한국   대만   중국   일본 
伊東四朗 - Wikipedia

伊東四朗

日本のコメディアン、俳優、タレント (1937-)

伊東 四朗 (いとう しろう、 1937年 昭和 12年〉 6月15日 - )は、 日本 コメディアン [注 1] 俳優 タレント 司?者 日本喜劇人協? 相談役 。オルテ企?所??現在の 東京都 台東? 台東出身。 血液型 はO型。5人きょうだい(兄2人、姉1人、妹1人)の三男 [1]

いとう しろう
伊東 四朗
生年月日 ( 1937-06-15 ) 1937年 6月15日 (87?)
出生地 日本の旗 日本 ? 東京府 東京市 下谷? 竹町(現: 東京都 台東?台東
身長 166 cm
血液型 O型
職業 俳優 タレント 司?者
活動期間 1958年 -
公式サイト 伊東四朗オフィシャルサイト
主な作品
テレビドラマ
遠山の金さん 』/『 ム?
同心?蘭之介 』/『 おしん
?形平次 』 /『 ダブル?キッチン
十津川警部シリ?ズ 』/『 北?時宗
おかしな刑事 』シリ?ズ
忠臣? 』/『 笑ゥせぇるすまん
坂の上の雲 』/『 平?盛
ドクタ?X?外科??大門未知子?
老害の人
映?
マルサの女 』/『 天河??殺人事件
ミンボ?の女 』/『 ス?パ?の女

CM
白子のり
ヤクルト
 
受賞
報知映?賞
助演男優賞

2007年 しゃべれどもしゃべれども
舞妓Haaaan!!!
第16回 菊田一夫演劇賞 (『雪之丞?化』、1990年)
第52回 NHK放送文化賞 (2000年)
テンプレ?トを表示
伊東四朗
ニックネ?ム ベンジャミン伊東
生年月日 ( 1937-06-15 ) 1937年 6月15日 (87?)
出身地 日本の旗 日本 ? 東京府 東京市 下谷?
(現: 東京都 台東? 台東
血液型 O型
身長 166 cm
言語 日本語
方言 東京弁
最終?? 東京都立市ヶ谷商業高等?校
師匠 石井均
出身 ?草 ?演劇
コンビ名 てんぷく集?
トリオ名 てんぷくトリオ
相方 三波伸介
?塚睦夫
芸風 漫談 コント
立ち位置
事務所 オルテ企?
活動時期 1958年 -
現在の代表番組 伊東四朗 吉田照美 親父?熱愛
過去の代表番組 笑って!笑って!!60分
みごろ!たべごろ!笑いごろ!
ザ?チャンス! 』/『 伊東家の食卓
コメディ?お江?でござる
??エステ IQサプリ
芸能人格付けチェック
伊東四朗のあっぱれ土曜ワイド
他の活動 俳優
配偶者 あり
親族 次男( 伊東孝明
テンプレ?トを表示

兄は?育評論家 [2] の伊藤竹三。息子は俳優?タレントの 伊東孝明

生い立ち

編集

1937年 6月15日 東京府 下谷? 竹町(現在の台東? 台東 )にて [3] 、服地商の子として生まれる。父親は ?岡? 榛原郡 相良町 (現在の牧之原市)、母親は同? 掛川市 の出身 [4] 。男、女、男、男、女の5人きょうだいの上から4番目の三男が伊東 [3] 。?時中は母親の?家のある掛川市に疎開した。疎開中には、工場跡地のトロッコで遊んでいたところ、トロッコが暴走して?倒し車輪の一部が伊東の左?を貫通したことがあるという。

石井均一座

編集

東京都立市ヶ谷商業高等?校 卒業後は就職を希望し?多くの面接を受けるも、 目付きが?い 人相が?い ことを理由に不採用が?き、?手を?って紹介された製??社も入社試?を受けたが採用には至らなかった。 1958年 に伊東は 早?田大?生協 職員に採用され、時間が出?ると?劇に??な場所へ赴いた。その中で新宿 フランス座 の座付き俳優だった 石井均 は同じくこの年に劇?「笑う仲間」を旗揚げ、この舞台を見に足繁く通っていたため一座の役者が伊東の顔を憶えるほどになっていた。それらの?緯もあり、石井一座の役者から「君も(舞台で)やってみないか?」と誘われ、石井一座に?加 [5] 。「笑う仲間」はもう一人の共同主宰者と石井の仲違いから?か月で瓦解。「石井均一座」として再出?し新たに 財津一? (?時は財津肇メ)らが加わった [6]

