한국   대만   중국   일본 
自己啓?本『セイノの?え』 l KBS WORLD Japanese
Go Top

文化

自己啓?本『セイノの?え』

#成川彩の優雅なソウル生活 l 2024-03-21

玄海灘に立つ虹


?本日は、自己啓?本『セイノの?え』をご紹介します。セイノというのは著者のペンネ?ムですが、英語のSay Noで、NOと言えということです。これまで信じていたことにNOと言えという意味だそうです。この本は一言で言えば「金持ちになる方法」について書かれた本なのですが、昨年??されてからベストセラ?になっています。本を買う時にびっくりしたのは、値段が7200ウォンでめちゃくちゃ安いんですね。735ペ?ジというすごい分厚い本なんですが、著者が印?を受け取らないと言ったそうです。だからというか、誰に?してもこびてないところが魅力だと思いました。正直に書いていて、この手の本では普通使わないようなスラングも出てきたりするんですが、そういう新鮮さもあって、幅?い世代が手にしているのかなと思います。

?著者は1955年生まれで、親が亡くなって高校生の時から??的に非常に苦?するんですが、そこから??な事業や投資で儲けて、純資産が1000億ウォンという資産家になったそうです。2000年代初めからメディアで執筆を始めて、何度も出版オファ?を受けながら?ってきて、やっと2023年に出版ということで、かなり前に書かれた文章も含まれています。
サブタイトルを見ると、피보다 津하게 살아라(血より濃く生きろ)とあるんですね。最近はなんだか、がんばらなくて大丈夫というほわっとしたエッセイが多いなかで、ビシビシ?しく指摘される感じの?容でした。例えば、「血と汗と?と時間なしに何を得ようと言うのか」という感じで、?して儲けるには、という本では決してないんですね。とりあえず努力せよというのは大前提です。

?私がこの本でなるほどなと思ったのは、「頭のいい人たちはほとんど大?や?究所、法曹界や?療系、または有名企業にいる。なんとうれしい事?だろう」という部分で、金持ちになるには特別な才能や?閥が必要なわけでなく、普通の人たちとの競?に勝てばいいのだということです。自分のフィ?ルドで勝負すればいい、上ばかり見てあきらめるなということですよね。「金持ちになるためのライバルは天才でなく、自分自身だ」と述べています。 
みんなが常識だと思い?んでいることを覆す、そういう?容が多いのですが、例えば「できるだけストレスを避ける」という常識。著者は、ストレス解消と言ってビ?ルを?むのでなく、正面から問題に向き合えと述べています。逃げるなと。「結局ストレスは問題を解決すればなくなる」という、正論です。是枝裕和監督の講演を聞いたことがあるんですが、「ストレス解消はどうしているんですか」という質問に「僕、ストレスをあんまり感じないんですよね」って答えていたのを思い出しました。映?作りなんて問題の連?だと思うんですが、問題は解決するものという姿勢で挑めば、?はあまりストレスにはならないのかもしれない。問題を問題として?したまま逃げ回るから、ストレスがたまるということですよね。

?735ペ?ジもあるので全部はまだ?めてなくて、興味のある項目からちょっとずつ?んでるんですが、私も昨年韓?で?社を作ったので、「事業をやる時に知っておくべきこと」という部分は?っ先に?みました。まずは「かっこつけるな」というアドバイスなのですが、ベンチャ?企業が月に何千万ウォンの賃貸料を?って江南の一等地に事務所を構えて、すぐに消えていくという例も多いそうです。身の丈に合った事務所で堅?にスタ?トせよということですが、わりと日本の人はそういう傾向だとは思います。ただ、韓?ではその逆で、ちょっと見?を張るぐらいでないとなめられるって言われることも多いです。だけども、やっぱり見?を張っても限界がありますよね。長?きしないと思います。著者本人の??やたくさんの?例を見てきた??から述べているので?得力があります。

?私自身、あまり金持ちになりたいという欲望がない方で、借金せずに食べていければいいぐらいに思ってはいるんですが、この本の中ではたくさんの本が紹介されているのも魅力で、「本をどう?むのか」という?書法に?しても書かれていたり、興味を持って?める部分がたくさんありました。「本屋に行け」というアドバイスは私もまさにそう思っていて、いくらネットで本が買える時代でも、本屋に行くと、全?の傾向もよく分かるし、本屋だから出あう本もあります。
事業に?してだけでなく、人生に?する幅?い?容が含まれた本でした。今のところ日本語版は出ていないと思いますが、韓?語で?める方、機?があれば?んでほしいなと思います。

おすすめのコンテンツ

Close

?サイトは、より良いサ?ビスを提供するためにクッキ?(cookie)やその他の技術を使用しています。?サイトの使用を??した場合、利用者はこのポリシ?に同意したものとみなします。 詳しく見る >