한국   대만   중국   일본 
サブロ? - Wikipedia コンテンツにスキップ

サブロ?

出典: フリ?百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
サブロ? (大村 三?)
千葉ロッテマリ?ンズ 二軍監督 #86
千葉ロッテマリ?ンズ 選手時代
(2010年5月12日 ?浜スタジアム
基本情報
?籍 日本の旗 日本
出身地 岡山? 岡山市 北?
生年月日 ( 1976-06-01 ) 1976年 6月1日 (48?)
身長
?重
181 cm
90 kg
選手情報
投球?打席 右投右打
ポジション 外野手
プロ入り 1994年 ドラフト1位
初出場 1995年6月25日
最終出場 2016年9月25日(引退試合)
?? (括弧?はプロチ?ム在籍年度)
選手?
監督?コ?チ?
  • 千葉ロッテマリ?ンズ (2023 - )

サブロ? (本名: 大村 三? 〈おおむら さぶろう〉、 1976年 6月1日 - )は、 岡山? 岡山市 北? 出身の元 プロ野球選手 外野手 )。右投右打。

現役時代は主に 千葉ロッテマリ?ンズ で活躍した。現在は 千葉ロッテマリ?ンズ の二軍監督を務める

妻はタレントの 中嶋ミチヨ で、 2000年 8月に結婚。現在は3人(2男1女)の子の父でもある。

?? [ 編集 ]

プロ入り前 [ 編集 ]

岡山市立岡輝中?校 (岡山リトルシニア)を卒業後、 PL?園高校 へ進?。 1994年 第66回選?高等?校野球大? に出場し、1番 センタ? としてベスト4進出に貢?する。この時のセンバツでは 金?高校 中野?博 投手が 完全試合 を達成しているが、その次の試合の先頭打者としてセンタ?前に安打を放って2試合連?完全試合をいきなり阻止した打者としても知られる。子供のころは、 阪神タイガ?ス ファン であったことを、ブログで述べている。少年野球では、「 ?い霧事件 」でプロ球界を永久追放された 森安敏明 の指導を受けていた [1] 。 PL?園では2?年上に 今岡?訪 、1?年上に 松井稼頭央 、同期に 宇高伸次 、1?年下に 福留孝介 、2?年下に 前川勝彦 がいた。

同1994年のドラフト 千葉ロッテマリ?ンズ から1位指名を受け入?。ロッテにおける打者の1位指名は 袴田英利 (捕手)以?17年ぶり。背番?は本名の「 三? 」にちなみ、 語呂合わせ 36 、登?名は、同年に イチロ? が本名の「鈴木一朗」から登?名を?更し、才能を開花させたことに倣って、本人の?い希望で「サブロ?」に決まった。

ロッテ時代 [ 編集 ]

