クインティ

出典: フリ?百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
クインティ
ジャンル アクションパズル
??機種 ファミリ?コンピュ?タ (FC)
開?元 ゲ?ムフリ?ク
KID
??元 日本 ナムコ
アメリカ合衆国 ハドソン
プロデュ?サ? 田尻智
ディレクタ? 田尻智
デザイナ? 田尻智
プログラマ? 新改裕二
音? ?田順一
美術 杉森建
人? 1 - 2人(同時プレイ)
メディア 2 メガビット ロムカセット [1]
??日 日本 19890627 1989年6月27日
アメリカ合衆国 19901012 1990年10月12日
?象年? CERO A (全年??象)
?上本? 日本 約20万本
アメリカ合衆国 約6万本
その他 型式: アメリカ合衆国 NES-6H-USA
日本 WUP-N-FDCJ (VC)
テンプレ?トを表示

クインティ 』 (Quinty) は、日本で 1989年 6月27日 ナムコ より??された ファミリ?コンピュ?タ 用の アクションパズル 。「ナムコット ファミリ?コンピュ?タゲ?ムシリ?ズ」第60?。北米では『 Mendel Palace 』の名?で翌年10月に ハドソン USAより??された。

主人公のカ?トンおよびパ?トンを操作し、3人の兄と妹のクインティに攫われた?人のジェニ?を救出する事を目的としたゲ?ム。ステ?ジ?に5×7に敷き詰められたパネルをめくって敵に攻?するシステムとなっている。

開?は ゲ?ムフリ?ク および KID が行い、プロデュ?スおよびディレクタ?、ゲ?ム?デザインを 田尻智 が??、音?は ?田順一 、キャラクタ??デザインは 杉森建 が??している。

長らく他機種への移植版が存在しない?態であったが、 2014年 Wii U 用ソフトとして バ?チャルコンソ?ル にて配信されたほか、2020年6月18日??の Nintendo Switch 用ソフト『 ナムコットコレクション 』にも??された [2]

?要 [ 編集 ]

後に『 ポケットモンスタ? 』(1996年)を製作する ゲ?ムクリエイタ? 集? [3] ゲ?ムフリ?ク 」の?女作。「新しいアクションゲ?ムとは、新たな動詞を考えること」という田尻の思想のもと、「めくる」という新たなアクションをベ?スに、簡?なシステムと操作で?け引き、?術、?集、?見、協力、??など??なタイプの要素を詰め?むことに成功したアクションゲ?ム [4]

製作は開?機材の自作からスタ?トし、??の苦難を?て3年の月日をかけて完成した、ファミリ?コンピュ?タ用ゲ?ム史上初めて商業??された インディ?ゲ?ム である。なお、ゲ?ムフリ?クは ファミリ?ベ?シック を使用して?自にファミリ?コンピュ?タを解析し、自作でカ?トリッジを製作するなど [5] 、本作を限りなく完成に近い?態でナムコに持ち?んだため、ナムコは本作の制作には?わっていない(製品化にあたり、ナムコの要請で多少手直しを加えてはいるが、その?作業はゲ?ムフリ?クと、?時ナムコの下請けをしていた KID が共同で行った) [4]

CPU がランダムではなく AI で動くなど?時としては?期的な仕?も見られ、敵キャラクタ?の斜めの動きなどファミコンのアクションゲ?ムとしては高度な?動もある。また、太った目の細いキャラクタ?など後のゲ?ムフリ?ク作品の定番となるキャラクタ?デザインも見受けられる [6]

また、ナムコに企?が持ち?まれたのは田尻がナムコのゲ?ムを好んでいたためである [5]

ゲ?ムフリ?クが設立30周年を記念した公式動?で ?田順一 が回答したところによると、?時6、7人で製作したという。また、 BGM は『 マッピ? 』を?考にしたという [6]

ゲ?ム?容 [ 編集 ]

システム [ 編集 ]

面クリア型の固定?面型アクションゲ?ムである。

各ステ?ジのフィ?ルドにはパネルが5×7に敷き詰められており、プレイヤ?はパネルをめくることで敵キャラクタ?を?き飛ばし、壁(外壁および同?の?きのあるパネル)にぶつけて倒す。敵キャラクタ?を全て倒せばクリアとなる。パネルはステ?ジにより2層~7層構造になっている。パネルには特殊?果を持つ物があり( 後述 )、それらを?使してクリアを目指す [4]