最初の芸名は、師匠の石井均に「いとうにしよう」と言われたことから「伊藤?(いとうしょう)」だったが(「一等賞」をもじって名付けられたとの?もある [7] )、ポスタ?などに名前が連なる時に「名前が3文字なため、4文字の先輩より目立つ。お前も4つに しろ (→四朗)」ということで「 伊東四朗 」と改名した [注 2]

てんぷくトリオ

編集

石井一座は、 ?草 松竹演芸場 新宿 新宿松竹文化演芸場 を?点に人?となる。石井に追?した ?塚睦夫 も新宿フランス座?付でその?劇や?演劇仲間 [注 3] であった 三波伸介 とは夜間 キャバレ? の?業に出ていた(三波?塚コンビ)。このステ?ジ?業はある芸能事務所が石井をスカウトし、石井は?塚を誘い二人で開始(石井?塚コンビ)、その後石井は劇?旗揚から多忙を極め時間上の都合から三波にこのコンビ?業を移?した?緯があった。引き?いだ三波はフランス劇場の座付で?り、石井の劇?に移った?塚とはこの夜スケジュ?ルに間に合わない事態が?生すると、?塚はその都度に同じ座員だった伊東に?を掛けてこのキャバレ??業の相手代役に仕立て「(にせ)三波伸介 [注 4] 」として急場を凌いでいたが、三波は 1960年 初頭に失踪(その後大阪に行ったことが判明する)、伊東は「三波」の名でそのまま夜の代役?業を余儀なくされ、約一年余に渡り三波の?京まで?けた。伊東はその代役期間にキャバレ??業員達とは顔馴染みになりステ?ジも好評で、三波はコンビの復?に際して [注 5] 伊東との交代を避け [8] 事務所には三人になったことを報告した。?業先のキャバレ?ショ?司?者にコンビからトリオ再編になったことを告げる??では、芸名「三波伸介」の扱いから「本?は伊東四朗、本?の三波伸介、本?に?塚睦夫 [注 6] 」と幾分非常識な伊東の改名紹介も兼ねた(三波?塚伊東トリオ)。やがて石井一座は 1961年 に解散し、伊東と?塚はこちらを主点に置くようになったが(途中「三波?塚伊東トリオ」から「ぐうたらトリオ」に改名)、三波はこの夜の仕事とは別に個人??の仕事を求め活動しテレビ出演の機?を?み、その?がりからトリオも 1962年 、正式に てんぷくトリオ (?初の「ぐうたらトリオ」から改名)としてテレビや一般の舞台へと進出した。伊東の映?デビュ?作は、 ニュ?東映東京 『カメラ?トップ屋 お?さんが狙ってる/お色?無手勝流』(1961年、 小石?一 監督) [9] 。トリオブ?ムの中堅として素地の ?演劇 ??を生かし、コントなどで舞台やテレビで徐?に人?となり、三波のギャグ「びっくりしたなぁ、もぅ」が大?たりして、茶の間の人?お笑いグル?プとしての地位を確立した。てんぷくトリオが世に出るきっかけの基は三波個人(ソロ)活動にあり、三波はトリオの活動に重点を置いてはいたが、平行する個人活動の都合上、トリオの知名度や人?を利用して?塚と伊東に二人か個別の活動を促していた。これを受けて努力家の伊東はダンスや?器の練習などで芸を磨き、映?監督の 市川崑 は伊東を「てんぷくトリオの中の一番若くて一番やせている人。演技開眼したらしく、からだとセリフのタイミングが見事。おもしろい」と 1968年 に期待する新進として?げていた [10]

1970年 頃、『 笑点 』の札幌での??において演芸にゲスト出演した際に、?時の司?者の 前田武彦 が荒天のため??場所に到着できず、急遽三波が司?を代理??したことがあった(三波は後に正式な司?に?擢)。その際、座布?運びを特別に伊東が務めたことに起因して、伊東が正式な座布?運びに起用される可能性もあったというエピソ?ドがある。

1972年 から?週日曜日に、三波らと共に出演していた NHK の『 お笑いオンステ?ジ 』の1コ?ナ?「てんぷく笑劇場」での活躍が代表的である [注 7] 1973年 ?塚睦夫 が42?で死去し、てんぷくトリオの活動に困難が生じるも、三波と二人で「てんぷく集?」として活動し、引き?き“てんぷく”の名を名?ったが、次第にそれぞれの個人活動へシフトしている [ 要出典 ]

1982年 12月8日 、三波が52?で急死。訃報を聞いた際、伊東は三波が安置されている病院に向かい、報道陣の問いかけに「(三波の遺?を?った際に)まだ?かいんですよ。?かいものだから死んだ?がしなくて…」と語り、葬儀で?泣した [11]