背番?3のサブロ?
1995年 - 1999年
プロ1年目は6月に一軍初昇格すると、 左翼手 を務めていた ピ?ト?インカビリア の不振もあってスタメンの機?も?えられ、高卒1年目ながらシ?ズンを通して28試合に出場した。 1996年 は?時のロッテ外野陣の層の厚さもあって一軍で出場する機?は限られ、僅か9試合の出場に留まった。 1997年 からは背番? 2 を?えられ、プロ入り最多となる33試合に出場したものの、打率.179と低調に終わった。 1998年 は僅か2試合の出場に留まり、プロ入り初のシ?ズン無安打に終わった。 1999年 は一軍に定着して初めて100試合以上に出場し、プロ入り後?時の最高成績を?した。
2000年
5月18日、? 福岡ダイエ?ホ?クス ?にて、2回裏に 松本輝 からプロ入り初本?打となる左越3ランを放った。同年はこの本?打含む5本?打を記?するなど打?面で成長を見せ、後半?は 右翼手 のレギュラ?に定着した。出場試合?こそ前年を下回ったが、打席?は大幅に?え、前年を上回る打率.270を記?した。
2001年
大塚明 の成長と デリック?メイ の獲得によって外野手層が若干厚くなったため、キャンプから ?野手 コンバ?ト される。3月24日 西武ド?ム での 開幕? を「9番 二?手 」で先?出場を果たす。しかし、自身の不振と同じ二?の 酒井忠晴 の好調が重なって、5月下旬からは再び外野で出場するようになった。
2002年
この年から登?上が外野手に?った。シ?ズンを通して2番 中堅手 のレギュラ?として活躍し、 オ?ルスタ?ゲ?ム に初出場。自身初の 規定打席 に到達し、自己最多の131試合に出場。 打率 .286、9本?打、13??を記?した。
2003年
1番 右翼手 で開幕先?出場したが、この年は故障で80試合の出場に留まった。しかし、初の2桁本?打(10本)を記?し、 ??ジャイアンツ 終身名?監督でもある アテネ五輪 野球日本代表 監督 長嶋茂雄 に「これほど上半身を上手く使う打者は見たことがない」と評された。
2004年
9シ?ズンぶりにロッテの監督に復?した ボビ??バレンタイン が背番? 2 を希望し、球?側がそれを了承したため背番?を 3 に?更した。この年は前年を上回る89試合に出場したが、打率.256、5本?打と成績を落とした。
2005年
8月13日の オリックス?バファロ?ズ ?でプロ入り初の4番に?擢され、2試合連?本?打を放つなど31年ぶりのリ?グ優勝?日本一に貢?。シ?ズンを通して107試合に出場。規定打席には?かなかったが、打率.313、14本?打、50打点といずれも自己最高の成績を?し、 マリンガン打線 の「まったく新しいタイプの4番打者、つなぎの4番」と評された。
2006年
8月15日付で FA ?を取得。この年は前年を上回る115試合に出場したが、規定打席には?かず打率.218と打?不振に?った。これもあって取得したFA?を行使せず2年契約でチ?ムに?留した。
2007年
開幕こそ出?れるも5月から4番 右翼手 に定着。リ?グ7位の得点?打率.310、チ?ム2位かつ自己最高の68打点を?げた。6月6日の?巨人?( 千葉マリン )で連?打?安打記?を9とし、球?記?である 堀幸一 の8を塗り替えた( R?J?レイノルズ 高橋由伸 の11に次ぐ史上第3位)。クライマックスシリ?ズでは第1ステ?ジのMVPを獲得。シ?ズンオフには 2008年 北京五輪 出場を目指す野球日本代表の最終候補に選出され、台?で開催された北京五輪予選を兼ねたアジア選手?に出場。打順は8番?9番ながら、韓??で同点タイムリ?を放ち、台??では同点のスクイズを決めるなど主軸級の活躍を見せる。また全3試合において?時はあまり守らなかった左翼を堅?に守り、日本の北京五輪出場?獲得に貢?した。なお、この大?は本名の「大村三?」で出場していた。
2008年
打率.289と好成績だったが、春先に左太もも痛で?線離?したこともあり、105試合の出場に留まり、前年よりも打点が10点以上も減ってしまい、規定打席にも?かなかった。オフにはメジャ?リ?グ移籍も考慮に入れFA?を行使かと報道されたが、結局FA?を行使せず?留した。
2009年
開幕を一軍で迎え、シ?ズンを通して一軍に?同。チ?ムが低迷する中、好調をキ?プし、 2002年 以?自身二度目のオ?ルスタ?ゲ?ム出場を果たす。前年を上回る119試合に出場し、規定打席に到達した年としてキャリア唯一の3割にして自己最高の打率.314(リ?グ3位) [2] 、自身初のシ?ズン20本?打(22本)、自己最多タイとなる68打点を記?した。その一方、守備走?での衰えが?著となった年でもあった
2010年
この年から選手?長に就任した。シ?ズンでは主に6番、シ?ズン最後の3連?からポストシ?ズンにかけては4番を任された。前年より大きく打率を下げるも、自己最多の71打点を記?した。本?打も19本と前年に引き?き長打力は健在であり、通算1000安打?100本?打も記?。チ?ムのクライマックスシリ?ズ出場及び2度目の日本一に貢?した。なお、日本シリ?ズでの成績は優秀選手賞を獲得した前回出場時よりも全?的に上回っていたものの( 打率.300 、1本?打、 6打点 9安打 )、チ?ムメイトの 今江敏晃 がシリ?ズMVP、優秀選手賞も同じくチ?ムメイトの ?田育宏 ??也 、??相手の 大島洋平 中日ドラゴンズ )がそれぞれ受賞した?、選ばれなかった。
2011年
開幕?初は主に7番を打っていたが、 金泰均 の故障により4月末から4番に入ることとなる。守備面では?初は右翼手を務めていたが、 ?田育宏 ? 伊志嶺翔大 らがスタメン出場するようになったことで、以降は左翼手に回っている。5月4日、 埼玉西武ライオンズ ?で死球を受けて右手?指を打撲。自身は?傷をアピ?ルするが直後に登?を抹消され、そのまま一軍復?はなく6月29日に 工藤隆人 +金?との 交換トレ?ド で巨人へ移籍 [3] 。同年は、4月18日から和牛メンチカツを パティ にした「サブロ?バ?ガ?」がQVCマリンフィ?ルドで?り出されたが、巨人移籍により販?終了となっている。