2人プレイのときは、ステ?ジ選?でそれぞれのプレイヤ?が別?のステ?ジを選ぶと1P?2P交代プレイに、2人が同じステ?ジを選ぶと同時プレイとなる(主人公の名前は1Pが「カ?トン」、2Pが「パ?トン」)。1人プレイもしくは交代プレイの際はミスをするとステ?ジの最初からやり直しになるが、2P同時プレイの場合は片方がミスをしてもゲ?ムは中?されず、ミスをしたプレイヤ?も?機があれば?座に復活する。また、同時プレイの場合は片方のプレイヤ?がもう片方のプレイヤ?を敵のようにパネルで?き飛ばすことができ、飛距離は短いものの、吹き飛んでいる最中のプレイヤ?は後述のアタックパネルを踏んだ時と同?の?態(一時的に無敵のまま敵を倒せる、アイテムパネルの得点??果が2倍)になる。

パネルの種類 [ 編集 ]

各ステ?ジのフィ?ルドにはパネルが敷き詰められており、初期?態で配置されているか、プレイヤ?がパネルをめくることで表に現れる。アイテムパネルは、プレイヤ?がその中心を通過することで入手できる。

通常パネル
何も無いパネル。面によってデザインが異なる。アイテムパネルが?果を?揮した後は通常パネルになる。

アイテムパネル [ 編集 ]

スタ?パネル
星の?柄。100pts。100枚集めるとプレイヤ?キャラクタ?が1人?え、1段階プレイヤ?キャラクタ?の移動スピ?ドが速くなる。各ラウンドの最後の1枚となったスタ?パネルは点滅するようになる。これを取るとスタ?10枚と10,000pts [4]
ル?レットパネル
短い周期で次?と?柄が?化する。中心を通過した時の?柄の?果が表れる。?柄は以下の通り。
  • STARS - スタ?パネル10枚分。点滅スタ?パネルと違い点?は1,000pts。表面でのみ出現する。
  • 1UP - プレイヤ?が1機?える。
  • 10000 - ブドウの?柄。10,000pts。
  • 1000 - イチゴの?柄。1,000pts。裏面でのみ出現する(STARSの代わり)。
  • 10 - サクランボの?柄。10pts。ハズレパネルである。
タイムパネル
砂時計の?柄。制限時間を5秒延長する。2,000pts。
サンパネル
太陽の?柄。取ると、そのパネルを除いた全てのパネルが1枚ずつめくられる。たいていの敵は一?に倒すことが出?る。5,000pts [4]
クロスパネル
ピンクの弧が十字に配置されている?柄。取ると、そのパネルを中心に上下左右のパネルがめくられる。1,000pts。
クロック&タイムパネル
クロスパネルに似た?柄だが、ピンク色は1方向のみで、2~3秒ごとに時計回りに向きが?わる。パネルを取った時点でピンクの弧の向いている方向にパネルがめくられる。1,500pts。ほとんどの場合、ミミ?や?ジャンパ?などの動かない場合がある敵のラウンドに配置されている。
ム?ンパネル
月の?柄。フィ?ルドが?っ暗になり、取った時点でフィ?ルドに現れている通常パネルがスタ?パネルに置き換わる。ただし、プレイヤ?キャラクタ?、敵キャラクタ?、特殊パネル(元?のスタ?パネルも含む)は明るいままである。3,000pts。
サンパネルを取ると、フィ?ルドに明かりが?り、ム?ンパネルによって出現したスタ?パネルは消失する。
そのラウンドの点滅スタ?パネルを取った後にム?ンパネルでスタ?パネルを稼ぐとハイスコアを狙える。点滅スタ?パネルも再度取得できる。
メタルパネルも?っ暗になり認識できなくなるので、取得するステ?ジ?タイミングを間違うとクリアすることが難しくなる。
1人プレイ時にミスするとム?ンパネルの?果は消失し、そのラウンドの再プレイとなる。
アタックパネル
オレンジ地に白ヌキで パチンコ の自動打ち出しハンドルのようなマ?クの?柄(ラウンドによっては色が違うものもある)。中心を通過すると、プレイヤ?の向いている方向に外壁まで飛ばされる。この時敵にぶつかると、敵を倒すことが出?、かつ2倍の得点が得られる。また、アイテムを取ると、これも2倍の?果?得点を得られる(スタ?パネルの獲得?も2倍になる)。1回?かれるごとに100pts。なお、2人同時プレイで片方のプレイヤ?に?き飛ばされた場合も、飛距離こそ短いがこのパネルと同?の?果となる。
?果を?揮してから一定時間はパネルが回?し?け、その時にはどの方向からパネルに?っても、最初と同じ方向に飛ばされる。パネルが回??態のまま一定時間が?過すると、通常パネルになる。回??態の時にパネルをめくることで、何度でも再利用が可能。
スペシャルボ?ナスパネル
アタックパネルが点滅している物。中心を通過すると、プレイヤ?の向いている方向に?面の外まで飛ばされる。そしてスタ?パネルが大量に入手できるボ?ナスステ?ジに行ける。1回?かれるごとに100pts。