小松政夫との共演とベンジャミン伊東(電線音頭)

編集

1975年 以降、三波の意向で「てんぷく」名での活動を抑制した頃、 小松政夫 との共演が話題になり、『 みごろ!たべごろ!笑いごろ! 』での親子コントや「電線音頭」での ベンジャミン伊東 、『 笑って!笑って!!60分 』での「小松の親分さん」などのネタで人?に火がついた。小松と2人で生み出したギャグがいくつもあるが、正月によく流れる琴による演奏の『 春の海 』を口で表現する「 つん、つくつくつくつん。つん、つくつくつくつん。ひや?ひんひらひらり?、べんべらべんべらべんべらべんべらべん 」は伊東の?案である [ 要出典 ]

ずん 」や「 ニン 」、「 ど?かひとつ 」といったギャグも有名になった。特にベンジャミンとしてのスタイルは、 藤田まこと ら古くからのコメディアン仲間から「あいつはバカになったのか!?」と驚嘆されるほどのインパクトがあり、 小林信彦 からは大いに絶?された。それまで「てんぷくトリオ」のサブ的役割であった伊東が、にわかに芸能界で存在感を示し始め、 1979年 には TBS ザ?チャンス! 』の二代目司?者に起用された。

「ベンジャミン伊東」のキャラクタ?案は、伊東が自身の威?的な顔にコンプレックスを持っていたため、「怖い顔でも面白い人はいないのか?」と考えた時に「 サ?カス の?長」が思い浮かんだことが?端となっている。

喜劇役者として活動

編集

1977年 、TBSドラマ『 ム? 』で 渡?美佐子 の夫役を演じて人?を博す。

1983年 、『 おしん 』では父親役に?擢される。ドラマの大ヒットとともに俳優としての認知度も高まり、活躍の場を?げた。

1992年 から 2015年 までは『 十津川警部シリ?ズ 』で ?井定雄 役を一貫して演じ、 十津川省三 役の 渡?恒彦 との名コンビで人?を博し、その他2時間ドラマでの主演も多い。

『おしん』以降、コメディアンと?行してシリアスな俳優としての存在感も高めた伊東であったが、自らを「 喜劇役者 」と位置づけており、「いつまでもそうあり?けたい」と語っている [12] [13] 。「三波も?塚も死んだが、てんぷくトリオは解散したものではない、解散を口にしたことはない」 [注 8] とも述べ、コメディへのこだわりも見せる。かつての喜劇役者仲間であり、親しい友人でもあった 東八? ?敬六 、また 渥美? 由利徹 などといった?草喜劇出身の 役者 たちが次?に 冥界 の人になって以後は、「?草喜劇の?統を後代へ引き?ぎたい」という想いと、「彼らの分まで、?が動く限り現役で頑張りたい」との想いが年??くなっているとのこと [ 要出典 ]

1997年 三宅裕司 小倉久? らと共に オムニバス コント の舞台『いい加減にしてみました』を上演する(2002年?2010年にも上演)。この流れで、今ではあまり見られない典型的な 喜劇 ? ?演劇 舞台 を再現しようと、 2004年 、『 伊東四朗一座 ?旗揚げ解散公演 』を上演した(タイトルからも分かるように最初で最後の予定であった)。この公演は?日券を求める客があふれるほどで、多くのリクエストを受けて、翌 2005年 には『伊東四朗一座 ?急遽再結成公演?』を上演する。その後、2006年?2007年には伊東が?加しなかったため、三宅らは「熱海五?一座」 [注 9] と銘打って活動する。2008年には再び伊東が加わり「伊東四朗一座」として公演を行う。2009年には「伊東四朗一座?熱海五?一座合同公演」が上演された。現在は年1回のペ?スで活動。伊東四朗一座の舞台公演作品はDVD化もされている。

この他にも舞台公演は精力的に行っている。 角野卓造 松金よね子 佐藤B作 ? あめくみちこ らとともに「 西荻窪 エリアでお酒を?みながら語らう?」(西荻の?)を結成し、?際に西荻窪エリアで酒を?みながら語らっていたが、ある時?の外から「このメンバ?で芝居を」との提案を受けたことから [ 要出典 ] 2011年 に本多劇場にて西荻の?による介護コメディ?『ロング?ロスト?フレンド』を上演した。

タレントとしての人?

