ブロンディ (バンド)

出典: フリ?百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ブロンディ
1977年撮影
基本情報
別名 エンジェル?アンド?ザ?スネ?ク
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆? ニュ?ヨ?ク州 ニュ?ヨ?ク
ジャンル
活動期間
レ?ベル
公式サイト Blondie.net
メンバ?
?メンバ? 別記?照

ブロンディ Blondie )は、 アメリカ合衆? 出身の ロックバンド

女性ボ?カリスト デボラ?ハリ? が在籍し、 1970年代 末から隆盛した「 ニュ??ウェイヴ 」の代表的グル?プとして知られる。 1982年 に一度解散したが、 1997年 に再結成。

全世界のアルバム?セ?ルスは4000万枚以上。 2006年 ロックの殿堂 』入り [2]

?? [ 編集 ]

UK?ロンドン公演(2017年11月)

1974年 、ガ?ルズ?バンド「スティレット?ズ」に所?していた デボラ?ハリ? と、バックバンドにいたクリス?シュタインが中心となって結成された。「ブロンディ」というバンド名は通りがかりのトラックの運?手がハリ?にかけた言葉("Hey Blondie"=「よぉ、ブロンドのお姉ちゃん」)に由?する。1975年にはハリ?、シュタイン、クレム?バ?ク、ジミ??デストリ、ゲイリ??バレンタインというメジャ?デビュ?時のメンバ?が?い、 CBGB などのニュ?ヨ?クの有名クラブに出演することで徐?に地元で人?を獲得していく。

1976年 12月、デビュ??アルバム『妖女ブロンディ( Blondie )』?表。直後にバレンタインが?退(ただし、次作にも曲提供している)し、フランク?インファンテが新ベ?シストとなるが、間もなく元 シルヴァ?ヘッド のナイジェル?ハリスンがベ?シストとして加わったため、インファンテはギタ?に持ち替えた。

1977年、前年に出した2枚目のシングル「愛してほしい( In the Flesh )」を クリサリス?レコ?ド から再??。同曲はオ?ストラリアで2位を記?した。

1978年2月、セカンド?アルバム『?きのブロンディ( Plastic Letters )』?表。シングルカットされたカバ?曲「 デニスに夢中 」がイギリスで2位、オランダで1位、ベルギ?で1位、アイルランドで3位を記?。主にヨ?ロッパで人?に火が付く。

1979年 、シングル曲「 ハ?ト?オブ?グラス 」が米?、イギリスなど6か?で1位を記?。ハリ?は セックス?シンボル としても大いに注目されるようになる。

1980年 2月公開の映?『 アメリカン?ジゴロ 』に、ハリ?と ジョルジオ?モロダ? が共同で作詞作曲した「コ?ル?ミ?」を提供。同作品は米英で1位を記?した。同年10月に?表したカバ?曲「 夢みるNo.1 」も米英で1位を記?。

途中メンバ?のソロ作制作もはさみながら活動を?けたが、シュタインがまれな自己免疫疾患である 尋常性天疱瘡にかかっていることが判明。ハリ?はシュタインの看病に?たることを決め、バンドは 1982年 に解散した。

1981年 、映?『 007 ユア?アイズ?オンリ? 』の主題歌候補として「For Your Eyes Only」(詞も曲も異なる)を歌うが、最終選考で シ?ナ?イ?ストン に敗れた。

再結成後

1997年 に再結成。 1999年 、再結成後初のシングル「 マリア 」をリリ?スし、19年ぶりに全英ナンバ?ワンを獲得した。 1999年 には17年ぶりの7thアルバム『ノ??エグジット』を?表。

その後は『カ?ス?オブ?ブロンディ』(2003年)、8年ぶりの作品『パニック?オブ?ガ?ルズ』(2011年) [3] 、デビュ?40周年作品『Blondie 4(0)-Ever』(2014年) [4] 、最新作『ポリネ?タ?』(2017年) [5] など、アルバムリリ?スを重ねている。

2006年 ロックの殿堂 入り [6]

評? [ 編集 ]

セックスシンボルでもあったデボラ (1979年)

?初は ニュ?ヨ?ク?パンク ?バンドの一つとされていたが、後に「ハ?ト?オブ?グラス」で ディスコ 、「 ラプチュア? 」ではラップといった、?時最先端の音?にも手を?げ、 ニュ??ウェイブ の範疇で評?されることもあった。同時に、 ロックステディ ?グル?プの パラゴンズ の「 夢みるNo.1 」や、 ドゥ?ワップ ?グル?プの ランディ&ザ?レインボウズ の「Denise」(邦題は「 デニスに夢中 」)をカヴァ?したり、ガレ?ジ?ビ?ト系のアレンジを積極的に取り上げるなど、新?織り交ぜた音?性を魅せた。

メンバ? [ 編集 ]

現ラインナップ [ 編集 ]