その他のパネル [ 編集 ]

エネミ?パネル
正方形の渦のような?柄で、色はステ?ジにより異なる。敵の?が一定?以下の時にこのパネルがあると、敵が1?湧き出てくる。湧き出た後は通常パネルになる。湧き出てくる敵はそのラウンドの敵と違う色の場合もある。
湧き出る際のエフェクトはラウンド開始時と同?である(ジャンパ?なら空から降ってくるなど)。
メタルパネル
いわゆるブロック。外壁と同?、敵をぶつけて倒すのに使える。プレイヤ?、敵キャラクタ?は上に?ることは出?ないが、一部の敵(もしくは制限時間?過後の大半の敵)はこのパネルを破?することが出?る。また、アタックパネルの?果で飛ばされている時にこのパネルにぶつかっても破?できる。しかし、破?しなくても、他のパネルと同?にパネルをめくることでこのパネルを?面から消すことも出?る。
ごく一部のステ?ジではこのパネルに?まれて?いて入れない場所があり、そこには大量のル?レットパネルなど有益なものがある場合が多い。進入するにはパネルを破?するか、特定のテクニックでパネルの間をすり?けていく必要がある。
ガレキパネル
メタルパネルが?れた跡。通常パネルと同じように通過できるようになる。
ロックパネル
四隅を?で留められたパネル。これ以上めくることが出?なくなる。ア?ティストの出るラウンドはたいていの場合最後の層が全てこのパネルである。
イラストパネル
ア?ティストに落書きされたパネル。これ以上めくることが出?なくなるが、サンパネルによって封印を解除することが出?る。1人プレイ時にミスするとイラストはすべて消去される。?柄はステ?ジによって異なるが、機能的な違いはない。

裏面 (Extra Quinty) [ 編集 ]

セレクト?スタ?トボタンを押しながらFC本?の電源を入れると、タイトル?面右上に赤文字で"EXTRA"と表示される。この?態でゲ?ムをスタ?トすると、 裏面 をプレイすることができる。多?の裏面オリジナルステ?ジや?化されたボスが登場し、難易度は表面より高い。

裏面は表面と同じく全100ラウンドがあるが、表面と違い、ラウンド1からラウンド100までを必ず順番にプレイしていかなければならない。

?時 ?葉社 から??されていた攻略本「クインティ必勝攻略法」では、裏面はア?ケ?ドゲ?ム感?でハイスコアをめざして遊んでほしいという主旨の開?者コメントが?載されている。?際、スタ?獲得枚?カウントがなくなり、点?によりスピ?ドアップ (+1UP) が行われるので、序盤からハイスコアを意識してプレイしなければクリアは難しい。

設定 [ 編集 ]

スト?リ? [ 編集 ]

主人公は人形の?に住む カ?トン 少年。3人の兄と妹の クインティ と仲良く暮らしていたが、カ?トンに?人 ジェニ? ができて事態は一?。クインティは「大好きなお兄ちゃんを取られてしまう」という思い?みから嫉妬心を抱く。3人の兄たちはジェニ?に?心を抱き、クインティと共謀してジェニ?を誘拐する。カ?トンは友人の パ?トン と共に、ジェニ?を救い出すために立ち上がった。

ステ?ジ構成 [ 編集 ]

ステ?ジ
ステ?ジは全部で10ある。ゲ?ム開始時はそのうちの8つから攻略するステ?ジを任意に選ぶことが出?る。この8ステ?ジを全てクリアすると、9ステ?ジ目(キャッスルステ?ジ)、そして最終ステ?ジ(天空の城ステ?ジ)に進むことが出?る。
各ステ?ジは10のラウンドからなり、ラウンド10にはボスが待ち構えている。ボスを倒すとステ?ジクリアとなり、ステ?ジ選??面に移る。10ラウンド×10ステ?ジで全100ラウンドから構成される [4]
敵キャラクタ?
敵キャラクタ?の攻?方法は、基本的に??たりのみである。敵に?たると1ミスとなる。敵キャラクタ?を?ばせると1回につき10ptsが入手できる。
1ステ?ジに登場する敵キャラクタ?は(ボスを除いて)基本的に1種類であるが、それぞれに色違いが?種類あり、行動や倒した時の得点が違う。しかし、ボスキャラクタ?も含め倒す方法は同じである。
各ラウンドには表示されないものの制限時間がある。制限時間が過ぎてもプレイヤ?の?機?が失われることは無いがBGMが早くなり、敵の移動速度が速くなる上、主人公の動きが段階的に?くなる。また行動が?化して?くなるなどしてクリアが困難になる。制限時間は各ラウンドごとに異なり、中にはラウンドスタ?ト直後(3 - 4秒後)に時間切れで敵が襲ってくるステ?ジもある。
ボス
各ステ?ジのラウンド10にはボスが居る。ボスは主人公カ?トンの兄もしくはクインティの魔法によって?化されたザコ敵である。
カ?トンの兄達は、プレイヤ?達に向かってパネルを投げつけてくる。これに?たると1ミスとなる。?然、??たりされてもミスとなる。

