ニック?ボックウィンクル

出典: フリ?百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ニック?ボックウィンクル
ニック・ボックウィンクルの画像
1970年
プロフィ?ル
リングネ?ム ニック?ボックウィンクル
ニック?ウォ?レン
ディック?ウォ?レン
本名 ニコラス?ウォ?レン?フランシス?ボックウィンクル
ニックネ?ム 金?狼
身長 188cm [1]
?重 120kg(全盛時) [1]
誕生日 ( 1934-12-06 ) 1934年 12月6日 [2]
死亡日 ( 2015-11-14 ) 2015年 11月14日 (80??) [2]
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆?
ミズーリ州の旗 ミズ?リ州
セントルイス [1] [2]
スポ?ツ? アメリカンフットボ?ル [3]
トレ?ナ? ウォ?レン?ボックウィンクル 英語版 [3]
ル??テ?ズ [3]
デビュ? 1954年 [2] [4]
引退 1987年 [4]
テンプレ?トを表示

ニック?ボックウィンクル Nick Bockwinkel 、本名: Nicholas Warren Francis Bockwinkel 1934年 12月6日 - 2015年 11月14日 )は、 アメリカ合衆? プロレスラ? ミズ?リ州 セントルイス 出身 [1] [2] 。生年は 1936年 または 1938年 [1] 、出身地は ミネソタ州 セントポ?ル とされる場合もある [4] [5]

1975年 11月の初戴冠から 1987年 に引退するまで、 AWA世界ヘビ?級王座 を通算4回獲得 [6] ヒ?ル の「 ダ?ティ?チャンプ 」のスタイルを貫きながらも、延べ8年以上タイトルを保持し、北部の帝王として一時代を築いた [1] [7]

?? [ 編集 ]

デビュ?前後 [ 編集 ]

父親の ウォ?レン?ボックウィンクル 英語版 1930年代 から 1950年代 にかけて活躍したプロレスラ?であり、少年時代のニックは父の巡業に同行し、後に影響を受けた バディ?ロジャ?ス などの試合を間近で見る機?に?まれた [8] 。この??が後のレスラ?人生で大きな財産となった。また、各地を??していく生活はニック自身が希望していたことであり、後年になって「プロレスラ?はス?ツケ?スひとつで旅をする仕事」などと述?している [8]

ハイスク?ルから大?を通して アメリカンフットボ?ル で活動 [3] ??金 オクラホマ大? に入?したが、膝を負傷して??金を失ってからは カリフォルニア大?ロサンゼルス校(UCLA) に?? [9] マ?ケティング を?びつつ、?費を稼ぐため在?中にプロレスラ?としてデビュ?する [9] 。デビュ??初は父ウォ?レンとも タッグチ?ム を組み [10] 1954年 11月10日には ロサンゼルス オリンピック?オ?ディトリアム において ジン?キニスキ? & ジョン?トロス と??した [11] 。UCLA卒業後の 1958年 から 1960年 までは アメリカ陸軍 に入隊、その間も駐屯地の カリフォルニア 地?の試合に出場してキャリアを積み、除隊後にフルタイムのプロレスラ?となった [9]

北米での活躍 [ 編集 ]

1950年代 後半から 1960年代 にかけてはカリフォルニアをはじめ オレゴン ワシントン など 太平洋岸 全域を主?場に、 ベビ?フェイス のハンサム?ガイとして活動。ロサンゼルスのNAWA(後の WWA )では エドワ?ド?カ?ペンティア と組んで 1961年 1月4日にインタ?ナショナルTVタッグ王座を獲得、 マイク?シャ?プ & ゼブラ?キッド などのチ?ムともタイトルを?った [12] NWA サンフランシスコ 地?では ウイルバ??スナイダ? のパ?トナ?となり、 1962年 11月10日に キンジ?谷 & ミツ荒川 からサンフランシスコ版の NWA世界タッグ王座 を奪取している [13] 太平洋岸北西部 では 1963年 10月30日に トニ??ボ?ン 1964年 5月12日に ザ?デストロイヤ? を破り、NWAパシフィック?ノ?スウエスト?ヘビ?級王座を2回獲得した [14]