巨人時代 [ 編集 ]

2011年6月30日に 支配下選手登? され、巨人への入??見を行った。球?側の方針により登?名は本名の「 大村三? 」、背番?は交換相手の工藤が着用していた 0 に決まった。翌7月1日に一軍合流、? 出場選手登? され、同日の? 中日ドラゴンズ ?( 東京ド?ム )の8回裏に代打で出場、 吉見一起 から左翼席にソロ本?打を放った。7月2日に東京ド?ムで移籍後初のスタメンで6番で試合に出場した。その後は、??チ?ムの先?投手に 左投手 が見?まれる際に往年の勝負?さを買われ5、6番としての先?出場が多かったが、それ以外は 代打 としての出場が主で調子が上がらず、一時期は2軍落ちになるなど、48試合の出場に終わった。 クライマックスシリ?ズ ファ?ストステ?ジ第1?では代打で出場し本?打を放ったが、チ?ムはファ?ストステ?ジで敗れ、シ?ズンを終えた。日本シリ?ズ終了後、出場機?を求めて フリ?エ?ジェント? を行使した。巨人在籍はわずか154日だった。

ロッテ復? [ 編集 ]

2011年12月23日、千葉ロッテマリ?ンズへの復?が決定し、?表された。大村の放出を決定したフロントが退任し、後任が大村の呼び?しに好意的だったため、ロッテ復?への障害は無くなっていた。登?名は サブロ? 、背番?も 3 に決まった [4] [5] 。3年連?ロッテ在籍時の個人?援歌が?更されている。

