한국   대만   중국   일본 
岩波書店 - Wikipedia

株式?社岩波書店 (いわなみしょてん、 : Iwanami Shoten, Publishers. )は、 日本 出版社 である。

岩波書店
正式名? 株式?社岩波書店
英文名? Iwanami Shoten, Publishers.
現況 事業??中
種類 株式?社
市場情報 非上場
出版者記? 00
取次コ?ド 0365
法人番? 6010001010826 ウィキデータを編集
設立日 1949年 昭和 24年) 4月25日
(創業は 1913年 大正 2年) 8月5日
代表者 代表取締役 社長 坂本政謙
本社郵便番? ?101-8002
本社所在地 東京都 千代田? 一ツ橋 2-5-5
資本金 9000万円
?業員? 135名
決算期 3月31日
ネット販? 自社サイト、 オンライン書店
主要出版物 ??苑 岩波文庫 岩波現代文庫 岩波新書 岩波ジュニア新書 ほか
定期刊行物 #?誌 を?照。
電子書籍 有り
出版以外の事業 電子書籍
得意ジャンル ?術 書、 自然科? 書、 全集 、一般書、 ?童書 ?典
外部リンク www .iwanami .co .jp ウィキデータを編集
Twitter twitter .com /Iwanamishoten
テンプレ?トを表示
株式?社岩波書店
Iwanami Shoten, Publishers.
種類 株式?社
本社所在地 日本の旗 日本
? 101-8002
東京都千代田?一ツ橋2丁目5番5?
北緯35度41分41.0秒 東?139度45分27.3秒 ? / ? 北緯35.694722度 東?139.757583度 ? / 35.694722; 139.757583 座標 : 北緯35度41分41.0秒 東?139度45分27.3秒 ? / ? 北緯35.694722度 東?139.757583度 ? / 35.694722; 139.757583
業種 情報?通信業
法人番? 6010001010826 ウィキデータを編集
事業?容 出版事業
代表者 代表取締役社長 岡本 厚
資本金 9000万円
純利益 8724万1000円
(2023年3月期) [1]
純資産 46億1631万2000円
(2023年3月期) [1]
?資産 99億9983万円
(2023年3月期) [1]
決算期 3月31日
外部リンク https://www.iwanami.co.jp/
テンプレ?トを表示

文芸??術の幅?い分野における?門書から一般啓蒙書までを?く扱い、??外の古典的著作を?めた「 岩波文庫 」や「 岩波新書 」などの叢書や、?語百科事典『 ??苑 』の刊行でも有名。

?要 編集

1913年 大正 2年) 8月5日 岩波茂雄 東京市 神田? 南神保町16番地(現? 東京都 千代田? 神田神保町 )に開いた 古書店 として出?。 正札 販?方法を採用し、注目を集めた [2] 。同年12月1日に蘆野敬三?の『宇宙之進化』、翌 1914年 (大正3年) 9月20日 夏目漱石 の『 こ?ろ 』を刊行し、出版業にも進出 [2] 。漱石?後に『夏目漱石全集』を刊行し、躍進する。 看板 は漱石の筆による [3]

昭和 時代にはしばしば、大衆的な路線を貫く 講談社 と?比された [ 要出典 ]

創業以?岩波書店のマ?クは 橋口五葉 が描いた「甕(かめ)」を使用していたが、 1933年 昭和 8年) 12月10日 岩波全書 の創刊から ミレ? ?? 『種まく人』を題材にとったマ?クの使用を開始(?初デザインを依?された 高村光太? 作のマ?クは帽子が?兜のようで軍?調だとして別人に依?された。今日まで用いられているマ?クは ?島喜久雄 によるものといわれる [4] )。

1949年 (昭和24年) 4月25日 株式?社 に改組 [5] 。社長も岩波家の 世襲 から?したが、?後も 羽仁五? の著作を出版するなど 講座派 の影響は持?している [ 要出典 ]

?後は、 日本 の?? ?書 としては最大級の???である ?語?典 [ 要出典 ] ??苑 』( 新村出 著?編)を?行している。

本社の隣には 一ツ橋グル?プ 小?館 集英社 があり、 2017年 平成 29年)には所有していた岩波書店一ツ橋別館を小?館に?却している [6] [7]

沿革 編集

販?店での扱い 編集

岩波書店は、多くの出版社が用いる 委託?返品制 を採用しておらず、全て 書店 側の買取という 責任販?制 の形を採っている [9] 。また、比較的高正味(=取次への書籍の?値が高く、出版社側の取り分が多いこと)である [9]

雇用における特? 編集

2013年度定期採用は、著作者等の「紹介」を?募?件とすることを?表した [10] 。これは、事?上 ?故採用 に限定する方針であるとして批判を受けた。岩波書店はウェブサイト上で「あくまで?募の際の?件であり、採用の判?基準ではありません。採用予定人?が極めて少ないため、?募者?との大きな隔たりを少しでも少なくするためのものです。」とする謹告を出した [11]

出版物 編集

?誌 編集

かつて刊行されていた?誌 編集

叢書 編集

かつて刊行されていた叢書 編集

社史?年史 編集

  • 『岩波書店五十年』、1964年
  • 『岩波書店七十年』、1987年
  • 『??でみる 岩波書店80年』、1993年
  • 『岩波書店八十年』、1996年 - 以上は岩波書店編集部編
  • 『物語岩波書店百年史』全3冊、2013年
順に、 紅野謙介 佐藤卓己 ?部直 が??
  • 『岩波書店百年』2冊組(限定300部) 、2018年