?時の繁?テリトリ?だった ハワイ も1960年代全般の主?場とし、 ロ?ド?ブレア?ス サム?スティムボ?ト らと共?して、 ジョニ??バレンド トシ東? カ?ティス?イヤウケア マイティ?ウルスス バディ?オ?スチン ハ?ドボイルド?ハガティ モンゴリアン?ストンパ? キラ??コワルスキ? ゴリラ?モンス?ン リッパ??コリンズ ル?ク?グラハム ハンス?モ?ティア などと?? [15] [16] [17] [18] 。ハワイ版のNWA USヘビ?級王座をはじめ、同地?認定のタイトルを再三獲得した [19] [20] [21]

南部 の主要テリトリ?においても、 1968年 4月3日に テキサス アマリロ 地?で リッキ??ロメロ をパ?トナ?に、クルト&カ?ルのフォン?ブラウナ?ズからテキサス西部版のNWA世界タッグ王座を奪取 [22] ジョ?ジア では 1970年 1月3日に ジョ??スカルパ を破ってNWAジョ?ジアTV王座を獲得 [23] 、4月17日には アサシン1? からNWAジョ?ジア?ヘビ?級王座も奪取している [24] 。同年は ドリ??ファンク?ジュニア が保持していた NWA世界ヘビ?級王座 にも度?挑?した [25]

1970年12月より、 ミネソタ州 ミネアポリス を本?地とする AWA に定着 [26] [27] 。NWA?ではベビ?フェイスのポジションにいたが、AWAでは バディ?ロジャ?ス の系譜に連なるキザで高慢な 金? の伊達男系 ヒ?ル となり、 レイ?スティ?ブンス をパ?トナ?に迎え、 ボビ??ヒ?ナン マネ?ジャ? に付けて活動 [28] 1972年 1月20日、スティ?ブンスとのコンビで ザ?クラッシャ? & レッド?バスチェン から AWA世界タッグ王座 を奪取する [29]

1973年

以降、クラッシャ?& ディック?ザ?ブル?ザ? バ?ン?ガニア & ビル?ロビンソン マッドドッグ?バション & ブッチャ??バション ドクタ?X & カウボ?イ?ビル?ワット テキサス?アウトロ?ズ などのチ?ムを相手に防衛?を行い、AWAを代表する??王者チ?ムとして活躍した [28] [30] 。NWAの フロリダ地? にもスティ?ブンスと共に??し、1972年7月20日に ヒロ?マツダ & ティム?ウッズ からNWAフロリダ?タッグ王座を奪取している [31]

世界タッグ王座?落後の 1975年 11月18日、ミネソタ州 セントポ?ル においてガニアを下し、 AWA世界ヘビ?級王座 を獲得 [6] 。以後、宿敵のロビンソンや元王者のクラッシャ?、バション、ブル?ザ?などの挑?を退け、 1979年 3月25日には カナダ トロント において、?時の WWFヘビ?級王者 ボブ?バックランド とのダブルタイトルマッチも行われた [32] 1980年 7月18日にガニアにタイトルを奪還されるも、 1981年 5月19日にガニアの引退で返り?きを果たし [6] 、AWAが勢力を維持していた 1980年代 前半まで世界ヘビ?級王者として君臨した [1] [7]

挑?者群にはAWAのレギュラ?メンバ?以外にも、 アンドレ?ザ?ジャイアント テリ??ファンク ペドロ?モラレス ジャイアント馬場 ボボ?ブラジル ト?ア?カマタ ワフ??マクダニエル タイガ??ジェット?シン ミル?マスカラス ラッシャ?木村 ダスティ?ロ?デス パット?パタ?ソン ブル?ザ??ブロディ リッキ??スティムボ?ト ディック?スレ?タ? ジェリ??ロ?ラ? などが名を連ねている [33] [34] [35] 1982年 からは ハルク?ホ?ガン をトップコンテンダ?に迎えて防衛?を展開 [36] 。ヒ?ナン?ファミリ?の ケン?パテラ ボビ??ダンカン を?えての、ホ?ガン&アンドレとのハンディキャップ?も行われた [37]

