한국   대만   중국   일본 
日本アカデミ?賞公式サイト
第36回日本アカデミー賞優秀作品一覧に戻る
日時: 2013(平成25)年3月8日(金)
場所: 新高輪プリンスホテル ?際館パミ?ル崑崙
司?: ?根勤/井上?央

授賞式レポ?トは こちら

優秀作品賞
最優秀賞/優秀賞

最優秀作品賞 「桐島、部活やめるってよ」


【最優秀受賞コメント】
こんなに賞を頂けるとは思っていなかったので本?に驚いています。製作が始まるときから正直、テレビ局(主導)の映?はもっといろいろなプレッシャ?をかけられるのかなと思っていましたが、今までの映?で一番自由に好きにやらせてもらいました。ですから、まずプロデュ?サ?に感謝したいです。それから若い俳優たち。そして彼らが思う存分仕事ができる場所を用意してくれたスタッフ。本?に全員に感謝しています。(吉田大八監督)

【作品情報】
第22回小?すばる新人賞を受賞した、朝井リョウのベストセラ?小?を映像化。バレ?ボ?ル部のキャプテン?桐島の不在から校?に?がっていく波紋をいくつかの視点から描き、思春期特有の感情や葛藤を生?しく映し出す。神木隆之介、橋本愛、大後??花以外はワ?クショップ形式のオ?ディションで?擢。期待の若手俳優たちが、高校生のリアルな心情を演じている。口コミやリピ?タ?により?客動員を?やし、驚異のロングラン。ヨコハマ映?祭作品賞受賞(ベストテン1位)。報知映?賞、ヨコハマ映?祭、?日映?コンク?ルで監督賞を受賞するなど、??の映?賞レ?スを席?した。今回の日本アカデミ?賞では4部門で優秀賞を受賞。

監督:吉田大八 脚本:喜安浩平/吉田大八
[製作?社]
日本テレビ放送網/集英社/??テレビ放送/バップ/DNドリ?ムパ?トナ?ズ/アミュ?ズ/WOWOW

優秀作品賞 「あなたへ」


【作品情報】
「新網走番外地」シリ?ズ、「冬の華」(78)、「? STATION」(81)、「居酒屋兆治」(83)、「あ?うん」(89)、「?道員(ぽっぽや)」(99)、「ホタル」(01)と、??の傑作を生み出してきた降旗康男監督と主演?高倉健のタッグで描く、1200キロにわたるロ?ドム?ビ?。高倉健にとっては6年ぶりの映?出演作となる。亡くなった妻から?いた?手紙をきっかけに、妻の故?に向けて旅する主人公が??する一期一?の出?いと別れが、?客の心に?かな余韻を?す。飛?高山、???、門司、長崎?平?市の漁港?薄香など、次?と映し出される日本の風景の美しさにも目を奪われる。今回の日本アカデミ?賞では11部門において12賞(助演男優賞は2人)の優秀賞を受賞。高倉健は「ホタル」に?き、本作での主演男優賞を?退している。

監督:降旗康男 脚本:?島 武
[製作?社]
東?/テレビ朝日/電通/日本??新聞社/幻冬?/朝日放送/メ~テレ/TOKYO FM/Yahoo! JAPAN/日本出版販?/KBC/HTB/SATV/中日新聞社/北海道新聞社/北日本新聞社/KNB/BBT/TUT/HOME/
HAB/KHB/NCC/yab/KSB

優秀作品賞 「北のカナリアたち」


【作品情報】
『告白』のベストセラ?作家?湊かなえの『往復書簡』に??された『20年後の宿題』を原案に描く、東映創立60周年記念作品。北海道の小さな島の分校で、20年前に起こったある事故をきっかけに島を去ったはる先生は、?え子の一人が事件を起こしたと知り、6人の?え子たちと再?することを決意。それぞれが20年間抱えていた胸の?と事故の?相が明かされていく。日本最北の地である利尻島、?文島で撮影を敢行。?冬の撮影では?感?度がマイナス30度にもなったという。阪本順治監督と木村大作カメラマンの?力タッグも話題となった。今回の日本アカデミ?賞では12部門で優秀賞を受賞。

監督:阪本順治 脚本:那須?知子
[製作?社]
東映/テレビ朝日/木下グル?プ/博報堂/博報堂DYメディアパ?トナ?ズ/加賀電子/朝日放送 /セントラル?ア?ツ/メ~テレ/イノベ?ションデザイン/TOKYO FM/アマゾン ジャパン/北海道テレビ /朝日新聞社/??新聞社/幻冬?/日本出版販?/東映ビデオ/北海道新聞社/九州朝日放送 /東日本放送/新潟テレビ21/?岡朝日テレビ/?島ホ?ムテレビ/愛媛朝日テレビ/???海放送

優秀作品賞 「のぼうの城」


【作品情報】
03年に、新人脚本家の登?門と言われる『城?賞』を受賞したオリジナル脚本『忍ぶの城』を、犬童一心監督と?口?嗣監督による、異例のダブル監督?制で映?化。石田三成率いる2万の大軍にたった500人で立ち向かった、“のぼう?”こと成田長親率いる成田軍の奮?を、史?をもとに描く。『のぼうの城』のタイトルで小?化されベストセラ?となる以前から、のぼう役は野村萬?にオファ?されていた。VFX技術を?使して生み出された迫力の合?シ?ン、オ?ルスタ?キャストが繰り?げる濃密な人間ドラマは、幅?い?客の支持を受けて大ヒットとなった。今回の日本アカデミ?賞では10部門で優秀賞を受賞。

監督:犬童一心/?口?嗣 脚本:和田?
[製作?社]
TBSテレビ/アスミック?エ?ス エンタテインメント/?日放送/CBC/東?/小?館/C&Iエンタテインメント/博報堂DYメディアパ?トナ?ズ/ADK/ジェイア?ル東日本 企?/WOWOW/ハピネット/TBS R&C/RKB?日放送/北海道放送/?岡放送/中?放送/ヤフ??ジャパン/日販/サイバ?ド/朝日新聞社/シブサワコウプロダクション/テレ ビ埼玉/東北放送/テレビ山梨/TSUTAYA/新潟放送/TOKYO FM

優秀作品賞 「わが母の記」


【作品情報】
井上靖が家族への思いを綴った自?的小?を、?岡?出身で高校の後輩に?たる原田眞人監督が映?化。井上靖の邸宅で撮影が行われ、?際の書?が使用されている。母親に捨てられたという思いを抱きながら生きてきた息子が、年老いて少しずつ記憶をなくして行く母親と?峙し、ついに母親の本心を知る……。普遍的な親子の愛情が世界各?でも受け入れられ、第35回モントリオ?ル世界映?祭では、審査員特別グランプリ受賞。第16回釜山?際映?祭のクロ?ジング作品となったほか、第47回シカゴ映?祭、第42回インド映?祭など??な?際映?祭に出品された。今回の日本アカデミ?賞では12部門で優秀賞を受賞。

監督:原田眞人 脚本:原田眞人
[製作?社]
松竹/キングレコ?ド/電通/衛星劇場/CBC/Yahoo!JAPAN/ワコ?/朝日新聞社/?岡新聞社
優秀アニメーション作品賞
最優秀賞/優秀賞

最優秀アニメ?ション作品賞 「おおかみこどもの雨と雪」


【最優秀受賞コメント】
この作品は、子供を育てる親の話です。震災を?た今の日本で頑張っている子供たち、その子たちを抱えてこの大地にしっかり立つ親たちのような、そういう心の?さを得たいと思って作りました。評?してくださり、本?にありがとうございます。(細田守監督)

【作品情報】
「サマ?ウォ?ズ」(09)で??外の映?賞を席?した細田守監督が描くオリジナルアニメ?ション。13年にわたる物語で、『ひとりの女性が、?愛?結婚?出産?子育てを通じて成長する姿』と、おおかみおとこと人間の間に生まれたおおかみこどもの“雨”と“雪”が「誕生から自分の生きる道を見つけて自立するまでの過程」を描きだす。宮?あおいが主人公の“花”を、おおかみおとこを大?たかおが?優として演じた。興行?入は40億円を超え、「サマ?ウォ?ズ」の16億円を一?に更新し、細田作品の中でも最高記?となった。シッチェス?カタロニア?際映?祭アニメ?ション部門最優秀長編作品賞、ヨコハマ映?祭審査員特別賞、?日映?コンク?ルアニメ?ション映?賞など多くの賞を受賞している。

監督?脚本?原作:細田守 脚本:?寺佐渡子
[製作?社]
日本テレビ放送網/スタジオ地?/マッドハウス/角川書店/バップ/D.N.ドリ?ムパ?トナ?ズ/??テレビ放送/東?/電通/デジタル?フロンティア/STV?MMT?SDT?CTV?HTV?FBS

優秀アニメ?ション作品賞 「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q」


【作品情報】
95年から96年までテレビ東京系列で放映され、社?現象を?き起こした、庵野秀明監督によるアニメ?ション『新世紀エヴァンゲリオン』を新たに4部作として再構築する「エヴァンゲリヲン新劇場版」シリ?ズの3作目。全2作同?、庵野秀明が原作?脚本??監督を務めている。1作目の「エヴァンゲリヲン 新劇場版:序」(07)が20億円、2作目の「~:破」(09)が40億円の興行?入をあげたが、本作ではシリ?ズ最高となる50億円を超える興?を記?した。1作目、2作目とも日本アカデミ?賞優秀アニメ?ション作品賞を受賞している。

?監督?脚本?原作:庵野秀明 監督:摩砂雪、前田?宏、鶴?和哉
[製作?社]
カラ?

優秀アニメ?ション作品賞 「ももへの手紙」


【作品情報】
デビュ?作「人狼 JIN-ROH」(99)がベルリン?際映?祭パノラマ部門に出品されるなど高い評?を受けた沖浦啓之監督による、待望の2作目。原案?脚本も自身が務め、7年の?月をかけて作り上げたハ?トウォ?ミングな作品。突然父親を亡くし、母とふたりで豊かな自然が美しい???海の島に引っ越してきた少女?ももが、不思議な妖怪に見守られながら、成長する姿を優しく描く。?の出演は、美山加?、優香、西田敏行、山寺宏一など。ニュ?ヨ?ク?際?童映?祭長編大賞、文化?メディア芸術祭アニメ?ション部門の優秀賞など、??の賞を受賞。第36回トロント?際映?祭、第44回シッチェス?カタロニア?際映?祭ほか、世界各地の映?祭にも出品された。

原案?脚本?監督:沖浦啓之
[製作?社]
バンダイビジュアル/角川書店/プロダクションI.G/TBSテレビ/オ??エル?エム/ホリプロ/?日放送/CBC/Yahoo!JAPAN/ジェイア?ル東日本企?/東急レクリエ?ション/RCC/?日新聞社

優秀アニメ?ション作品賞 「friends もののけ島のナキ」


【作品情報】
「ALWAYS 三丁目の夕日」シリ?ズなどを手がけるヒットメ?カ?、山崎貴監督が、『泣いた赤おに』を原作に脚本を執筆。20年?の盟友である八木?一監督と共に完成させた3DCGアニメ?ション映?。暴れん坊の赤おに?ナキをSMAPの香取?吾が、親友の?おに?グンジョ?を山寺宏一が演じたほか、阿部サダヲ、YOU、加藤?史?などが?優を務めている。役者の演技を最大限に生かすため、?を先に??してからアニメ?ションを付ける「プレスコ」の手法を採用しており、キャラクタ?たちが演技派俳優も顔負けの名演を見せる。大人から子供まで?しめる、笑いあり?ありの作品に仕上がった。

