한국   대만   중국   일본 
【ズバリ!近況】次長課長?河本準一が明かした生活保護費受給問題から8年かけてたどりついた新境地 | ENCOUNT

【ズバリ!近況】次長課長?河本準一が明かした生活保護費受給問題から8年かけてたどりついた新境地

お笑い芸人がテレビで大活躍しているが、どんなに?れていても、ある日突然、思わぬことで足をすくわれ復活に苦?している芸人は少なくない。2012年、母親の生活保護費受給問題で、一時はテレビのレギュラ?番組をすべて失った河本準一さん(44)もその1人だ。河本さんは新たな活動を始め、幅を?げるきっかけにした。河本さんに今、取り組んでいることを聞いた。

笑いを軸に活動の幅を広げている河本準一さん【写真:山口比佐夫】
笑いを軸に活動の幅を?げている河本準一さん【??:山口比佐夫】

?連が?げた目標に笑いで取り組んでいる

 お笑い芸人がテレビで大活躍しているが、どんなに?れていても、ある日突然、思わぬことで足をすくわれ復活に苦?している芸人は少なくない。2012年、母親の生活保護費受給問題で、一時はテレビのレギュラ?番組をすべて失った河本準一さん(44)もその1人だ。河本さんは新たな活動を始め、幅を?げるきっかけにした。河本さんに今、取り組んでいることを聞いた。

 今もお笑いを中心にやってますけど、お笑い以外に何かできることがないか、と思って、2016年にスタ?トしたのが?連と連携している「SDGs(持?可能な開?目標)」推進の活動です。「SDGs(エスディ?ジ?ズ)」といっても何のことかわからない、難しいでしょ。「貧困をなくそう」とか「?候?動に具?的な?策を」といった、?連が2015年に採?した2030年に向けた17の目標があるんですけど、日本はそれをお笑いと結びつけて子供たちに知ってもらおうという取り組みをしてるんです。

 2017年に?社(吉本興業)が「興味のある人は?加してください」というのでボクも?加して。今はボクが中心になって、その目標を織り?んだコメディ芝居とか漫才にして、全?のイベントで披露しています。メンバ?はその時?で違いますけど、お芝居は全部で10人ぐらいでやってます。ボクは芝居の演出をしたり、イベントのMCやったり。月1回ぐらいの頻度ですかね。

2019年は“準米”プロデュ?スに?り出した

 ?社とは?係なしに、ボクの個人事務所「準組」では、ボクがプロデュ?スしている“準米”の販?を始めました。“準米”プロデュ?スは2019年から。お笑いの仕事で全?を回っているときに、たまたま知り合いから大分??東半島の世界農業遺産認定地域で作られている朝?米(アサクマイ)を食べさせてもらったのがきっかけです。信じられんくらいおいしいのにあまり知られてなくて、「もっとみんなに知ってもらって、おいしいお米でみんなに笑顔になってもらいたい」と思ったんです。

 ボクはお笑い芸人やから、しゃべりに加えて、お米でも笑顔になってもらえたらいいな、と。でも、ただ?とか宣?をやるんじゃなくて、プロデュ?スとうたう以上は田植え、追肥、?刈りとか米作りも手?おう、と思ったんです。本業のお笑いの仕事の依?を?って休んで、一?に連れて行く後輩芸人の交通費もボクが自腹きって。なんでそこまでやるのか? やりたい、と思ったからです。やりたいと思ったことを、先送りしないようになったんです。

急性すい炎で死にかけて人生?に?化

 きっかけは2010年と2015年に急性すい炎で死にかけたこと。テレビの仕事の撮影中にお腹がめちゃくちゃ痛くなって、撮影が終わったとたん意識失ってそのまま入院。ICUに入って家族が呼ばれて……。まだ35?と40?のときですよ。酒、牛肉、ラ?メン、揚げ物、刺激物をとったらダメになってしまいました。慣れましたけど、?めないのはちょっとツライですかね。眠れないときがあるし、お酒の席が多いんで。

 病?する前はほとんど?てなくて、運動もしてなくて、それが身?に負?やったらしいです。だから今はジム行って運動もして、2か月に1回、血液?査して再?しないよう?をつけてます。それでも、人間いつ死ぬか、ほんまにわからない。それに?づいたんです。「??になったら△△やろう」なんてノンキなこと言ってられない。やれるときに、興味をもったことは何でもやろうと思うようになりました。

次のペ?ジへ (2/3) 母親の生活保護費需給問題は…
あなたの“?になる”を?えてください