1982年8月29日に オット??ワンツ に敗れて一時タイトルを失うも、10月9日には奪回に成功 [6] 。以降もホ?ガンやロ?ラ?、 リック?マ?テル らを抗?相手に防衛を重ねた [38] 1984年 2月23日に日本で ジャンボ鶴田 に王座を明け渡した後はタイトル?線から一?退くも、 1986年 6月29日に前王者 スタン?ハンセン からの?奪で通算4回目の戴冠を果たす [6] 。その後は ラリ??ズビスコ ケンド??ナガサキ スコット?ホ?ル レオン?ホワイト などの挑?を受けたが [39] [40] 1987年 5月2日に カ?ト?ヘニング に奪取された後、8月の 全日本プロレス ??をもって現役を引退した [28]

日本での活躍 [ 編集 ]

ハワイや太平洋岸で活動していた 1964年 7月、 日本プロレス に初?日 [1] 。8月19日に 名古屋市金山?育館 において、キング?トビ??ト?マス(シャグ?ト?マス)と組んで ジャイアント馬場 & 豊登 の保持していた アジアタッグ王座 に挑?した [41] 。まだ?時のネ?ムバリュ?は低かったものの、基礎のしっかりしたレスリングと映?スタ?ばりの甘いマスクで、日本でも??を?望された [42]

6年ぶりの再?日となる 1970年 9月には、 ジョニ??クイン をパ?トナ?に NWAタッグ?リ?グ? の第1回大?に出場 [42] ア?ニ??ラッド & ロッキ??ジョンソン ボブ?ル?プ & ラ?ズ?アンダ?ソン などを抑え、外?側の最多得点チ?ムとして決勝?に進出し、11月5日に 台東??育館 において、日本側代表の アントニオ猪木 & 星野勘太? と優勝を?った [43] 。シリ?ズ中は 熊本 仙台 にて猪木とのシングルマッチも行われている [44]

AWA 定着後の 1974年 11月、?時AWAと提携していた ?際プロレス に初??。 AWA世界タッグ王者 として レイ?スティ?ブンス とのコンビで?日し、11月21日に 大阪府立?育館 において、 IWA世界タッグ王者 ラッシャ?木村 & グレ?ト草津 との「AWA?IWA」のダブルタイトルマッチが行われた [45] 。シングルマッチでも木村や草津、 マイティ井上 らと??している [46]

AWA世界ヘビ?級王座 獲得後の 1978年 12月、AWAの日本での新しい提携先となった 全日本プロレス に初登場。 ヒ?ナン?ファミリ? の盟友 ブラックジャック?ランザ と組んで '78世界最?タッグ決定リ?グ? に?加し、馬場& ジャンボ鶴田 ザ?ファンクス アブド?ラ?ザ?ブッチャ? & キラ??ト?ア?カマタ ビル?ロビンソン & ワイルド?アンガス などのチ?ムと??した [47] 。特別試合のシングルマッチでは、馬場、 ドリ??ファンク?ジュニア テリ??ファンク といった NWA の重?との??や、 ザ?シ?ク との異色?決も行われた [48]

1979年 2月11日には本?地の ミネアポリス で馬場を相手にAWA世界ヘビ?級王座の防衛?を行ったが [49] 、同年秋には再び?際プロレスのリングに上がり、10月5日に 後?園ホ?ル において木村の挑?を受けている [50] 。?日中は 上田馬之助 ル??テ?ズ とのタッグも?現した [50] 。?際プロレスには 1980年 3月31日の後?園ホ?ルでのイベントにも出場して、 大木金太? を相手にAWA世界ヘビ?級王座を防衛した [51]

1982年

その後は改めて全日本プロレスを日本での主?場として、1980年11月開幕の '80世界最?タッグ決定リ?グ? には ジム?ブランゼル をパ?トナ?に出場 [52] 1982年 新春の?日時には [53] 、2月3日に ?浜文化?育館 にて ニコライ?ボルコフ と組み、馬場&鶴田の インタ?ナショナル?タッグ王座 に挑? [54] 。2月4日には 東京都?育館 において鶴田を挑?者に迎え、全日本のリングでは初めてAWA世界ヘビ?級王座の防衛?を行った [55]