2012年
開幕から5番を任されたが、その後不振の ジョシュ?ホワイトセル に代わって4番に起用され、前半?のチ?ム快進?を支える。しかし、夏場に調子を落とし、ホワイトセル復?後は6番や7番などの下位に回った。守備は、?初は左翼手で、ホワイトセル離?後は主に指名打者を務め、 井口資仁 やホワイトセルなど他の野手が指名打者で出場する場合には左翼手も務めた。また、シ?ズン前から一?手の練習も始め、9月21日のオリックス?で初めて一?手として出場した。この年は最終的に自己最多となる137試合に出場したが、打率.239、7本?打、52打点と不本意な成績に終わった。それでも得点?打率は.290、リ?グトップの78四球を記?する。シ?ズン終了後に右?の手術を受けた [6]
2013年
開幕?は6番?指名打者で先?する。シ?ズン序盤から不振が?き代打での出場が多くなる。6月29日の 福岡ソフトバンクホ?クス ?では9回裏、代打で登場して12年ぶりのサヨナラ打を放つ。調子が上がらないまま7月末に怪我で2軍落ちをする。8月末に1軍に復?。その後は復調し、主に左翼手でスタメンの座を取り?した。しかしシ?ズンを通しては73試合の出場で打率.245、5本?打、24打点と、またしても不本意な成績に終わった。しかも例年は高い打率を?す得点?打率が.183、と持ち味の勝負?さを?揮できなかった。前年は指名打者の出場が多かったが、?シ?ズンは クレイグ?ブラゼル G.G.佐藤 の加入もあり左翼手として守備についた試合の方が多かった。
2014年
8年間?けてきた開幕スタメンを逃すも、開幕?で9回に代打で出場し、安打を放つ。しかし、その後は振るわず、10打席以上連?無安打が?くも、4月4日、? 北海道日本ハムファイタ?ズ ?でシ?ズン初タイムリ?を含むマルチ安打を放ってからは、徐?に調子を上げてゆく。5月は打?絶好調で、2005年から10年連?となる4番も務め、月間MVP候補に?がる程の活躍を見せた。(.324、2本?打、11打点、OPS.867)。一時は打率が.330を超えるも、交流?に入ってからは徐?に調子を落とし、終盤には途中加入の アルフレド?デスパイネ の活躍と、自身の失速が重なり、出番が激減。最終的には打率.248、4本?打、25打点と前年とほぼ同?の成績に終わった。一方で、得点?打率は.284と昨年から大幅に上昇した。また2年ぶりに右翼の守備にもついた。
2015年
開幕から不調が?き主に代打起用。6月15日の? 東京ヤクルトスワロ?ズ ?で初ホ?ムランを放つもその後も調子は上がらなかった。10月4日の?日本ハム?で勝ち越し2点タイムリ?を放ち、チ?ムのCS出場に貢?した。しかしCSは出番がなくシ?ズンが終わり最終的に36試合で打率.217(46打?10安打)、本?打1、打点4と不調なシ?ズンとなった。
2016年
8月31日、球?オフィシャルサイトにて2016年限りでの現役引退が?表された [7] 。年?に加え、本年は一度も一軍に昇格出?なかったことで退き際を悟ったという [8] 。現役引退に際し、「今季限りでの現役を引退することを決めました。千葉ロッテマリ?ンズで2005年に31年ぶりの日本一など、日本一を2度??することも出?ました。幸せな野球人生でした。それはすべて、どんな時も?援してくれたファンの皆?、そして?係者を始め、色?な形でサポ?トしてくれた方?のおかげだと思っています。感謝をしています。22年間、本?にありがとうございました。」とコメントした。9月25日の?オリックス?(QVCマリン)で引退試合を行い [9] 、「4番? 指名打者 」として先?出場。9回表にはDHを解除し、左翼手および右翼手の守備に就いた [10] 。打?では、第3打席までは全て空振り三振に倒れたものの、最終打席となった9回裏の第4打席では 平野佳? から右中間への二?打を記? [10] 。自ら引退の花道を飾った。試合後に行われたセレモニ?では、「私にはもう1つの夢があります。この千葉ロッテマリ?ンズを日本一の球?にすることです。その夢に向かって、勇往邁進してまいります。」と話した [11] 。なお、この試合では、ロッテ球?としては初の パブリックビュ?イング も?施された [12] 。また、引退セレモニ?、および(引退に際しての)現役生活を振り返る記事等を通して、 西岡剛 鈴木大地 西野勇士 等から、一人の野球人として的確なアドバイスを送ったことに?する感謝の言葉が寄せられたほか [13] [14] 、引退試合では巨人時代のチ?ムメイト( 阿部?之助 坂本勇人 長野久義 ?海哲也 山口?也 、2014 - 2015年にロッテに在籍した ルイス?クル?ズ )が?援に?け付ける等、その人望の厚さがうかがえる引き際となった [15] [16] 。その後、12月2日に自由契約公示された [17]
映像外部リンク
愛するチ?ムのため…?の最終打席 - パ?ソル パ?リ?グTV公式

現役引退後 [ 編集 ]

2017年3月30日、ロッテ球?のスペシャルアシスタントに就任した [18] 。2018年7月6日からは、球?スペシャルアシスタントを務める傍ら、 日刊スポ?ツ 高校野球記事の編成部長も務めた [19]

2020年 1月8日、 東北?天ゴ?ルデンイ?グルス ファ?ムディレクタ?への就任が?表された [20] 。二軍の統括として一?二軍首?陣のパイプ役に加え、ドラフト?議において助言も行う [21] 。その後、 2021年 も同職を務め、 2022年 はスカウティングアドバイザ?を務め、同年限りで退?した [22]

同年11月13日、 2023年 からロッテの二軍監督を務めることが?表された [23] 。登?名は現役時代と?わらず サブロ? で、背番?は恩師である 山本功? がかつて着用していた 86 [23]

表記名について [ 編集 ]

ロッテ入?に際し、同姓の 大村? が在籍していたことと、同年に史上初のシ?ズン200安打を達成した イチロ? にあやかり、登?名を「 サブロ? 」とした。

?時 千葉マリンスタジアム のウグイス?を務めていた 谷保?美 がコ?ルする際は「 サブロ???? 」と語尾を伸ばすことが恒例となっていた。

巨人移籍後は原則としてファ?ストネ?ムやニックネ?ムなどでの選手名登?を認めないというチ?ムの事情から、登?名は本名の「 大村三? 」となり [24] 、スコアボ?ド表記も「 大村 」となった。ただし「サブロ?」の愛?が定着していることから、同姓の選手は球??に所?していないが、場?アナウンスではフルネ?ムで呼?されていた [25]