監督:山崎貴、八木?一 原案?脚本:山崎貴
[製作?社]
東?/小?館/テレビ朝日/ジェイ?ドリ?ム/ROBOT /白組/????????????????????/博報堂DY?????????????/タカラトミ?ア?ツ/Yahoo!JAPAN/阿部秀司事務所

優秀アニメ?ション作品賞 「ONE PIECE FILM Z ワンピ?ス フィルム ゼット」


【作品情報】
『週刊少年ジャンプ』連載中で、?行本が??最高の累計?行部?を記?している大人?コミック『ONE PIECE』の劇場版アニメ?ション第12作。10作目の「ONE PIECE FILM STRONG WORLD」(09)で製作?指揮を務めた原作者の尾田?一?が?合プロデュ?サ?となり、劇場版としては初めて『新世界』を舞台としたオリジナルスト?リ?となった。NEO海軍を率いる元海軍?校ゼットと、ルフィたち?わらの一味の?いを描く。興行?入は60億円を突破。前作の記?(48億円)を塗り替え、シリ?ズ最高かつ、00年代の東映作品としても最高となる興行?入記?を樹立した。脚本は、人?放送作家の鈴木おさむ。ゲスト?優は、香川照之と篠原?子。

原作??合プロデュ?サ?:尾田?一? 監督:長峯達也 脚本:鈴木おさむ
[製作?社]
フジテレビ/東映アニメ?ション/東映/集英社/バンダイ
優秀監督賞
最優秀賞吉田大八「桐島、部活やめるってよ」


【最優秀受賞コメント】
若い頃から?春とかそういうものが大っ嫌いだったんですけども、若い俳優たちのパワ?と才能と野心に背中を押されてできた映?で、こういう場所に立っているのがすごく不思議な感じがします。ありがとうございました。

※初受賞
優秀賞犬童一心「のぼうの城」


「のぼうの城」は、新人シナリオコンク?ル、「城?賞」の2003年受賞作品です。城?賞の?行委員?、審査委員の方?に心から感謝したいと思います。皆さんのおかげで素晴らしいシナリオに出?うことが出?ました。
あきらめずに8年粘った久保田プロデュ?サ?、新人のシナリオにもかかわらず8年前に出演を決めてくれた野村萬?氏、そして、最後に製作を決定してくれたTBSの濱名氏に心から感謝します。
?口さ?ん、W監督第二?は何をやりましょうか?
【受賞?】第31回「眉山-びざん-」、第33回「ゼロの焦点」に?き3度目の監督賞受賞。また、脚本賞もこれまでに2度受賞している。
優秀賞?口?嗣「のぼうの城」


和田?さんが書かれた、素晴らしいオリジナル脚本に感動し、何年も映?化をあきらめないプロデュ?サ?と、この大?な作品にかけてくださった多くの出資者の皆さんに出?えました。
そして、何よりも映像化するのが、とてつもなく大?なこの作品を、最後まで共に?んだ犬童一心監督と、一?に粘り?く創り上げた素晴らしいスタッフ、キャストたち。「のぼうの城」を一?にやって?た、全ての人?に感謝したいです。
本?にありがとうございました!!
【受賞?】第19回「ガメラ 大怪?空中決?」で特別賞特殊技術賞を受賞。監督賞は初受賞。
優秀賞阪本順治「北のカナリアたち」


「北のカナリアたち」は、一点の曇りなく、一切の妥協なく、活動屋と撮影地の地元の方?がひとつになって、作り上げたものです。吉永小百合さんの?迫に後押しされ、みなさまに支えていただいてなんとか監督業を全うすることが出?ました。木村大作さんとの初仕事も私の財産です。本?にありがとうございました!
【受賞?】第24回「顔」で初受賞にして最優秀賞を受賞。第35回の「大鹿村?動記」に?き、2年連?4度目の受賞。
優秀賞原田眞人「わが母の記」


我が母は映?館をハシゴして「小鹿物語」鑑賞中に陣痛をおぼえ、ぼくが生まれたそうです。映?を好きになったのは間違いなく母の影響です。その意味でこれは自分の原点を探る作品でした。そこに、役所さん、樹木さんの光り輝く名演、出演者とスタッフの情熱と巧みの技が上積みされ、時代を超えて評?される作品に育ちつつあります。映?作りの同胞であるアカデミ??員からの素晴らしい贈り物に心から感謝いたします。
【受賞?】第23回に「金融腐蝕列島 呪縛」で初受賞。監督賞は今回が4度目の受賞。
優秀賞降旗康男「あなたへ」


老骨を鞭打ってではなく、老骨を杖で支えての撮影でしたので、スタッフ、キャストのみなさんに助けられているのはいつものことながら、今回はひとしおの感がします。
受賞はその結果でしょう。みなさんに心からお?申し上げます。
【受賞?】第23回「?道員(ぽっぽや)」で最優秀監督賞と最優秀脚本賞を受賞。第25回の「ホタル」以?となる6度目の監督賞受賞。(第5回は2作品、第13回は3作品で受賞)
優秀脚本賞
最優秀賞?田けんじ「鍵泥棒のメソッド」


【最優秀受賞コメント】
石?で滑って記憶喪失になるっていう、たぶん一番やってはいけないベタなところから(始まる物語で)、こういう賞を頂くのはすごく嬉しいです。役者さんたちに大?負?のかかる脚本だったと思いますが、本?に素晴らしい人たちに集まって頂いてすごく幸運を感じています。
脚本…ルビ:ホン
【受賞?】第32回に「アフタ?スク?ル」で初受賞。2度目の受賞。
優秀賞?島武「あなたへ」


脚本が出?上がった後も、降旗組の一員として撮影現場にいたい。ただそれだけの理由で足繁く現場に通わせて頂きました。何をする?でもなく、唯?見ていただけですが、それは至福の時間でした。その上、賞まで頂きありがとうございます。この作品に?わったすべての皆?にお?申し上げます。
※初受賞
優秀賞喜安浩平「桐島、部活やめるってよ」


今思い返せば、私はなにもしていなかったのではなかったか。吉田監督をはじめ、原作の朝井さん、スタッフキャストの皆?が背中を押し、肩を抱き、時には鞭で打ってくだすったお陰と存じます。感謝しかございません。
※初受賞
優秀賞吉田大八「桐島、部活やめるってよ」


原作のあの美しい場面、そこへ映?としてどうやってたどり着くかをひたすら考えました。喜安さんが一?にいてくれて、とても心?かったです。ありがとうございました。
※初受賞
優秀賞那須?知子「北のカナリアたち」


普通の人?が普通に生きようとしても、人生は?しい。それでも、ひたむきであれば、何かしら?があるものだという思いで、この作品を描きました。少しでもそれが?わって下されば幸いと思っています。ロケ地の?しい寒さの中で惜しみなく、力を注いで下さったキャスト、スタッフの皆?に心より感謝申し上げます。
【受賞?】第11回に「別れぬ理由」で初受賞。今回が4度目の受賞となる。
優秀賞原田眞人「わが母の記」


高校の先輩であり?土が生んだ最高最大の文豪井上靖の原作がすべてです。そこに井上先生のエッセイや講演を紛れ?ませたのがぼくの功績でしょうか。さらには撮影時まで?っていた世田谷の井上邸、現存する?井?の井上家の別?を使用させていただくなど、井上家の?力な援助失くしてこの映?はできませんでした。この受賞をきっかけに井上文?最高峰「しろばんば」の映?化に前進できれば、と思います。
【受賞?】第26回に「突入せよ!『あさま山?』事件」で脚本賞を初受賞。3度目の受賞。
優秀主演男優賞
最優秀賞阿部?「テルマエ?ロマエ」


【最優秀賞受賞コメント】
この作品は、震災があった次の日にイタリアに行って、みんなでその?持ちを大切に一生懸命作った作品です。多くの外?人の方にも協力して頂きましたし……何言おうかな。本?にこんなことが自分に起きるとは思いませんでした。今、何というか、こんなにデカい?なのに鳥肌がたって情けないです。今度もしこの壇上に?ってくることができたら、今度は日本人役でよろしくお願いしたいと思います(笑)。

人?コミックの映?化で、古代ロ?マから現代日本にタイムスリップする浴場設計技師ルシウス役に扮した。『外?人でなく阿部?さんに演じてほしい』とプロデュ?サ?が熱望した役柄を、期待に?え見事に演じきり、劇場を笑いの渦に?き?んだ。作品は12年の日本映?第2位となる興行?入59.8億円の大ヒットとなり?編の製作が決定。14年に公開予定。本作で、ヨコハマ映?祭主演男優賞受賞。また、本作と、「麒麟の翼」、「カラスの親指」で、ブル?リボン賞主演男優賞も受賞している。日本アカデミ?賞は今回が初受賞。
優秀賞堺雅人「鍵泥棒のメソッド」


舞台中心に活躍後、NHKドラマへの出演等で人?を得る。以降、映?界でも目?ましい活躍を?ける。?田けんじ監督と「アフタ?スク?ル」(08)に?く、2度目のタッグとなった本作で演じたのは、?れない役者。記憶を失った殺し屋になりすましたことから事件に?き?まれていくさまを、?妙に演じた。日本アカデミ?賞の主演男優賞は、第35回の「武士の家計簿」(11)に?き、2年連?2度目の受賞。第32回「クラマ?ズ?ハイ」(08)、第33回「ジェネラル?ル?ジュの凱旋」(09)では助演男優賞を受賞している。
優秀賞野村萬?「のぼうの城」


??外で多?の狂言、能公演に?加し、普及に貢?する一方、世田谷パブリックシアタ?の芸術監督を務めたり、自ら舞台演出も手掛けるなど、幅?く活躍する狂言界の至?。9年ぶりの映?主演作で演じた“のぼう?”こと成田長親は、でくのぼうにも?わらず、周?の人間すべてを魅了するカリスマ性の持ち主。まさに、野村萬?にしか演じることのできないキャラクタ?だった。日本アカデミ?賞は、第25回に「陰陽師」(01)で新人俳優賞と主演男優賞をダブル受賞して以?、2度目の受賞。
優秀賞森山未來「苦役列車」


99年舞台でデビュ?。以?、テレビドラマ?映??舞台と幅?く活躍を?けている。04年に映?「世界の中心で、愛をさけぶ」が大ヒットし、第28回日本アカデミ?賞で新人俳優賞と助演男優賞のダブル受賞。主演男優賞は今回が初受賞となる。芥川賞を受賞した小?『苦役列車』の映?化となる本作で、原作者である西村賢太を彷彿とさせる主人公を好演。ひねくれ者ながらも、なぜか憎めない?年を絶妙に演じた。本作で、キネマ旬報ベスト?テンの主演男優賞も受賞。
優秀賞役所?司「聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋??70年目の??-」


「CURE/キュア」(97)で東京?際映?祭主演男優賞を受賞。主演作の「うなぎ」(97)がカンヌ?際映?祭パルムド?ル受賞、「ユリイカ」(01)が同映?祭?際批評家連盟賞を獲得したほか、「SAYURI」(05)、「バベル」(06)など海外の作品にも出演し、?際的にも高い評?を受けている。本作で演じたのは、?珠?攻?を行い、開?の火蓋を切って落とした聯合艦隊司令長官?山本五十六。一方で、平和を愛し、日本を愛し、軍人でありながら日米開?に?硬に反?し?けたという彼の、苦?と生き?、知られざる一面を力?く演じている。
優秀賞役所?司「わが母の記」