1983年 7月13日にも 北海道 千? 大?で鶴田の挑?を退けたが [56] 1984年 2月23日、 ?前?技館 における鶴田の インタ?ナショナル?ヘビ?級王座 とのダブルタイトル?で敗退し、AWA世界ヘビ?級王座を明け渡した [57] 。無冠となった同年の '84世界最?タッグ決定リ?グ? には、 ハ?リ??レイス との元世界王者コンビとして出場。優勝は鶴田& 天龍源一? 鶴龍コンビ に?ったものの、ファンクスや ミラクル?パワ??コンビ と共に最後まで優勝?線に?った [58]

1985年 11月開幕の '85世界最?タッグ決定リ?グ? には、後にAWA世界ヘビ?級王座を?う カ?ト?ヘニング をパ?トナ?に出場 [59] ジェシ??バ? と組んで?加していたレイスとの帝王?決もタッグマッチながら?現した [59] 。現役最後の?日となった 1987年 には、9月12日に 倉敷 にて鶴田のインタ?ナショナル?ヘビ?級王座に挑?している [60]

引退後 [ 編集 ]

引退後はAWAを離れ、ファミリ??エンタ?テインメント路線の絶頂期だった WWF (現:WWE)に移籍。1987年から 1989年 まで、ロ?ド?エ?ジェントやカラ??コメンテ?タ?を??していた [4]

1990年 9月30日、 ?浜アリ?ナ で開催された アントニオ猪木 のレスラ?生活30周年記念のメモリアル?イベントに、 ジョニ??バレンタイン をはじめとする猪木の往年のライバルたちと共にスペシャル?ゲストとして招かれた [61] 。同年11月26日には 浜松アリ?ナ において、 グレ?テスト18クラブ 特別試合として マサ?藤 と?? [62] 新日本プロレス のリングでは最初で最後となる試合出場を果たした [61]

1992年 8月5日、 UWFインタ?ナショナル の?浜アリ?ナ大?に?日。AWAや全日本プロレスで名勝負を展開した ビル?ロビンソン エキシビション?マッチ を行っている [63]

1993年 5月23日、 WCW PPV "Slamboree 1993" において ドリ??ファンク?ジュニア とエキシビション?マッチで?? [64] 。これが生涯最後の試合出場となり、 1994年 にはWCWの コミッショナ? を務めた [7]

日本のインディ???にもレジェンドとして招かれ、 2000年 4月4日、JPWA(日本プロ?レスリング協?)の旗揚げ?にUSAチ?ムの監督として?場。 藤原喜明 率いる日本チ?ムとの?抗?を見守った [65] 2006年 1月には、 ZERO1-MAX における 大谷晋二? ? スティ?ブ?コリノ のAWA世界ヘビ?級選手?試合の立?人として久?に?日。このときは試合を見守るだけでなく、「興奮して」大谷にイス攻?を放つという特別出演も果たしている。

2007年 3月31日、 WWE殿堂 に迎えられ、翌日の レッスルマニア23 でも?客に紹介された [28] 2010年 3月19日にはWWEの ロウ で行われた クリスチャン ? テッド?デビアス?ジュニア ランバ?ジャック?マッチ において、 テッド?デビアス ロディ?パイパ? らと共に、ランバ?ジャック役を務めるレジェンドの1人として登場した [66]

2015年 11月14日 アルツハイマ?病 のため死去 [5] 。80?? [3] 2016年 には NWA殿堂 にも迎えられている [67]

評? [ 編集 ]

右は マネ?ジャ? ボビ??ヒ?ナン (1979年)

リック?フレア? に先?け、 バディ?ロジャ?ス の流れを汲む ヒ?ル の「 ダ?ティ?チャンプ 」のスタイルを貫いた [1] 。劣勢になるとわざと凶器攻?を仕掛けたり、セコンドを?入させたりなどして 反則 負けを選び、 AWA世界ヘビ?級王座 を防衛することがほとんどだった(AWAでは ピンフォ?ル ノックアウト タップアウト による勝利でないと王座は移動しなかった)。 1980年代 前半にAWAで頭角を現していた ハルク?ホ?ガン を相手にしても、この?術で寄せ付けなかった。