2012年 からのロッテ復?後は登?名を再び「 サブロ? 」に?しており、 2023年 の二軍監督就任後もこの登?名にしている。

なお、現役引退後のロッテのスペシャルアシスタント及び?天のファ?ムディレクタ??スカウティングアドバイザ?としては、本名の「 大村三? 」名義での活動であった [18] [26] 。一方、 日刊スポ?ツ で記事に携わるときは「サブロ?」名義になっていた。

選手としての特? [ 編集 ]

打? [ 編集 ]

?角球すらも右翼方向に流し打つ技巧を持ち味とし [27] 2008年 から 2010年 にかけての通算得点?打率.326という勝負?さも持ち味としているほか、同?左打率.292に?し?右打率.285と投手の左右を苦にしない。打球を飛ばす方向を決めてから打席に入ることが多いようで、早いカウントに?いが追い?まれると弱い傾向にある [28]

守備?走? [ 編集 ]

守備のうまさには定評がある [27] (外野からの本?への正確な 返球 は“ レ?ザ? ビ?ム”と評された) が、ライト線方向の打球を苦手としている [29]

走?は右打者ながら一?到達までコンスタントに4.3秒台を記?し、特に三?到達までは11.66秒を記?する俊足を誇る [27]

詳細情報 [ 編集 ]

年度別打?成績 [ 編集 ]





?






?





?

?

?
?



?

?
?
?
?

?









?




?


O
P
S
1995 ロッテ 28 61 48 4 9 2 0 0 11 2 3 4 1 1 11 0 0 17 0 .188 .333 .229 .563
1996 9 1 1 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1.000 1.000 1.000 2.000
1997 33 32 28 2 5 2 0 0 7 1 1 0 2 0 2 0 0 8 0 .179 .233 .250 .483
1998 2 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 .000 .000 .000 .000
1999 108 156 130 26 30 9 0 0 39 8 1 5 12 0 12 1 2 27 0 .231 .306 .300 .606
2000 95 314 263 42 71 13 1 5 101 23 8 2 15 1 35 0 0 41 4 .270 .355 .384 .739
2001 108 284 240 37 55 12 1 1 72 25 9 7 17 3 23 0 1 45 8 .229 .296 .300 .596
2002 131 512 441 67 126 33 2 9 190 43 13 1 20 6 36 0 9 93 4 .286 .348 .431 .778
2003 80 333 286 44 78 23 1 10 133 46 4 7 13 4 24 1 6 66 2 .273 .338 .465 .803
2004 89 295 258 31 66 16 3 5 103 33 2 2 5 2 26 0 4 54 12 .256 .331 .399 .730
2005 107 394 351 68 110 19 6 14 183 50 6 3 2 2 38 0 1 77 6 .313 .380 .521 .901
2006 115 344 298 38 65 13 1 9 107 38 6 2 2 8 34 0 2 84 6 .218 .295 .359 .654
2007 133 528 472 67 127 28 4 7 184 68 13 5 3 6 43 1 4 105 5 .269 .331 .390 .721
2008 105 390 346 43 100 22 2 6 144 56 6 4 0 4 36 1 4 70 5 .289 .359 .416 .775
2009 119 489 427 71 134 24 2 22 228 68 4 7 4 9 48 2 1 121 7 .314 .377 .534 .911
2010 125 513 452 58 118 15 2 19 194 71 2 1 2 1 56 0 2 118 14 .261 .344 .429 .774
2011 19 78 70 5 19 4 0 2 29 9 0 0 0 0 6 0 2 13 3 .271 .346 .414 .760
巨人 48 111 103 10 25 5 0 1 33 9 0 2 1 0 7 0 0 26 2 .243 .291 .320 .611
'11計 67 189 173 15 44 9 0 3 62 18 0 2 1 0 13 0 2 39 5 .254 .314 .358 .672
2012 ロッテ 137 560 476 52 114 28 0 7 163 52 0 0 0 4 78 1 2 105 12 .239 .346 .342 .688
2013 73 216 184 17 45 9 0 5 69 24 0 1 1 4 27 0 0 42 6 .245 .335 .375 .710
2014 81 249 218 18 54 13 0 4 79 25 0 2 0 3 27 0 1 60 6 .248 .329 .362 .692
2015 36 52 46 2 10 1 0 1 14 4 0 0 0 0 6 0 0 14 1 .217 .308 .304 .612
2016 1 4 4 0 1 1 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 .250 .250 .500 .750
通算:22年 1782 5917 5143 703 1363 292 25 127 2086 655 78 55 100 58 575 7 41 1190 103 .265 .340 .406 .746
  • 各年度の 太字 はリ?グ最高

年度別守備成績 [ 編集 ]


一? 二? 遊? 外野








?