井上靖をモデルにした主人公に扮し、母親への複?な心情を好演した本作で、今年度2つ目の主演男優賞を獲得。日本アカデミ?賞主演男優賞は、第34回より3年連?の受賞となる。初受賞は第14回「オ?ロラの下で」(90)。第20回「Shall we ダンス?」(96)と第21回「うなぎ」で、2年連?最優秀主演男優賞を受賞。また、第20回から第26回までは7年連?で主演男優賞を受賞している。今回が15回目(17作品目)の受賞となり、男性の?代最多受賞記?を更新した。
優秀主演女優賞
最優秀賞樹木希林「わが母の記」


【最優秀受賞コメント】
若い監督、若い次の役者たちがどんどん出てきているのを見て、「日本映?って良いな」って言うのが?感なんです。私(にこの賞)はおまけです。本?に本?にありがとうございました。

70年代に、『時間ですよ』、『寺?貫太?一家』(共にTBS)に出演し、不動の人?を獲得。個性派女優として常に?倒的な存在感を見せてきた。本作では、老いて次第に記憶を失いながらも、息子への思いだけは消えない母親の姿をリアリティたっぷりに、かつチャ?ミングに演じ、?客を魅了した。本作と「ツナグ」で、日刊スポ?ツ映?大賞の助演女優賞を受賞。日本アカデミ?賞主演女優賞は、第31回に「東京タワ? オカンとボクと、時?、オトン」(07)で最優秀を受賞して以?、2度目の受賞。助演女優賞は、これまでに8度受賞しており、第34回の「?人」(10)では最優秀を獲得。
優秀賞草刈民代「終の信託」


09年にバレリ?ナを引退後は女優として活躍。役所?司と「Shall weダンス?」(96)以?、16年ぶりの再共演を果たした本作は、周防正行監督が『終末?療や取調べという重いテ?マを持ちながらも、まぎれもなくラブ?スト?リ?』とコメントする渾身の一作。患者に命の終わりを託されたエリ?ト?師の心情を?細に演じている。日本アカデミ?賞は、女優デビュ?作となった「Shall weダンス?」で第20回新人俳優賞と最優秀主演女優賞をダブル受賞して以?、2度目の受賞となる。
優秀賞?尻エリカ「ヘルタ?スケルタ?」


ファッションモデルとして活躍後、04年に映?デビュ?。「パッチギ!」(05)のヒロイン役で一躍注目を浴び、第29回日本アカデミ?賞で新人俳優賞と話題賞を受賞した。主演女優賞は今回が初受賞となる。漫?家?岡崎京子の原作を?川?花監督が映?化した本作で、全身整形でトップスタ?の座に上り詰めたヒロインが、心身ともに追い詰められ、?落して行くさまを演じきり、「クロ?ズド?ノ?ト」(07)以?約5年ぶりのスクリ?ン復?を飾った。
優秀賞松たか子「夢?るふたり」


94年にNHK大河ドラマ『花の?』でテレビデビュ?。「告白」(10)以?の映?主演となった本作は、火事ですべてを失い結婚詐欺を繰り返すようになる夫婦の姿を描いた人間ドラマ。?身的に夫を支える一方で、淡?と詐欺を企てる妻の一筋?ではいかない心情を深みのある演技で見せた。日本アカデミ?賞の主演女優賞は4度目の受賞。「ヴィヨンの妻~?桃とタンポポ~」(09)では第33回最優秀主演女優賞を獲得。「東京タワ? オカンとボクと、時?、オトン」(07)では第31回助演女優賞を受賞した。本作で、ヨコハマ映?祭主演女優賞受賞。
優秀賞吉永小百合「北のカナリアたち」


59年のデビュ?以?、?多くの映?に出演。日本アカデミ?賞主演女優賞は、第4回に「動?」(80)で初受賞以?、15度目(19作品)の受賞で女性最多となる。最優秀主演女優賞を4度受賞している。本作で演じたのは、20年前のある事故をきっかけに、離島の分校を去った元?小?校?師。?え子を?倒的な存在感で“先生”役として牽引した。本作で山路ふみ子女優賞および、報知映?賞と日刊スポ?ツ映?大賞の主演女優賞を受賞している。
優秀助演男優賞
最優秀賞大?秀治「あなたへ」


【最優秀受賞コメント】大?さんは、「もう?目だと思ったり、まだやれると思ったり」というようなことをよく色紙に書かれていました。こうやって褒めて頂くと、それが?みになり、これでもう一年やれるかもしれないと一生懸命勉?する方でした。今日はこれから大?さんの家に?って、大?さんの遺影の前で、2人で大好きなお酒を?んで乾杯したいと思います。(代理:劇?民藝?俳優の山本哲也)

高倉健演じる主人公の英二が妻の散骨に訪れた平?市?薄香の漁港で出?う、寡?な漁師を演じた。彼が「久しぶりに、きれいな海ば見た」と言うシ?ンは、高倉健に「あの芝居の相手でいられただけでもこの映?に出演して良かった」と言わしめた名場面となった。50年に劇?民藝に?究生として?加。52年に劇?員となる。看板俳優として舞台で活躍する一方、映?、テレビドラマでも幅?いキャラクタ?を演じてきた。降旗康夫監督の高倉健主演作には「冬の華」(78)以?、たびたび出演してきたが、本作が遺作となった。日本アカデミ?賞は今回が初受賞となり、?代最年長での初受賞となる。
優秀賞香川照之「鍵泥棒のメソッド」


89年に俳優デビュ?。出演した姜文監督の「鬼が?た!」(00)がカンヌ?際映?祭の審査員特別グランプリを獲得。その後も「ゆれる」(06)、「トウキョウソナタ」(08)ほか、??外で?多くの賞を受賞した作品に次?と出演してきた。本作では、記憶を失ってから?面目な男に大?身する、?面で凄腕の殺し屋。その?極端を見せるキャラクタ?を自在にユ?モラスに演じきった。日本アカデミ?賞は、第28回に「赤い月」(04)で初受賞以?、6度目の助演男優賞受賞。第33回には「?岳 点の記」(09)で最優秀を受賞している。
優秀賞高良健吾「苦役列車」


森山未來演じる貫多に振り回され、それでも彼をほっておけない、貫多と?照的な?面目な好?年を見事に?現した。「ハリヨの夏」(06)で映?初出演。映?「M」(07)で第19回東京?際映?祭『日本映??ある視点』部門特別賞受賞。「ケンタとジュンとカヨちゃんの?」、「おにいちゃんのハナビ」(共に10)で第23回日刊スポ?ツ映?大賞?石原裕次?新人賞を受賞するなど着?にキャリアを重ね、12年「?蔑」(11)で日本アカデミ?賞第35回新人俳優賞を受賞。優秀助演男優賞は今回が初受賞となる。
優秀賞佐藤浩市「あなたへ」


80年に役者デビュ?。映?初出演となった「?春の門」(81)で第5回日本アカデミ?賞新人俳優賞、ブル?リボン賞新人賞などを受賞する。その後も、??のテレビドラマに出演するほか、映?界に欠かせない役者として多くの作品に出演。「忠臣?外? 四谷怪談」(94)では、日本アカデミ?賞最優秀主演男優賞を受賞している。本作では、他人に言えない過去を抱えていたが、高倉健扮する主人公?英二と出?い心を開く、重要なキャラクタ?を?っている。
優秀賞佐藤浩市「のぼうの城」


本作では、のぼうの幼なじみで“漆?魔人”の異名を持つ、成田軍の侍大??正木丹波守利英を演じた。武?が優れていることを示す朱槍の持ち主で、領民からも一目置かれる存在の丹波は、合?シ?ンでも大活躍。馬上で見事に槍を操ってみせた。日本アカデミ?賞助演男優賞は、昨年に?き2年連?、6度目の受賞。第24回の「ホワイトアウト」(00)と第27回の「壬生義士?」(03)では最優秀助演男優賞を獲得している。
優秀賞森山未來「北のカナリアたち」


「苦役列車」では優秀主演男優賞を受賞しており、2部門での受賞となる。本作で演じたのは、吉永小百合扮する、はるの?え子の一人。とび職をしていたが、殺人事件を起こしてしまう。吃音があり、他人とコミュニケ?ションを取るのが苦手ながらも、はるのことを母親のように慕う?年の心情を??の演技で魅せた。本作ほかの演技で日刊スポ?ツ大賞の助演男優賞を、本作と「ALWAYS 三丁目の夕日'64」で報知映?賞の助演男優賞を受賞。
優秀助演女優賞
最優秀賞余貴美子「あなたへ」


【最優秀受賞コメント】
受賞のお?を心から申し上げます。本?にありがたく、嬉しく思っています。人生あまり上手く行かないことが多いですが、こうやってご褒美を頂くと力になります。これからもご褒美を頂けるようないい作品に出させて頂き、いいお芝居ができますように努力いたします。

86年、劇?「東京?組」を結成し、96年の解散までに14公演に出演。88年、「?む女」で本格的スクリ?ンデビュ?し、「うみ?そら?さんごのいいつたえ」(92)で初主演を果たす。98年には、「あ、春」、「?校Ⅲ」でブル?リボン賞、?日映?コンク?ル、日本アカデミ?賞の助演女優賞を獲得。日本アカデミ?賞は今回が4度目の受賞となる。第32回の「おくりびと」(08)、第33回の「ディア?ドクタ?」(09)では2年連?で最優秀助演女優賞を獲得する快?を成し遂げた。本作では、高倉健演じる英二が出?う、食堂のおかみに扮し、?の深さを感じさせる母親像を、魅力的に演じた。
優秀賞寺島しのぶ「ヘルタ?スケルタ?」


92年に文?座に入?。96年の退?以降、舞台、テレビ、映?など幅?く活躍し、「キャタピラ?」(10)では、日本人として35年ぶりにベルリン?際映?祭の最優秀女優賞(銀熊賞)を受賞した。日本アカデミ?賞は、これまでに主演女優賞を3度獲得し、第27回の「赤目四十八瀧心中未遂」(03)では初受賞にして最優秀を受賞。助演女優賞は今回が2度目の受賞となる。本作では?尻エリカ演じる、りりこのマネ?ジャ?役。りりこに罵倒され、?弄されつつも、りりこに心?し?けるキャラクタ?を抑えた演技で見事に演じきり、作品を支えている。
優秀賞?末?子「鍵泥棒のメソッド」


94年にCMデビュ?、95年にドラマデビュ?。98年、映?デビュ?作となった「20世紀ノスタルジア」(97)で第21回日本アカデミ?賞新人俳優賞を受賞。以降、日本アカデミ?賞は第23回「秘密」(09)、第32回「おくりびと」(08)、第33回「ゼロの焦点」(09)で主演女優賞、第23回「?道員(ぽっぽや)」(99)で助演女優賞を獲得しており、今回が助演としては2度目の受賞となる。本作では、婚活中の?面目で?帳面な編集者をメガネ姿で演じ、新たな一面を披露した。本年度のブル?リボン賞助演女優賞も受賞している。
優秀賞?島ひかり「北のカナリアたち」


ダンスヴォ?カルユニットを?て、97年の「モスラ2 海底の大決?」で映?デビュ?。「愛のむきだし」(09)で?多くの新人賞とキネマ旬報ベスト?テンの助演女優賞を受賞し、一躍注目を浴びる。本作で扮したのは、はる先生と唯一20年間連絡を取り合っている?え子役。小?校時代のとある事故によって、心に傷を負った素朴な女性を演じている。日本アカデミ?賞は、第24回に「?人」(10)で助演女優賞を初受賞。第35回の「一命」(11)に?き、3年連?3度目の受賞。
優秀賞宮?あおい「わが母の記」