日本での ジャンボ鶴田 との防衛?も多くはこのパタ?ンで逃げ切ったため「反則でも王座移動なら鶴田絶?有利」という?も日本のファンやマスコミにはあったが(王座?落した試合の?況など)、「反則負け、リングアウト負けなどあらゆる負けでも王座が移動する」という PWF ル?ルで 1984年 2月23日に行われた鶴田の インタ?ナショナル王座 とのダブルタイトル?(この試合はピンフォ?ルでの決着でAWA世界王座から?落)や、同月26日および3月24日の鶴田とのリタ?ンマッチでは打って?わって本格派の?力を示し、それまでの「ル?ルに守られている?なるダ?ティ?チャンプ」という見方が過小評?であることを示した(反則負け防衛が認められるAWAル?ルで行われた3月24日の試合では、鶴田がベルトでニックを?打して反則負けとなり、逆に鶴田がダ?ティ?チャンプとなった)。

ホ?ガン同?に鶴田もこの試合まではニックを「ル?ルのおかげで王者を?けられているレスラ?」と見做していたが、2月26日の試合後のインタビュ?では「ニックは?い」と?言し、この連?以降はニックを酷評するような?言はピタリと止め、 全日本プロレス中? のスペシャル番組「ジャンボ鶴田と5人のライバル」では スタン?ハンセン 三?光晴 天龍源一? ブル?ザ??ブロディ と共に、ニックを選ぶほどに評?を高めた。

もっとも、自身が姑息に振る舞うことで挑?者の?力を引き出して「次にやれば俺たち(地元)のヒ?ロ?が勝つ」とファンに思わせるのもダ?ティ?チャンプの在り方である。相手のスタイルに合わせてレスリングを行い、相手の持ち味を十分に引き出すという意味で「 相手が ワルツ を踊れば私もワルツを踊り、 ジルバ を踊れば私もジルバを踊る 」という言葉を?している [8] (もともとは父親のウォ?レンから?えられた言葉である)。 ジャイアント馬場 は自著でニックのことを「(ダ?ティ王者と言われながらも)レスリングはオ?ルラウンドで文句なく超一流」「アメリカの一流レスラ?たちも、ニックのレスリングの正確さ、うまさには一目も二目も置いている」などと記していた [68]

ヒ?ルの手本的存在として語られることも多く、 トリプルH は?誌のインタビュ?で彼のスタイルをモチ?フにしていることを公言している。また、非常に理詰めのレスリングを行い、投げ技は上手いが試合では殆ど使わなかった [8]

得意技 [ 編集 ]

獲得タイトル [ 編集 ]

アメリカン?レスリング?アソシエ?ション
NWAロサンゼルス / ノ?ス?アメリカン?レスリング?アライアンス
NWAサンフランシスコ
パシフィック?ノ?スウエスト?レスリング
  • NWAパシフィック?ノ?スウエスト?ヘビ?級王座:2回 [14]
  • NWAハシフィック?ノ?スウエスト?タッグ王座:3回(w / ニック?コザック×2、バディ?モレノ) [70]
NWAミッドパシフィック?プロモ?ションズ
  • NWA USヘビ?級王座( ハワイ 版):1回 [19]
  • NWAハワイ?ヘビ?級王座:2回 [20]
  • NWAハワイ?タッグ王座:1回(w / ボビ??シェ?ン) [21]
NWAウエスタン?ステ?ツ?スポ?ツ
ジョ?ジア?チャンピオンシップ?レスリング
  • NWAジョ?ジア?ヘビ?級王座:2回 [24]
  • NWAジョ?ジアTV王座:3回 [23]
チャンピオンシップ?レスリング?フロム?フロリダ
  • NWAフロリダ?タッグ王座:1回(w / レイ?スティ?ブンス) [31]
コンチネンタル?レスリング?アソシエ?ション
  • AWA南部ヘビ?級王座:1回 [71]
ワ?ルド?レスリング?エンタ?テインメント
ナショナル?レスリング?アライアンス