編集

テレビ草創期から活動しているタレントの一人としても知られる [14]

バラエティ番組の司?も?多く??し、『 伊東家の食卓 』には「 お父さん 」役で約9年半出演した。

CMでは『 白子のり 』のイメ?ジキャラクタ?を長年務めていることで有名。

人物?エピソ?ド

編集
  • 伊東がまだ?生だった頃、芝居の台本を持ち?んで?えを請おうと思い立って無謀にも 二世尾上松? と面?するべく 歌舞伎座 を訪れた際、追い返そうとする番頭を二世松?がたしなめ、自ら伊東を?屋に通し、伊東が書いた芝居の台本を?んでアドバイスをした上に、その?時、二世松?の弟子であった 四代目坂東鶴之助 (後の五世中村富十?)に松?が「この若い者(伊東)に女形芸について?えてあげなさい」と指示し、鶴之助から女形についてのレクチャ?を受けた [15]
  • 森繁久彌 から『 屋根の上のバイオリン?き 』への出演を打診されたが「(森繁久彌の)ファンのままでいたい」と?っている [16]
  • 2011年、 したまちコメディ映?祭in台東 において「第4回コメディ??賞」を受賞 [17]
  • 社?法人 日本喜劇人協? (第10代?長: 小松政夫 )で 相談役 を務める(日本喜劇人協?公式サイトを?照)。
  • 2012年 9月、 野口五? ? 尾藤イサオ ? 橋爪功 ? 山口もえ らとともに「たいとう?光大使」に就任 [18] 。「たいとう?光大使」は 台東? 出身の芸能?文化?スポ?ツ?係者から選ばれ、台東?の魅力を?外に?信し、?のイメ?ジアップ、?光の振興を?る活動を行う。
  • 2017年8月24日放送の TBSラジオ たまむすび 』で ピエ?ル瀧 が、かつて過去に自分が出演したクイズ番組の??中に急遽追加の??を行うという、いわゆる「 やらせ 」が行われそうになったことについて語った。そのクイズ番組の??現場にいた瀧は、追加の??についての打ち合わせを行うスタッフらに疑問を呈したが、そのクイズ番組の司?を務めていた伊東もスタッフらに苦言を呈し、結果スタッフらは??ながら追加の??を行わずに番組??の終了を告げたという。『たまむすび』に出演していたTBSアナウンサ?の 外山惠理 は、瀧からこのエピソ?ドを聞き、驚きの?をあげた一方で、伊東の行動に?して瀧と共に??した [19]
  • ベンジャミン伊東として?れっ子になっていた頃、フジテレビ「望? 日本最初の第九交響曲?板東?虜?容所物語(1977年)」にて交番に勤務する?面目な警官の役の依?が?た。依?者は電線音頭のことを知らないのだと思い、いいのですかと尋ねたところ「それがどうかしましたか」と言ってくれ、別人格として扱ってくれたことが非常に嬉しかったと語っている [20]
  • 2016年 の78?の時、 運?免許 を妻とともに 自主返納 している。?72?以上の誕生日を迎えたあとの免許の更新だったために有?期限がそれまで5年だったものが3年になり、また、75?以上の免許更新の際に行われる認知機能?査及び高?者講習に?して、「次も3年後に?て、これやらなくちゃいけないのはイヤだなって」「運?もうまかった自分には屈辱的だった」と返納の理由を2019年6月12日放送の フジテレビ 直?LIVE グッディ! 』に出演した際に語っている。その後は移動の際はもっぱら 電車 を利用している [21] 。高?者講習では「幼?に?するような話し方をされて自尊心がズタズタになった。今、高?者の事故がニュ?スになるけど、返納で運?による不安がなくなった」という [22]
  • 2021年 は84?の 年男 となる。50代から始め一時は熱中したテニスはやめたものの、夫婦でウォ?キングに出掛けたり、ダンベルを持ち上げ、腕立て伏せもしたりするなど、?力維持に努めている。ただ義務として取り組むことは好まないといい、?の向くまま自然?で行っている。「 ?細胞 を減らさないように」と始めた 円周率 令制? 名の暗唱も?けているという [22]
  • タフマンのCMを??したことを期に 東京ヤクルトスワロ?ズ のファンになった [23]
  • 2003年 からドラマ「 おかしな刑事 」シリ?ズの主演として出演してきたが(前身の「 おかしな二人 」シリ?ズを含めると 2002年 から)、通算25本目を迎えた 2020年 の段階でシリ?ズドラマの主演としては最年長となった(放送時83?) [24] 。同作は、2024年1月6日放送の27作目「おかしな刑事最終回!大千秋?スペシャル」を以て20年の?史に幕を降ろした。放送時伊東は86? [25]