敵キャラクタ? [ 編集 ]

レストランステ?ジ [ 編集 ]

ウォ?クマン
ただ?くだけしかできない。難易度の高いラウンドは、目印としてBGMがアクロバットのものに?わっている。
?
プレイヤ?に近付いてくるが、こちらが動かなければ??たりすることなく方向?換して逃げてしまう。制限時間後はその特性がなくなる。倒すと90pts。
オレンジ
プレイヤ?を追いかけてくる。?と違い逃げることなく??たりしてくる。180pts。
ピンク
プレイヤ?をしぶとく追いかけてくる。420pts。
?
?き飛ばした時に倒せなかった場合、2匹のキッドに分裂する。分裂せず倒せた場合のみ990pts。
キッド
小さいウォ?クマン。小さいため、?き飛ばすと遠くまで飛んでいく。80pts。

ボスはおらず、ジェニ?が長男のプラムにさらわれるというデモを見るだけ。

ピラミッドステ?ジ [ 編集 ]

ジャンパ?
スキップをするようにジャンプしながら移動する。ジャンプ中はパネルをめくっても?き飛ばない。制限時間後はどの種類も赤ジャンパ?と同じ動きをする。
ピンク
適?に跳ね回っている。150pts。
オレンジ
跳びながら近付いてくる。290pts。
?
?ばされると後ろ向きジャンプをしながら主人公から逃げ回るが、時に襲い掛かってくる。プレイヤ?が近くに居ないと腕を組み立ち止まる。310pts。
?空時間が長いが、飛距離が一定のため着地の地点が分かりやすい。590pts。
?しキャラクタ?。あるステ?ジのエネミ?パネルから登場する。出現させることも倒すことも難しい。70,000pts。
ボス:次男?セカム
ジャンプしつつ、パネルを投げつけてくる。10,000pts。

ミュ?ジアムステ?ジ [ 編集 ]

ア?ティスト
放っておくと通常パネルの上に?を描きだす。?が完成すると、イラストパネル(後述)になる。?を描いている最中にパネルをめくって?き飛ばすと、そのパネルはイラストパネルにならずにすむ。また、?面?の全てのパネルがイラストパネルかロックパネルとなり、パネルを1枚もめくれない?態になると、?面?の敵キャラクタ?が全滅してステ?ジクリアになる上に70,000pts及び1UPが得られる。制限時間後は通常パネルに片っ端から?を描きながら(描く速度も上昇)主人公を追ってくる。
ア?ティストの出る全てのラウンドでは、アタックパネルとスペシャルボ?ナスパネルが出現しない。
ピンク
いろいろな?を描く。ステ?ジによって、また制限時間前と後で描く?が異なる。120pts。
?
イラストマンの?を描く。ピンクより早く?を描く。敵の?が5?以下になると、1枚の?から1?ずつ、6?になるまでイラストマンが現れる。1度イラストマンが出た?からは2度とイラストマンは現れない。980pts。
イラストマン
?ア?ティストの描いた?から登場。ただプレイヤ?を?いて追いかけるだけ。1人プレイ時にミスすると再スタ?ト時に消滅する。30pts。制限時間後に倒すとスコアが大幅に上がる。
ボス:?ア?ティスト?化版
イラストマンではなく、自分の?を描く。敵キャラクタ?の?が減ると、?から?ア?ティスト?化版が現れる。

コテ?ジ ステ?ジ [ 編集 ]

プランプ
大柄で、パネルをめくって?き飛ばしてもあまり動かない。制限時間の長さが2パタ?ンしかなく、ステ?ジのBGMでわかるようになっている。そのためか、プランプの出るラウンドにはタイムパネルが一切出現しない。
?き飛ばされた後、四股を踏んで、攻?を受けた方向に一?にパネルをめくる。190pts。
?き飛ばされた後、着地する時に攻?を受けた方向とその反?側に一?にパネルをめくる。プランプ(白)と違い、?き飛ばした時に小さく跳ね上がり、飛ぶ距離も短いため倒しづらい。440pts。
ボス:三男?トライ
ジャンプしつつ、パネルを投げつけてくる。5,000pts。