01年、カンヌ?際映?祭で?際批評家連盟賞受賞作「EURIKA ユリイカ」(01)の演技が鮮烈な印象を?える。初主演作「害?」(02)でナント3大映?祭主演女優賞、日刊スポ?ツ映?大賞新人賞を受賞。その後も、映?中心に活躍。08年のNHK大河ドラマ「篤?」では最年少で主演を務め、高視?率を記?した。本作では、3姉妹の最年少で、自分の意見を曲げない女性をしなやかに演じた。日本アカデミ?賞は第33回「少年メリケンサック」(09)、第35回「ツレがうつになりまして」(11)で主演女優賞を受賞しており、助演女優賞は初受賞となる。
優秀音楽賞
最優秀賞川井郁子「北のカナリアたち」


【最優秀受賞コメント】
今日はこんな晴れやかな場所でこんな素敵な賞を頂けると思っていなかったので、まだ?感がないんですが、本?にありがとうございます。いろんな意味で大きな映?に?わらせて頂いて大?光?に思っております。本?に、この映?に?わられたお一人お一人のすごく大きな力に支えられて、そこから私もインスピレ?ションを頂いて生まれた音?です。素敵なミュ?ジシャンの方?にもこの音?を助けて頂きました。

※初受賞
優秀賞上野耕路「のぼうの城」


時代劇の音?を手掛けたいという私の長年の願いが一流のスタッフの元で?現し、しかもこのような席にお招きいただけたとは大きな喜びです。
思い出深いのは、萬?さんの湖上の田?踊りの音?を作るにあたり、クランクインを遡ること一ヶ月前から、萬?さんをはじめ監督、プロデュ?サ?、??なスタッフと協議しながら、その場でコンピュ?タ?にプログラムしつつ作曲していったことです。
【受賞?】第33回に「ゼロの焦点」で初受賞。2度目の受賞。
優秀賞林祐介「あなたへ」


日本を代表する素晴らしい作品に携わる事ができ、さらにこのような名?ある賞を頂きまして、大?光?に思っております。「あなたへ」では?いた人が旅をしたくなるような、心?まる音?にしようと心がけて作曲しました。音?プロデュ?サ?の和田亨氏、ミュ?ジシャン、音?制作スタッフと共にこの?びを分かち合いたいと思います。降旗康男監督、キャスト?びにスタッフ、ご?頂いた全ての?客の皆?に改めて御?申し上げます。
※初受賞
優秀賞久石?「天地明察」


このような賞をいただけたことを、ほんとうに嬉しく思います。?田監督とご一?するのは3作目になりますが、やはり監督の人柄が特別な力を持っているのか、役者さんもスタッフの皆さんも、のびのびと解放感に?ちているといった、今回もとてもいい現場でした。その中で、「ひとりの人間が夢を追い?けて?えていく」という?春や希望に焦点を?て、作品としてのスケ?ル感を大切に作る音?制作は本?に?しい時間でした。
【受賞?】これまでに第34回の「?人」をはじめ、最優秀賞を7度受賞。優秀賞は12度受賞、うち第14回と第15回は4作品で、第17回は3作品で受賞している。13度目の受賞。
優秀賞富貴晴美「わが母の記」


原田監督からの希望は“バッハを超える曲”。バッハの?史、音?理論は知っていましたが、再度、彼のメロディ?、構成、リズムの組み立てを?究。すべてを吸?、??に取り入れては吐き出し、?し、又組み立てる。
その作業を繰り返した後に?っ白な?持ちになって台本を?む。台本から溢れだした音?を形に。行き着いた答えは“バッハを超える”より“映?に最もふさわしい最高の音?”、「わが母の記」ありがとう!
※初受賞
優秀撮影賞
最優秀賞木村大作「北のカナリアたち」


【最優秀受賞コメント】
?然のごとく今年は僕が獲ると思ってました。アカデミ?賞は?員の投票ですから獲れるチャンスがあるなと。他の撮影賞は全部批評家が選ぶんでね。僕はそっちの方にあんまり人?がないんですよ(笑)。ここ2、3年授賞式に?ていなかったんですが、今年は賞金をキャッシュでもらえないんですか? 振?って書いてあったんですけど。キャッシュでもらうのと振?とでは全然違うんですよ。岡田?長よろしくお願いしますよ。何で振?なんですか。また話が長くなるからこのぐらいにして座が面白くなくなったら僕が登壇します。どうもありがとうございました。

【受賞?】第1回に「八甲田山」で優秀技術賞を受賞。これまでに優秀撮影賞を19度受賞(2作品受賞が5度)、うち最優秀を4度受賞している。第33回「?岳 点の記」では最優秀監督賞、最優秀撮影賞、優秀脚本賞を受賞した。21度目の受賞。
優秀賞芦澤明子「わが母の記」


映?を?て下さった全?の?客の方?に感謝申し上げます。評?して下さった皆?ありがとうございます。原田監督の導きのおかげで無心で撮影に臨む事ができました。すべてのキャスト、スタッフ、地元ボランティアの方?が一丸となって作品を創り上げる事ができた事を誇りに思い、心から感謝申し上げます。共に考え?んだ照明部、常に支えもりたててくれた撮影部のみんなと喜びをわかち合い、賞に恥じない精進に?みたいと思います。
※初受賞
優秀賞?久素延「のぼうの城」


犬童、?口?監督をはじめ、撮影、照明、?音、美術、編集、音?スタッフみんなで授賞式に?加できる、これほど嬉しいことはないです。
※初受賞
優秀賞江原祥二「のぼうの城」


今回この作品に共に?加したスタッフ?キャストの皆さんに感謝します。?値ある賞をいただきありがとうございました。京都で喜びを?みしめております。今後もこの賞を糧に頑張る所存です。ありがとうございます。
※初受賞
優秀賞浜田 毅「天地明察」


京都での撮影中は、星と空を??けていました。幸せな時間でした。
一?に?った?田監督、そして全てのスタッフ、キャストに感謝します。
何よりも、京都の盟友、安藤?人と共に受賞出?た事は最高の喜びです。
【受賞?】第17回「僕らはみんな生きている」で初受賞、第32回「おくりびと」で最優秀を受賞。5度目の受賞となる。
優秀賞林淳一?「あなたへ」


企?から3年。最後にまた報われました。映?と同じ道を車で走り、車窓で感じた風景を皆で懸命に撮影していました。改めて、監督、俳優さんたち、そしていつものスタッフたちと苦?のしがいがありましたこと深く感謝いたします。また、息子と同じ場に立たせて頂き感慨深いものがあります。フィルム撮影の最終期にフィルムで回せたことにも感謝しています。ありがとうございます。
※初受賞
優秀照明賞
最優秀賞杉本崇「北のカナリアたち」


【最優秀受賞コメント】
寒い?しさの中の撮影を思い出します。私は東映京都撮影所で育ちました。安藤(?人)さんに仕事を?び、木村(大作)さんに映像の?しさを?び、阪本(順治)さんに芝居の?しさを?びました。本?に嬉しいです。これからまたいろいろ頑張れると思います。

【受賞?】第31回に「憑神」で初受賞。2度目の受賞。
優秀賞永田英則「わが母の記」


こんなすばらしい作品に?加出?、しかも良い評?を頂き大?嬉しいです。私にチャンスと助言を?えてくれた芦澤カメラマンと原田監督、パ?フェクトな仕事をしてくれた助手達と日本照明、陰で支えてくれた家族に感謝します。本?にありがとうございました。これからも良き日本映?に?加していけたらと思います。
※初受賞
優秀賞杉本崇「のぼうの城」


先ず東日本大震災で亡くなられた方?のご冥福を申し上げます。完成から公開まで時間が?ちましたが、多くの方?に見て頂きうれしく思います。北海道、山梨、京都とのマッチングを考慮して仕事をしたのを思い出します。初めての出?いとなる御二人の監督、カメラマン、他全スタッフ、キャストの皆?に心から感謝とお?を申し上げます。本?にありがとうございました。感謝!
優秀賞安藤?人「天地明察」


?田洋二?監督作品にお話があり、?加させて頂きました。アカデミ??員の皆?よりの評?と、その上にこのような名?ある賞まで頂き、大?嬉しく思います。松竹京都の素晴らしいスタッフ、?係各位に深く感謝いたします。有難うございました。
【受賞?】第20回に「わが心の銀河?道 宮?賢治物語」で初受賞。5度目の受賞。
優秀賞中村裕樹「あなたへ」


助手の頃から憧れていた降旗監督、高倉健さんとのお仕事で、作品、映像が良い評?を受けた事はこの上ない喜びです。映?の主人公「英二」の?に撮影の行く先?で出?った多くの方?のお力添えで想い描く照明を成し遂げる事ができました、素晴らしいキャスト、協力してくれた全スタッフ、?援してくれた友人、家族に感謝致します。
【受賞?】第28回「世界の中心で、愛をさけぶ」で最優秀照明賞受賞。6度目の優秀賞受賞。第17回は2作品で受賞している。
優秀美術賞
最優秀賞磯田典宏/近藤成之「のぼうの城」


【最優秀受賞コメント】
大感激です。ありがとうございました。2009年に何もない?態で、オ?プンセットの場所探しから始まりました。本?にこの映?は完成するのかと思ったことを?えています。でも、「自分が見たことのないもの、誰も見たことないものを作りたい」という思いで、ワクワクしながら仕事をしていたのを?えています。この作品の?係者の皆さん、そして家族、本?にありがとうございました。
【受賞?】第26回に「Dolls<ド?ルズ>」で初受賞。3度目の受賞。
(磯田典宏)

今日はこのような素晴らしい賞を頂きまして本?にありがとうございます。美術部全員で大?な思いをして取り組んだ作品だったので、感無量です。
【受賞?】第30回に「男たちの大和YAMATO」で初受賞にして最優秀を受賞。3度目の受賞となる。
(近藤成之)
優秀賞原田?生「北のカナリアたち」「テルマエ?ロマエ」


映?「北のカナリアたち」は、?しい自然環境の中、監督、スタッフ、キャスト、北海道の?係者が一丸となって創りあげた作品だと思います。皆?に感謝したいと思います。
映?「テルマエ?ロマエ」では、作品?容を??化するにあたり、かなり苦?しましたが、支えてくださった、監督、スタッフ、キャスト、?係各位の皆?に心より感謝いたします。
二作品で協力して頂いた、美術スタッフにも感謝したいと思います。有り難うございました。
【受賞?】第29回に「亡?のイ?ジス」で初受賞。3度目の受賞。
優秀賞部谷京子「天地明察」


「天地明察」での美術賞受賞がことのほか嬉しいです。?田洋二?監督、原作の?方丁さん、?わられたスタッフ?キャストの皆さまに心から感謝申し上げます。天文??和算??碁???などこの作品特有の分野に?しては?門の先生がたから貴重なご?示をいただきました。主人公?算哲のように決して諦めることなくクランクアップまで完走できたのは皆さまのおかげです。「天地明察」が、この先も長く愛される作品となりますように。
【受賞?】11度目の優秀賞受賞。第20回と第31回で最優秀を受賞している。
優秀賞矢?京子「あなたへ」


美術賞をいただき、うれしくありがたく思います。なんといっても、降旗組に?加することが出?たことが本?にうれしいです。現場での緊張感、集中力は、今までに味わったことのないものでした。東京のセットと、地方ロケ、建て?みの行ったり?たりでしたが、美術の皆のチ?ムワ?クでのりきれました。大勢の美術?係者、皆に感謝です。
【受賞?】第33回に「ヴィヨンの妻~?桃とタンポポ~」で初受賞にして最優秀を受賞。2度目の受賞。
優秀賞山?秀?「わが母の記」