出演

編集

バラエティ

編集
現在
過去

クイズ番組

編集

音?番組

編集

情報番組

編集

テレビドラマ

編集

日本テレビ系

編集

TBS系

編集

フジテレビ系

編集

土曜ワイド (15:35 - 17:30)で放送。

テレビ朝日系

編集

テレビ東京系

編集

舞台

編集
  • 土佐堀川 ( 1990年 2月から1か月間、 東京?塚劇場 で上演):明治?大正期の?業家? ?岡?子 の夫? ?岡信五?
  • 雪之丞?化 (1991年)
  • その場しのぎの男たち(1992年?1994年?2003年?2013年 [44] ?2023年、 本多劇場
  • 伊東四朗& 小松政夫 エニシング ゴ?ズ(1995年、新宿シアタ?サンモ?ル)
  • おしん(1995年)
  • アパッチ砦の攻防(1996年)
  • いい加減にしてみましたシリ?ズ
    • いい加減にしてみました(1997年)
    • いい加減にしてみました2(2002年) [45]
    • いい加減にしてみました3(2010年)
  • アパッチ砦の攻防 決定版(1998年)
  • 追いつ! 追われつ!!(2001年)
  • バッドニュ?ス☆グッドタイミング(2001年)
  • 伊東四朗一座
    • 伊東四朗一座 ?旗揚げ解散公演?「熱海迷宮事件」(2004年)
    • 伊東四朗一座 ?急遽再結成公演?「喜劇 芸人誕生物語」(2005年)
    • 伊東四朗一座 ??ってきた座長奮?公演?「喜劇 俺たちに品格はない」(2008年、 本多劇場
    • 伊東四朗一座?熱海五?一座合同公演「喜劇 日本映?頂上決??銀幕の?をぶっとばせ!?」(2009年、 ?山劇場
    • ?三宅裕司生誕60周年記念?伊東四朗一座?熱海五?一座合同公演「こんにちは 赤ちゃん」(2011年、 赤坂ACTシアタ?
    • 新橋演舞場シリ?ズ第10回記念公演 東京喜劇 熱海五?一座(2024年、 新橋演舞場
  • 疑惑のアパ?ト(2006年):作?演出のみ
  • 社長放浪記 (2007年、「伊東四朗生誕?!七十周年記念」公演  本多劇場
  • ?おじさん(2008年、本多劇場)
  • 介護コメディ? ロング?ロスト?フレンド(2011年、「西荻の?」公演 本多劇場)
  • 吉良ですが、なにか?(2014年、「伊東四朗生誕?!七十七周年記念」公演 本多劇場)
  • 死ぬか生きるか!(2018年、「魔がさした記念」コントライブ  紀伊國屋サザンシアタ?
  • Yakult プレゼンツ 伊東四朗ト?クライブ 「あたシ?シストリ?」( 2020年 3月10日?3月11日( 北?タウンホ?ル )、5月10日( 紀伊國屋サザンシアタ? ) [46] )※ 新型コロナウイルス感染?大 の影響により延期。5月公演では盟友の 小松政夫 がゲスト出演する予定であったが上記理由により延期、再延期となり、11月にようやく公演に至るも、小松の入院、死去(2020年12月7日)により共演は?わなかった [47] [48] [49]
  • Yakult プレゼンツ 伊東四朗ト?クライブ 「あたシ?シストリ?」(2020年7月15日?7月16日( 北?タウンホ?ル )、9月1日( 北?タウンホ?ル ))※ 新型コロナウイルス感染?大 の影響により再延期。
  • 伊東四朗ト?クライブ「あたシ?シストリ?」(2020年11月10日?11月11日、北?タウンホ?ル [50]
  • 生誕?!80+3周年記念公演「みんながらくた」(2021年2月26日 - 3月14日、本多劇場 [51] [52]

劇場アニメ

編集

人形劇

編集

ラジオ

編集

ドキュメンタリ?

編集
  • NHK特集「?冬 白山 ?子猿ヤマトは生き?いた?」(1985年5月12日、NHK)- 語り
  • アンテナ22 (日本テレビ) - 司?(本名が同音異字「伊藤輝夫」の テリ?伊藤 と共演)
  • ?春ブレイクスル??聖なる顔の???伊東四朗(2014年8月22日、 NHK BSプレミアム
  • ファミリ?ヒストリ? 」(2019年1月28日、 NHK?合
  • 「伊東四朗 83? 生涯、いち喜劇役者」(2021年6月5日、NHKBSプレミアム?NHKBS4K) [56]
  • 白子のり - メインキャラクタ?
  • ヤクルト
    • 「タフマン」(1985年 - 2002年、2011年 - ):文化放送ラジオ番組「伊東四朗のあっぱれ土曜ワイド」?コ?ナ?にて「タフマン伊東」を名?ったことも。
    • 「蕃爽麗茶」 (2009年 - 2017年):ナレ?ション [注 10]
    • 「みんなのヤクルト」(2016年 - 、 大泉洋 らと共演)
    • 「お隣さん」篇 (2022年 - 、大泉洋らと共演)
    • ヤクルト 400W」「秘訣」篇(2022年10月27日 - 、大泉洋と共演)
  • 池袋サンシャインシティ 「ひかり博-科?のお祭り?場-」(1984年)
  • KDD(現在: KDDI
  • 養命酒
  • ブリストルマイヤ?ズ? ライオン 「エキセドリン」(1990年)
  • ア?ス製? 「ア?スノ?マット」:春季?夏季のみオンエア
  • キリンビ?ル ラガ? 」( ハリソン?フォ?ド らと共演。ただし撮影は別撮りのため?密には共演ではない。)

