄 48 ?民協同? 9,715票 2.7%
  松??雄 54 無所? 7,958票 2.2%
  古?一次? 40 日本自由? 4,818票 1.3%
  福田種男 44 無所? 4,731票 1.3%
  坂本哲一 43 民主? 4,471票 1.2%

脚注 [ 編集 ]

  1. ^ 衆議院トップペ?ジ >立法情報 >制定法律情報 >第007回?? 制定法律の一? >公職選?法 法律第百?(昭二五?四?一五) ”. 衆議院 (1950年4月15日). 2022年1月23日 ??。 地名は1950年(昭和25年)?時のものである。

?連項目 [ 編集 ]