素晴らしい作品に巡り?い、?加させて頂き、原田監督を始め素敵なキャスト、スタッフの皆?と一?に仕事が出?て本?に感謝しています。あらためて映?作りは、?合芸術だなと再認識しました。それぞれの思いが、詰まった作品です。今後もさらなる機?が?えられます?に頑張っていきたいと思っています。
【受賞?】第27回に「阿修羅のごとく」で初受賞。3度目の受賞。
優秀録音賞
最優秀賞橋本文雄「聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋??70年目の??-」


【最優秀受賞コメント】
去年の11月2日に橋本さんはいなくなってしまいました。それ以?、いろいろな作品で助手を務めた僕ら弟子たちはいろんな思いがあったんですけども、今日こういう場で、代理で賞を受け取ることになりました。たぶん橋本さんは『もういらん』と言うと思うんですが、もらってあげてくださいという感じで、助手から、私たちの方から渡したいと思います。(代理:尾崎?/?音助手)
【受賞?】第29回の「亡?のイ?ジス」以?となる12度目の受賞。最優秀はこれまでに3度受賞している。
優秀賞小野寺修「天地明察」


?田監督を始めとする、素敵なスタッフ、キャストの皆さんと、この作品を創り上げることが出?て、とてもうれしく思っています。ありがとうございました。
【受賞?】第7回に「家族ゲ?ム」「みゆき」で初受賞。優秀賞は14度目の受賞。これまでに最優秀を5度受賞している。
優秀賞志?順一「北のカナリアたち」


北海道北部の雄大な自然をバックにした人間ドラマである本作品の音響設計で最も?をつけた点は現場の音にこだわる事でした。セリフは勿論ですが、?果音も現地で??した音をメインに使いました。劇中の歌?も一部を除いて現場のシンクロ音源を使用して、臨場感を大事にしています。ロケ中はスタッフ全員が一丸となって撮影現場での雪かきなどを行い、まさに同じ釜の飯を食った仲間の結束が?くなった事が一番嬉しい事でした。
優秀賞志?順一「のぼうの城」


仕上げ作業中に大震災に見舞われ、諸?の事情で公開が一年以上延期になるという試練を?り越えて公開された作品です。それだけにスタッフ全員の思い入れは大きく、作品がヒットしたことでやっと苦?が報われた想いがしました。アカデミ?賞に入賞出?た事は映?の神?からのご褒美だと思います。音に?しては現代の人には多少解りづらい所があるかもしれませんが、時代を感じるセリフ廻しを多用して雰??を出したつもりです。
【受賞?】第30回「嫌われ松子の一生」で初受賞。4度目の受賞。
優秀賞本田孜「あなたへ」


今回この?な賞を頂きありがとうございます。降旗監督と高倉さんとは二度目の作品でしたが、前回より緊張感が高かった?な?がします。今回はロ?ドム?ビ?ということで環境音や現場の音を多用し、セリフも俳優さんのセリフを持ち?り使いました。特に今回雨や風が多く苦?でしたがスタッフ、キャストの協力で何とかやりとげることが出?ましたこと、お?申します。
この映?が末永く?客の皆?に愛されますよう祈っています。
【受賞?】第25回の「ホタル」以?となる4度目の受賞。
優秀賞松本昇和「わが母の記」


今回、このような賞をいただけた事を、心より感謝しています。「わが母の記」のクランクアップ直後に大震災があり、また個人的にも父の癌が??したりと、色?と思い出深い作品です。何よりも、支えてくれた?音助手の皆に感謝しています。
※初受賞
優秀賞矢野正人「わが母の記」


この度は、優秀?音賞に選ばれ大?光?です。原田監督を始め、スタッフ、キャストの皆?に感謝致します。この「わが母の記」というすばらしい作品に出?えた事、最高に幸せです。
ありがとうございました。
【受賞?】第32回に「クライマ?ズ?ハイ」で初受賞。3度目の受賞。
優秀編集賞
最優秀賞日下部元孝「桐島、部活やめるってよ」


【最優秀受賞コメント】
ありがとうございます。この賞は桐島映?部の技術パ?トを代表して頂けたものだと思っています。この壇上まで連れてきてくれたすべての方に感謝します。本?にありがとうございました。そして最後に僕のやりたいようにやらせてくれた妻と最高の笑顔で癒してくれた息子にありがとう。
※初受賞
優秀賞上野?一「のぼうの城」


投票していただいた皆?、ありがとうございます。「のぼうの城」の編集は田?踊りのVコンテ作りから始まりました。コンテを入れ替え、書き足し、スタッフでアフレコをし、?果音を入れ、皆でやんややんやとやっていました。そして、その雰??のまま初?まで?け?けていきました。途方もないプロジェクトが完成できたのは、あの雰??のおかげだったと思います。
【受賞?】第26回に「ピンポン」で初受賞。8度目の受賞。
優秀賞菊池純一「あなたへ」


映?「あなたへ」、この作品は降旗監督、主演?高倉健さんという、僕にとって夢のようなコンビの映?を編集させて頂き、感謝しております。そしてこのような賞を頂き、大?名?なことと思っています。そして監督を始め、この映?に携わった方?にお?申し上げます。私にとって大?すばらしい思い出が出?ました。ありがとうございます。
【受賞?】第20回「Shall weダンス?」、第31回「それでもボクはやってない」で最優秀を受賞。4度目の優秀賞受賞。
優秀賞原田遊人「わが母の記」


2011年3月11日「わが母の記」編集初日。一人の生涯を描くこの作品と連日?える行方不明者??死者?の報道。その現?に心が痛み、葛藤した事を今も鮮明に?えています。余震が?き、計?停電の中でも助手さんを務めてくれた非常に優秀な細野優理子さん、全スタッフ、そして監督の的確な指示によってあの時、諦めずに皆で作品を完成させた事で今回の受賞があると思います。
この作品に?わる全ての方に感謝致します。
【受賞?】第32回に「クライマ?ズ?ハイ」で初受賞。2度目の受賞。
優秀賞普嶋信一「北のカナリアたち」


「北のカナリアたち」は最近では大?、?少なくなったフィルムでの編集作業でした。フィルム作業で育った私にとっては、原点に?ることができ、とても有意義な時間を頂いた作品でした。その上この?な賞を頂き感謝しております。
【受賞?】第31回に「東京タワ? オカンとボクと、時?、オトン」で初受賞。2度目の受賞。
優秀外国作品賞
最優秀賞最?のふたり


【最優秀受賞コメント】
フランスから遠い遠い?、日本で受賞することができ大?恐縮いたしております。映?が世界を?えられるかはわかりませんが。製作を始めた頃の私たちのゴ?ルは、??に基づいた、素晴らしい友情についての映?を撮ることでした。そして「最?のふたり」は予想外の展開をもたらし、フランス以外の?でも?客に?きました。心に?れることができました。私たちはそれをとても誇らしく思います。(エリック?トレダノ、オリビエ?ナカシュ?監督からのメッセ?ジを代?/ギャガ株式?社取締役 水野貴夫)

【作品情報】
全身麻痺の大富豪が、介護者として雇ったのはスラム街出身の?人?年だった。?話をもとに、正反?のふたりが出?い、最?の友人となっていく過程を笑いと感動で綴るフランス?のヒュ?マン?コメディ。フランスで、11年の年間興行?入1位に輝いたほか、ドイツ、スペイン、オ?ストリアなどヨ?ロッパ各?で大ヒット。日本でも49スクリ?ンでスタ?トしながら、徐?に上映規模を?大し、興行?入16億円を突破。「アメリ」が持つ、フランス映?の日本??興?記?を塗り替えた。東京?際映?祭でグランプリと主演男優賞をダブル受賞。日刊スポ?ツ映?大賞外?映?賞を受賞。ハリウッドリメイクも予定されている。

原題:Intouchables
監督?脚本:エリック?トレダノ、オリビエ?ナカシュ
配給:ギャガ

優秀賞アルゴ


【作品情報】
1979年、イランのアメリカ大使館で人質事件が?生。混?の中、大使館を?出し、カナダ大使の家に身を?した6人の大使館員を救出するため、CIAは?の映?「アルゴ」の製作を企?。6人をロケハンに?た撮影スタッフに仕立て上げ、出?させようとする……。18年間も機密扱いされていた衝?の?話を、俳優としてだけではなく、監督?脚本家?プロデュ?サ?としても活躍するベン?アフレックの監督?主演で映?化。ジョ?ジ?クル?ニ?がプロデュ?サ?に名を連ねている。第70回ゴ?ルデン?グロ?ブ賞、および第66回英?アカデミ?賞では作品賞と監督賞を受賞(英?アカデミ?賞では編集賞も)。第85回米アカデミ?賞では7部門にノミネ?トされ、作品賞、脚色賞、編集賞を受賞している。報知映?賞の海外映?賞受賞作。

原題:Argo
監督:ベン?アフレック 脚本:クリス?テリオ
配給:ワ?ナ??ブラザ?ス映?

優秀賞ダ?クナイト ライジング


【作品情報】
クリスチャン?ベイル主演、クリストファ??ノ?ラン監督で製作された「バットマン」新シリ?ズの第3作。「バットマン ビギンズ」(05)、「ダ?クナイト」(08)に?くシリ?ズ完結編となる。舞台は「ダ?クナイト」の8年後。平和を取り?した街に覆面テロリスト、ベインが現れ、ブル?ス?ウェインはもう一度立ちあがることに……。アン?ハサウェイ演じるキャットウ?マンと、トム?ハ?ディ演じるベインが新たに登場し、作品を盛り立てる。世界興行成績は前作を超える10億ドル8000万ドル。日本でもシリ?ズ最高のオ?プニング成績を記?し、興行成績は19億円となった。前作よりIMAXカメラの撮影シ?ンを?やし、臨場感を溢れる映像を生みだしている。

原題:The Dark Knight Rises
監督:クリストファ??ノ?ラン
脚本:ジョナサン?ノ?ラン、クリストファ??ノ?ラン
配給:ワ?ナ??ブラザ?ス映?
優秀賞ドラゴン?タトゥ?の女


【作品情報】
原作は、スウェ?デンの作家、スティ?グ?ラ?ソンの3部作のベストセラ?小?。先にスウェ?デンで映?化された3部作は、世界各?で大ヒット。その第1作目だった「ミレニアム ドラゴン?タトゥ?の女」(09)を、ハリウッドリメイクしたのが本作である。40年前に起きた少女失踪事件の?相を、ダニエル?クレイグ演じるジャ?ナリストと、背中にドラゴン?タトゥ?のある天才ハッカ?、リズベッドが究明していく。鬼才?デヴィッド?フィンチャ?が監督し、原作と異なるラストを描いた。2012年の第84回米アカデミ?賞ではル?ニ??マ?ラの主演女優賞をはじめ、5部門にノミネ?トされ、編集賞を受賞した。

原題:The Girl with the Dragon Tatoo
監督:デビッド?フィンチャ? 脚本:スティ?ブン?ザイリアン
配給:ソニ??ピクチャ?ズ エンタテインメント
優秀賞007 スカイフォ?ル


【作品情報】
「007」シリ?ズ23作目、シリ?ズ誕生50周年の節目に?表された最新作。ダニエル?クレイグが主演になってから3作目となる本作は、「アメリカン?ビュ?ティ?」でオスカ?を受賞したサム?メンデスが監督を務め、アクションはもちろんドラマとしての面白さも存分に?しめる快作に仕上がった。?役で登場するハビエル?バルデムも?烈な印象を?す。全世界の興行?入は11億ドルを超え、シリ?ズ最高の興行成績を樹立した。第85回アカデミ?賞では撮影賞はじめ5部門ノミネ?トされ、主題歌賞、音響編集賞を受賞している。これは「007」シリ?ズ史上最多となる。第66回英?アカデミ?賞では、英?作品賞と作曲賞を受賞した。