タワ?ステ?ジ [ 編集 ]

アクロバット
高いジャンプができる。制限時間後はジャンプの?空時間が短くなり、かつ徐?に近づくようになる。
茶色
主人公が近付くとジャンプする。ジャンプは垂直ではなくプレイヤ?に徐?に近づいてくる。480pts。
自分の?っているパネルがめくられる瞬間に垂直にジャンプする。サンパネルなどの攻?も避けられてしまう。倒すにはアタックパネルを使うか、着地の瞬間を狙ってパネルをめくる必要がある。480pts。
ボス:赤アクロバット?化版
移動速度が速い。裏面(ラウンド40)では更に加速している。

シアタ?ステ?ジ [ 編集 ]

バレリ?ナ
斜めに動き、壁にぶつかると反射するように方向?換。壁にぶつかるたびに移動速度が上がるが、?き飛ばされると最初のスピ?ドに?る。最高速度になるとスピンして休憩する。スピン姿勢のまま倒すと1UPのボ?ナス。制限時間後はどのバレリ?ナも赤と同じ動きをする。スピンはしない。
オレンジ
プレイヤ?の位置に?係なく動く。250pts。
ピンク
動きはオレンジと同じだが、メタルパネルを破?する。450pts。
主人公を追うように、弧を描きながら動く。350pts。
ボス:赤バレリ?ナ?化版
移動速度が速い。裏面(ラウンド20)では更に加速している。

クラブステ?ジ [ 編集 ]

スイマ?
外壁をプ?ルサイドに見立ててプレイヤ?の居る列?行に移動し、パネルを水面に見立てて、泳ぎながら動く。また、泳いでいる時は後ろのパネルをめくりながら移動する。制限時間切れになると、普通に立ち上がって追ってくる。
?
泳ぐ時は直線。メタルパネルにぶつかると方向?換。240pts。
?
主人公ににじり寄ってくるように泳ぐ。メタルパネルの上に?ることが出?る。720pts。
ボス:次男?セカム
分身の術で2?同時に襲ってくる。片方を倒せばもう片方も消えるが、裏面では2?とも倒す必要がある。20,000pts。

マッシュル?ムステ?ジ [ 編集 ]

ミミ?
プレイヤ?の行動とシンクロする。プレイヤ?がレバ?入力した(してる)時に移動する?色と自機が動いてる時に移動する赤色の2種。向きを?えたときも移動し、プレイヤ?が壁やメタルパネルに?峙していてもレバ?を入れていれば?者とも移動する。移動時は基本的にプレイヤ?を追いかける。プレイヤ?がめくり動作をするとマネしてその場でめくり動作をする。
制限時間切れになると、めくり動作以外のシンクロをやめ、移動速度が急に上がってプレイヤ?を追ってくる。その際、進路にメタルパネルがあると破?せずにめくる。なお、制限時間切れになる前に警告音が鳴る。2P同時プレイ時に片方がやられると同時にやられているマネもする。
?色
プレイヤ?がレバ?入力?めくり動作を行うとワンテンポ?れてから行動する。プレイヤ?がアタックパネルに?かれている時はレバ?入力をしないと動かない。650pts。
プレイヤ?がレバ?入力?めくり動作を行うと同時に行動する。プレイヤ?がアタックパネルに?かれている時はレバ?入力?係無しに動く。560pts。
ボス:長男?プラム
ジャンプしつつ、パネルを投げつけてくる。他のキャラクタ?と違い?面を斜めにジャンプすることができるので、非常に追い詰めにくい。15,000pts。

キャッスルステ?ジ(第9ステ?ジ) [ 編集 ]

ここまでの8ステ?ジを全てクリアすると、このステ?ジに挑?することが出?る。ラウンド1 - 8は、これまでに登場した敵キャラクタ?が登場する。ラウンド10はオ?トデモで、プレイヤ?がクインティによって天空の城へ連れて行かれる。

ボス:長男?プラム
?空時間がとても長いジャンプをする。着地する一瞬しか攻?できるチャンスがないので、非常に倒しづらい。15,000pts。

天空の城ステ?ジ(最終ステ?ジ) [ 編集 ]

コサック
コサック ダンスのように足を前に突き出してパネルをめくる。
?
プレイヤ?を追?中にメタルパネルに相?するとメタルパネルをめくる。攻?するとパネルをめくる。330pts。
ピンク
プレイヤ?との距離がパネル1枚分になるとパネルをめくる。810pts。
ボス:末妹?クインティ
ジャンプしながら、プレイヤ?をさまざまな敵キャラクタ?に?身させる魔法を使う。パネルをめくってきたり、??たり攻?をするなど、臨機??に攻?してくる。70,000pts。負けると泣き崩れる。