エピソ?ド [ 編集 ]

  • 子供時代、 ル??テ?ズ にお守りをしてもらったことが自慢だった [8] 。父ウォ?レンとテ?ズは ジョ?ジ?トラゴス 英語版 のジムで一?にトレ?ニングした親友同士だった。
  • AWA世界王者時代は マネ?ジャ? ボビ??ヒ?ナン と同?に、そのキャラクタ??イメ?ジから カリフォルニア州 ビバリ?ヒルズ 出身を自?していた [30] ハリウッド 出身ともされたが、 UCLA 時代から ロサンゼルス を活動?点としていたのは事?である [9]
  • 入場時に常に右手に持っていた白タオルは バディ?ロジャ?ス を受け?いだもので、後に カ?ト?ヘニング に受け?がれた。
  • 1970年 9月、日本プロレスの第1回 NWAタッグ?リ?グ? ジョニ??クイン と組んで??。 アントニオ猪木 & 星野勘太? との決勝?は延長?となり、72分の死?を展開した。この試合は星野が自身のベストバウトに?げるほどの名勝負として知られている [42] [72] 。なお、後に グレ?テスト18クラブ などで 新日本プロレス との?係が築かれた際に猪木との??を表明したが、猪木の拒否(「現役選手ではない」との理由)により?現しなかった。
  • 「?役は善人でないと務まらない」「?役レスラ?ほどリングを降りると一?して立派な紳士な場合が多い」の通?通り、リングを降りると常に紳士的に振る舞い、アメリカでも日本でも?係者の評判は非常に良かった [73] ジャイアント馬場 は「"ダ?ティ王者" と言われているが、人間的にも非常に好感の持てる男」などと評し [68] 菊池孝 は「彼(ニック)と知り合えたことは、プロレス?マスコミをやっていて良かったと思ったことの一つ」とまで語っていた [73]
  • ハルク?ホ?ガン AWA で活動していた?時は「彼はリングを降りると素晴らしいジェントルマンなのに……どうしてあんなファイトしかしないのか」などと人間性について高く評?する?言を?している [74]
  • 趣味はカメラ、??撮影で本人曰く「プロ級の腕前」だそうである。その言葉通り、月刊デラックス?プロレスの1981年2月?では、プロ顔負けの見事な撮影の腕前を披露した。

脚注 [ 編集 ]