「岩波ブックセンタ?」閉店と後?店 編集

神保町にある岩波書店所有のビルには、岩波の書籍を主?とする書店「岩波ブックセンタ?」があったが、運?していた信山社の倒産に伴い2016年に閉店した。その跡地には2018年4月、 小田急グル?プ 企業のUDS社が書店と共用オフィス(コワ?キングスペ?ス)などを組み合わせた施設「神保町ブックセンタ? with Iwanami Books」を開設した [14] [15] [16]

?連人物 編集

備考 編集

  • 2017年4月9日、 Story ?長?企業の知?? の#008において、7代目である岡本厚が取り上げられた [17]
  • 夏目漱石 に宛てて知人?門下生??者から送られた ?葉書 類312通が、岩波書店に保管されていることが判明した。保管に至る詳しい?緯は不明 [18]
  • 吉本隆明 は、「 朝日新聞 や岩波書店は、?時中は??肯定の 新書 などを出していたのに、?後、いつでも簡?に?われるといわんばかりにいとも簡?に?わったことを目にして、そういう ?後民主主義者 や市民主義者とは思想的に一線を?する、こんなのと一?にされちゃ困るとずっとやってきた」と述べている [19]
  • ?田勝弘 は岩波書店を朝日新聞と自身がかつて所?していた 共同通信 と共に日本の左派だけでなく、日本??で「知識人」ならば「韓?開??裁批判?北朝鮮?裁?美」するという風潮を導いた、 北朝鮮の拉致 が提議された際には「拉致疑惑」は差別による?だとする意見を出版していた、など日本の世論を誤った方向に向けていたとし、未だに社として謝罪していないとして批判している [20]
  • 平川祐弘 は、 ?後 に岩波書店が イデオロギ? の旗振りを行ったのは、「岩波茂雄の創業の精神に悖ると思う」と述べている [21]

脚注 編集

出典 編集

  1. ^ a b c 株式?社岩波書店 第74期決算公告
  2. ^ a b c 『岩波書店七十年』(1987年3月27日、岩波書店?行)3頁。
  3. ^ 岩波書店創業(1913年8月5日)
  4. ^ 〈種まく人〉マ?クの使用開始(1933年12月10日)
  5. ^ a b 『岩波書店七十年』(1987年3月27日、岩波書店?行)267頁。
  6. ^ “岩波書店、別館ビルを小?館に?却 「不動産事業における判?」” . 産?新聞 . (2018年1月12日) . https://www.sankei.com/economy/news/180112/ecn1801120026-n1.html  
  7. ^ デ?タを?む 岩波書店、テナントビルを小?館へ?却 東京商工リサ?チ 2018年1月12日
  8. ^ a b 『岩波書店七十年』(1987年3月27日、岩波書店?行)685、687頁。
  9. ^ a b “鈴木書店破たん “良書”流通曲がり角 高い?値?薄い利幅、赤字?質に?る”. ??新聞 東京朝刊 : p.?3. (2001年12月8日)  (自己破産した鈴木書店に?する報道。同社は人文系書籍を?門とする 出版取次 ?社で、岩波書店の取次も手掛けていた。)
  10. ^ 共同通信社 (2012年2月2日). “ ?募?件「コネのある人」宣言 岩波書店が?故採用 ”. 47NEWS . 全?新聞ネット . 2012年2月4日時点の オリジナル よりア?カイブ。 2012年2月2日 ??。
  11. ^ 岩波書店 「 ■小社の「定期採用」報道について――
  12. ^ 岩波科?ライブラリ?
  13. ^ 岩波アクティブ新書
  14. ^ “「岩波ブックセンタ?」跡地に新書店 「神保町ブックセンタ? with Iwanami Books」4月開業へ” . 産?新聞 . (2018年2月1日) . https://www.sankei.com/life/news/180201/lif1802010022-n1.html  
  15. ^ “小田急、岩波?門の書店 神保町に4月、?議室?オフィスも” . 日?新聞(首都???面) . (2018年2月8日) . https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2664758007022018L83000/  
  16. ^ “街?み?わる神保町にブックセンタ? 岩波の本が9千点” . 朝日新聞 . (2018年5月7日) . https://www.asahi.com/articles/ASL4J71QNL4JUCVL041.html 2018年6月1日 ??。  
  17. ^ Story ~長?企業の知?~ #008 FRESH!(フレッシュ) ”. サイバ?エ?ジェント . 2017年5月21日 ??。
  18. ^ ??新聞 2016年5月30日 1面?載。
  19. ^ 吉本隆明 『私の「??論」』ぶんか社、1999年8月。 ISBN  978-4821106844  45頁
  20. ^ 「朝日vs.産?ソウル?: どうするどうなる朝鮮半島」p64,?田勝弘, 市川速水
  21. ^ 平川祐弘 (2016年8月2日). “森林太?はいかなる科???者だったのか 「?外」像を一新する西澤論文” . 産?新聞 . https://www.sankei.com/article/20160802-HQYHSODMYRNVJA3BRVB3QFO264/2/  

?連項目 編集

外部リンク 編集