?メンバ? [ 編集 ]

  • フレッド?スミス (Fred Smith) - ベ?ス (1974年-1975年)
  • ビリ??オコ?ナ? (Billy O'Connor) - ドラムス (1974年-1975年) R.I.P.2015年
  • アイヴァン?クラ?ル (Ivan Kral) - ギタ? (1975年)
  • ティッシュ?ベロモ (Tish Bellomo) - バッキング?ボ?カル (1975年)
  • アイリ?ン?ベロモ (Eileen Bellomo) - バッキング?ボ?カル (1975年)
  • ゲイリ??バレンタイン ゲイリ??バレンタイン 英語版 (Gary Valentine) - ベ?ス (1975年-1977年、1997年)
  • ジミ??デストリ (Jimmy Destri) - キ?ボ?ド (1975年-2004年)
  • フランク?インファンテ 英語版 (Frank Infante) - ギタ? (1977年-1982年)
  • ナイジェル?ハリスン (Nigel Harrison) - ベ?ス (1978年-1997年)
  • ケビン?パトリック (Kevin Patrick (aka Kevin Topping)) - キ?ボ?ド (2003年-2007年)
  • ジミ?K?ボ?ンズ (Jimi K Bones) - ギタ? (2003年)

ディスコグラフィ [ 編集 ]

スタジオ?アルバム [ 編集 ]

アルバム名 USチャ?ト UKチャ?ト
1976年 妖女ブロンディ - Blondie - -
1978年 ?きのブロンディ - Plastic Letters 72 10
1978年 ?の平行線 - Parallel Lines 6 1
1979年 ?のハ?トビ?ト - Eat to the Beat 17 1
1980年 オ?トアメリカン - Autoamerican 7 3
1982年 ザ?ハンタ? - The Hunter 33 9
1999年 ノ??エグジット - No Exit 18 3
2003年 カ?ス?オブ?ブロンディ - The Curse of Blondie 160 36
2011年 パニック?オブ?ガ?ルズ - Panic of Girls - 73
2014年 ゴ?スト?オブ?ダウンロ?ド - Ghosts of Download (Blondie 4(0)-Ever) 109 16
2017年 ポリネ?タ? - Pollinator 63 4

シングル [ 編集 ]

曲名 USチャ?ト UKチャ?ト アルバム名
1976年 "X-Offender" - - Blondie
1976年 "In the Flesh" - - Blondie
1976年 "Rip Her to Shreds" - - Blondie
1977年 デニスに夢中 ("Denis") - 2 Plastic Letters
1977年 "(I'm Always Touched by Your) Presence, Dear" - 10 Plastic Letters
1978年 "Picture This" - 12 Parallel Lines
1978年 "Hanging on the Telephone" - 5 Parallel Lines
1979年 ハ?ト?オブ?グラス ("Heart of Glass") 1 1 Parallel Lines
1979年 "Sunday Girl" - 1 Parallel Lines
1979年 "One Way or Another" 24 - Parallel Lines
1979年 ドリ?ミン ("Dreaming") 27 2 Eat to the Beat
1979年 "Union City Blue" - 13 Eat to the Beat
1980年 "The Hardest Part" 84 - Eat to the Beat
1980年 コ?ル?ミ? ("Call Me") 1 1 アメリカン?ジゴロ (" American Gigolo soundtrack")
1980年 銀河のアトミック ("Atomic") 39 1 Eat to the Beat
1980年 夢みるNo.1 ("The Tide Is High") 1 1 Autoamerican
1981年 ラプチュア? ("Rapture") 1 5 Autoamerican
1982年 誘惑の?園 ("Island of Lost Souls") 37 11 The Hunter
1982年 "War Child" - 39 The Hunter
1999年 マリア ("Maria") 82 1 No Exit
1999年 "Nothing Is Real But The Girl" - 26 No Exit
1999年 "No Exit" - - No Exit
2003年 "Good Boys" 96 12 The Curse of Blondie
2006年 "Rapture Riders" - - Best of: Sight & Sound

備考 [ 編集 ]

  • 「コ?ル?ミ?」はオリジナル?アルバムには?められていないが、『オ?トアメリカン』アナログ日本盤の???時、スパニッシュ?バ?ジョン、「ヒ?ロ?ズ (Live Version)」とのカップリングでシングル盤がオマケで付いていた。

日本公演 [ 編集 ]

2月10日 フェスティバルホ?ル 、11日?12日 中野サンプラザ 、14日?16日 ?谷公?堂 、18日 名古屋市公?堂

10月4日?5日 日本武道館 、6日 フェスティバルホ?ル、7日 大阪厚生年金?館 、9日 松山市民?館 、11日 名古屋露橋スポ?ツセンタ?、13日 北海道厚生年金?館 、16日 福岡九電?館

脚注 [ 編集 ]

?連項目 [ 編集 ]

外部リンク [ 編集 ]