한국   대만   중국   일본 
đ - Wikipedia コンテンツにスキップ

đ

出典: フリ?百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
đđ đđ
ラテン文字
Aa Bb Cc Dd    
Ee Ff Gg Hh    
Ii Jj Kk Ll Mm Nn
Oo Pp Qq Rr Ss Tt
Uu Vv Ww Xx Yy Zz
  • 太字 で表した字は 母音 である。

đ , đ D ストロ?ク符? を付した 文字 で、 クロアチア語 サ?ミ語 ベトナム語 ジャライ語 英語版 等で使われる。アイスランド語やフェロ?語で使われる「 Ð 」やエウェ語の「 ? 」は別の文字である。

各言語での役割 [ 編集 ]

ベトナム語 [ 編集 ]

đe (デ?)または đ? (ド?)と呼ばれる。音?は ??入破音 [?] または [?d] 有???破裂音 [d] も自由異音) [1] 。カタカナでは普通、ダ行に??する(ストロ?クの無いDは、 / z / ザ行、南部では / j / ヤ行)。ベトナム語アルファベットの第7字母でDとEの間に位置する [2]

クロアチア語 [ 編集 ]

đe (ジェ)と呼ばれる。音?は 有???硬口蓋破擦音 [d?] [3] 。19世紀に ガイ式ラテン?アルファベット に追加された [3] セルビア語 キリル文字 では ? と表記される [3] 。カタカナではジャ行音またはチャ行音に??する。クロアチア語アルファベットの第8字母で D? とEの間に位置する。

サ?ミ語 [ 編集 ]

音?は 有??摩擦音 [ð] 。サ?ミ語アルファベットの第9字母でDとEの間に位置する。

ジャライ語 [ 編集 ]

音?は [?d] 。ジャライ語アルファベットの第8字母でDとEの間に位置する。

đに?わる諸事項 [ 編集 ]

手書き文書などで、大文字のDの?線部分に小さな?線を重ねて書くことがある。これは本稿におけるđではなく、 D O 0 などの似た文字との?別をしやすくするためのものである。

文字コ?ド [ 編集 ]

大文字 Unicode JIS X 0213 文字?照 小文字 Unicode JIS X 0213 文字?照 備考
Đ U+0110 1-9-39 Đ
Đ
đ U+0111 1-10-48 đ
đ

脚注 [ 編集 ]

  1. ^ Thompson, Laurence (1959). “Saigon phonemics”. Language ( Linguistic Society of America ) 35 (3): 458?461. doi : 10.2307/411232 . JSTOR   411232 .  
  2. ^ Bai T?p T?i Nha #1 ” [Homework Practice #1]. Portland, Oregon: L?c H?ng Vietnamese Language School. p. 1 (2009年8月7日). 2009年1月5日時点の オリジナル よりア?カイブ。 2013年11月17日 ??。
  3. ^ a b c Mareti?, Tomislav. Gramatika i stilistika hrvatskoga ili srpskoga knji?evnog jezika , p. 14-15. 1899.

?連項目 [ 編集 ]

  • ? (エウェ語)
  • Ð (アイスランド語/フェロ?語)
  • D
  • Δ