?











?











?



1995 - - 2 0 1 0 0 1.000 22 19 0 0 0 1.000
1996 - - 4 2 2 0 0 1.000 3 0 0 0 0 ----
1997 - - - 32 28 0 0 0 1.000
1998 - - - 2 1 0 0 0 1.000
1999 - - - 98 95 5 2 0 .980
2000 - - - 91 145 5 2 1 .987
2001 - 27 79 84 3 15 .982 - 75 111 5 2 2 .983
2002 - - - 130 188 8 3 1 .985
2003 - - - 79 135 8 0 1 1.000
2004 - - - 83 121 3 0 0 1.000
2005 - - - 105 225 7 1 1 .996
2006 - - - 112 158 6 0 0 1.000
2007 - - - 130 278 8 5 1 .983
2008 - - - 103 202 6 4 0 .981
2009 - - - 109 212 5 2 2 .991
2010 - - - 111 209 4 1 1 .995
2011 - - - 51 62 3 1 1 .985
2012 5 50 1 1 2 .981 - - 53 90 0 1 0 .989
2013 - - - 28 39 0 1 0 .975
2014 - - - 20 25 0 1 0 .962
2015 - - - 6 7 0 0 0 1.000
2016 - - - 1 0 0 0 0 ----
通算 5 50 1 1 2 .981 27 79 84 3 15 .982 6 2 3 0 0 1.000 1444 2350 73 26 11 .989

表彰 [ 編集 ]

記? [ 編集 ]

初記?
節目の記?
その他の記?
  • 9打席連?安打:2007年6月3日 - 6日 ※史上6人目 [30]
  • 同一シ?ズン2球?で本?打:2011年 ※史上4人目
  • オ?ルスタ?ゲ?ム 出場:2回(2002年、2009年)

背番? [ 編集 ]

  • 36 (1995年 - 1996年)
  • 2 (1997年 - 2003年)
  • 3 (2004年 - 2011年6月29日、2012年 - 2016年)
  • 0 (2011年6月30日 - 同年終了)
  • 86 (2023年 - )

登?名 [ 編集 ]

  • サブロ? (1995年 - 2011年6月29日、2012年 - 2016年、2023年 - )
  • 大村 三? (おおむら さぶろう、2011年6月30日 - 同年終了)

登場曲 [ 編集 ]

脚注 [ 編集 ]