原題:Skyfall
監督:サム?メンデス 脚本:ニ?ル?バ?ビス
配給:ソニ??ピクチャ?ズ エンタテインメント
新人俳優賞
優秀賞染谷?太「ヒミズ」「?の?典」


【受賞コメント】
「ヒミズ」という映?で、僕の人生が大きく?わったと思っています。共演した二階堂さんのおかげでこの場に立てていると思っています。今ちょうど「ヒミズ」の園子?監督とスタッフの皆さんとで新しい作品を撮影しており授賞式に行ってこいと見送り出されてきました。この喜びを現場に持ち?って皆さんと?みしめたいと思っています。


01年に映?初出演。?に10年以上にわたるキャリアを持ち、?多くの映?やテレビドラマに出演している。「ヒミズ」では、第68回ヴェネチア?際映?祭において、日本人初となるマルチェロ?マストロヤンニ賞(最優秀新人俳優賞)を受賞。衝動的に父親を殺してしまった15?の少年が、絶望から再生へ向かうまでを魂のこもった演技で見せ、?る者の心を?さぶった。「?の?典」では、サイコパス?師に立ち向かう頭の切れる生徒役で、?倒的な存在感を示している。エランド?ル賞新人賞も受賞。
優秀賞チャンミン「?金を抱いて翔べ」


【受賞コメント】
素晴らしい監督と素晴らしい俳優さんたちと素晴らしいスタッフと仕事ができてすごく光?でしたし、こんな素晴らしい賞を頂けて感謝しています。ありがとうございます。

『東方神起』のメンバ?として04年に韓?デビュ?。熱狂的な支持を集め、05年、日本でも活動を開始。アジア各?で?多くのライブを成功させる。韓?でドラマ主演??はあったが、日本での俳優デビュ?となった本作でスクリ?ンデビュ?を飾った。ミステリアスな爆?工作員の、閉ざした心が徐?に開いて行くさまを、美しい身のこなしと表情で?細に表現。特にその目の演技は?客の心に?く訴えかけた。
優秀賞東出昌大「桐島、部活やめるってよ」


【受賞コメント】
23?でこの「桐島」のお話を頂きました。?時別の仕事をしていたので、?職という意味でもかなりの?悟と重?がありましたが、共演者とスタッフの方?のおかげで何とかやり遂げることができました。?面の目標としましては、役者としての成長もありますが、また「桐島」のスタッフの方?と違う現場で必ずお?いしたいので、今後も精進していきます。

高校2年生のときにモデルデビュ?。パリ?コレクションなど海外のショ?でも活躍してきた。本作で600人を超えるオ?ディションの中から、最も倍率の高かった宏樹役を勝ち取り、映?デビュ?。スポ?ツが得意な人?者でありながら、焦燥感を抱えている?年の心情をリアルに演じ、一?に注目を浴びた。本作を機に、モデル業を?め、俳優業に?念することを決?している。?日映?コンク?ルのスポニチグランプリ新人賞も受賞している。
優秀賞松坂桃李「ツナグ」「麒麟の翼」「今日、?をはじめます」


【受賞コメント】
去年の日本アカデミ?賞の放送を見て、自分もここに立ってみたいなと思っていました。それが今回作品に?まれたおかげで、この場に立つことができました。共演者の武井さん、橋本さんへ感謝の極みです。それと同時に新人だから許されていた部分もあったと思うので、これからは一俳優として??な作品に?わっていき、またここに立てるように日?精進したいと思います。

樹木希林演じる祖母から特殊な能力を受け?ぐ高校生役を演じた「ツナグ」で映???初主演。「麒麟の翼」では父に?して素直になれない思春期の?年を、「今日、?~」では自信??のSキャラ男を、それぞれ?得力たっぷりに演じ、作品を成功に導いた。また、2012年はNHK朝の連?テレビ小?『梅ちゃん先生』の信?役で、お茶の間の人?を獲得。飛躍の年となった。日刊スポ?ツ映?大賞の石原裕次?新人賞、エランド?ル賞新人賞も受賞している。
優秀賞武井?「るろうに?心」「愛と誠」「今日、?をはじめます」


【受賞コメント】
本日はこのような賞を頂きまして本?に、本?に嬉しく思います。さきほど役所(?司)さんから頂いた言葉を一生?えて、素敵な作品と監督と(出?えるように)、そして素敵な作品にできるように私自身もこれから頑張っていきたいと思います。

ブルジョア育ちのお??を可憐に演じた「愛と誠」で本格的スクリ?ンデビュ?。大ヒットした「るろうに?心」では、主人公の?心に惹かれていく、芯の?いヒロインを?とした美しさで演じた。「今日、?~」では、超地味な少女が?をしてどんどん綺麗になる過程を鮮やかに?現し、?客を魅了。12年はテレビでも3ク?ル?けて連?ドラマの主演を務めるなど、精力的に活動を行った。
山路ふみ子映?賞新人女優賞、日刊スポ?ツ映?大賞新人賞(「愛と誠」、「るろうに~」に?して)、エランド?ル新人賞も受賞している。
優秀賞二階堂ふみ「ヒミズ」「?の?典」


【受賞コメント】
この度はこのような賞を頂き本?にありがとうございました。面白いことを言って欲しいと言われたんですが、何一つ思い浮かばないぐらいものすごく緊張しています。一?に受賞した染谷くんのおかげでちょっと緊張がほぐれました。?場に母が?ていまして、母にもこの場で感謝を?えられたことをすごく光?に思います。これからも頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。

モデルとして活躍後、09年に女優デビュ?。2011年に公開された「劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロ?ルは鳴り止まないっ」で初出演を務める。染谷?太とともに第68回ヴェネチア?際映?祭最優秀新人俳優賞を獲得した「ヒミズ」では、心に傷を抱えながらも、主人公に全力で想いを寄せる同級生の少女をみずみずしく、情熱的に演じきり、?る者を?倒した。「?の?典」でも、感受性が?く、陰のある女子高生を好演している。
優秀賞橋本愛「桐島、部活やめるってよ」「HOME 愛しの座敷わらし」「Another アナザ?」


【受賞コメント】
今回は私の出演した作品を見て頂いて、本?に嬉しく思います。これからも大好きな人たちと大好きなことを、できればずっと長い間やっていけたらなと。そのために頑張っていきます。お母さん、お父さん、妹、おばあちゃん、たぶん(この場に)いると思うので、みんなありがとう。

08年、オ?ディションのグランプリを受賞したのを機に、芸能活動をスタ?ト。09年に映?初主演。「桐島~」では、バトミントン部所?のヒロイン役で、女子高生の心理をリアルに表現したほか、人間?係に?む思春期の少女を演じた「愛しの~」、不思議な存在感を持つ美少女役の「Anotherアナザ?」などで、自身の持つミステリアスな雰??を生かし、鮮烈な印象を?した。12年には8本の出演作が公開された。ヨコハマ映?祭最優秀新人賞、キネマ旬報ベスト?テン新人女優賞も受賞している。

協会特別賞
優秀賞菅原俊夫「殺陣」


【受賞コメント】
素敵な賞を頂きまして感激しております。いろいろな監督さんとやらせて頂きましたが、深作(欣二)監督が一番?しいと思っていましたら、それに負けないほど?しい阪本(順治)監督に出?うことができ、本?に幸せでした。この喜びを京都に持ち?りましてチャンバラのメンバ?と?しいおいしいお酒を酌み交わしたいと思います。

【解?】
 殺陣の基本は、打つ、受ける、突く、振る、の四態にあり、これが臨機??に組み合わされて、無?の型になる。そして、殺陣を構成する上で最も重要な存在はカラミであるという、名殺陣師、故?足立伶二?氏の遺した、その基本を?承しつつこれまでの殺陣の流れを大きく?えたのが、菅原氏である。時代劇から任?映?を?て、ジャンルが多?に?がり、大作エンタテインメントの中で、殺陣の醍?味をいかに見せていくかという、時代の要請に?じて培われたものだろう。菅原氏は61年に東映京都撮影所に入所。「東京=ソウル=バンコック ??麻?地?」(73)で殺陣師としてデビュ?。以後、深作欣二監督「柳生一族の陰謀」(78)、「魔界?生」(81)、「蒲田行進曲」(82)、「里見八犬?」(83)、?藤光正監督「??自衛隊」(79)、「伊賀忍法帖」(82)、工藤?一監督「影の軍? 服部半?」(80)、降旗康男監督「寒椿」(92)、中野裕之監督「RED SHADOW 赤影」(01)などで、?統的な立ち回りを踏まえつつ、?自のアイデアでケレン味溢れるアクションを創出。阪本順治監督「座頭市 THE LAST」(10 )ではハ?ドかつリアルな殺陣を工夫し、ダイナミックな時代劇作りを見事に支えた。
優秀賞馬場正男「美術管理」


【受賞コメント】
どうもありがとうございます。私は映?界で60年の?史を持っております。20代から映?界に入りまして、今85?になります。あと何年か映?をやりたいと思いますので、皆さんの協力よろしくお願いいたします。本日はどうもありがとうございます。
【解?】
 ?澤明監督の名作「羅生門」(50)のタイトルロ?ルである“羅生門”は、寺院の山門を?考にして大映京都撮影所のオ?プンセットに建てられた。?初の構想では、そのあまりの巨大さに上部の屋根をまともに作ったのでは柱を支えきれないので荒?しているという設定を口?に屋根の半分を?したり寸法を?んで建てたそうだが、それが逆にリアリティを高め、後世に?る名作に寄?した。その大道具製作に?わったのが馬場氏である。47年、大映京都撮影所??置部に入社。「地獄門」(53)や「新平家物語」(55)、「朱雀門」(57)、「?迦」(61)など多くの映?美術製作に?事。71年の大映倒産後は、?間大映へ編入する。80年、東京配?を機に、美術課長時代の??を活かして?立。88年、京都映?(現在の松竹撮影所)に入所後は、美術監督時代の??を踏まえ、活躍し、管理部門、制作部門など他部門からの信?も厚く、後進の指導育成にも大きく貢?し、業界にとって、かけがえのない存在である。「壬生義士?」(03)、「花よりもなほ」(06)、「鴨川ホルモ?」(09)、「武士の家計簿」(10)、「天地明察」(12)など現在も映?美術に?わり、業界最長老の棟梁として活動されている。
優秀賞宮本まさ江「衣裳」


【受賞コメント】
本日はこのような賞を頂きありがとうございます。役者さんを陰で支える、すべての衣裳メイクスタッフを代表して頂いたと思っております。協?の方?にお願いがあります。?年からはぜひ衣裳とメイク賞を添えて頂ければと思います。よろしくお願いいたします。
【解?】
 脚本に書かれている人間の台詞は具?だが、衣裳はスタッフの想像力に委ねられていることが多く、映?の力はそこで試される。登場人物の衣裳には、役柄なり俳優の、それまでの人生が凝縮されるからだ。それと同時に時代背景や全?のバランスなどが考慮されて、初めて衣裳が決定される。衣裳で映?全?の世界?が決まると?言しても過言ではないだろう。その第一人者である宮本氏は、85年に第一衣裳に入社。その後、株式?社ワ?ド?ロ?ブを立ち上げ、?立系の低予算映?から大作まで幅?く映?衣裳に携わる。「夢二」(90)、「12人の優しい日本人」(91)、「トカレフ」(93)、「身も心も」(98)、「ハッシュ!」(00)、「?い春」(01)、「赤目四十八瀧心中未遂」(03)、「間宮兄弟」(06)、「東京タワ? ~オカンとボクと、時?、オトン~」(07)、「?いがさめたら、うちに?ろう」(09)、「源氏物語 千年の謎」(11)、「テルマエ?ロマエ」(12)など、これまで?わった作品は、180本を超える。CM、テレビドラマ、舞台でも多くの作品を手がける一方、市川準監督「ざわざわ下北?」(00)ではプロデュ?スも務め、その活動は、映?全?をとりまく衣裳にまで及ぶ。
優秀賞岡安プロモ?ション