北米版での主な?更点 [ 編集 ]

設定?名前の?更
スト?リ?と各キャラクタ?の名?が一新され、 Bon-Bon (ボンボン、日本版のカ?トン)と Non-Non (ノンノン、日本版のパ?トン)が、自身の?夢の世界に囚われた Candy (キャンディ?、日本版のジェニ?)を救い出すという?容になった。あわせて、各敵キャラクタ?の役どころも「キャンディ?を眠りから?ますまいとする人形達」というものに?更された。
敵キャラクタ?の名?はそれぞれ下記のように??している。以下、各敵の?更点は日本版の名?で解?する。
  • Moko-Moko - ウォ?クマン
  • Dragon - ジャンパ?
  • Vinci - ア?ティスト
  • Sumo - プランプ
  • Toby - アクロバット
  • Tako - バレリ?ナ
  • Wasser - スイマ?
  • Mira - ミミ?
なお、イラストマン、コサック、プラム、クインティに相?するキャラクタ?には固有の名?が?えられておらず、トライとセカムは登場しない。
キャラクタ?デザインの?更
タイトル?面がクインティと各敵キャラクタ?の集合?像になっている。日本版とは全く毛色の異なる?柄だが、原?およびドット?は日本版を手がけた杉森建が??した。これが海外のスタッフに好評だったため、これを元に別のイラストレ?タ?によりパッケ?ジイラストが描き起こされた。
このパッケ?ジイラストが北米版における各キャラクタ?デザインのベ?スとなり、マニュアル?のキャラクタ?紹介でも使用されている。日本版とは意匠、設定が大きく?更され、イラスト中の本?クインティであるキャラクタ?は Mira (日本版のミミ?)とされた。ただし、これら北米版イラスト上での?更点はゲ?ム中のドット?には反映されていない。
ラウンドの構成?更?差し替え
大半のラウンドのパネル層が少なくなり、それに伴いスタ?パネル?エネミ?パネル?ロックパネル等の配置?が減っている。ボ?ナスステ?ジの構成?順番も?更されている。
一部のラウンドが裏面のものに差し替えられ、裏面の11?16?73?98?99などと同じ構成のラウンドが終盤のステ?ジで登場する。
一部のパネルの?柄?更
  • タイムパネル:砂時計の?→漢?字の「伍」
  • ル?レットパネルの10スタ?:STARS、顔付きの星→STAR、中に「10」と書かれた星
敵の特?の?化
  • ?ウォ?クマンとキッドが?ウォ?クマンと同?の方向?換をするようになった。
  • 赤アクロバットの?空時間が短くなった。
  • ア?ティストの落書きで、裸?がセ?ラ?服に差し替えられている。
ステ?ジボスの?化
  • コテ?ジステ?ジ:トライ→クインティ
  • タワ?ステ?ジ:赤アクロバット→茶アクロバット
  • クラブステ?ジ:セカム→クインティ
  • マッシュル?ムステ?ジ:プラム→クインティ
  • キャッスルステ?ジ:プラム?化版→プラム(配色が赤から??色になっている)
  • 天空の城(ラウンド9):プラム?化版
?更されたクインティの使用する魔法はそのステ?ジに登場した敵に?身する魔法1種類のみ。

移植版 [ 編集 ]

No. タイトル ??日 ??機種 開?元 ??元 メディア 型式 備考
1 クインティ 日本 2014年7月2日 [7] [8] [9] [10] [11]
Wii U ゲ?ムフリ?ク
KID
バンナム ダウンロ?ド
バ?チャルコンソ?ル
- 2020年6月25日配信終了
2 ナムコットコレクション 日本 20200618 2020年6月18日
Nintendo Switch B.B.スタジオ
M2
バンナム Switch?用ゲ?ムカ?ド
ダウンロ?ド
-
3 NAMCO MUSEUM ARCHIVES Vol.2 INT 20200618 2020年6月18日
Nintendo Switch(日本?外)
PlayStation 4
Xbox One
Windows ( Steam )
B.B.スタジオ
M2
バンナム ダウンロ?ド - NES版を??