  1. ^ 週刊ベ?スボ?ル2012年10月22日? P48
  2. ^ 年度別成績 2009年 パシフィック?リ?グ ”. 日本野球機構. 2015年9月2日 ??。
  3. ^ サブロ?選手と??ジャイアンツ?工藤隆人選手プラス金?でのトレ?ドについて ”. 千葉ロッテマリ?ンズ?オフィシャルサイト (2011年6月29日). 2011年6月29日 ??。
  4. ^ 大村三?選手との契約について ”. 千葉ロッテマリ?ンズ?オフィシャルサイト (2011年12月23日). 2011年12月23日 ??。
  5. ^ FAの大村、サブロ?でロッテ復?! 背番?も「3」 ”. スポ?ツナビ (2011年12月23日). 2011年12月23日 ??。 [ リンク切れ ]
  6. ^ サブロ? 右?手術で全治3カ月 ”. スポ?ツニッポン (2012年10月24日). 2012年10月24日 ??。
  7. ^ サブロ?選手 引退のお知らせ ”. 千葉ロッテマリ?ンズ オフィシャルサイト (2016年8月31日). 2016年8月31日 ??。
  8. ^ サブロ?引退?見「上でやれる機?がなかった」 日刊スポ?ツ2016年9月1日
  9. ^ 9/25(日)サブロ?選手引退試合開催 千葉ロッテマリ?ンズ?オフィシャルウェブサイト 2016年9月1日配信
  10. ^ a b ロッテ?サブロ?、現役最後の打席で二?打 右中間破り、二?上で?拭う ”. Full-Count (2016年9月25日). 2022年11月13日 ??。
  11. ^ “サブロ?~ラストメッセ?ジ全文~” . ベ?スボ?ルキング . (2016年9月25日) . http://baseballking.jp/ns/90095 2016年9月26日 ??。  
  12. ^ “ロッテ初の試み、25日サブロ?引退試合でPV開催” . 日刊スポ?ツ . (2016年9月13日) . https://www.nikkansports.com/baseball/news/1709071.html 2016年9月15日 ??。  
  13. ^ “サブロ?の引退セレモニ?でバレンタイン、西岡、今江らがVTRメッセ?ジ” . ベ?スボ?ルキング . (2016年9月26日) . http://baseballking.jp/ns/90162 2016年9月26日 ??。  
  14. ^ “チ?ムメイトが語るサブロ?との思い出” . ベ?スボ?ルキング . (2016年9月25日) . http://baseballking.jp/ns/90069 2016年9月26日 ??。  
  15. ^ “巨人?士もサブロ??援?けつけた 阿部「貪欲な人」” . スポニチアネックス . (2016年9月26日) . https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/09/26/kiji/K20160926013422100.html 2016年9月26日 ??。  
  16. ^ “さらばサブロ~~~!/引退試合??特集” . 日刊スポ?ツ . (2016年9月25日) . https://www.nikkansports.com/baseball/news/1715224.html 2016年9月26日 ??。  
  17. ^ 自由契約選手|2016年度公示 ”. NPB.jp 日本野球機構 (2016年12月2日). 2016年12月3日 ??。
  18. ^ a b 大村三?氏 スペシャルアシスタント就任!! - 2017年3月30日 千葉ロッテマリ?ンズ オフィシャルサイト
  19. ^ 大阪桐蔭?藤原の振る力は◎/サブロ?氏 - 2018年7月6日 nikkansports.com
  20. ^ 大村 三?氏 ファ?ムディレクタ?就任に?して ”. 東北?天ゴ?ルデンイ?グルス date=2020-01-08 . 2022年11月13日 ??。
  21. ^ ?天2軍統括にサブロ?氏 石井GM直下で連携?化 ”. nikkansports.com (2020年1月8日). 2020年1月8日 ??。
  22. ^ “ロッテ2軍監督に「サブロ?」大村三?氏” . サンケイスポ?ツ . (2022年11月12日) . https://www.sanspo.com/article/20221112-4ZEECTMTOZOFNHGSTBFSTNKMDM/ 2022年11月13日 ??。  
  23. ^ a b “ロッテ?サブロ?2軍監督を?表!恩師と同じ背番?86番…「山本功?さんのように若手育てる」” . スポ?ツニッポン . (2022年11月13日) . https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/11/13/kiji/20221113s00001173498000c.html 2022年11月13日 ??。  
  24. ^ サブロ?獲得! ロッテ元4番「大村」で再出?…工藤と緊急トレ?ド ”. スポ?ツ報知 (2011年6月30日). 2011年7月3日時点の オリジナル よりア?カイブ。 2011年6月30日 ??。
  25. ^ サブロ?改め大村、1日合流?出番も…故?木村コ?チの背番「0」背負う ”. スポ?ツ報知 (2011年7月1日). 2011年7月3日時点の オリジナル よりア?カイブ。 2011年7月1日 ??。
  26. ^ 大村 三?氏 ファ?ムディレクタ?就任に?して ”. 東北?天ゴ?ルデンイ?グルス (2020年1月8日). 2021年10月18日 ??。
  27. ^ a b c 小?順二、西尾典文、泉直樹『プロ野球スカウティングレポ?ト2008』アスペクトムック、2008年、300-301頁頁。 ISBN 978-4-7572-1439-2  
  28. ^ 『野球小僧 世界野球選手名鑑2006』白夜書房、2006年、20頁頁。 ISBN 4-86191-134-6  
  29. ^ Baseball Lab守備評?~Right Fielder ”. SMR Baseball Lab. 2012年1月6日時点の オリジナル よりア?カイブ。 2015年2月28日 ??。
  30. ^ 2007年6月度「日本生命月間MVP賞」受賞選手(パシフィック?リ?グ) ”. 日本野球機構. 2018年9月29日 ??。

?連項目 [ 編集 ]

外部リンク [ 編集 ]