著書ほか

編集
  • 俺の三波伸介 』中央ア?ト出版社、1983年12月8日。 追悼刊行
  • 『この顔で?いか!』 集英社 、1997年
  • 『親父熱愛(オヤジ?パッション) part.1?2』 吉田照美 水谷加奈 共著、 講談社文庫 、2002-2003年
  • 『この顔でよかった!』 集英社be文庫 、2003年。?編
  • 『ボケてたまるか!』集英社、2007年
評?

脚注

編集
  1. ^ 伊東本人は「喜劇役者」という肩書を自?している。
  2. ^ 履?については裏付ける資料も多くほぼ一致し改名時期は1961年頃とされる。最初の芸名由?に改名の理由や?況については伊東本人の言及から左右され、本人の著作『この顔で?いか』(集英社1997年11月刊)や 西?昇 著『笑??三波伸介―びっくりしたなあ、もう』( 風塵社 ?2000年1月)などの資料やラジオ等?談番組での?言に食い違いが見られる。前後の大?生協職員から劇??加時代も同?で、生協職員の待遇などに?して小さな相違が認められる。
  3. ^ 二人の?係は ?香光代 一座の在籍まで遡る。
  4. ^ 「にせ三波伸介」という表記は伊東四朗著『この顔で?いか』や伊東本人とのインタビュ?に?る。
  5. ^ 石井均一座解散と三波の復?時期については資料によって違いが見られ、西?昇『笑??三波伸介―びっくりしたなあ、もう』では、一座解散後にコンビから?じたトリオに復?としている。
  6. ^ コンビからトリオになったことをキャバレ?の司?者に報告すると?惑いからこの?な再度の自己紹介となった。
  7. ^ 番組開始時、?塚睦夫は?に病に冒されていたが、?初はレギュラ?として出演していた。
  8. ^ 長年解散を否定していた一方、 2001年 2月17日 放送の ??テレビ 『相方?芸人その世界?』で、伊東が司?の 笑福亭鶴? から解散について聞かれ、「正式に解散してないんですよ。いきなり?塚睦夫が死んじゃったから。それでも“てんぷく”でやってたんですけど、今度は三波が死んじゃった。で、1人で“てんぷく”ってワケにもいかないからねえ。今言っても良いんです、解散って。うん、今言います。解散です」と語った。また1994年8月?1999年3月までNHKの バラエティ番組 コメディ?お江?でござる 』に出演と制作助言を行い(『 お笑いオンステ?ジ 』スタッフであった ?大作 も?加していた)、この番組を降板したのちに番組の感想で伊東は「てんぷくトリオ(ひいては三波)が果たせなった??の一部を試みることが出?た」と述?している。
  9. ^ 「伊東」の手前なので「熱海」。「四朗」には及ばないので「五?」という、伊東四朗への敬意が?められている [ 要出典 ]
  10. ^ 前任は 谷啓