  1. ^ a b c d e f g h i 『THE WRESTLER BEST 1000』P21(1996年、 日本スポ?ツ出版社
  2. ^ a b c d e Nick Bockwinkel ”. Wrestlingdata.com. 2023年11月26日 ??。
  3. ^ a b c d e WWE Hall of Famer Nick Bockwinkel passes away ”. WWE.com (2015年11月15日). 2023年11月26日 ??。
  4. ^ a b c d Nick Bockwinkel ”. Cagematch.net. 2023年11月26日 ??。
  5. ^ a b Nick Bockwinkel ”. Internet Wrestling Database. 2023年11月26日 ??。
  6. ^ a b c d e f AWA World Heavyweight Title ”. Wrestling-Titles.com. 2023年11月26日 ??。
  7. ^ a b c d Nick Bockwinkel: Bio ”. WWE.com. 2023年11月26日 ??。
  8. ^ a b c d e ?藤文彦 『Legend100 アメリカン?プロレス??の男たち』P124-127(2005年、 ベ?スボ?ルマガジン社 ISBN 4583038364
  9. ^ a b c d Class personified: Nick Bockwinkel dies ”. Slam Wrestling (2015年11月15日). 2023年11月30日 ??。
  10. ^ The NWAHW matches fought by Nick Bockwinkel in 1954 ”. Wrestlingdata.com. 2023年12月1日 ??。
  11. ^ Events Database: NWA Los Angeles ”. Cagematch.net. 2023年12月1日 ??。
  12. ^ a b International Television Tag Team Title [Los Angeles ]”. Wrestling-Titles.com. 2023年11月26日 ??。
  13. ^ a b NWA World Tag Team Title [San Francisco ]”. Wrestling-Titles.com. 2023年11月26日 ??。
  14. ^ a b NWA Pacific Northwest Heavyweight Title ”. Wrestling-Titles.com. 2023年11月26日 ??。
  15. ^ The Hawaii matches fought by Nick Bockwinkel in 1964 ”. Wrestlingdata.com. 2023年11月26日 ??。
  16. ^ The Hawaii matches fought by Nick Bockwinkel in 1965 ”. Wrestlingdata.com. 2023年11月26日 ??。
  17. ^ The Hawaii matches fought by Nick Bockwinkel in 1966 ”. Wrestlingdata.com. 2023年11月26日 ??。
  18. ^ The Hawaii matches fought by Nick Bockwinkel in 1967 ”. Wrestlingdata.com. 2023年11月26日 ??。
  19. ^ a b NWA United States Heavyweight Title [Hawaii ]”. Wrestling-Titles.com. 2023年11月26日 ??。
  20. ^ a b NWA Hawaii Heavyweight Title ”. Wrestling-Titles.com. 2023年11月26日 ??。
  21. ^ a b NWA Hawaii Tag Team Title ”. Wrestling-Titles.com. 2023年11月26日 ??。
  22. ^ a b NWA World Tag Team Title [W. Texas ]”. Wrestling-Titles.com. 2023年11月26日 ??。
  23. ^ a b NWA Georgia Television Title ”. Wrestling-Titles.com. 2023年11月26日 ??。
  24. ^ a b NWA Georgia Heavyweight Title ”. Wrestling-Titles.com. 2023年11月26日 ??。
  25. ^ The Records of NWA World Heavyweight Championship Matches 1970 ”. Wrestling-Titles.com. 2023年11月26日 ??。
  26. ^ The AWA matches fought by Nick Bockwinkel in 1970 ”. Wrestlingdata.com. 2023年11月28日 ??。
  27. ^ The AWA matches fought by Nick Bockwinkel in 1971 ”. Wrestlingdata.com. 2023年11月28日 ??。
  28. ^ a b c d Nick Bockwinkel ”. Online World of Wrestling. 2023年11月26日 ??。
  29. ^ a b AWA World Tag Team Title ”. Wrestling-Titles.com. 2023年11月26日 ??。
  30. ^ a b Regional Territories: AWA ”. Kayfabe Memories. 2023年12月10日 ??。
  31. ^ a b NWA Florida Tag Team Title ”. Wrestling-Titles.com. 2023年11月26日 ??。
  32. ^ Events Database: MLW ”. Cagematch.net. 2023年11月26日 ??。
  33. ^ The Records of AWA World Heavyweight Championship Matches 1977 ”. Wrestling-Titles.com. 2023年11月26日 ??。
  34. ^ The Records of AWA World Heavyweight Championship Matches 1978 ”. Wrestling-Titles.com. 2023年11月26日 ??。
  35. ^ The Records of AWA World Heavyweight Championship Matches 1979 ”. Wrestling-Titles.com. 2023年11月26日 ??。