開? [ 編集 ]

本作の音?を??した ?田順一 は、?初はファミリ?コンピュ?タと同じCPUを搭載していた Apple II を使用してソフトの解析などを行っており、その後 ファミリ?ベ?シック の解析を始める事となる [9] 。その後コンピュ?タプログラマ?として就業していた?田は、?社で通常業務を行い?宅後に本作の音?を製作していた [9] 。週末には?社になる前のゲ?ムフリ?クに出向き、 田尻智 らと共にデ?タの落とし?み作業を行っていた [9]

?初は7×5に?切られたマスの上を?くキャラクタ?を誘導してゴ?ルを目指すゲ?ムとして開?されていたが、原案者が途中で?加しなくなったため、田尻が仕切り直して製作する事となった [9] 。田尻は?初の案を?に入っていなかったため、敷き詰められたパネルという設定のみ流用し、それ以外のゲ?ム性は大幅に?更する事となった [9] 。開?期間はおよそ3年弱におよび、ナムコからの??が決定してからはスタッフは?ずに作業する事態に?ったという [9] 。また、安いファミリ?コンピュ?タ用のカセットを購入し、中のロムを外してクインティのデ?タを?いたロムに差し替える事や、?時主流であったパソコン PC-9801 エプソン 製の互換機の2台を接?して?列?理のような事を行っていた [9]

完成したゲ?ムは田尻が?時好んでいたメ?カ?であるナムコに持ち?まれる事となった [9]

音? [ 編集 ]

サウンドトラック
  • 『ゲ?ムサウンドミュ?ジアム特別編 クインティ』(SDEX-0033、 サイトロン?デジタルコンテンツ
    ユ?ゲ? 2005年3月?の付?として製作された。?時 メガハウス が展開していたCDつき 食玩 「ゲ?ムサウンドミュ?ジアム」の一環企?であるが、同社がリリ?スしていた「ナムコット編」には組み?まれず、?立した「特別編」とされた。8cmCDに全21曲を??。

スタッフ [ 編集 ]

評? [ 編集 ]

評?
レビュ?結果
媒? 結果
ファミ通 27/40点 [12]
ファミリ?コンピュ?タMagazine 21.41/30点 [1]
iNSIDE 肯定的 [13]
  • ゲ?ム誌『 ファミコン通信 』の「クロスレビュ?」では合計27点(?40点) [12] 、『 ファミリ?コンピュ?タMagazine 』の?者投票による「ゲ?ム通信簿」での評?は以下の通りとなっており、21.41点(?30点)となっている [1] 。同誌1991年5月10日?特別付?の「ファミコンロムカセット オ?ルカタログ」では、「パネルや敵が種類豊富で、色んな展開が?しめる」、「特殊パネルのバラエティの多さがゲ?ムをより?しくさせている」と紹介されている [1]
項目 キャラクタ 音? 操作性 熱中度 お買得度 オリジナリティ ?合
得点 4.01 3.43 3.44 3.42 3.41 3.70 21.41
  • 任天堂 宮本茂 は本作に?して、「このゲ?ムを作ったヤツはできる!」と評している [5]
  • ゲ?ム情報サイト『 iNSIDE 』にてライタ?の臥待弦は、本作のゲ?ムシステムにはパズル的要素がある事を指摘し「?略を組み立てる?しさも味わえます」と評?した他、操作性の良さを指摘した上で「立ち回りがハマって見事なクリアを達成した際は、爽快感も格別でした」と??した [13] 。その他にもグラフィックや音?、2人用プレイが交代プレイと同時プレイが選?できる事に?して「?方を選?可能なゲ?ムは珍しい存在」であったと??した [13] 。また?括として本作を新感?のパネルめくりアクションと評した上で「名作アクションとして忘れられない一作となりました」と絶?した [13]

?連作品 [ 編集 ]

漫?版 [ 編集 ]

JICC出版局 (現: ?島社 )から?行されていた?誌「 ファミコン必勝本 」誌上で、本作のキャラクタ?デザインを??した 杉森建 により漫?化された。連載が長期にわたる中でキャラクタ?が成長し、次第にキャラクタ?の頭身やデザイン、コスチュ?ム等が原作のものから?更されていった。

1990年?行の「 ファミコン必勝本 」vol.3に?みきり版が?載され、vol.12以降連載化。「 HIPPON SUPER! 」へのリニュ?アル、「 必本ス?パ?! 」への改題を?ても?けられ、1995年7月?で連載終了。

?行本化の予定があったが?時は?現せず、のちに 2014年 、作品集「杉森建の仕事」に連載?時の判型を崩すことなくフルカラ???された。同書には上記の必本版の他、ファミコン必勝本?刊??載の?み切り漫?、 ファミリ?コンピュ?タマガジン ?載の特集記事中に描かれた、ゲ?ムの前日譚漫?も?誌?載?時のままの形で??されている。

テレビ?告 [ 編集 ]