【受賞コメント】
映?に?わる全スタッフの思いが?められた、世界でただ一つ、唯一無二のネガフィルムにはさみを入れる。それがネガ編集です。決してミスの許されない最後の砦だと思っています。それだけに緊張を?いられますが、同時に誇らしく思える仕事です。この特別賞を、岡安プロスタッフ一同、そして最後の砦として頑張ってきたネガマンの仲間と一?に喜び合いたいと思います。
【解?】
 撮影されたシ?ンやショットと冷?に向きあい、監督が意?したことをどう?客に?えるか、技術に裏打ちされた創造力こそが編集の力であり、編集の良し?しで映?の出?は左右される。
いわば編集は作品の「思いをつなぐ」作業であり、近年の映?製作のデジタル化に伴い、映?フィルム?理工程の最終段階のひとつである“ネガ編集”の作業が激減しつつある現在だからこそ、編集の重要性は認識されるべきだろう。
多くの後進を育成し「??自衛隊」(79)や「楢山節考」(83)「ビ??バップ?ハイスク?ル」(85)「?い雨」(89)「櫻の園」(90)
「Love Letter」(95)「始皇帝暗殺」(98)「鏡の女たち」(03)「血と骨」(04)「犬神家の一族」(06)「サイドカ?に犬」(07)「座頭市 THE LAST」(10)など多?の劇映?や「映?ドラえもん」シリ?ズ(「のび太のねじまき都市冒?記」95「のび太とロボット王?」02
「のび太の恐?2006」06など)「映?クレヨンしんちゃん」シリ?ズ(「嵐を呼ぶモ?レツ!オトナ帝?の逆襲」01など)、アニメ映?の名作の“ネガ編集”を手がけ、映?業界を牽引してきた岡安プロモ?ションの功績は大きい。
優秀賞三陽編集室


【受賞コメント】
ありがとうございます。みなさんのおかげでこのような賞を頂き本?に嬉しく思います。三陽編集室一同、感謝と共にみなさんに御?を申し上げます。
【解?】
 ?前から?後にかけて、「?軍と?謀と兵」(42)や「夏目漱石のこころ」「自分の穴の中で」(共に55)などの名作で、日活映?全盛期
を支え「ビルマの竪琴」(56)ではサン?ジョルジュ賞を受賞したベテラン編集者、故??井正則氏の遺志を受け?ぎ、有限?社三陽編集室は
77年、?井好子、菊池玲子、佐藤洋子の三名で設立された。?社?足?時より現在まで女性だけの編集室は珍しく、
?初はCM、テレビドラマ、アニメ?ションが中心だったが、「シコふんじゃった。」(91)「全身小?家」(94)「HANA-BI」「ラヂオの時間」(共に97)
「らせん」「ニンゲン合格」(共に98)「ウォ?タ?ボ?イズ」(01)「?泉がえり」(02)など劇映?やドキュメンタリ?のネガ編集も
?多く手がける。ネガ編集とは、ポジ編集を終了したラッシュ(ワ?ク?フィルム)に合わせて、ネガ?フィルムをつなぐ作業であり、どのショットと、どのショットを
つなぐかという作業は、映?の決定的な役割を?うが、女性ならではのきめ細やかな仕事が認められ、?く知られるようになった。
映?製作のデジタル化に合わせて、三陽編集室は「東京家族」(13)を最後に35年間の幕を下ろした。
会長功労賞
優秀賞「踊る大?査線」シリ?ズ製作


【受賞コメント】
この賞は、15年間、約3000万人を超えるお客?が劇場に?てくださり、そのお客さまが頂いた賞だと思っております。私はテレビ局の人間ですが、この賞は僕らと一?にテレビ局で映?を作っている人間に?えられた賞だとも思っています。これからも1人でも多くのお客さまを劇場に呼びたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。本?にありがとうございました。【製作:(株)フジテレビジョン 常務取締役 ?山千?さん】

【解?】
 第1作「踊る大?査線 THE MOVIE」(98)は映?業界を?るがす想定外の大ヒット。そして 第2作「踊る大?査線 THE MOVIE2 レインボ?ブリッジを封鎖せよ!」は日本??劇映?の?代記?を大きく塗り替え、シリ?ズ4作品の興行?入合計は400億円を突破した。??の刑事物ドラマとは異なり、「所轄=?岸署」と「本店=警視?」の構造を導入し、新たな魅力に富んだドラマとして構築した点が勝因であり、90年以降、伸び?んだ日本映?に?して、出?点であるテレビドラマ版の親しみやすいキャラクタ?を最大限に生かし、新しい映?の?方を?客に提示した意味は大きい。シリ?ズ4作品のメガヒットは、05年にはスピンオフ作品2本を生み、しかもオリジナルグッズ販?や?連書籍、コラボレ?ションCMなど??のキャンペ?ンを展開。第1作公開時には、映?が作品ごとに公式サイトを設けることが珍しい頃に、ファンと作り手たち、あるいはファン同士のコミュニケ?ションが可能な場として公式サイトを立ち上げ、そうした波の先?けとなった。NTTドコモとタッグを組んだ携?電話への配信コンテンツも積極的に行い、まさに映?を社?現象に押し上げたことは高く評?されるべきだろう。
協会栄誉賞
優秀賞山田洋次


【受賞コメント】
第1回日本アカデミ?賞で監督賞をはじめ、たくさんの賞を僕の作品「幸せの?色いハンカチ」が受賞したのは、何と言っても?烈な思い出ですね。それがどれだけあのとき勇?づけてくれたかわかりません。そういう意味で今回、名?のある文化?章をもらったことをとても嬉しくありがたく思っております。特に「寅さん」映?は、大衆と言われる人たちのために作った作品ですし、これに?えられたということはなかなかありがたいことではないかと思います。ちょっと面?ったりもしましたが、映?界を代表するつもりで頂きました。

山田洋次 監督 1931年生まれ
 ?民映?と呼ばれる「男はつらいよ」シリ?ズ(69~95)は、もともと68年に同名の連?テレビドラマとして放映され、山田洋次監督は26回分のオリジナル脚本を執筆。葛飾柴又生まれの風?坊、車寅次?(渥美?)への愛着から映?化され、大ヒット。26年間48作(46作品を監督)の記?はギネスブック入りし、“盆暮れ”には全?各地で?客が押し寄せた。松竹の屋台骨を支えた山田監督は、54年に松竹入社。川島雄三、?谷?、野村芳太?監督作品などにつき、「二階の他人」(61)で監督デビュ?。初期の「馬鹿まるだし」(63)をはじめとする“馬鹿”シリ?ズ三部作でのハナ肇扮する主人公は、車寅次?に至る山田喜劇の出?点である。「男はつらいよ」シリ?ズ以外でも「家族」(70)、「幸福の?色いハンカチ」(77)、「息子」(91)、「?校」(93)など多くの名作を生み、近年の藤?周平原作による「たそがれ?兵衛」(02)、「?し?鬼の爪」(04)、「武士の一分」(06)は後の時代劇ブ?ムの先鞭を付けると共に、新たな境地を切り開く。81本目となる「東京家族」(13)では、小津安二?監督の名作「東京物語」(53)をモチ?フに現代日本の家族を描いた。12年文化?章受章。
【受賞?】第1回最優秀監督賞、最優秀脚本賞「幸福の?色いハンカチ」「男はつらいよシリ?ズ」、第2回優秀監督賞「男はつらいよ 寅次?わが道を行く」「男はつらいよ ?の寅次?」、第4回優秀監督賞、最優秀脚本賞「?かなる山の呼び?」「男はつらいよ 寅次?ハイビスカスの花」、第6回特別賞、第10回優秀監督賞「男はつらいよ 柴又より愛をこめて」「キネマの天地」、優秀脚本賞「キネマの天地」、第12回優秀監督賞「男はつらいよ 寅次?物語」「ダウンタウンヒ?ロ?ズ」、優秀脚本賞「男はつらいよ 寅次?物語」「ダウンタウンヒ?ロ?ズ」「椿?」、第15回優秀監督賞「息子」、優秀脚本賞「男はつらいよ 寅次?の告白」「息子」、第17回最優秀監督賞、最優秀脚本賞「男はつらいよ 寅次?の?談」「?校」、第20回優秀監督賞、優秀脚本賞「?校Ⅱ」、第22回優秀監督賞、優秀脚本賞「?校Ⅲ」、第24回優秀監督賞、優秀脚本賞「十五才 ?校Ⅳ」、第26回最優秀監督賞、最優秀脚本賞「たそがれ?兵衛」、第28回優秀監督賞、優秀脚本賞「?し? 鬼の爪」、第30回優秀監督賞、優秀脚本賞「武士の一分」、第32回優秀監督賞、優秀脚本賞「母べえ」、第34回優秀監督賞、優秀脚本賞「おとうと」
岡田茂賞
優秀賞株式?社セントラル?ア?ツ


【受賞コメント】
岡田茂?長の映?魂をいかにして引き?いでいくかをいろいろと考えながらやりましたが、結果として、松田優作さん、?ひろしさん、柴田恭平さん、仲村トオルくんなどと一?に作品を作り?けて?りました。そして今日、こういう賞を頂いたことは非常にありがたく、スタッフと共に御?を申し上げたいと思います。【取締役社長 ?澤 ?さん】


【解?】
 松田優作(「探偵物語」83)、仲村トオル(「ビ??バップ?ハイスク?ル」85)、長淵剛(「オルゴ?ル」89)、窪塚洋介(「GO」01)などセントラル?ア?ツ作品を足掛かりに大きく飛躍した俳優は?多い。その?快な製作のフットワ?クは、日本映?の最先端としての自?に根差し、俳優のみならずベテランから、脂の?り切った中堅、意?の良い新人監督を起用することで、常に日本映?界をリ?ドしてきた。セントラル?ア?ツは、初期日活ロマンポルノの時代の製作の舵取りを行った?澤?氏が、日活退社後、岡田茂社長に誘われ、東映ビデオにプロデュ?サ?として入社、80年に?澤氏を中心に設立された?社で、劇場用映?102本、テレビドラマ38本(1シリ?ズを1本として)、Vシネマ118本を製作。「あぶない刑事」(87)シリ?ズを初めとするアクション、「それから」(85)や「時雨の記」(98)などの文芸作品、「ラブ?スト?リ?を君に」(98)などの?春純愛ものまで、幅?いジャンルを手がけ、多くのプロデュ?サ?や若手スタッフを輩出した。製作プロダクションとして32年目を迎え、東映創立60周年記念作品「北のカナリアたち」(12)では、長期の北海道ロケを敢行。日本映?界への永年の貢?に加え、新たなる飛躍をとげた。
会長特別賞
優秀賞新藤兼人(監督?脚本 2012.5.29? 享年100?)