出典

編集
  1. ^ 2011年10月2日 NHKラジオ第一 ラジオ深夜便 』インタビュ?スペシャルより
  2. ^ 伊藤竹三(いとうたけぞう) ”. 株式?社パワ?ビ?ンズ. 2012年8月6日時点の オリジナル よりア?カイブ。 2011年8月13日 ??。
  3. ^ a b スポ?ツニッポン 『我が道』2011年8月1日
  4. ^ スポ?ツニッポン 連載 『我が道』伊東四朗 2011年8月2日18面
  5. ^ 伊東四朗さん 「おしん」の大根飯、疎開中の味
  6. ^ 西?昇著「笑??三波伸介―びっくりしたなあ、もう」p.46
  7. ^ 【西?昇の?演劇コレクション】伊東四朗が伊藤?時代に出演した、?草松竹演芸場と新宿松竹文化演芸場での石井均一座のパンフレット:西?昇ブログ お笑いエンタメ人生!:So-netブログ
  8. ^ 西?昇『笑??三波伸介―びっくりしたなあ、もう』2000年、風塵社、58頁から引用「(三波は)『ここで伊東をクビにするのは何だから、三人でやろうか』(伊東の述??言から)」。?業先と馴染み人?になっていた伊東を外す?にはいかなかった事情が背景にあった
  9. ^ a b c d 「笑力特集 もっと笑いを!伊東四朗が語る〈笑い〉にこだわる喜劇役者道 文?野村正昭」『キネマ旬報』、 キネマ旬報社 、2011年11月上旬?、61頁。  
  10. ^ 市川崑 (1968年1月1日). “1968年に期待する私の好きな新進”. 朝日新聞  
  11. ^ 芸能界の重??伊東四朗が語る、「逆境を越えた生き方」
  12. ^ 伊東四朗の“喜劇俳優”としての原点に迫る番組、NHK BSプレミアムで放送 2021年5月18日 ステ?ジナタリ?
  13. ^ 伊東四朗 83? 生涯、いち喜劇役者 2021年6月5日 NHKBSプレミアム?NHKBS4K
  14. ^ テレビ70年、?かし番組集合 NHKが特別サイト ”. 産?ニュ?ス (2022年7月12日). 2022年7月12日 ??。
  15. ^ 『我が道』 伊東四朗 スポ?ツニッポン 2011年8月9日付?照
  16. ^ 西?昇 著、 高田文夫 編『江?前で笑いたい 「東京喜劇人列?10 伊東四朗」』筑摩書房、1997年1月25日、270頁。 ISBN  4480872876  
  17. ^ コメディ??賞 伊東四朗特集
  18. ^ 伊東四朗「案の定?た」たいとう?光大使 2012年9月5日 日刊スポ?ツ
  19. ^ ピエ?ル瀧 クイズ番組でヤラせ現場に遭遇した過去 「追加であと3問」 ”. livedoor NEWS?TOPIC NEWS (2017年8月26日). 2017年8月26日 ??。
  20. ^ 80?を迎えた伊東四朗 「まだ喜劇役者になりきれていない」 ”. 2018年2月28日 ??。
  21. ^ “伊東四朗、運?免許は「すっと返上しました。その方がスッキリするし」” . スポ?ツ報知 ( 報知新聞社 ). (2019年6月12日) . https://hochi.news/articles/20190612-OHT1T50030.html 2019年6月13日 ??。  
  22. ^ a b 年男の伊東四朗は自然?「フラットに生きられれば」 2021年1月1日 日刊スポ?ツ
  23. ^ タフマンCM出演の伊東四朗「川端選手ありがとう」ファン?36年万感祝福 2021年11月28日 日刊スポ?ツ
  24. ^ シリ?ズ通算25作目!現行シリ?ズドラマ主演最年長、伊東四朗が「肩の凝らない作品」と魅力アピ?ル!!クリスマスイブは『おかしな刑事』!! 2020年12月23日 テレビ朝日
  25. ^ 『おかしな刑事』伊東四朗&羽田美智子が“最後の?査” 20年の?史に幕「?援してくださってありがとうございました」 2024年1月6日 OriconNews
  26. ^ “いきものがかり、水族館の飼育員が主人公のドラマに?入歌提供 主演は松岡茉優” . ORICON STYLE . (2016年4月4日) . https://www.oricon.co.jp/news/2069489/full/ 2016年4月19日 ??。  
  27. ^ “阿部サダヲが生田斗?の上司に、大河ドラマ誕生の舞台裏描くコメディの新キャスト解禁” . 映?ナタリ? (ナタ?シャ). (2022年10月11日) . https://natalie.mu/eiga/news/497116 2022年10月11日 ??。  
  28. ^ ?館牧子が“老後”を描いた小?のドラマ化第3?、伊東四朗主演「老害の人」 ”. 映?ナタリ? . ナタ?シャ (2024年3月14日). 2024年3月14日 ??。
  29. ^ 回遊海路 - ドラマ詳細デ?タ ”. テレビドラマデ?タベ?ス . キュ?ズ?クリエイティブ (1984年3月27日). 2021年8月22日時点の オリジナル よりア?カイブ。 2021年8月22日 ??。