??日前後にテレビ?告がうたれるのは今も昔も?わらないが、本作品に限っては、 吉本興業 のタレント面?によるテレビ?告が 1989年 を通して流れ?けた(多少編集によるバ?ジョン違いあり)。ちなみに1989年にナムコが??したファミリ?コンピュ?タソフトは、『クインティ』(6月27日)を初めとして、『 ドラゴンニンジャ 』(7月14日)、『 天下一武士 ケルナグ?ル 』(7月21日)、『 ファミスタ'89 開幕版!! 』(7月27日)、『 スプラッタ?ハウス わんぱくグラフィティ 』(7月31日)、『 ファミスタ'90 』(12月19日)、『 マッピ?キッズ 』(12月22日)、となっていた。

また本作の??時には、?時?行されていたゲ?ムビデオマガジン『ファミマガビデオ( ?間書店 )』と『ナムコ究極マニュアル( GTV CBSソニ? )』にて、制作者の田尻智本人の出演による本作の製作過程の解?やメイキング映像の公開などもされた。

?連書籍 [ 編集 ]

クインティ必勝攻略法(ファイティングスタジオ編著、田尻智ゲ?ム監修 / ?葉社〈ファミリ?コンピュ?タ必勝攻略シリ?ズ70〉)
1989年7月10日初版 ISBN 4575151378
杉森建の仕事「クインティ」から「ジェリ?ボ?イ」「ポケットモンスタ?」25年間の作品集( ニンテンド?ドリ?ム 編集部編 / ?間書店)
2014年5月31日初版 ISBN 978-4-19-863806-1

脚注 [ 編集 ]

  1. ^ a b c d 「5月10日?特別付? ファミコンロムカセット オ?ルカタログ」『 ファミリ?コンピュ?タMagazine 』第7?第9?、 ?間書店 、1991年5月10日、27頁。  
  2. ^ 「パックマン」や「ドルア?ガの塔」なども! 「ナムコットコレクション」がSwitchに登場! ”. GAME Watch (2020年3月27日). 2020年3月27日 ??。
  3. ^ ?時は法人化前であった。
  4. ^ a b c d e f M.B.MOOK『?かしファミコンパ?フェクトガイド』89ペ?ジ
  5. ^ a b c 志田英邦「20th Anniversary 僕たちの好きなファミコン100」『 CONTINUE 』Vol.13、 太田出版 、2003年12月18日、9 - 59頁、 ISBN   9784872338225  
  6. ^ a b 【公式】ゲ?ムフリ?ク30周年企?「マスダの部屋? 第一回【#ゲ?ムフリ?ク ひみつきち#24】 ゲ?ムフリ?ク公式チャンネル 2019/05/10に公開 (Youtube、2019年9月19日??)
  7. ^ 津久井箇人 a.k.a. そそそ (2014年6月25日). “ Wii Uバ?チャルコンソ?ル7月2日配信タイトル ― 『がんばれゴエモン!からくり道中』『クインティ』の2本 ” ( 日本語 ). iNSIDE . イ?ド . 2019年10月19日 ??。
  8. ^ 『クインティ』がWii Uバ?チャルコンソ?ルで配信開始、ゲ?ムフリ?クのデビュ?作を遊んでみよう ” ( 日本語 ). ファミ通.com . KADOKAWA (2014年7月2日). 2019年1月13日 ??。
  9. ^ a b c d e f g h i 船津稔 (2014年7月2日). “ ついにファミコンの名作、あの「クインティ」が?ってきた! ” ( 日本語 ). GAME Watch . インプレス . 2019年10月19日 ??。
  10. ^ 皐月誠 (2014年7月2日). “ 『クインティ』がWii U版VCに登場! 後に『ポケットモンスタ?』シリ?ズを手掛けるゲ?ムフリ?クのデビュ?作品 ” ( 日本語 ). 電?オンライン . KADOKAWA . 2019年10月19日 ??。
  11. ^ ゲ?ムフリ?クのデビュ?作「クインティ」がバ?チャルコンソ?ルで配信開始 ” ( 日本語 ). 4Gamer.net . Aetas (2014年7月2日). 2019年10月19日 ??。
  12. ^ a b クインティ まとめ [ファミコン] ” ( 日本語 ). ファミ通.com . KADOKAWA CORPORATION . 2017年6月10日 ??。
  13. ^ a b c d 臥待弦 (2019年6月27日). “ 『クインティ』本日6月27日で30周年! “めくって”敵を倒す新感?アクションを生み出したクリエイタ?陣が、後に『ポケモン』を生み出す ” ( 日本語 ). iNSIDE . イ?ド . 2019年10月19日 ??。

外部リンク [ 編集 ]