  36. ^ The Records of AWA World Heavyweight Championship Matches 1982 ”. Wrestling-Titles.com. 2023年11月26日 ??。
  37. ^ The AWA matches fought by Nick Bockwinkel in 1982 ”. Wrestlingdata.com. 2023年12月7日 ??。
  38. ^ The Records of AWA World Heavyweight Championship Matches 1983 ”. Wrestling-Titles.com. 2023年11月30日 ??。
  39. ^ The Records of AWA World Heavyweight Championship Matches 1986 ”. Wrestling-Titles.com. 2023年11月26日 ??。
  40. ^ The Records of AWA World Heavyweight Championship Matches 1987 ”. Wrestling-Titles.com. 2023年11月26日 ??。
  41. ^ JPWA 1964 Puroresu Siege of the Summer ”. Puroresu.com. 2023年11月26日 ??。
  42. ^ a b c 『世界名レスラ?100人??!!』P78-79(2003年、日本スポ?ツ出版社、監修: 竹?宏介
  43. ^ JWA 1970 The 1st Annual NWA Tag Team League ”. Puroresu.com. 2023年11月26日 ??。
  44. ^ The JWA matches fought by Nick Bockwinkel in 1970 ”. Wrestlingdata.com. 2023年11月26日 ??。
  45. ^ IWE 1974 World Champion Series ”. Puroresu.com. 2023年11月26日 ??。
  46. ^ The IWE matches fought by Nick Bockwinkel in 1974 ”. Wrestlingdata.com. 2023年11月26日 ??。
  47. ^ AJPW 1978 Real World Tag Team League ”. Puroresu.com. 2023年11月26日 ??。
  48. ^ The AJPW matches fought by Nick Bockwinkel in 1978 ”. Wrestlingdata.com. 2023年11月28日 ??。
  49. ^ Events Database: AWA ”. Cagematch.net. 2023年11月26日 ??。
  50. ^ a b The IWE matches fought by Nick Bockwinkel in 1979 ”. Wrestlingdata.com. 2023年11月26日 ??。
  51. ^ Events Database: IWE ”. Cagematch.net. 2023年11月26日 ??。
  52. ^ AJPW 1980 Real World Tag Team League ”. Puroresu.com. 2023年11月26日 ??。
  53. ^ AJPW 1982 New Year Giant Series ”. Puroresu.com. 2023年11月26日 ??。
  54. ^ AJPW New Year Giant Series 1982 - Tag 28 ”. Cagematch.net. 2023年11月26日 ??。
  55. ^ AJPW New Year Giant Series 1982 - Tag 29 ”. Cagematch.net. 2023年11月26日 ??。
  56. ^ AJPW Grand Champion Carnival III - Tag 4 ”. Cagematch.net. 2023年11月26日 ??。
  57. ^ AJPW Excite Series 1984 - Tag 12 ”. Cagematch.net. 2023年11月26日 ??。
  58. ^ AJPW 1984 Real World Tag Team League ”. Puroresu.com. 2023年11月26日 ??。
  59. ^ a b The AJPW matches fought by Nick Bockwinkel in 1985 ”. Wrestlingdata.com. 2023年11月26日 ??。
  60. ^ AJPW Summer Action Series II 1987 - Tag 19 ”. Cagematch.net. 2023年11月26日 ??。
  61. ^ a b 『新日本プロレス ?日外?人選手 PERFECTカタログ』P45(2002年、日本スポ?ツ出版社)
  62. ^ NJPW King Of Kings In Hamamatsu Arena ”. Cagematch.net. 2023年11月26日 ??。
  63. ^ UWF-I Combat Sport Yokohama ”. Cagematch.net. 2023年11月26日 ??。
  64. ^ WCW Slamboree 1993 "A Legends' Reunion" ”. Cagematch.net. 2023年11月26日 ??。
  65. ^ JPWA - 日本プロ?レスリング協? ”. x88.org. 2023年11月26日 ??。
  66. ^ WWE RAW: March 29, 2010 ”. Online World of Wrestling. 2023年11月26日 ??。
  67. ^ a b 2016 NWA Hall of Fame Inductees Announced ”. Online World of Wrestling. 2017年3月16日 ??。
  68. ^ a b 『16文が行く(新?版) 』P92-93(1999年、ダイナミックセラ?ズ出版、 ISBN 488493279X
  69. ^ Television Title [Los Angeles ]”. Wrestling-Titles.com. 2023年11月26日 ??。
  70. ^ NWA Pacific Northwest Tag Team Title ”. Wrestling-Titles.com. 2023年11月26日 ??。
  71. ^ AWA Southern Heavyweight Title ”. Wrestling-Titles.com. 2023年11月26日 ??。
  72. ^ 『Gスピリッツ Vol.50』P68(2018年、 辰巳出版 ISBN 4777822400
  73. ^ a b 月刊デラックス?プロレス 1982年11月?『?代王者ではニックが一番の功?者』( ベ?スボ?ルマガジン社
  74. ^ 月刊ビッグレスラ? 1982年11月?P123 『ホ?ガン時代の幕開け 最終回』( 立風書房

外部リンク [ 編集 ]