  30. ^ ?日新聞 』1984年3月12日東京夕刊第3版5頁「54年の事件を題材にTVサスペンス」( ?日新聞東京本社 ) - 『?日新聞』 縮刷版 1984年(昭和59年)3月?387頁
  31. ^ “菅野美?、福士蒼汰主演ドラマで妊婦役に挑?「すごくうれしかった」” . ORICON SYTLE . (2016年4月6日) . https://www.oricon.co.jp/news/2069623/full/ 2016年4月6日 ??。  
  32. ^ TBSテレビ. “ 原作|ドラマシアタ? 「ステップファザ??ステップ」 ”. 2012年1月 ??。
  33. ^ 鴨志田刑事が定年へ…伊東四朗×羽田美智子「おかしな刑事」完結、三宅裕司も?加 ”. 映?ナタリ? . ナタ?シャ (2023年12月6日). 2023年12月6日 ??。
  34. ^ Travis Japan宮近海斗、『特?9』2年ぶり登場 井ノ原快彦“直樹”と史上初のバディに「今までにない展開」 ”. ORICON NEWS . oricon ME (2023年5月10日). 2023年5月10日 ??。
  35. ^ 向井理、“ムコ入り”榮倉奈?と夫婦役 遺産相?題材にテレ朝連ドラ初主演 ”. ORICON (2015年8月21日). 2015年8月21日 ??。
  36. ^ ?口靖子、花をいける 新作ドラマスペシャルで華道家元役に挑? ”. ORICON NEWS . 2021年12月7日 ??。
  37. ^ Inc, Natasha. “ 鈴木仁が?口靖子主演のドラマSP「お花のセンセイ」に出演、籠城する元大?院生役(コメントあり) ”. 映?ナタリ? . 2021年12月7日 ??。
  38. ^ “日本の台所を?えた?在の女性描くSPドラマ「キッチン革命」新キャスト14名解禁” . 映?ナタリ? (ナタ?シャ). (2023年2月2日) . https://natalie.mu/eiga/news/511239 2023年2月2日 ??。  
  39. ^ 平均年?65? 高橋克?主演ドラマに伊東四朗、角野卓造らが出演 ”. ORICON (2015年6月2日). 2015年6月2日 ??。
  40. ^ 孤?のグルメ大晦日スペシャル 京都?名古屋出張編 生放送でいただきます! ”. テレビ東京. 2019年1月1日 ??。
  41. ^ "テレ東ドラマスペシャル『ラストライン』出演者一??表" . ORICON NEWS . オリコン. 4 June 2020 . 2020年7月1日??
  42. ^ “「にんげんこわい2」新キャストに金子大地、井之脇海、松本若菜、大鶴佐助ら” . 映?ナタリ? (ナタ?シャ). (2023年6月29日) . https://natalie.mu/eiga/news/530733 2023年6月29日 ??。  
  43. ^ “「科??の女 -劇場版-」で伊東四朗がマリコをナンパ?福山潤はアナウンサ?に” . (2021年8月24日) . https://natalie.mu/eiga/news/442069 2021年8月24日 ??。  
  44. ^ WOWOW で放送。 三谷幸喜×劇?東京ヴォ?ドヴィルショ?「その場しのぎの男たち」 WOWOW
  45. ^ コントライブ「いい加減にしてみました2」インタビュ?
  46. ^ Yakultプレゼンツ 伊東四朗ト?クライブ 「あたシ?シストリ?」 2020年3月 株式?社アタリ?パフォ?マンス
  47. ^ 伊東四朗「なんで…」盟友?小松政夫さん訃報に絶句 2020年12月12日 サンケイスポ?ツ
  48. ^ 伊東四朗「言えば?ったのに…」小松政夫さん病初耳 2020年12月13日 日刊スポ?ツ
  49. ^ 伊東四朗 小松政夫さん訃報に「死ぬ男じゃないと思ってたんで立ち?くしていました」…タッグ組み一時代築く 2020年12月12日 東京中日スポ?ツ
  50. ^ 伊東四朗ト?クライブ 「あたシ?シストリ?」11月公演 2020年11月 株式?社アタリ?パフォ?マンス
  51. ^ 伊東四朗生誕?!80+3周年記念「みんながらくた」 2021年2月 株式?社アタリ?パフォ?マンス
  52. ^ 祝83?!伊東四朗生誕“80+3”周年「みんながらくた」に?田?子?小倉久?ら 2021年1月13日 ステ?ジナタリ?
  53. ^ 劇場アニメ おしん ”. allcinema公式サイト. 2022年12月28日 ??。
  54. ^ こちら葛飾??有公園前派出所 THE MOVIE ”. メディア芸術デ?タベ?ス. 2016年8月6日 ??。
  55. ^ ブレイブ スト?リ? ”. GONZO公式サイト. 2016年6月28日 ??。
  56. ^ 喜劇役者?伊東四朗の素顔とは?盟友?小松政夫への思いを語る ”. NHK. 2021年6月6日時点の オリジナル よりア?カイブ。 2021年6月7日 ??。

?考文?

編集

?連項目

編集

外部リンク

編集