本日はありがとうございます。新藤兼人は昨年5月には100?で亡くなりました。最後まで映?人として生きたんだなと思っております。そして、とどのつまりに、全映?人、映?業界から、こんな華やかな場所で賞を頂くことができました。本?に光?です。【ご子息で近代映?協?代表の新藤次?さん】
<解?>
監督デビュ?作「愛妻物語」(51)から、99?での遺作「一枚のハガキ」(11)まで半世紀以上にもわたるフィルモグラフィは監督作品49本、脚本作品78本に及び、日本のインディペンデント映?の先?者として設立した近代映?協?の?史は、そのまま日本映?史の重要な流れを形作る。代表作「裸の島」(60)ではモスクワ?際映?祭グランプリ、「裸の十九才」(70)では同映?祭金賞を受賞するなど、海外の映?人からも尊敬を集めていた。合宿システムなど?特の製作方式で知られ、常に未知の表現に果敢に挑み?け、「ある映?監督の生涯、溝口健二の記?」(75)、「午後の遺言?」(95)、「一枚のハガキ」の三作は、それぞれキネマ旬報ベストワンを受賞。生涯の主題ともいえる原爆を題材にした「原爆の子」(52)、「第五福?丸」(59)、「さくら散る」(88)などでの告?の姿勢も一貫していた。晩年には円熟したユ?モアや笑いの要素も加味され、その作品世界は、いっそう豊かな?がりを見せていた。『新藤兼人の足跡1~6』(岩波書店)、『小??田中絹代』(??新聞社)、『愛妻記』(岩波書店)など著作も多?あり、日本映?界を牽引する存在であったことは間違いない。02年文化?章受章。
【受賞?】第1回優秀監督賞、優秀脚本賞「竹山ひとり旅」、第2回で最優秀脚本賞「事件」、第3回優秀脚本賞「絞殺」「配達されない三通の手紙」、第11回優秀脚本賞「ハチ公物語」、第16回優秀脚本賞「遠き落日」「墨東奇譚」、第19回最優秀監督賞、最優秀脚本賞「午後の遺言?」、特別賞企?賞、第23回優秀脚本賞「おもちゃ」、第26回協???賞、第35回優秀監督賞「一枚のハガキ」
優秀賞橋本文雄(?音 2012.11.2? 享年84?)


本?に長い間お世話になった皆さんにお?の言葉を申し上げたいです。お世話になりました。ありがとうございました。270本近い映?を撮り上げて逝きましたので、本人は思い返すことはないかと思います。長い間本?にありがとうございました。お世話になりました。【??の橋本陽子さん】
<解?>
 台詞も含めて高い技術力がもたらす大?な省略と誇張、そして音?との親和性など音の設計から映?の感動を紡ぎ出した橋本氏は、46年大映京都撮影所に入社。伊藤大輔、衣笠貞之助、森一生などの巨匠の作品に?音助手として付き、??を積む。54年、製作を再開した日活に移り、「生きとし生けるもの」(55)で技師に昇格。川島雄三、中平康、今村昌平などの名匠や日活アクション映?を?多く??する。日活がロマンポルノに路線?更後も同社に?り、オ?ルアフレコを逆手にとったロマンポルノ?自の音を作りあげる。82年にフリ?になった後も、森田芳光、澤井信一?、阪本順治など後進の監督たちの作品を支える。監督だけでなく、俳優や他のパ?トの技術スタッフからの信?も厚く、重?として撮影現場の空?を時に引き締め、時に和ませ、映??音回の第一人者として業界の?展と新人の育成に大きく貢?する。「聯合艦隊司令官長 山本五十六」(11)を最後に引退を表明、56年間で??した作品は280本を超える。04年から4年間、日本映??テレビ?音協??長を務め、その映?人生は『ええ音やないか 橋本文雄??音技師一代』(リトルモア)に聞き書きとして纏められている。
【受賞?】第3回優秀?音賞「赫い?の女」「??自衛隊」「天使のはらわた 赤い?室」、第9回最優秀?音賞「刺??IREZUMI」「?文」「早春物語」「それから」「タンポポ」「Wの悲劇」、第10回最優秀?音賞「植村直己物語」、第12回最優秀?音賞「敦煌」、第15回優秀?音賞「おいしい結婚」「王手」「夢二」、第17回優秀?音賞「虹の橋」「夜逃げ屋本?2」、第21回優秀?音賞「失?園」、第23回優秀?音賞「39刑法第三十九?」、第26回「優秀?音賞「模倣犯」、第27回優秀?音賞「阿修羅のごとく」、第29回優秀?音賞「亡?のイ?ジス」
優秀賞森光子(俳優 2012.11.10? 享年92?)


森さんの?屋での昔話のひとつに舞台を演じながら掛け持ちで映?を何本か撮ったというエピソ?ドがありました。朝撮影所に行き、午後には日比谷の劇場に?って舞台を務め、そして夜また撮影所に行く。それ以後、テレビも加わっていくことになりました。そんな森さんの役者人生をこうして映?の方たちからも褒められ?えられて、そのキャリアを映?でスタ?トした森さんもとても喜んでいると思います。森さんどこかで見てますか。どうも本?にありがとうございました。【代理:『放浪記』プロデュ?サ?の岡本義次さん】
<解?>
 少女時代から?塚に憧れ、?妹の嵐???率いる?プロ作品「なりひら小僧、春霞八百八町」(35)で映?初出演。?前だけで60本近い映?に出演した。?後は荷2年余の療養生活を?て、見事にカムバック。『花のれん』『がめつい奴』『がしんたれ』など舞台出演で?績を上げ、61年、芸術座『放浪記』で主演し、以?09年まで2017回という前人未到の上演記?を打ち立てる。「台所太平記」(63)、「大根と人?」(65)、「暖春」(66)、「?れ雲」(67)、「めぐりあい」(68)、「映?女優」(87)、「川の流れのように」(00)など生涯の映?出演作も100本に及び、その明るく庶民的な持味を生かして、『時間ですよ』(TBS)などのテレビドラマでも人?を集める。88年から92年までは日本喜劇人協??長を務めるなど、その活動は多岐にわたり、現役の女優として?客に最後まで明るい希望を?え?けた。自??『人生はロングラン』(日本??新聞出版社)では、大正、昭和、平成を?け?けた女優の軌跡が鮮やかに綴られている。61年に芸術祭文部大臣賞、84年に紫綬褒章、91年に?日芸術賞、92年に?三等瑞?章、05年に文化?章、09年に?民??賞などを受賞。
【受賞?】第24回優秀主演女優賞「川の流れのように」、第29回協???賞
優秀賞山田五十鈴(俳優 2012.7.9? 享年95?)


いま山田五十鈴さんは天空から日本アカデミ?賞のさらなるご?展を祈っていると思います。そして12?でデビュ?して以?ずっと主演を?けた日本の映?界に熱い御?を申し上げていると思います。本日はありがとうございました。【代理:『淀どの日記』演出家の北村文典さん】
<解?>
 六才の頃から?元などの芸事を叩き?まれ、12才で日活に入社、「?を超えて」(30)で映?デビュ?する。「瞼の母」(31)や「?士無?」(32)などに出演後、溝口健二監督「浪華悲歌」「祇園の姉妹」(共に36)に主演し、“演技指導をせずに、あくまで俳優に考えさせる”溝口演出に徹底的に鍛えられ、“役は誰に?えられるものでもない、自分自身で創り上げるもの”と演技に開眼する。ことに現代的で打算に?いが、結局は男に捨てられる「祇園の姉妹」の芸者おもちゃ役は高く評?される。38年、東?に入社。「蛇??」(40)などの大ヒットで?民的スタ?となり、女優としての地位を確立する。その後も「現代人」(52)、「たけくらべ」(55)、「流れる」(56)、「蜘蛛?城」「どん底」(共に57)、「ぼんち」(60)、「もず」(61)など、成?巳喜男、?谷?、?澤明ら日本を代表する監督の作品に次?と出演し、日本映?界を代表する女優として、その存在感を示す。56年以降は舞台やテレビドラマにも積極的に挑み、『井伊大老』、『赤?浪士』、『必殺』シリ?ズなどでお茶の間の人?も獲得した。その70年余にわたる芸?が認められ、2000年には女優として初めて文化?章を受章。
【受賞?】第18回?長特別賞、第24回協???賞
優秀賞若松孝二(監督 2012.10.17? 享年76?)


本日はありがとうございました。監督はもうこちらにはいらっしゃいませんが、監督の?した映?「千年の愉?」は明日(3月9日)公開になります。劇場でぜひ監督の?したメッセ?ジを受け取って頂ければと思います。どうもありがとうございました。【代理:若松プロダクションの木全 哲さん】

<解?>
映?製作の原点は「怒り」と公言し、常に反?制の視点から映?を撮り?け、その生涯にわたって若者たちから?倒的に支持された若松氏は、宮城?の農業高校中退後、上京。63年に「甘い罪」で監督デビュ?。65年若松プロダクションを設立し、足立正生、大和屋竺、?根中生、高橋伴明ら多くの才能を結集し、以後一貫したスタイルで110本もの監督作品を送り出す。大島渚監督「愛のコリ?ダ」(76)ではプロデュ?サ?としても手腕を?揮し、80年代以降は「水のないプ?ル」(82)や、「われに?つ用意あり」(90)、「??られ宗介」(92)などで一般映?にも進出する。近年の「???連合赤軍 あさま山?への道程」(08)ではベルリン?際映?祭最優秀アジア映?賞を、「キャタピラ?」(10)では、寺島しのぶに、同映?祭主演女優賞をもたらす。古稀を過ぎても創作意欲は衰えず、「海燕ホテル?ブル?」「11.25自決の日 三島由紀夫と若者たち」(共に12)を精力的に?表。「千年の愉?」(13)の公開を控えていた。政治とエロスに彩られた全速力の映?人生は、その著書『俺は手を汚す』(河出書房新社)、『時?なし。』(ワイズ出版)などにエネルギッシュに記されている。

林 光
(はやし ひかる)
作曲
2012/1/5? 80?
二谷英明
(にたに ひであき)
俳優
2012/1/28? 80?
三崎千?子
(みさき ちえこ)
俳優
2012/2/20? 90?
淡島千景
(あわしま ちかげ)
俳優
2012/2/16? 87?
井上泰幸
(いのうえ やすゆき)
特撮美術デザイナ?
2012/2/19? 89?
神波忠男
(こうなみ ふみお)
脚本
2012/3/4? 78?
中原早苗
(なかはら さなえ)
俳優
2012/5/15? 76?
地井武男
(ちい たけお)
俳優
2012/6/29? 70?
津島?子
(つしま けいこ)
俳優
2012/8/1? 86?
?藤武敏
(ないとう たけとし)
俳優
2012/8/21? 86?
堀川弘通
(ほりかわ ひろみち)
監督
2012/9/5? 95?
大?秀治
(おおたき ひでじ)
俳優
2012/10/2? 87?
藤本義一
(ふじもと ぎいち)
小??脚本
2012/10/30? 79?
石上三登志
(いしがみ みつとし)
評論
2012/11/6? 73?
?藤光正
(さいとう こうせい)
監督
2012/11/25? 80?
中村勘三?
(なかむら かんざぶろう)
俳優
2012/12/5? 57?
佐藤 充
(さとう まこと)
俳優
2012/12/6? 78?
小?昭一
(おざわ しょういち)
俳優
2012/12/10? 83?
千石規子
(せんごく のりこ)
俳優
2012/12/27? 90?

■印「?長功?賞」と同趣旨の「?長功?賞」や特別賞をこれまで受賞された方?

話題賞

作品部門:「桐島、部活やめるってよ」


監督:吉田大八
脚本:喜安浩平 吉田大八
製作:日本テレビ放送網/集英社/??テレビ放送/バップ/DNドリ?ムパ?トナ?
ズ/アミュ?ズ/WOWOW

俳優部門:大島優子「闇金ウシジマくん」


監督:山口雅俊
脚本:福間正浩、山口雅俊
製作:S?D?P/ヒント/小?館/MBS